X



Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part122
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップT Sdda-Vtma)
垢版 |
2022/08/06(土) 05:35:21.17ID:MkNeyHG2d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/ja/firefox/

◇前スレ
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part121
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1638098290/

◇関連スレ
Mozilla Firefox Part384
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659697039/
Mozilla Firefox質問スレッド Part195
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659696663/
【Adblock】Mozilla Firefox 広告除去/追跡防止 34
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659697272/
Firefox userChrome.js greasemonkeyスクリプトスレ43
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1659696877/
userChrome.css・userContent.cssスレ Part12
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1650551086/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b05-BkZL)
垢版 |
2022/12/28(水) 10:56:53.95ID:o3rT8Zf70
なかったですね
別プロファイルでブックマークをエクスポートしてみましたが、たしかに履歴はエクスポートされてなかったですね
はじめて知りました
places.sqliteを戻したら復元されました

sqliteを自動保存してくれるアドオンとかないですか?
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 7b05-BkZL)
垢版 |
2022/12/29(木) 14:31:30.68ID:4np0tFRF0NIKU
訪問済みリンク色が機能しなくなりますね(´・ω・`)
fireofoxのブラウジングライブラリーからエクスポートできたりしないのでしょうか?
手動でもいいので、そんなアドオンがあれば
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ cbbf-yL8W)
垢版 |
2022/12/29(木) 15:01:59.01ID:sjua+WKf0NIKU
firefox history export でぐぐったらいくつか出てきたよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7606-HY4S)
垢版 |
2022/12/31(土) 15:01:29.12ID:TBUrTXAa0
これまで互換性のあるChromeのアドオンを勝手に使っていたのだが、
マニフェストV3に移行した物はインストール出来なくなるのが増えてしまったな、、
特にバックグラウンドサービスを使っているアドオンは必ず失敗してしまう
 
アドオン本体の機能自体はほぼ変わっていないので、どこか一部を書き換えれば行けそうな気がするんだけど、
やり方分かれば教えて下さい。
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e73-CXXn)
垢版 |
2022/12/31(土) 22:28:54.24ID:ClZTJk3s0
videodownloadhelperでダウンロードの進み具合をブラウザのダウンロードに表示させるやり方ご教授願いたい
あと保存先の変更も…(動作からだと出来なくて)

以前は出来ていたのに急に出来なくなってしまい困ってる
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (AU 0H0a-jhA1)
垢版 |
2023/01/01(日) 15:44:03.51ID:mCFqe2TJH
無料のAPIだよ
Chromeはungoogled-chromiumを入れているけど、たまにサイトの確認したりするだけで拡張機能は使っていないです
少しだけインスコした覚えがあるけどね

Chromium Web Store 1.5.1
IDM Integration Module 6.40.12
WebCRX 1.0.2

普通の人達はどういう画面を見ているのかチェックしてるわ
広告ブロックも知らないだろう多分
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-sRsu)
垢版 |
2023/01/18(水) 06:08:26.76ID:3RslbkVc0
109.0にしたらツールバーのアドオンアイコンにアドオンへのショートカットが集約されちまったのね。
今まで >> アイコンのようなところに順番考えて格納していたのに。
これ108の時のように戻せないかな、と言うか、もし開発版の時からそうだったとしたら108のままでって意見は出なかったってことかな?
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5958-sRsu)
垢版 |
2023/01/18(水) 06:36:40.82ID:3RslbkVc0
検索したら Unified Extensions Button っていう機能だそうで。
おそらくChromeの真似をしたかったんだね。少し前にChromeがそうなっていたし。

ならせめて Unified Extensions Button 内の順番弄ったり出来るようにして欲しかったわ。
また、Chromeの真似ならブックマークのフォルダアイコンの色とかも真似するとかさ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ febf-sRsu)
垢版 |
2023/01/18(水) 06:44:47.50ID:G9IzEo2l0
要望はBugzillaへどうぞ
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7eda-PTG4)
垢版 |
2023/01/18(水) 14:24:18.70ID:dTx18dY00
Chromeの真似というかMV3なアドオンはmanifestにoptional_host_permissionsてのが追加されて
サイトごとに動作の許可を訪問時にユーザに委ねられるようになったから
MV3サポートの一環でこういうUIを追加せざるを得なくなった
使いにくいってのはそのうち改善するだろう
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6cf-7DGa)
垢版 |
2023/01/19(木) 16:48:59.24ID:nLMLRR1k0
ページ内検索は良いものがなくて今は / で開くクイック検索使ってるな
自動で消えてくれるから便利
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06c0-lWAg)
垢版 |
2023/01/20(金) 00:24:01.40ID:j60My2Zc0
クイック検索ってgithubとかだと使えないんだよね😡
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a758-kNEe)
垢版 |
2023/02/03(金) 07:06:04.59ID:rbUsLFNo0
ここ数日、YouTubeのサイドバーではなく検索結果で出てくるサムネに再生出来ません、という黒い帯が
付いてくるのがそこそこある。
だけど再生(閲覧)出来るのだけど、これって広告除去拡張へのメッセージ??
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-ISlp)
垢版 |
2023/02/04(土) 13:57:15.51ID:93fbk+q70
FirefoxでuAutoPagerizeやweAutoPagerizeのようにページ送りを無効にし継ぎ足すのではなく
逆に次とか前とかしかない(ページ番号がない)サイトにページ送りのように番号を付ける
拡張ってないですか?
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7f6e-DSw+)
垢版 |
2023/02/07(火) 05:49:53.15ID:z9KTaeSn0
質問スレで聞いたんですがレスがないのでこちらでよろしいでしょうか?

パソコンで5ちゃんするときにfirefoxアドオンの「5CH STYLE FORMAT 2017」を使ってたんですが
最近NGワードが消えるようになってしまったので他にいいもの何かありますでしょうか?
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-qKdf)
垢版 |
2023/02/07(火) 11:30:45.94ID:d3HkJNjj0
YouTubeを快適に見るために使っているFirefoxのアドオンとスクリプトを紹介します


Enhancer for YouTube™
Return YouTube Dislike
SponserBlock for YouTube
Audio Equalizer
Tampermonkey
YouTube CPU Tamer
YouTube Live CPU Tamer
7ktTube | 2016 REDUX
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebb1-D0vN)
垢版 |
2023/02/11(土) 17:44:47.87ID:EbHR0KUK0
>>268
それ機能してるっぽいけどな
Firefoxのユーザーデータで吐き出せるのは吐き出して、そこからユーザーデータ再構築してみたら?
ユーザーデータが入ってるフォルダごと移行じゃゴミだの残骸だのもまとめて移行になっちゃうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況