X



Mozilla Firefox質問スレッド Part196

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 11:24:42.68ID:2odo1V9n0
Mozilla Firefoxの質問・相談スレッドです。
自分で調べてどうしても分からないことがあったら質問・相談をどうぞ。

■ 関連スレ
Mozilla Firefox Part387
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1674020673/
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part122
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659731721/

■ 前スレ
Mozilla Firefox質問スレッド Part195
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1659696663/
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 15:03:22.88ID:mkR5Ep300
メルカリをこのブラウザで見ると、英語表記になることがあります
ググっても直し方が載っていないのですが、どうやって日本語表記に出来ますか?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 15:42:03.71ID:0a4SchVe0
Firefox93からChromeのメモリーセーバー機能みたいなのが付いたみたいなんだけどこれは切らなくても平気なの?
Chrome使ってる人は皆メモリーセーバー切ってるみたいだけど
gigazine.net/news/20211006-firefox-tab-unloading/
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 16:20:54.66ID:ApfR3Oh40
>>659
Firefoxのはシステムの空きメモリが相当少なくならないと動作しないけど、Chromeのはもっと頻繁に動作するんじゃなかったか?
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 14:59:13.28ID:c52KCDaY0
>>666
変なスレで汚れたが気を取り直して、オートコンプリートの履歴は通常は、deleteキーとshiftキーで削除出来るはずですが、
何故こちらのサイトはできないのでしょうか
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/21(金) 16:51:50.71ID:yZIrKyum0
Shift+Delで消せるのはブラウザがローカルに保存するオートコンプリートであって
サイトが独自にやってるオートコンプリート(クッキーやLS)は別なんじゃないか
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 16:44:48.99ID:PV2AWDx30
自己紹介連呼ガイジの頭の悪さは異常



Mozilla Firefox質問スレッド Part196
676 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/04/22(土) 14:30:18.97 ID:QFFT1aDV0
>>675
自己紹介かなw

Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part113 ワ無し
760 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/04/22(土) 16:09:55.69 ID:QFFT1aDV0
uAutoPagerizeで特定のページのみ動作するように出来なかったっけ?chromeだとできるが

Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part113 ワ無し
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2023/04/22(土) 23:08:14.67 ID:QFFT1aDV0
>>761
Tampermonkey導入するやつですかね、特定のページのみ動作するにはどうしたら良いの?
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/23(日) 21:35:43.14ID:yupXM1zz0
windows,8.1のデフォルトに近いテーマってありますか?
なぜかどれもしっくりこなくて目が疲れてしまう
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 09:08:51.50ID:nD3a35DJ0
>>677-678
草wだったらRMT使ってるやつ全員にクズと言ってこいよヘタレカス
サイトの管理人にお前はクズと言ってこい、まずサイト自体の話は全く関係ねえよスレチだ失せろ自演カス
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 19:01:54.44ID:3KMHoAfe0
>>687
>>なぜかどれもしっくりこなくて目が疲れてしまう
そこまで気になるならFirefox Colorで自分で作ればいいじゃん
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 23:52:57.65ID:wJ+e+gEz0
View Imageの読み込んだ画像をドラッグで保存しようとすると、
名前が全部urlになります。View Imageはアドオンでもスクリプトでも同じです
例:例えばこの画像をドラッグでデスクトップに保存すると名前がurlで保存されます
https://www.yamanashibank.co.jp/fuji_note/a-toha1.jpg

連続で画像を保存するとき名前がダブってしまい変更するのが手間なので、
ドラッグで保存しても右クリックから保存するときに出るようなアルファベットの羅列の名前になりませんでしょうか
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 12:29:14.52ID:q2wj6R2l0
最近の履歴を消去、閉じたときにクッキーを削除する
これらを実行しても特定のサイトのクッキーを保持する設定かアドオンってありますか?
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 13:46:24.52ID:q2wj6R2l0
>>699
ツイッターのログインが面倒なのでクッキーを保持したいんですが
そこにツイッターのURLを入れて、許可して保存してもFirefoxを閉じると設定が消えちゃうんです
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 14:12:16.82ID:t+yDfKoD0
無いよ。「最近の履歴を消去」を実行は、すべて消える

「例外」設定は、あくまで 「Firefoxを閉じたとき」にだからねぇ
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 17:32:57.35ID:9lX+7/+80
>>702
自分のところは
Cookie とサイトデータ例外を管理に
Twitterのアドレ入れて許可
下にある
履歴 
記憶させる履歴を詳細設定する
Firefoxの終了時に履歴を消去する設定
履歴 
全てチェックは オン

データ 
サイトの設定 チェックは オフ 
ウェブサイトのオフラインの作業用データ チェックは オン

これでログインは保存されてる
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 17:46:39.31ID:q2wj6R2l0
>>704
おお!
履歴→記憶させる履歴を詳細設定する→Firefoxの終了時に履歴を消去する→
設定→データのサイトの設定をオフ(オンになってました)
これで例外に登録したURLが保持されるようになってログインしたままになりました
ありがとうございました!
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 17:52:40.33ID:q2wj6R2l0
あっ、「最近の履歴を消去」のほうはクッキー消えちゃうのか
Firefoxの終了起動でログアウトしなくなっただけでも半分解決だ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 19:42:53.55ID:z0g6Qr5j0
Firefox使ってて検索にGoogle使ってるアホってなんなん?
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 20:43:43.21ID:BH86aGyh0
グーグルで一度でも検索した日には同一Wifi環境のデバイス全てにその関連広告表示してくる気持ち悪さ
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 02:02:54.60ID:UAuJQduE0
右上のパズルのピースのアイコンを押すとアドオンの一覧が出るけど
これって並び替えやアイコンの大きさ変えられないの?
前のほうがよかったな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 10:33:37.28ID:g3pT9c5K0
Firefoxで5CH STYLE FORMAT 2017を入れて使ってるんですがimgurの画像はサムネイル表示されるんですが、Twitterからの画像がサムネイル表示されません
表示されるようにすることできますか?
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 14:04:04.18ID:p7/TZmJx0
数日まえPCのChromeが重くて初めてFirefoxをいれました
すごく軽くてよいのですが一つ教えて下さい

ニコ動を再生しようとするとプレイヤーは表示されるのですが再生ボタンをクリックしても再生されません
ニコ生やYoutubeは問題なく再生できます
対処方法をお教えください
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/26(水) 14:14:06.14ID:p7/TZmJx0
>>715
解決しましたので一応自己レスします

プレイヤーを右クリックして表示されるメニューの中より
視聴方法の切替;hls http
にてhlsからhttpに変更したところ再生されました
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/29(土) 11:49:45.05ID:TDWXdYXY0
5CH STYLE FORMAT 2017をパソコンで使ってるんですが急にレス安価にマウスオーバーしてもレスが表示されなくなりました
使われてる方普通にできますか?
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 10:26:59.52ID:UHA7culr0
なんでや!奈良は関係ないやろっ!
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/30(日) 23:39:07.65ID:SRKmaiZN0
5ch見るとき、このブラウザで安価先のレスをカーソルを合わせただけで表示させられませんか?
あと、最近5chがかなり重いのですが、ブラウザは関係ないですよね?
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 03:10:33.52ID:TipywZOd0
5chのスレ一覧まではサクサクなのにスレ開く時だけ重いな
アンカーも以前はマウスオーバーで見られてたはずだが、
運営がいろいろいじってるうちにぶっ壊れてんじゃね
ながく専ブラで見てるからわからなかったわ
0739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 08:48:48.68ID:kCDWx5j80
なるほど,penguin.5ch.netドメインをブロックすればいいのか
スマホのWebブラウザでも軽くなった 👍
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 09:57:22.89ID:i+6aGoC+0
でも南海トラフ来たらお前らの誰かは絶対死ぬと思うと悲しいな
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 12:35:51.47ID:m0uloaIx0
>>740
/* URLバーでIMEをON */
#urlbar *|input{
ime-mode:active !important;
}
/* 検索バーでIMEをON */
#searchbar *|input{
ime-mode:active !important;
}

/* Firefoxホームの入力欄でIMEをON (userContent.css) */
.search-wrapper *|input {ime-mode:active !important;}
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 14:48:06.29ID:TBc9GauI0
/*** ページ内検索バーを上に移動 ***/
findbar {
-moz-box-ordinal-group: 0 !important;
border-top: none !important;
border-bottom: 1px solid ThreeDLightShadow !important;
transition: none !important; }

---------------------------------------------------------------------------------------

/* メニューを上へ移動 */
#toolbar-menubar { position: fixed; display: inline-flex; }
[sizemode="maximized"]:not([tabsintitlebar="true"]) #toolbar-menubar,
[sizemode="normal"] #toolbar-menubar { top: 1px; }
[sizemode="maximized"] #toolbar-menubar { top: 8px; }

/* ツールバーの上にメニューバーのスペースを確保する */
#navigator-toolbox:not([inFullscreen="true"]) { border-top: solid 22px transparent !important; }

------------------------------------------------------------------------------------------

113だとページ内検索を上とタブをブックマークの下が効かなくなりません?
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 10:37:02.64ID:a4e+KBv00
完全アンインストールができずに困っています
コンパネからプログラム削除→appdataにあるfirefox関連のフォルダ各種削除して
再インストールしても最初の画面で
前回のプロファイルが残っていますと出ます。
綺麗さっぱり削除したいのですが
なにか方法をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 10:52:49.67ID:33G2Wxrd0
>>747
AppData/Local/Mozilla
AppData/Roaming/Mozilla
ふたつあるのはご存じか?
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 11:02:10.75ID:cQQVBiv2
YouTubeを開く時にブックマークやYouTube以外のサイトにあるリンクから開くと停止した状態でクリックしないと再生されません。
このひと手間が面倒なのですが、どこのリンクから開いても再生された状態にできないのでしょうか?
新規プロファイルで何もいじっていなくてもYouTube開いた時に停止状態になります
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 13:42:57.51ID:a4e+KBv00
返信ありがとうございます
>>748
ProgramDataのMozillaから始まる名前のフォルダは消しました

>>749
はい存じ上げています。
AppData/Local/Mozilla
AppData/Roaming/Mozilla
の両フォルダも消しましたが
再インストール後、プロファイルが残っていますと出ます

補足なのですが上記モジラフォルダを削除し
再インストールするとプロファイルフォルダが残っていますと出るものの
設定やブックマーク、ログイン情報などは初期化されています。
ただ、firefox viewの設定画面が11%完了の状態のまま引き継いでしまってる状態です。
下記リンク先の画面と同じです。
https://support.mozilla.org/ja/kb/how-set-tab-pickup-firefox-view
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況