X



Mozilla Firefox Part362

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e11-boBR)
垢版 |
2020/03/19(木) 19:41:39.45ID:96llnh1N0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part186
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1576910595/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part361
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1581417239/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-6dVP)
垢版 |
2020/04/15(水) 15:17:28.69ID:0f4eCn0S0
クラッシュを避けるために、やったことはクエリーを書き換えただけだ
GoogleとMojillaは何を考えているのやら
ブックマークのURLを書き換え、検索エンジンのクエリーを僅かに変更しただけだ
最新版firefoxのクエリーが現状への齟齬を起こすってなんだよ
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-6dVP)
垢版 |
2020/04/15(水) 15:34:18.76ID:0f4eCn0S0
最初きっかけは検索窓でのGoogoeマップ検索のクラッシュだった
次は、ブックマークしたGoogleマップでのクラッシュだった
後は、バージョンによる動作確認、75、76、77が逝かれていることが分かった
Linuxは埒外
ひょんな事でGoogleマップがクラッシュしない状況に遭遇した
そこからクラッシュしないGoogleマップのブックマークを獲得
次に、クラッシュしないGoogleマップで検索して、クラッシュしないことを確かめ
そこから、検索しない検索窓でのGoogleマップ検索エンジンを得る
一段落したと思ったら、検索アドオンのGoogleマップアイテムが動作してもクラッシュすることが判明
予備を含め2つの検索アドオンでクラッシュしないGoogleマップクエリーの追求
動作確認して、75、76、77を手当を済ました
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 37ce-e7/F)
垢版 |
2020/04/15(水) 18:24:19.14ID:WwHt7ltw0
文字の破綻というか表示崩れがまだ続いてる新規プロファイルとグラフィックドライバーの再インストールを試してみたけど駄目で恐らく外付けhddかusb拡張アダプターの影響だと思うが解決の手がかりないかな
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c3-csEB)
垢版 |
2020/04/16(木) 00:43:04.02ID:dL4mqcT/0
そもそも、
なにがなんでもWEBページをダーク配色にしないと気が済まない人たち
ちょっと白いと「眩しっ!」と騒ぎ立てる人たち
病気だと思う
本当に眩しいならモニターの明るさ落とすとか、目を保護するメガネするとかするべき
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-QI7b)
垢版 |
2020/04/16(木) 07:22:39.40ID:yA2+Gpab0
昼ブライトモード、夜ダークモードってのは逆だよな
夜に黒くしたら余計に見えないし
明るいところだったらむしろ黒くして環境光とのコントラストをあげた方が見やすいよな
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa8b-ILQ6)
垢版 |
2020/04/16(木) 08:50:57.76ID:ff17iIy1a
>>873
単なるダークモードと違って、ナイトモードは眼と脳への負担を下げる為のものだから見にくくなって当然
夜に眼にガンガンに刺激を与えると寝付きが悪くなったり睡眠の質が下がったりするから良くない
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff63-Ho7r)
垢版 |
2020/04/16(木) 16:02:32.57ID:27Huk7x70
治ってるのか治ってないのかどっちなんだ…
そう言えばこの間FirefoxでYouTuberで動画見てたら動画がクソ重くなってPC毎落ちたな
たまたまだったのか一回だけだったけどたまにFirefoxってクソ重くなる時あるよな…
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778e-pgsW)
垢版 |
2020/04/16(木) 20:21:58.07ID:eeLpoaH00
なついなiPhoneプレゼント
まだやってるんか
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8b-f8qM)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:15:03.79ID:y+FIGGUJr
Livedoorのページから一部の記事をクリックしたら
タブがクラッシュするようになっちまった。β使用の環境。
設定、アドオンを無効にするセーフモードではクラッシュしないから
俺環と判断。

一つ前のβアップデートまでは異常なかったんだけどなぁ。
まぁ、いっか。リフレッシュさせた後でちまちま環境を戻しながら
原因を特定できるかもしれぬ。

クラッシュレポートでは原因を解析できぬw
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-QMgw)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:26:01.27ID:2qcTqE0sd
だいたいそんな真剣な質問なら5chを使うという選択が間違いなのだよ
5chなんて人を卑下してナンボな文化の場所なんだからokwaveとか教えてgooとかに投稿したほうが余程真摯に対応してもらえる
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 778e-pgsW)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:29:08.33ID:2jiZzzjr0
>>1
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd3f-QMgw)
垢版 |
2020/04/17(金) 12:29:58.40ID:2qcTqE0sd
てか今までインスペクターからdomを一時的に弄ってたりしたけど
ウェブコンソールからdocument.body.contentEditable=true;って入力すればwikiみたいに編集できたんだな、知らなかったw
いつからこのメソッドがあったのか。。初期からか?
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f11-6dVP)
垢版 |
2020/04/17(金) 19:40:04.57ID:SxKa0kJK0
74から75にアップデートに失敗する問題があったが、
インストールし直して、環境再構築した後はなんとかいけてる
過去にも様々なアップデートに関する不都合が生じたが、また、新しいケースが付け加わった
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7b0-UVkc)
垢版 |
2020/04/17(金) 22:24:39.75ID:B7Kaz5OA0
CTRL+Jでダウンロードタブでダウンロード失敗した奴を再試行した場合に
ツールバーのダウンロードアイコンが失敗マークのままになる
ダウンロードアイコンを押すと更新されるんだけど
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b720-ycCE)
垢版 |
2020/04/19(日) 08:32:08.80ID:FtnYT+2w0
今までWIXってサイトでホームページ作ってたんだが
Firefoxで編集できなくなった
先週までは問題なくできてたのにできなくなってる
PC再起動させたりサイトログインしなおしたりしてるけど駄目だわ
アドブロックも編集ページでは切ってるから関係ないはず
かわりにChromeからやってみたら問題なく編集できた
ちょっと前にたしかFirefoxのアプデ来てたけどあれでまたなにか改悪したってことか
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978e-pgsW)
垢版 |
2020/04/20(月) 08:49:35.05ID:R1LUuveh0
なんかすごいのきた
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-csEB)
垢版 |
2020/04/20(月) 09:59:00.80ID:1TGrp0+G0
5・6年ネットから隔離されてたのか…?
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b720-ycCE)
垢版 |
2020/04/20(月) 10:21:31.00ID:Blyvc6X60
>>941
だから自分の環境だとって言ってるじゃん
動画見てる時の動作の話だがHTML5だとシークバーの所の読み込み状態が
進んだり戻ったりを繰り返してる
進んでる状態だと安定してるが再生してる時間まで戻ってきたりすると動画が止まる
それを何回も繰り返す
FLASHならそういうことは無い
これはニコニコだけの話だが
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-csEB)
垢版 |
2020/04/20(月) 10:23:47.01ID:1TGrp0+G0
WIXといいいったいどの時代から転生してきたんだよ…
XPマシンとか使ってそうだな
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7cf-csEB)
垢版 |
2020/04/20(月) 10:41:20.92ID:1TGrp0+G0
C2Dって15年くらい前か…?
4MBで動かされるWin10も悲惨だが
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況