エッジのハッキリしない粗雑な部類のCDって感じ。
crc32とは言え、単純な足し算と違って、エラーが重なって偶然同じハッシュになる確率は結構低いので、
ハッシュが一致するものがある時点で、CDとそのドライブにとってはそれが正解と思うしかないよ。
悩んでる時間があるなら、その間に何回もリップして、同じになるかを確かめた方が有意義。
所詮、補間という捏造を見逃している確率を天文学的レベルで下げてるだけだから。絶対はない。