X



userChrome.css・userContent.cssスレ Part11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0676-wDCc)
垢版 |
2020/03/21(土) 10:16:26.74ID:NIfQeduv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

●※前スレ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571968384/l50

●拡張機能
Stylish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
Stylus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/
User Style Manager (レガシーアドオン・要Classic Add-ons Archive)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-style-manager/

●スクリプト
userChromeJS/UserCSSLoader at master ・ Griever/userChromeJS
https://github.com/Griever/userChromeJS/tree/master/UserCSSLoader
UserCSSManager (要userChromeES)
https://greasyfork.org/scripts/35880

●CSS(ユーザースタイルを記入するべきファイル)
userChrome.css(UI) / userContent.css(Web Site)

●関連サイト
Userstyles.org
https://userstyles.org/
CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS
とほほのスタイルシート入門
http://www.tohoho-web.com/css/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277e-KEQA)
垢版 |
2021/09/08(水) 12:53:34.55ID:veFholL00
>>712
こちらでレスしていただいた内容でも変化がありませんでした。

値を0より上にすると幅は広がります。
値をマイナスへしてもやはり広がります。(多分デフォルトの高さだと思われます)

★が小さくなる問題は、UI密度の設定でコンパクトの設定を念のために追加していたがこれを削除したら大きさは元に戻った。

今の所ブックマークの行間以外問題は改善された模様。
0715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-i9YD)
垢版 |
2021/09/08(水) 13:31:01.67ID:rlBVyEam0
先行のNightlyやDeveloperでいろいろ試したけど
Web検索しても
従来スタイルのブックマークツールバーのプルダウンメニューのアイテムの高さ行間と同じもしくは以下になる解決策は見つけられなかった

仕様で設定不可能だったら万事窮すだ
そうでなければ通常版で起きている事態だし、解決策が出されるかもしれない
0722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-i9YD)
垢版 |
2021/09/08(水) 15:37:59.88ID:rlBVyEam0
その場合には、従来のコンテキストメニューの背景色のためのcssや
無設定に代えて

/* コンテキストメニューの色の変更 */
.menupopup-arrowscrollbox {
color: black !important;
background-color: #fffff0 !important;
}

みたいに、 #fffff0 の部分を好みに合わせて書き換えてみて
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-nTGN)
垢版 |
2021/09/08(水) 15:55:24.70ID:B2jQoqiL0
92でマウスジェスチャが効かなくなったわ
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f99-nTGN)
垢版 |
2021/09/08(水) 23:16:51.87ID:Djs96XlA0
>>724はconfig.jsとuserChrome.jsの更新でうまくいったわ
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea11-wuon)
垢版 |
2021/09/10(金) 17:45:03.09ID:H3ySxtKh0
完全におま環だが、流石にこれには萎えた

候補のプルダウンメニューが隠れている
別の方式を試したら、この問題は反応がぎこちないがほぼ解消した
が、メインメニューバーやブックマークツールバーの表示突然消える

隠していた全ツールバーをホーバーを利用飛び出させるcssだが、副作用が強過ぎた
ま、URLバーでの検索は稀にしか使わないが、これではつらいものがある

https://i.imgur.com/VgLVUKl.png
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-c5DT)
垢版 |
2021/09/11(土) 21:18:59.07ID:4OoHr8UN0
>>736
mac版だととんでもないことになった
直したけど
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79cf-wuon)
垢版 |
2021/09/12(日) 21:21:13.48ID:koVyAzKA0
儲があまりにキモいんだよね
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b681-c5DT)
垢版 |
2021/09/13(月) 20:51:03.99ID:mAhIRrrt0
>>747
初めてこのスレに書いたけどsage進行なの?
いつの時代よ。ageると荒らが来たりするのか?
0761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d376-2jfQ)
垢版 |
2021/10/05(火) 16:16:17.71ID:H1XHQigq0
Firefox 89+ – Styling the New Proton UI
https://www.userchrome.org/firefox-89-styling-proton-ui.html

↑のページの、Restyling tab buttonsのとこの、
Container/Active Tab color line: +Blue line on active tab
のタブの上側を青色じゃなく、下側を青に変更できませんか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23be-zNbL)
垢版 |
2021/10/05(火) 17:38:50.40ID:O3t78uE/0
>>761
すべて(五か所)の
.tab-background::before

.tab-background::after
にする

コンテナータブの線と被って隠れてしまうので次の部分を削除

/* Move container color bar to bottom of tab */

.tabbrowser-tab[usercontextid] > .tab-stack > .tab-background > .tab-context-line {
margin-top: calc(var(--tab-min-height) - 2px) !important;
}
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cf-8B5U)
垢版 |
2021/10/05(火) 22:07:51.07ID:XzDQzRDD0
まず自力でいろいろやってみた上で
うまくいかなかったら何をやって失敗したのか添えて質問しろよカス
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cf-8B5U)
垢版 |
2021/10/06(水) 21:19:01.02ID:4uBJpqFO0
てめえのようなゴミがどんな投稿したところで俺様が気に入るわけねーだろ愚か者
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e7e-JSxF)
垢版 |
2021/10/13(水) 15:23:52.89ID:A+7UTREw0
すいません。
YouTubeのシネマモードの背景画像を、background-size: containで表示させています。
containを使うことで縦横比を正しく、画像をカットすることなく表示できていますが、
画像がプレーヤーより小さく表示されることがあります。
これをプレーヤーサイズいっぱいに拡大することはできないでしょうか
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bbe-RCSg)
垢版 |
2021/10/13(水) 17:45:58.51ID:0qRFWI3F0
>>774
>>548-549のこと?
まだ表示できる余裕があるように見えるのに上下に黒い余白が出ることはあるね。
https://i.imgur.com/DMxiyYK.jpg
実際には左右に黒い帯付きの 16:9 な画像なのでこうなる。

ウインドウ幅が狭いとき左右がカットされるのは構わないと妥協して、狭いときだけ cover にするとか。

.ytp-cued-thumbnail-overlay-image { background-size: contain !important; }
@media (max-width: 1080px) {
.ytp-cued-thumbnail-overlay-image { background-size: cover !important; }
}
0779774 (ワッチョイ 9e7e-JSxF)
垢版 |
2021/10/13(水) 21:51:35.44ID:8u5+sYKP0
>>778
> >>548-549のこと?

そうです。
>>548も私です。
教えていただいた方法でうまく行ったようです。

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/background-size
このサイトなどを参考にしながら悪戦苦闘していたのですが、
幅によってcontainとcoverを分ける方法があるとは気づきませんでした。

本当にどうもありがとうございました。
0784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb85-lr1q)
垢版 |
2021/10/15(金) 17:49:24.85ID:scjfHYwF0
>>781
>>782
アプリケーションメニューはUI密度をコンパクトで上手くいきました
* メニューの間隔を調整*は自分の環境では変わりませんでした

ブックマークサイドバーはUI密度をコンパクトが効かなかったので
>>782さんのブックマークツールバーフォルダーをUCCに追記して上手くいきました

ありがとうございました
https://dotup.org/uploda/dotup.org2618153.png
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-0kgs)
垢版 |
2021/10/17(日) 21:23:18.33ID:FDl3/4dt0
やっと旧Firefox、というかWaterfoxから移行したわ。
旧Firefoxと違って拡張単体だと出来る事が少なすぎてuserChrome.cssで補助していかないと、まともな環境にならねぇ…。
めんどくせー(;´Д`)
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6e-ZO17)
垢版 |
2021/10/18(月) 18:00:35.55ID:ZebihxZf0
最近気づいたんだけどメニューバー表示時にウィンドウの横幅縮めたら「最小化、最大化、閉じる」が隠れる
userChrome無効にして再起動しても隠れるって事は仕様?おま環?隠れなくする方法とかありませんか?
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f99-ZO17)
垢版 |
2021/10/19(火) 17:04:10.48ID:oq5ZIBM20
>>793
そもそも各個人の好みを受け入れる形で理解する必要はないだろう
そういう人もいるんだなと認識すればいい
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fcf-0kgs)
垢版 |
2021/10/19(火) 20:51:04.46ID:IZXYdn9c0
MouseGestures2_e10s.uc.jsで「画像を保存」を実行したとき、いちいち保存先を選択するダイアログを出さないで、
Firefox本体で設定したダウンロードフォルダに一気に保存する事って出来る?
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-j2iw)
垢版 |
2021/11/03(水) 09:53:33.80ID:QHnFYCmr0
メニューバーやナビゲーションバー、ブックマークツールバーではアイコンを詰めて表示できてるけど
タブバーだとそれが効かない

全画面表示した場合、マウスを上辺に持っていくとナビゲーションバーとタブバーが飛び出してくるけど
そこにアイコン置いておきたいのだよね

タイトルバーを表示したまま全画面表示するとツールバー群は非表示でマウスホーバーで飛び出す環境になっているけど
そこはやっぱサイトの表示領域を全画面表示ですっきりしたい

間抜けと言う言葉があるけど、間が開き過ぎる開発のマヌケとかしゃれにならない
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-j2iw)
垢版 |
2021/11/03(水) 10:32:07.59ID:QHnFYCmr0
アプリケーション領域を全画面表示した時の都合を考えるとタブクローズなどのアイコン群をタブバーに置いた方が都合が良い
また、ブックマークツールバーのブックマーク領域が増える
タブを右クリックして同じ機能を代替実行することは出来るけどクリック数が多くなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況