X



アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.169

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 15:50:38.38ID:pLyKmF6S0
アーケードエミュレーターMAMEを語るスレです。
雑談も質問も統合でお願いします。ROM関連の話題は禁止です。

荒らし書き込みはスルーしましょう。構ったあなたも同じ扱いを受けることになります。
専ブラのNG・透明あぼ〜んで対処してください。

■オフィシャルサイト
MAMEdev.org
https://www.mamedev.org/

■情報サイト(日本)
MAME E2J
https://e2j.net/
ねこ自慢ブログ
https://wayder.blog.fc2.com/

■情報サイト(海外)
EmuCR
https://www.emucr.com/search/label/MAME
MAMEWorld
https://www.mameworld.info/
MameChannel.it
https://www.mamechannel.it/
MAME Testers
https://mametesters.org/

■前スレ
アーケードエミュレーターMAMEスレ 0.168
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1646374486/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 17:14:55.18ID:y/lQccgj0
騙されたと思ってPS5を転売ヤーから買ってエルデンリング始めたけど神ゲーってこのゲームの事を言うんだな

リッチなグラフィックに骨太ゲームデザインで昔のアーケードを彷彿させる内容だわ

カービィみたいな子供騙しのクソグラが今のゲームだと思ってた自分が恥ずかしいアーケードゲーマーならPS5は必須科目だな
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 17:18:22.87ID:G/cDzGdq0
>>1
1乙

エルデンリング評判いいみたいだな動画見てるだけでゾクゾクするもんな

調べてみたら既に累計1200万とか完全に化物タイトルじゃないか

年内1億まで見えてエルデンリングやらずにゲームは語れないレベルまで来たな

PS5の転売価格も落ち着いてきたし俺も買う事決意したわ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 17:23:37.91ID:JtYEMOu80
新スレ乙

早速エルデンリングの話題だがクッソ神過ぎてエグいもんなあ、アケゲーユーザー程ハマる事請け合い

完全にインベーダーやパックマンやスト2と同じゲーム年表入りのゲームだは

オープンワールドはエルデンリング前と後に区分されるレベル

まあまたスレ違いだーってアスペ任天堂信者が顔真っ赤にするからこの辺でなw
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 17:36:47.43ID:vm+ppFUr0
『エルデンリング』はなぜ1200万本売れたのか。“難しさ“もシェアするSNS時代のゲーム論
https://news.yahoo.co.jp/articles/3111fed7c9b56ba88d059bf991a85cddf17af7b2

「ELDEN RING(エルデンリング)」世界累計出荷本数が1200万本を突破 約束された神ゲーをご照覧あれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/251226294e65387e69078ab3a4f0e1ef6a4ec804

『ELDEN RING』挫折する前にチェック!初心者は意外と知らない5つの必須知識
https://news.yahoo.co.jp/articles/9b6e8f5938d2253848481552712f3ecf8ef62ab8

『エルデンリング』世界累計1200万本を突破! 日本国内の累計出荷は100万本を突破
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c14069218958b2f1d649463177d7c99966cf654

「エルデンリング」世界1200万本のヒット 発売18日で 「驚いている」フロム宮崎社長
https://news.yahoo.co.jp/articles/a28a210f5d38f205a7896d7a28dd3c6501408f4b

バンダイナムコとフロム・ソフトウェア開発のゲーム「ELDEN RING」 累計出荷本数が1200万本を突破
https://news.yahoo.co.jp/articles/048266bf2f88851e5e79b926f3ea4a242ea4b93a

『ELDEN RING』世界累計出荷数1,200万本突破!国内出荷数も100万本超えを達成
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fb2b92072736c9b4510256afd4e73b2d18aed5f

『ELDEN RING』が世界累計出荷本数1200万本、国内累計出荷本数100万本突破!
https://news.yahoo.co.jp/articles/b00e832eed563e166a73efec2411788e4f014db4

「ELDEN RING」世界累計出荷本数1,200万本突破!
https://news.yahoo.co.jp/articles/6959b360b159f2695cddd2520013a36e3c0fccb7
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 18:01:31.50ID:If8kyE+W0
>>6
すげえなゲームの歴史に名を残す偉業じゃん
周りの友人もスイッチ売り払ってPS5買ってたけどそれ程のゲームなんだな
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 18:04:47.12ID:eNJ8jj1K0
久しぶりにMAME以外のゲームをエルデンリングで始めたけど感動で涙が止まらなかったぞ

こんなエンターテイメントを提供してくださるフロムとソニー様々だわ
0009ピロクイヒュ〜
垢版 |
2022/03/28(月) 18:57:31.50ID:eNZ3o9zz0
ダークエッジが来たら、いつものところに連絡してくれ
頼んだぞ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 21:24:21.65ID:x9kyA8WV0
ドラゴンセイバーってスピリットより操作性が良くなってない?
システム88とシステム87の違いなのかな?

ろだ豆だと1面からスパークが使えるようになっているのか
いつの間に?
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/28(月) 21:35:49.92ID:R/XZCaw70
>>1
テンプレ

★重要★

ここは「MAME」というソフトウェアについて語るスレです
(アーケード)ゲームやゲーム業界の四方山話をする所ではありません
スレ以前に板違いです
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 09:24:57.62ID:dfwmSijf0
前スレ >>998 のギガウィングサンプル

Samples/gigawing/samples.lstの
0x01 0x01.mp3 0,0,50
↑この行最初の0x01がサウンドコードで、次の0x01.mp3がサンプルのファイル名

サウンドコードは F2キーでサービスモードに入って 3)音量テストから拾える
1面の曲は0x03らしいので、0x01の部分を0x03に書き換えて対応するサンプルファイルを用意してやれば1面の曲が置き換わる筈
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 10:23:18.94ID:pZxV74/S0
ここか
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 12:56:50.00ID:U0G9AI2K0
>>20
同意
アーケードゲームの移植も踏まえたものならコンシューマやPCの話もしてもいいと思う
そういうのが嫌なら本当にワッチョイ付きにして各自NGにすればいいと思う
てかそれで問題解決なんだがなぁ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 13:33:36.67ID:J2PB1Ceb0
あらかた対応しちゃったもんね、今後このスレが盛り上がるとしたら
@アドベンチャー対応
Aドラキュラハンター対応
Bピロクイヒューの文字表示修正
ぐらいしかないな
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 13:49:36.17ID:VLcDuctd0
ピロクイとダーグエッジが修正されたら
生きる楽しみが無くなると思うから、一生対応しないでほしい
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 17:12:39.75ID:BcqLGVY/0
さっき秋葉で初めてアルカノイドをプレイしてきたけど、すっげー面白かったわ…
難しくて2面で死んだけど、ありゃのぶ代がハマるのもわかるわ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 17:47:06.30ID:wsXJxCzV0
FC版も専コンあれば十分ACの雰囲気出せるぞ
ただウチでは専コンあってもレトフリだから遅延でgdgdだけど
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 18:17:55.47ID:cmXS3tvH0
>>27
春になってリアルハッタショの任豚が各地を荒らしてるからな、エルデン神ヒットで発狂しまくってるの草
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/29(火) 21:08:47.27ID:FH7o7HFQ0
アルカノイドのWIKIを確認すると、
のぶ代さんのアルカノイド筐体は、今ミカドにあるんだな。
しかし、いくらゲームやっても、アルツハイマーは避けられないんだな(´・ω・`)
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 06:49:41.56ID:+XLvTdoV0
>>25
赤いキツネとかキャプテンスタントマンとか
日本バーリー作品はさすがに入れないと
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 09:47:17.99ID:QCRgt2D50
大豆の日が2月3日
豆の日が10月13日

やはり後者をmameの日
言うことにしたほうがいいのかな
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 12:04:14.30ID:yK7GPPXQ0
ろだMAMEのあぷろだファイル上げすぎじゃね?
サイズデカいのはリンク先だけ告げて別のとこでやり取りした方がいいかと
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 14:56:03.53ID:SHlmMJa10
パス付きのファイル上げてる奴は何がしたいのか分からんが
90%超えたら次のローダー作ってくれるから中の人が気付くまで待つよろし
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 15:02:14.41ID:CM168kiV0
嫉妬って言葉
元々がshit(クソ)から来てる外来語だと知らない人が多い
shit自体がshut it(黙れ)という最大級の怒り表現から来ていて
相手を妬んでもう目にお耳にも入れたくないという状態を示している
実によくできた当て字

ちなみに戦車とかの無限軌道の呼び方の一つにあるキャタピラ
これも毛虫や芋虫を意味するcaterpillarからきていると言われているけど
(現在は米キャタピラー社の登録商標)
実は開発者が日本の武者鎧の帷子(かたびら)を参考にしており
カタビラと呼んでいたのだけど
スペル間違いと判断されてキャタピラーに書き換えられたという経緯がある
無限軌道はクローラー(這い回る虫)とも呼ばれていたのでそのせいもあるのかも

これ豆(mame)な
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 18:36:55.49ID:rIGIf0EL0
X68Kのドラゴンスピリットのサンプルはもう対応してたろと思ったらパス付きが
頭湧いてるのか
サンプル作ろうとしたら処理落ちで音がフェードアウトするタイミングがいつも違うから諦めたんだけど
そのへんはどうなってるんだろう
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 20:20:12.27ID:JGz8UWbb0
>>64
知らなくていいよ
あとはまあ自己顕示欲の塊が余計な世話焼いて教えてくれるだろうからそれでも待つといい
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 20:21:20.92ID:f+jCJN8n0
レイブレーサーの筐体を旅館に設置して
貴重なアウトラン筐体を旅館からかっさらっていったとか
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 20:33:27.57ID:WYrmoqkn0
>>60
フェードアウトは勝手にするみたいよ?
ジャングルステージがCDから抜いたヤツだと長さが足りなくて変にループするけど曲の途中でフェードアウトしてたもん
0069sage
垢版 |
2022/03/30(水) 22:34:12.55ID:A3liY1Lh0
ベクタースキャンのゲームってロマンがあるよな。
なんかしらんがすげえ好きだわ。
カナダに行ったときに光速船売っててマジ欲しかったわ。あんなの日本に持って帰れるわけないので諦めたが。

関係ないけど、1970年代?のゲームで探してるのがあるんだけど、敵が水色の丸で赤い砲台が付いているのが配置してあって、そのさなかを自機が進んでいくのだが、名前がわからん。子供の頃画面を見るだけだったのが、大昔にMame で見かけてやろうとしてそのままになってしまった。心当たりあったら教えて下さい。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 23:27:45.01ID:vQe4EHjN0
つーかブロック崩しが76年くらい、インベーダーが78年くらいだからそこら辺って事か?
そんな時代にスクロール形なんてあったっけ?
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/30(水) 23:35:41.85ID:yK7GPPXQ0
>>71
1976年にフジ・エンタープライゼスから「神風」という世界初の縦スクロールシューティングが出てる
CPU使ってないTTLの論理回路だけで構成されたハードでスクロールを実現!
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 14:26:51.50ID:CvAFZcGH0
筐体の大きさ
筐体の質
レバーボタンのの質
液晶の質
ソフトのラインナップ

どれもいまいち
実売価格4万なら買ってもいいレベル
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 16:55:08.77ID:HwzX04x60
>>66
自己顕示欲くん、書くならアウトランの相場が10万くらいだと騙した事もちゃんと書きましょう
ミカドオーナーは詐欺師ですよ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 18:11:17.31ID:CvAFZcGH0
ミカドは今の時代ゲーセン事業で成功した事を評価するべき

1時間以上かけ電車賃使ってまで高田馬場迄行く気がしないが
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 18:16:51.17ID:OVAqfe440
ミカドなんかレゲーを置いてちょっとマニアに持ち上げられただけじゃんw
コロナ渦で経営難になったら形振り構わず信者から寄付を募るとか全然成功してるイメージがない
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 18:18:16.59ID:CvAFZcGH0
ゲーセンに行っていた頃は基本1プレイ50円でプレイしていたから
豆で遊べるタイトルに100円出すのは抵抗あるのかもw
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 18:24:24.45ID:CvAFZcGH0
秋葉原のゲームセンタートライも別の事業主に経営権を売り渡してそこも全て倒産してしまったんだっ付け?
コロナに止めを刺されて
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 19:08:11.46ID:xIguv84G0
>>89
ミカド勢って極端に視野狭くて面倒臭い奴しか居ない印象だけど
成功ではなくて生き残る手段に必死ってトコじゃね

な〜んて言うとまた信者が発狂するかな?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 19:26:33.18ID:JuN4M3mT0
ミカドとHeyは遊びに行けばときめくゲームばかりあるし配信ありがたいからそれだけでいいよ
東京住まいじゃないなら年に2回くらいしかいけないけど
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 19:41:23.87ID:D1pnLFHq0
奥沢の10円ゲーセンは潰れたが蒲田のシルクハット50円は残ってるな<100円ボッタくりに抵抗感w
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/31(木) 19:42:03.56ID:CVO0iKLr0
>『豪血寺一族』シリーズの復刻が頓挫したことが明らかに。
>「ポリティカル・コレクトネス」に抵触する可能性があり、版権元が許諾NG

アーケード版が出た時に「良いのかコレ」と思ったけど、
普通に現代ではNGだったかw
表現規制で”おちゃらけ”も認められない世界になったもんだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況