X



2chAPIProxy14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 03:28:10.54ID:9BSSKfpM0
よし。いけそうだよ

20220425 test Pre-release

Monakeyを保存して再起動後も継続使用するようにした。
新仕様書き込み方式における浪人への対応(たぶん)。
新仕様書き込み時、送信されてきたデータをUTF-8だと決め打ちする設定を追加。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 06:30:50.14ID:QeWxxuPy0
0425読み書きOK
でも0412から0425へ全く同じ設定で切り替えたタイミングでBANされたのか書き込みは出来るけどHTTP/1.1 403 Forbiddenで読み込めない状態になった
外部板は読めた
0412に戻しても同じ状態
keyやUA類を別のに変えたら行けた
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 06:37:50.38ID:QeWxxuPy0
不正な串扱い出たら
「新書き込み仕様関連」のチェックボックスとフィールド順を使ってるkeyの専ブラと合わせてやればいい
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 07:09:28.38ID:2LT9MKeI0
}
else if (Cookie.TryGetValue("sid", out string sid_value) && Regex.IsMatch(sid_value, @"Monazilla/\d.\d\d:\w+"))
{
// クッキーにある場合(一般ブラウザ、sikiなど?)
Write.Headers.Add("X-Ronin-Sid", sid_value);

クッキーの値がURLエスケープされてるからマッチしないっぽい
0221 【ほん吉】
垢版 |
2022/04/25(月) 09:03:30.32ID:7ZO5MV5/0
>>214 それへのレスの体だけど、作者さん向けへの感謝の内容をその形式で表明したってことはレスされた人にも伝わってると思うヨ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 09:40:58.06ID:IyjwHsBK0
> 新仕様書き込み時、送信されてきたデータをUTF-8だと決め打ちする設定を追加。

これが「UTF-8今コーディングを仮定」って設定だと思うんだけどどういう時に使う設定なんだろうか
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 10:01:17.69ID:IyjwHsBK0
って事は特定の専ブラで必要ってことなのかな?
送信された文字コードの判定をContent-Typeでやっていて「UTF-8で書き込む」のチェックボックスがオンになっている時に変換に使っているけど
Content-Typeがない場合はUTF-8として判断するって事か
「UTF-8で書き込む」ってチェックされていない場合はSJISに変換して投げているのかね
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 10:18:02.83ID:jgoSrLG10
専ブラがUTF-8で投げてきてそれをSJISと見てしまい再エンコで文字化けするのを回避する為では
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 11:50:56.91ID:jgoSrLG10
プロファイル切り替えはhostとUAの組み合わせで規制された?みたいなよく分からない場合とかに他の設定を試しやすくなるから実装されると有り難い
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 16:56:08.91ID:IyjwHsBK0
>>229
ありがと
元々UTF-8で送っているメッセージに対してもう一度UTF-8エンコードをかけてしまって化けている?
しかし送ってきた文字コードを判別する方法がないから強制的にUTF-8とする設定を付けたって感じか
うーんどんな環境かわからないけどxenoのUTF-8送信チェックボックスを入れてるとかそういうやつかな
ほとんどの人は関係無さそうだ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 18:01:45.76ID:3StqyMg40
バカにヒント与えんなよ
馬鹿正直に教えて荒らしが使って
せっかく書けているのに巻き添え規制で書けなくなるぞ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 18:32:28.58ID:ZjkmpEqP0
全ての公式専ブラで書き込めなくなるまではちゃんと設定すれば書けるし規制されようがどうでもいいよな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 20:14:13.27ID:rnTCiqz/0
てかこれ正規の専ブラ開発者もこんなコロコロ変わる仕様に付き合わされてるのか?地獄かよ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 21:11:48.68ID:9nkchOEq0
>>247
それはない
新仕様になった時以外でちょくちょくプロキシから書き込めなくなったのは専ブラへの成りすましが完璧でなかったからで専ブラには影響ない
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/25(月) 21:51:55.84ID:vkjnOvQH0
わざわざ使いやすく機能面でも勝っていて馴染みのある非正規品から正規品に乗り換える必要性を感じない
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 00:15:59.79ID:/HUXmw4V0
ソフトに最新Verチェック機能とかgithubへのリンクでもついていれば良いのでは?
documentのreadmeにもリンク無いよね何で無いの?
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 00:34:01.57ID:ORrAYEsy0
自分で辿り着けないような池沼ガイジの相手は面倒だからね
説明読まずに、分からん、書けない、連呼するだけでウザい
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/26(火) 02:52:22.91ID:Zt1ou3Il0
すみません、Sikiに使ってたのですが急にアプリすら開けなくなってしまいました
今はスマホからやっていますがとても不便で困っています
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 01:23:36.49ID:G7M+XA8d0
20220425 test にしたら書き込みが早くなった気がする
Monakeyを保存して再起動後も継続使用するようにした
のおかげかな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/27(水) 02:35:56.03ID:xvd122cI0
やっとかけるようになった
チェック入れる場所が色々変わりすぎてやっと分かった
たくさんありすぎると逆に大変だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています