X



userChrome.css・userContent.cssスレ Part11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0676-wDCc)
垢版 |
2020/03/21(土) 10:16:26.74ID:NIfQeduv0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

●※前スレ
userChrome.css・userContent.cssスレ Part10
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1571968384/l50

●拡張機能
Stylish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
Stylus
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/styl-us/
User Style Manager (レガシーアドオン・要Classic Add-ons Archive)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/user-style-manager/

●スクリプト
userChromeJS/UserCSSLoader at master ・ Griever/userChromeJS
https://github.com/Griever/userChromeJS/tree/master/UserCSSLoader
UserCSSManager (要userChromeES)
https://greasyfork.org/scripts/35880

●CSS(ユーザースタイルを記入するべきファイル)
userChrome.css(UI) / userContent.css(Web Site)

●関連サイト
Userstyles.org
https://userstyles.org/
CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS
とほほのスタイルシート入門
http://www.tohoho-web.com/css/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b7d-HbTP)
垢版 |
2020/07/28(火) 17:06:12.83ID:sF1TepC20
https://news.yahoo.co.jp/articles/303c409a9a33ca08e5a323c09ea0d065392f2170
右側にある「おすすめの有料記事」の欄をStylusで消したいのですが、
.yjnSub_section{display:none!important;}
とすると、上にあるアクセスランキングの欄まで消えてしまいます。
同じ名前のクラスだからなのですが、有料記事のものだけ消すにはどう書けばいいか教えてください。
0193名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 4a7e-xE3T)
垢版 |
2020/07/29(水) 20:27:07.70ID:TGOZZxkO0NIKU
今のYouTubeは、ウィンドウのサイズを変えるとプレイヤーのサイズも変わりますが、
これを旧UIみたいに固定することはできないでしょうか?
ホームや登録チャンネルの幅はこのままで、ビデオ再生画面だけYouTubeの幅を固定したらいいのでは、
と思いますが、自分でCSSを書いてどうにかしようにもうまくいかないのです。
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9973-HICl)
垢版 |
2020/08/11(火) 03:37:41.24ID:VeW3TgoI0
>>210
ありがちなのはchromeフォルダの置き場所を間違えてる(別のprofileに置いてる、等)
先ずはそこを確認してみては

場所が合ってるなら記述を間違えてる、そもそも78.0.2では有効にならない内容だから、等が原因かも
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr5d-e++8)
垢版 |
2020/08/11(火) 22:05:11.83ID:qK/XNJ39r
みなさんありがとう。書かれたこと全部やったけど変わらず。
portable版だから?

以前は54のportableを使っていて、78.02(portable)を最近使い始めたんですが、
54はchromeフォルダにuserChrome.cssを入れただけで反映していた
はずなのに。
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e573-QlkZ)
垢版 |
2020/08/12(水) 00:14:30.20ID:IO06Z3EW0
>>217
54とはまた古い
portableはよくわからないけど、216に書いたように54では有効でも78.0.2では無効、な内容なんじゃない?

試しに
* {
color: red;
}
これをuserChrome.cssに書き加えてみ
UIの文字が赤くなるようならcss自体は反映されてるってことだから
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-np1t)
垢版 |
2020/08/12(水) 01:15:26.72ID:c9G5snCNa
54から78だとcssの大半使えなくなってそうだな
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e275-p5K4)
垢版 |
2020/08/13(木) 08:32:04.37ID:Y2g1DMcQ0
youtubeのTOPページの表示数を変えるために1つ1つのコンテナの大きさを小さくしてるんだけど
youtubeがページ遷移せずにajaxで切り替えてる?っぽいせいで
たまに適用されなくなるタイミングがあってそれ以降更新しないと適用されなくなるのがうざいんだけどどうすればいい?
#contents.style-scope.ytd-rich-grid-renderer {
padding-left:100px;
}
ytd-rich-item-renderer.style-scope.ytd-rich-grid-renderer {
width: 196px!important;
margin-right: 4px;
}
CSSはこういう感じ
URLが切り替わったらCSSを適用し直すJSも試したけど上手くいかなかった
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2ea2-lzTd)
垢版 |
2020/08/14(金) 16:30:59.39ID:2E8k9T860
Stylusで要素を消したいのですが、定期的にクラス名が変わります

.sc-fBuWsC{display:none!important;}
.sc-fAjcbJ{display:none!important;}
.sc-caSCKo{display:none!important;}
.sc-kvZOFW{display:none!important;}

.sc-の部分は共通しているようなのでワイルドカードみたいなものでまとめて消したいのですが、どう記述すればいいか教えてください
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f76-z9XK)
垢版 |
2020/08/22(土) 13:51:53.71ID:OuoU+Bti0
ロケーションバーと検索バーをアクティブにしたときの青枠線を違う色にしたいです
以前は替えられたのですが最近のバージョンアップで変わらなくなりました
WindowsでFirefox79です
0230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82be-JI6e)
垢版 |
2020/08/27(木) 19:51:49.55ID:9sLBk1Ge0
Firefox80になってWindowsの設定によってタブの読み込み中アイコンが砂時計になるのを青い点に戻すやつ(適当)

.tab-throbber{
background-image: none !important;
background-image: url("chrome://browser/skin/tabbrowser/tab-loading.png") !important;
}
0233230 (ワッチョイ 82be-JI6e)
垢版 |
2020/08/28(金) 10:52:24.00ID:tk7GCOcA0
>>231,232
よく見たら background-image: none !important;
は要らなかったみたいです
ほんと適当だわ
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82be-JI6e)
垢版 |
2020/08/29(土) 01:34:40.74ID:HNIDdGT40
細かいけど>>230の修正

ダークテーマ用

.tab-throbber[busy] {
background-image: url("chrome://browser/skin/tabbrowser/tab-loading.png") !important;
}

.tab-throbber[busy]:not([progress]) {
background-image: url("chrome://browser/skin/tabbrowser/tab-loading-inverted.png") !important;
}

ライトテーマ用

.tab-throbber[busy] {
background-image: url("chrome://browser/skin/tabbrowser/tab-loading.png") !important;
}

.tab-throbber[busy]:not([progress]) {
background-image: url("chrome://browser/skin/tabbrowser/tab-connecting.png") !important;
}
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ff1-XrX+)
垢版 |
2020/09/03(木) 20:06:42.40ID:qsJHfK020
ピクチャーインピクチャーの枠の色を変える事って出来ますか
youtube限定でも問題ないです
欲を言えばサイズ変えられるホバーの範囲をもうちょっと増やしたいけど
要素だけ分かれば行けそうなので
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf30-xVpC)
垢版 |
2020/09/16(水) 18:09:38.40ID:ePuCGpHr0
nightlyでタブのフェードを消す方法を教えて下さい
これでは駄目でした
.tab-content {
padding-top:5px !important;min-width:55px !important;
mask-image: none !important;
}
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17da-wDiw)
垢版 |
2020/09/28(月) 21:43:36.42ID:f0IVTv0r0
>>250
古いバージョンなのではないかな
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-OgJR)
垢版 |
2020/10/01(木) 10:32:53.47ID:CLHRgAt30
googleの検索結果を以前の形式に戻すアドオン「Make Google Search great again」ですが、
今日から効かなくなりました。以前も効いたり効かなかったりでしたが。
アドオンの更新は放置されているようなので、CSSで対策することってできないでしょうか?(´・ω・`)
0256255 (ワッチョイ d373-2+Dn)
垢版 |
2020/10/01(木) 20:10:03.54ID:8FOnbbAu0
userContent.cssが効かないのではなくて
グーグルの検索結果の仕様が変わったのが原因だったようです
スレ汚し申し訳ない
0263258 (アウアウエーT Sadf-Kk5w)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:50:37.11ID:cBVPPIKOa
「Google 検索ツールをサイドバー」は諦めて
Fix Google Search Options.user.jsを入れたら、
AddSearchOptions4GM.user.jsとGoogle Search English Filter.user.jsが不用になった。
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e302-EquG)
垢版 |
2020/10/02(金) 21:33:40.66ID:HD7yGLu50
Google絡みで、おなじく昨日のアプデから
検索キーワードを着色してくれるってCSSが効かなくなりました
どこかのスクリプトに入っていて、それだけ欲しかったから移植して使ってたんだけど

/* Keywords - Red highlight */
#rcnt h3.r em,
#rcnt span.tl em,
#rcnt span.st em {
color: #DD4B39 !important;
font-weight: bold !important;
}

↑こういうやつです
結構重宝してたから復活させたいんですけど
どなたか最新の対応分かりませんでしょうか
お願いします。
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b02-4JNK)
垢版 |
2020/10/16(金) 13:58:49.55ID:iC8IzLkb0
ここで聞いていいのか分かりませんが
YouTubeのライブのチャット欄の時間表示のところを非表示にしたいんだけど
分かる方いますでしょうか

 〇 1:50 PM NAME かくかく
    しかじか

 〇 NAME かくかくしかじか

上のようになるのを時間を消して下のようにしたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況