X



foobar2000 Part85
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 07:22:46.87ID:BsBmdwV90
高機能音楽再生Player "foobar2000" について語るスレです。

■ 公式
http://www.foobar2000.org/

■ 公式フォーラム
https://hydrogenaud.io/index.php/board,28.0.html

■ 本家 Wiki
http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Foobar2000

■ 日本語 Wiki
-foobar2000 Wiki
http://wikiwiki.jp/foobar2000/

-foobar2000 Wiki for Japanese Users
http://foobar2000.xrea.jp/



■前スレ
foobar2000 Part84
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529195039/

■関連スレ
foobar2000質問スレ Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1552692837/

■テンプレ
https://wikiwiki.jp/foobar2000/2ch/Template
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/28(土) 07:31:47.55ID:BsBmdwV90
■ Title Formatting

・Foobar2000:Title Formatting Reference - Hydrogenaudio Knowledgebase
http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Titleformat_Reference

・Foobar2000:Query syntax - Hydrogenaudio Knowledgebase
http://wiki.hydrogenaud.io/index.php?title=Foobar2000:Query_syntax

・Title Formatting Reference 日本語訳
http://tnetsixenon.xrea.jp/title_formatting.html

-------------
■ コンポーネント Components

・公式サイト official components と主なcomponents
http://www.foobar2000.org/components/by+date

・Popular Components リンク
http://wikiwiki.jp/foobar2000/コンポーネントについて

それ以外のコンポーネントは、日本語Wiki や 公式フォーラムを確認してください。

■アップローダー
http://wikiwiki.jp/foobar2000/リンク/アップローダー

■モバイル関連の情報交換は別板の「音楽player」スレ、「音楽再生」スレなども
・Android板
http://egg.2ch.net/android/
・iOS板
http://fate.2ch.net/ios/
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/30(月) 19:17:53.71ID:t6a6Gyft0
ID3のGroupingをWORKに書き込んだり
Vorbis commentのPublisherをORGANIZATIONに書き込んだり
タグエディタとしてはちょっと信用ならない
0012 【ニダー】 【90円】
垢版 |
2020/01/01(水) 11:14:01.34ID:0QrbhCiN0
V1.5.1が出ました。
0013 【大吉】 【2円】
垢版 |
2020/01/01(水) 14:24:30.29ID:VyC+ceN/0
パッチはまだか
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 12:38:03.89ID:oqHzz1wU0
>>19
どういう風に聴いたら
そんな劇的に音変わったと
思えるんだ?
おかし過ぎる…。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 13:11:09.70ID:TrfI5oVb0
>>19
良い耳と機材持ってるね
確かに1.5系は砂利を噛むようなザラつきがあってあまり好みではないかな
1.2あるいは1.3系が濃厚なミルクに芳醇なはちみつを混ぜ合わせたかのような甘みのあるふくよかな音だった
繊細な音の違いが分かる同士がいて嬉しいわ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 16:57:56.40ID:f8r1PMEK0
違う音に聞こえてもいいけどさ、
どういう仕組で音が鳴ってるかを考えないと
デコーダーが変わってないというのが本当なら、どこかにわざわざ音を変える仕組み入れなきゃ変わりようがないわけで、


同じ文章書いてるのに、紙の質で内容が変わるなんてことが起こらないのと一緒で、
ふつ〜に考えりゃありえないんだから
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/03(金) 19:58:34.32ID:C+VJnOxn0
やっぱ地球はダメだよね、第3惑星程度じゃ太陽に近すぎてフレアのノイズが乗ってくる。
冥王星程度まで離れるとかなり静かな環境なんで、クラッシックなどのダイナミックレンジの広い音を聞くにはお勧め。
それでもいて座A*からのブラックホールの輻射ノイズが感じられるという繊細なひとには、ちょっと時間がかかるけど
銀河間の巨大ボイド領域まで出かけていってもらうしかないね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 00:01:09.50ID:jHwDBe9P0
1.3〜1.5くらいバージョン変われば違いぐらいあっても全然不思議じゃないけど。
最近でもUniversal Volume Control通したり通さなかったり。
コンパイラだってちょくちょく変えてるみたいだしね。

あり得ないとかって思考停止しない方がよいかもね。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 00:22:51.90ID:qKF6Gr8O0
数字が増えたんだから変わってるはず!

思考が回りすぎて空転してんじゃないか?
具体的に音質に影響あるコード変更はどこら辺なんだ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 04:30:30.87ID:DaXkKZwv0
音がデジタルで記録されてる
という部分を全く理解できない人達もいるからなぁ

コンパイラが変わると音が変わるってのもまたすごい発想だなw
アナログ思考が抜けてない人はデジタルを何だと思ってるんだろう
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 05:14:05.27ID:02kyzJvy0
デジタルだからソフト側の処理をどう変えても音が変わるはずがない
デジタルだからケーブルを変えても音が変わるはずがない
デジタルだからどんなPCを使っても音が変わるはずがない
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 08:18:32.72ID:LwQyP/Q80
>デジタルだからソフト側の処理をどう変えても音が変わるはずがない
上でデコーダは変わってないって話してるよね?

>デジタルだからケーブルを変えても音が変わるはずがない
よっぽど酷い代物使わなきゃ、個人が部屋で聴く用途で影響出るわけないんじゃない?

>デジタルだからどんなPCを使っても音が変わるはずがない
アナログ変換する機器じゃん
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/04(土) 14:14:35.53ID:LspewZrY0
>>24
濃厚なミルクに芳醇なはちみつを混ぜ合わせたかのような甘みのあるふくよかな音
ワロタ。
冗談だよね、これ。笑うところ。^^
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 08:35:32.00ID:bTPQGSJf0
イマイチ耳の良くい人が違いわからなくてムキになるのは必然的な事
そのタイプの人がオーヲタに成るとは……
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 09:57:54.48ID:MWduFvRW0
本当に変わったと思うならforumに立てたらどうよ
なんか位相反転してた事件もあったし
俺には位相反転なんて聞き分けられないけど
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 11:07:31.89ID:5gDCvd6w0
食前/食後や入浴前/入浴後などの生活要因による血圧値・血糖値の変化で
ドーパミンの分泌量が異なると気分のムラで聞こえが違うw
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 11:57:42.46ID:brZ3uPz20
まあ機械より生身の人間のほうが変動大きいよな
思い込み補正も強いし
感動や驚きもどんどん減衰していく
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 12:33:49.86ID:L6vuuSaa0
クロックの微妙なずれでも音質変わるんだぜ?
コンパイラを例に出したのも、あり得ない話じゃないということ。
デジタルだから関係ないなんていうのが思考停止。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 14:39:23.35ID:HfFmGn8C0
MathAudio Headphone EQてのめちゃくちゃ気に入っててよく使ってるんだが
アップデート内容って何処に書いてあるの?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 16:30:51.74ID:5gDCvd6w0
>>53
添付ファイル読んでないかググレばすぐ出る内容と思い探したけれど状況は
changelogやreleasenoteでググッテも出てこないし
wikiやredditにもリリースアナウンス以外は情報が無し
KVRのレビューで稀にroomの修正内容が出ている程度

フォーラムを見ると個別に不具合対応をしてはアップデートしたから
再DLしてくれみたいなやり取りをしているもよう
なのでフォーラムから情報を拾い集めるしかないかもしれない?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 17:08:51.33ID:5gDCvd6w0
>>55
参考になるか分からないけどroomならKVRにchangelogがあった

KVR_ MathAudio updates Room EQ Plug-in to v2.7.0
https://www.kvraudio.com/news/mathaudio-updates-room-eq-plug-in-to-v2-7-0-43847

・新しいバージョンには、新しい「高解像度」機能が含まれています。
・「ステレオバランス」スイッチはスライダーに置き換えられました。
・測定アルゴリズムのマイナーな改善。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 22:54:51.09ID:LZjIunOB0
>>59
具体例も出せずノイズが〜で全て説明した気になって自分が思考停止してるのに気付けないやつとか死んだほうがいいだろ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 01:22:58.45ID:8u9q9VAq0
32bitのファイルをDSD変換すると、チリチリと言うノイズが入るな。
他のソフトではやっていないから、このソフトだけなのか、は、わからないが。
24bitのファイルは入っていなかった。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 02:39:36.13ID:YQnE6VKs0
あらゆる手段を講じて高音質化の努力を惜しまなければ高音質を得られる
と思ってるのがアナログ脳
努力の対価として高音質を手に入れたと思いたい、認知的不協和の状態
ソフトを必死に開発してるんだから、音だって変わってるはずだ!という創造性豊かなバカの限界が見えてしまう

デジタルは何もしないで、ビットパーフェクトでDAコンバータまで送るのが一番高音質
で、音質を決定するのはDAコンバータ以降のアナログ部分
メディアプレーヤーはファイルのデータをビットパーフェクトで送り出してるなら、音質に関わる問題はなにもない
WASAPI排他で外部機器にデジタルで送ってる限り、ソフト(アプリ)がどうなろうとも音質なんか変わらないよ
バージョン変われば音が変わるって言ってるやつは、f2kはビットパーフェクトじゃないって言ってるんでしょ?
簡単に検証できるんだから、そのデータ持ってくればいいよw

アナログ脳の人は、コンテンツサーバーとの物理距離も音質に影響するとか言い出しそうだ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 04:44:08.04ID:fruvGgSd0
>>64
DACチップまでデジタルデータを完璧に送り出すこととは別に
もうひとつ大事なデジタルオーディオ特有の問題があるアナログ・オーディオにはなかった問題
24bitデータをDACチップに21.0925us->21.0925us->21.0925us->21.0925us->21.0925usと
完璧な周期で伝送出来たら理想、だがこの世に正確無比なクロックは存在しない
21.0925us->21.0930us->21.0922us->21.0928us->21.0920us->21.0930us->みたいにどうしてもブレる
44.1Khzのクロックに対してわずか10nSECのブレを印加しただけで音質の低下を
誰でも認識できるほどシビア
そのため電子パーツメーカがわざわざオーディオ用の高価な低ジッタ特性の発振器を販売してる
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 04:51:28.30ID:fruvGgSd0
ちなみにSPDIFで光と同軸ではそれを受けたPLL回路でジッタ特性が変わるのが確認されてる
光と同軸ではSPDIF信号のパルス波形の立ち上がり特性が違うために起きる問題
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 10:10:09.90ID:fruvGgSd0
>>69
この記事は間違っている”SPDIFのクロックジッタは伝送ジッタでありDACのマスタークロックの
ジッタとは関係ない”と言っているが、それは一部高級なDACユニットで行われるやり方
DACユニット側のマスター基準クロックをケーブルでSPDIFの送り出しユニットのクロック入力へ接続し
同期して伝送させる
この場合DACチップのマスタークロックはDACユニット内の独自発振器からの供給であり
SPDIF信号ののジッタとは関係ない
だが通常のSPDIF接続ではDACに使用されるマスタークロックはSPDIF信号を受けたPLL回路にて
X64倍のマスタークロックを作り出しDACに供給しているためSPDIF信号の品質の影響から無縁ではない
SPDIF信号のジッタにまったく影響されない神様みたいなPLL回路があれば教えてほしい


>>70
1mmの方眼用紙に美しいサイン波を描いてください縦Y軸がデジタルデータ(24bit)です
プロットする縦軸の位置を間違える(デジタルデータが狂う)とサイン波は歪みます<--アタリマエ
横軸XがDACに送る転送タイミングですCDの場合44.1KHzの間隔です
転送タイミングが長くなったり短くなったりしたら(マス目の間隔のアバレ)
横軸でのプロット位置が狂うためサイン波は歪みます<--アタリマエ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 11:36:29.87ID:XIAVrTBr0
>>65
馬鹿かよ
頭でっかちにもほどが有るw
クロックが正確じゃなく、音の変質が起こって、人の耳に感知できるゆらぎってどれほどのことだよw
で、今のデジタル機器の作動周波数に対して、音声データのサンプリング周波数がどんなもんかわかってるか?
デジタル機器側の作動周波数の全サイクルでサンプリングデータ送れないで空打ちするって?
44.1Khzなんて、PCの基本的作動周波数に比べたらスーパースローもいいとこだよ
わざわざ無駄にバッファ溜め込んで空打ちするようなロジックを組み込まないと視聴感覚に差が出るような違いなんて起こらねーよw
そこまで言うなら、そもそもの録音状態からピッチが正確に取れないってことだから、誰も正確な音なんか聞けないよw
スタジオの録音機器がセシウム原子時計からの発振で同期してるとでも?w

あほかw
もっとデジタル『機器』の作動原理と音の関連性理解しろよw

20KHzが20.00002KHzで再生されるから劣化!って?
そのピッチのゆらぎを聞き分けられるスーパーマンどこに居るんだよw

少なくともアナログなぞ、どう頑張っても到達できないレベルだわw
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 12:28:32.93ID:x3CSE7Tm0
>>77
完璧な発振器がないから完璧な波形が取れない→正しい音程取れないってことじゃないの?
むしろ理解してないのは君に見える
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/06(月) 17:16:47.85ID:toVLsiF00
Horizontal splitter で Playlist switcher と NG Playlist を左右に配置した時、
矢印キー ← → で移動できるように出来ますか? あれば方法を教えてください。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 15:06:01.82ID:4e7HYPbL0
>>87
DirectShowで再生できる動画再生プレーヤー向けだったような
reclockを使うと従来ならdirectsoundで再生するものをwasapi排他で再生できるって使い方。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 20:14:21.61ID:XP1hznpP0
誰も劣化するなんていってないし、音質が変わるという話を勝手にすり替えてるだけ。
「20KHzが20.00002KHzで再生される」っていってる時点で
音質が変わることは絶対にないということを自分から否定している。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 20:35:52.83ID:6Q1QAnCD0
その変化はハードウェア起因でソフト起因じゃないんじゃないか
それともfoobarの1.5からクロックに干渉する変更でもあったの?
そこすら切り分けできないから馬鹿にされてんじゃないか
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 20:52:11.41ID:6Q1QAnCD0
君が突っ込んだ一連の流れは正確無比なクロックが無いからD/Aで時間軸の揺れが起きるて話だろ
時間経ってまで噛み付くなら日本語くらい読めるようになりなよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/07(火) 22:04:57.04ID:6Q1QAnCD0
そこまで言い張るならソースのどこがどうクロック揺らすか書けばいいじゃない
「ありえるかも」を何度も重ねて勝手に事実化するとか馬鹿馬鹿しいよ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 06:56:41.50ID:m5xS91JR0
ソフトが変わったら音質が変わったと言ってるんだから、十分な証拠じゃないか
お前の耳に聞こえるかどうかは別としてな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/08(水) 07:09:56.44ID:ew3LCkek0
プラセボも知らんアナログ爺来てんねw
コンパイラで音変わるは迷文過ぎて発電所コピペみたいにバリエーション作られても良いレベル
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/09(木) 22:27:12.19ID:56J1lg3A0
パッチ出ました
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 18:37:31.31ID:TYd+eJhI0
>>112
そういう問題じゃないんだ
DSDを再生すると再生時間の経過時間がおかしくなるし、PCMでも再生速度がおかしくなる
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/12(日) 19:24:53.56ID:b/8a8FzG0
バッファの問題なのか、単に処理能力不足なのか
タスクマネージャーでみてCPUは足りてそうなの?
ASIOのときだけの問題なら接続機器の方のバッファも増やしてみるとか
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/14(火) 19:16:20.38ID:Z94q6cKB0
いろいろいじくっても結局飽きちゃうんだよな
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/15(水) 19:46:37.16ID:CIr+0uLA0
クリアオーディオ、クリアに聞こえるね。
若干音が削られてるのか、似たような高域になる。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 21:02:06.12ID:l+9nNjHs0
>>125
それな
1周回ってもとに戻るみたいな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 01:29:26.37ID:9pIxZ5qi0
あれこれ試しておもしろっ! ってなってしばらくそれで遊ぶんだけどなあ
しばらくするとなんか気持ち悪くなって仕方なく外しちゃうんだ
耳にエフェクト耐性ないから聞き続けられない…かなしぃ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 11:14:49.17ID:Go3k1p/M0
SRSWOWての好きだった。SRS社は仮想サラウンド機能とかも良かった。DTS社に吸収されて亡くなった
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/17(金) 23:47:38.53ID:USSv59GU0
ソフトのイコライザはいい思い出がないからデフォルト
いじってるうちにドンドン変な音になっていく俺の耳が悪いんだろうけど
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 20:06:03.71ID:fcbvKjTl0
foobar入れた当初はイコライザ弄ってたけど
最初だけだったや
手持ちの環境次第では色々遊べそうだけど
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 21:29:50.85ID:5dZunYnY0
オンボードで聞いてる時点で駄目だろうな
オンボードが最低なのは入力だけど、アウトもちょっとした事でノイジーになる
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 19:36:44.96ID:qDi5YH150
住人には今更だと思うけどイコライザーの設定ファイルってtxtで開けが数値がわかるのね
iOS版を使い始めてイコライザーをPCで愛用してるPremasterにしたかったんだけど
数値が分からず今日初めて知ってニヤリってなったわ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 22:41:40.41ID:do3Hgg4u0
ssrcxで1411200kHzにリサンプリング。
タップ数は最大。2560db、19Hz。
この設定が一番好きな音が出る。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 08:11:25.99ID:2nn1WFt50
DACは何を使ってるの?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 08:12:52.86ID:2nn1WFt50
1411200で再生時のDACはなにを、という質問です
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/06(木) 18:06:10.84ID:77ATQAgy0
これってPCMは768kHzまでですよね。
DSDに変換してるということですか
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 00:06:00.64ID:jwH5lY910
いろいろノイズ対策等したらDSDはUSBの方が良くなった
けど44/16〜192/24は相変わらず同軸のほうが良い

同じくアルバムのDSDと44/16ではDSDのほうが断然良い気がします
もっとも44/16でも十分いいけど
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 19:30:55.40ID:rpIRqApt0
音声入力とかはノイズの原因なので切る。必要ないマウスやゲームパッドのような入力装置も外して機能自体切る。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 20:06:03.91ID:iQr4jTLj0
デジタルの部分の転送では劣化しないのは事実じゃないのか?

その先のデジタル信号を受け取ってスピーカーを動かすアナログな音の信号?へ変換する段階、つまり
PCだったらオンボのカニチップだったり、内蔵ならサウンドブラスターだったり、光ケーブルだったらその先の機器内蔵の部分で
電源が不安定だったり電磁波の影響等でノイズが混入してしまうから、これを可能な限り取り除こうとするものと認識してるけど違うのかな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 21:14:05.96ID:zmvIXyWm0
前にも書いたが、デジタルで音が変わるというトンデモを言うやつは
新聞紙の紙質で記事内容が変わると言ってるようなもの
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 21:54:50.54ID:J+YhwOEb0
まぁ音質が変わるのがわからない人はそれはそれで幸せだよねw
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 22:18:06.50ID:ozwiBhym0
どうしてそんな結論になったw
エラー訂正効かないレベルでノイズ乗ってデータ壊れるなら音質変わるとかじゃなく再生止まる
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 18:54:39.88ID:uWgj4cOO0
いまだにデジタルだから音が変わらないとかいうトンデモちゃんがいるんだな
CD初期からいるよねw
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 14:42:56.43ID:EZTPz2pI0
>>193
1bit脳だからしょうがない
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 18:15:47.87ID:ra/T8AsK0
デジタルケーブルで音は変わるよ
tosと同軸で全然違うし
PCオーディオでは分からんかもしれないが
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 18:34:28.37ID:1bQbN6dn0
デジタル接続でもケーブルを伝ってノイズが送られちゃうんだよね
だからデータ的に完全に復元できてもアナログ変換したときにノイズがそのまま乗ってしまう
昔からオーディオ向けに光ケーブルがあったり最近は専用無線接続が推奨されるのはそのあたりの理由だろうね
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 19:20:17.16ID:cjmIdXtR0
違うんだな ノイズでもジッターでもなく'いのち'の問題
測定方法が確立されていないので経験則だが
音楽の'いのち'の伝達率
42% > 良い同軸ケー > 良い光ケー > 10% > 良いUSBケー
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 10:51:05.63ID:vQWLkWG40
そんなことするスレじゃないから
どこぞのアフィが記事づくりに釣りしてるんだろうからスルーしとけ
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 02:34:36.52ID:0MNqn3500
海苔波形がいいとかラウドネス厨くらいしか言わないよな
ダイナミクスぶっ壊して音が良くなるは草生える
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/12(水) 08:27:59.71ID:nlaxqHdz0
年取って耳が遠くなると良い音に聞こえてくるんだわ。ラウドネス戦争時代の音楽とかドンシャリサウンドのヘッドホンやスピーカーが。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 08:12:45.19ID:Ig0jjs7k0
ケージのやつ?
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 16:52:48.28ID:qznDUxtD0
おおう、イコライザーは持っております。
20khz以上を生成するものが欲しいのです。
書き方が悪くて申し訳ない。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 19:15:24.09ID:gAEYVVsm0
>>228
ソニーのMusic CenterのDSEE-HXみたいなのはfoobarで使えるdspにはないね。
アップサンプリングした後可聴域じゃないところをガツンと上げてみたらどうだろ。
あるいはそれこそMusic Centerを使うとか
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 22:13:45.15ID:QNfYWxhH0
>>229
アップサンプリング後に持ち上げるのもやってみたのですが、
元々意味のないデータなせいか、殆ど変わらなかったですね。

ultrasonic dsp出ないかな。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 08:14:08.39ID:4TXofgHo0
高域強調と高域補完はちがうような…
高域補完は、各社とも大切な付加価値だけど、無償のなんてあるのかな?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 22:02:27.07ID:8u8Asql90
foobar2000 change log - version 1.5.2  https://www.foobar2000.org/changelog

 ・Fixed a bug in IMA ADPCM WAV decoder.
 ・Improved handling of truncated Matroska/WebM files.
 ・Fixed incorrect handling of MP4/M4A files with QuickTime chapters.
 ・Rare shutdown crash fixed.
 ・Updated Apple SoundCheck info handling.
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/17(月) 22:32:46.73ID:8u8Asql90
>>236-239
Alternative SSL backend (libcurl.dll)の不具合というかcurl公式の仕様変更されたため
繋がらなくなり最悪の場合クラッシュする
3dydの方で1/25に改修版libcurl.dllを公開しているので差し換えれば動くと思う

libcurl_7_68 (libcurl/7.68.0 OpenSSL/1.1.1d zlib/1.2.11 brotli/1.0.7 nghttp2/1.40.0)
https://fy.3dyd.com/download/
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/18(火) 00:54:49.54ID:zXFa8TVi0
1.5からPretty Popupで埋め込んでないalbum artが表示出来なくなったんだけどこれは仕様変更?
それともバグ?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 10:48:48.34ID:3Ubn5hEa0
1.5.2 リリース!
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 08:04:29.52ID:qYSuhf0C0
何時からか忘れたが、takをWAVに変換しようとするとソフトだけ落ちるな。
takなんてマイナーな物を使ってるファイルがあるのが悪いんだがw
直接tak.exeで変換すると出来るから、foobarの方が悪いだろうけど。

まあ、takが対応していない機器に移したいときだけしか変換しないから不便はあまり無い。

ちなみに最近はCD音源には無圧縮flacばっかり使ってる。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 15:39:57.45ID:SCGoQGkB0
何年も前にここかfittleスレでも書いてたんだけど、関連付けから起動→再生すると即座に再生されない
手動で起動して再生する分には問題なし
0.8は問題なく、0.9.5以降でテストして同様の挙動
今更気づいたんだけど、1.0以降であれば"/immediate"付加すれば即時再生可能になる
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/21(金) 22:33:15.83ID:Nm2Wvvo40
いいかげんに多言語対応してくれ
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 09:55:12.41ID:yXN79OIW0
英語のままでいいだろ

大学の英語で赤点取りまくった俺でも普通に使えるレベルなんだし
この俺より英語ができない人間なんてそうそういないぞw
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 11:08:29.13ID:/DT5P4Gv0
f2kで使われてるレベルの英語が駄目ってひとは、街中に溢れてるアルファベットとかも、ただの模様にしか見えないんだろうな
多分、英語(アルファベット)アレルギーレベルの人なんじゃないかな
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/22(土) 12:26:06.23ID:z5t3MFf/0
他国語をフリー翻訳する時でも直で和訳せず
英語に翻訳させた方が分かりやすい時も稀によくある
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 08:27:45.32ID:jYCVv0iI0
スマホの音楽プレイヤーアプリでもこのアプリは音がいい!
とか書いてあるの見ると笑っちゃうよね
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 10:14:37.56ID:qm5eVNFY0
DSだろうがWASAPIだろうが、プレーヤーソフトは音楽のデジタルデータをそのままシステムに渡すだけなんだから
わざわざ音を変えるような処理を入れてなきゃ変わらないよw
システムのカーネルミキサーが音の劣化の原因だから、それを排除してるのが、WASAPI排他モードでありAISO
DSはカーネルミキサー外せない

後、フォーマットのデコーダーで音質が変わったとかいうとんでもがいるけど、
汎用圧縮ソフトで圧縮した画像を、特定の解凍ソフトで解凍すると画像が美しくなる と言ってるようなもんだ
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/25(火) 12:40:10.91ID:ysxzssYn0
スタップおばさんとかアルミホイル民とかの無い物を有るっていう奴ら全く同じでウケるよな
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/26(水) 23:36:52.63ID:TYUsprKa0
この流れでこれ思い出した

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 18:36:29.64 ID:L8P+dXP/0
-b320 -h 又は  -V0

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:16:23.31 ID:aAatH6zd0
-b320 の後は何も付けないと -q3
一方 -h = -q2
q2も良いが、q3の音は自然で元気だった

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 16:20:18.52 ID:DXYFGeCA0
自然で元気wwwwwwwwwww

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 23:42:07.12 ID:BB7Z0G0l0
俺のは都会的
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 07:41:01.98ID:fQVyULzo0
ファイルをコンバートして、コンバート元のファイルを消しました
が、リストから消えない
データベース?かなにかを再構築する方法はありますか?
リストからリムーブしても消えないで困ってます

謎なのが、ないファイルなのに、時間掛かって検索してるのか、同タイトルのファイルが再生される
元ファイルはcue+flac これをm4pにf2kで変換
変換後元ファイル削除したのですが、リストに残ったままで、時間は掛かるものの再生も可能
なんでしょこれ…
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 07:54:52.10ID:fQVyULzo0
あぁ理由わかった…
バックアップ用に残しておいた圧縮ファイル内の同名cue+flacを読み込んでた様子
圧縮ファイル内を読めるなんて…
削除したら消えました
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 12:56:41.98ID:qKcimcRg0
ギャップレス再生の必要がある3本のflac音声ファイルがあるんだけど、
これをロスレスのままインデックス/キューシート込の1本のファイルにする場合にどうしてる?

foobar2000の変換機能でできるものをいくつか試してみたけど、
flac(キューシート埋込)
flac/mka
alac/m4a
wv ロスレス
どれも再エンコが必要だったり、タグ編集が面倒くさかったり、
なんかしっくりこない。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/29(土) 15:19:14.23ID:fQVyULzo0
一本にしなきゃ駄目なん?
上の恥ずかしい勘違い書き込みでも分かるかもだけど、
自分はm4a(Lossless)でcueシート無しの曲別ファイルにしてて、普通にギャップレス再生されるから問題にしてない
なんでm4aにしてるかと言えば、拡張タグが簡単に使えるってだけ
cueでやると曲別の星評価とかDB導入したししなきゃならんし、iOSに持っていくことが多いから個別m4aにしてる
若干flacからは容量が増えるけど曲ごとに画像も埋められるし、満足してる

それこそ、cueシート使わないで、個別ファイルにして無圧縮zipで書庫化したら同じように読めるんじゃ?
mp3全盛期に無圧縮書庫化したmp3とか使ってたのすっかり忘れてたから、上のようなはずらかしいミスをするわけだけど…

LosslessからLosslessの再エンコは音質劣化しないから、気にするこっちゃないと思うよ
0291289
垢版 |
2020/02/29(土) 16:32:16.89ID:dInkHGg00
ポップスとかなら、曲別+プレイリストというのもありなんだけど、
扱ってるのがクラシックの複数楽章の曲(交響曲とか協奏曲など)なので、
バラバラになってると持ち出す時なんかに扱いがめんどくさくなるんだよねぇ。

無圧縮書庫はなんか裏技過ぎて、いまいち使う気にならないなぁ。
頭出しできないプレーヤーもあったはずだし。

再エンコは時間と手間の話なので、特に気にはしてないよ。

汎用性や互換性を考えるとalac/m4aがいいんだろうけど、
flacでもう少し簡単に管理できれば助かるわぁ。
vorbisタグは互換性も含めて使いづらい。
0298295
垢版 |
2020/03/07(土) 19:51:11.91ID:Ve9bvcEk0
>>297
イコライザーの設定を保存できないかな?みたいな疑問があってさ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/16(月) 13:44:19.35ID:emZmolJe0
再生中は再生ボタン押せないようにしてほしいわ
間違えて押してしまうと最初から再生になって困ることが多い
昔からこの仕様なの?
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/19(木) 01:06:37.53ID:rxLc42pN0
TAK Decoder、アップデートしたらWAVに変換がクラッシュしないで完了できたわ。
滅多に使わないけど有り難いわー。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:13:20.72ID:rXE1VPAz0
foobar2000 v1.5.3 beta 3 (2020-03-20) https://www.foobar2000.org/changelog
 ・Crash bug fixes.
 ・Made component autoupdate show change logs before updating.
 ・Made possible for components to provide alternate decoders for AAC format versions not supported by the internal decoder.
 ・Made Default UI volume sliders alter volume in 0.5dB steps (beta 3).
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/20(金) 23:24:14.25ID:xdByFrNj0
ここしばらくアップデートチェック失敗するなと思ってたらwin7のせいか
海外の掲示板にあったTLS1.2のレジストリ修正で直った
まあwin10にすべきなんだろうけど
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 03:38:17.01ID:oATEc6S10
またベータか
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/22(日) 22:35:14.88ID:9Xcey7o60
またベータか
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 22:32:23.36ID:NXpWtgKR0
またベータ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 02:28:43.97ID:Qt0taiiF0
またβか
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 15:39:36.16ID:77d5W3aT0
モノラルで再生したくてDSP manager見てみましたが何も有りません。
wiki等見るとスタンダードのセットが入ってるハズなのですが現バージョンでは廃止されてたのでしょうか?
何か方法は有りませんか?
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 16:12:51.36ID:77d5W3aT0
ありがとうございます
betaではないのを落としてinstall時にstandard dspのを選択したらできました
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 22:08:54.18ID:mkGDAB0B0
>>330の代わりに読んでみたわ
>しかし、日本の場合は“freedbtest.dyndns.org”という日本語版が別に運営されていますので、これに切り替えれば問題はなさそうです。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 01:53:11.41ID:lpqIWvPa0
f2kをメディア鯖にしていて、foo_input_tak0.5以降にアップデートして
クライアント側で再生しようとすると鯖の方のf2kが落ちる。
takファイルが大量にある方はご注意・・極少数しか居ないとは思うがw

0.4.9に戻したらクライアント側で正常に再生出来る様になった。
WAVに変換は出来なくなったが、tak.exeとか使えば良いし、
滅多にWAV化はしないし大した問題じゃない。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 18:59:45.41ID:oE95XmuI0
foobar2000 version 1.5.3 (2020-03-31) https://www.foobar2000.org/changelog
 ・クラッシュバグの修正
 ・更新前にコンポーネントの自動更新に変更ログを表示するようにしました
 ・コンポーネントが、内部デコーダーでサポートされていないAACフォーマットバージョンの代替デコーダーを提供できるようになりました
 ・デフォルトのUIボリュームスライダーでボリュームを0.5dBステップで変更 (beta 3)
 ・Windows Defenderのブロックタグ更新操作に対する応答が改善されました (beta 4-6)
 ・エキゾチックなサンプルレートでのリサンプラーのクラッシュを修正しました (final)
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 02:28:19.04ID:y+O7Ejr00
実用に全く関係なく、アホみたいなウリ文句にコロっとやられて、無用に高いサンプリングレートで収録された無駄にデカイだけのデータ
売りは音質が良くなってることじゃなく、高いサンプリングレートで収録されていること

スーパーカーの別名は『エキゾチックカー』
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 03:51:48.94ID:wKa2TupZ0
パッチはまだか
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 08:35:49.86ID:bsV1VlL/0
今のColumns UIってタグ一覧にSearchバーを表示させられないの?
これじゃバージョンアップできないんですが
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/04(土) 23:29:23.42ID:10KTu6b50
パッチ出ました
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 02:04:39.46ID:w3CAc0nw0
>>349
ありがとう
入れてみたが、イコライジングだけでなく音質自体変わるね
ハイファイ感があって良いけど、CPU使用率が高いようで
俺の2013年式VAIO PROだとタッチパッド使うだけで音が飛ぶ

前はEQ APO使ってたので戻してみたけど、やっぱfoobarの方が音良いなあ
EQしてもブラウザ再生はなんか音が痩せた感じで落ち着かない
あとつべのプレイヤーだと720p以上はファンが回ってうるさいんだよね
foobarは再生が軽いのも良い

はー テレワークが楽しくありませんわ
早く治ってよfootubeさん
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 05:31:59.16ID:w3CAc0nw0
あれっ
直った…
foobarでかかる!
つべ側でなんか直したのかな

情報くれた人ありがとう!
はぁ助かった〜
よしもうひと頑張りするぞ!
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 09:15:32.66ID:w3CAc0nw0
>>352
"fixed error #403 for YouTube"
ありがとうです!
やっぱfoobarは音良いわあ
金物が全然綺麗だし中低音も締まりと立体感があってブラウザ再生とは比べ物にならん
リサンプラーが意外と効いてんのかな
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 18:39:01.80ID:At4e6kNz0
今はネット全体のトラフィックが増えてるから、リンク不具合とか色々頻発してる
落ちても慌てずに〜
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/12(日) 19:26:26.45ID:z0pAqpLS0
ブラウザ重いと思ったら、ネット負荷が前年比2倍なのか
コロナまじクソだな。コウモリ食ってたやつらホンマ・・・
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 13:22:34.94ID:/Gl9aN/v0
>>365
ドライバーはThesyconの4.82で最新ですが、バッファーの設定では改善しませんでした
また、foobarのフェードイン、アウトも同様に試してはいたのですが意味なしです
やはり、曲のデータの前(レート等の切り替わり)でポップノイズが出ている為かと思います
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/18(土) 23:16:10.89ID:Gyb21bpp0
SACD (foo_input_sacd)は、環境依存によるところが大きい
foobarでDSD (.dsf)をDSD→DSDに変換出きるなら試してみたら
タグも編集出来るようになるし管理しやすい
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 18:28:20.34ID:kAdVQAjy0
またベータか
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 21:31:35.92ID:0MosaRfJ0
結構前にリサンプラーの音質やら設定やらで騒いだ事がある者だが、今回DSD512を超える現時点で最高の設定を見つけたのでアップするわ
https://livedoor.blogimg.jp/foobar2020/imgs/1/5/15a87d88.png

使うのはResammpler V 3.2とResammpler SSRC Xの2つだけ
これはどんな音源もまず88200にした後に、SSRCXで44100にダウンサンプリングするという設定だ
俺が最近感じた事としては適当にDSD512なんかにアップサンプリングしても音が潰れるだけで何の意味も無いと感じ、設定を限界まで詰めまくった44.1Kの方が音が良いと思った事だ
ハイレゾ音源なんかもこの設定で44100Hzにして問題はない、192000Hzの音源なんかがあったとしてもそれ自体にあまり意味はない、この設定で44100Hzにして聞いた方が良くなる
良かったら誰かこの設定で音を聞いてみてくれ
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 22:31:18.69ID:erwgjYfd0
>>375
Resampler-Vのターゲットサンプルレートが76800までしか表示されないんだが
これはなんでかね
88200(要するに2倍か)に設定できん
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 23:05:17.80ID:erwgjYfd0
>>379
あっはっはっは
申し訳ない76800じゃなくて

768000

を選んでいたよ
道理ですごいCPU負荷だと思ってたらfoobarが落ちた
88200なんてすぐ上じゃんね
もう一度やり直しますわ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 23:09:46.18ID:0MosaRfJ0
>>380
マジかい、少なくとも何もDSPを何も適用せず普通に再生するよりは潰れた部分がはっきり表現されて遥かに良くなると思うんだけど、俺の耳がおかしいんだろうか?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 23:14:08.11ID:0MosaRfJ0
>>381
ああこれはかなり限界の設定を攻めているので、数字は間違うと普通に再生始まる前にfoobarが落ちると思う
俺もこの再生を見つけるまで何百回もfoobar落ちたよ
ちなみに再生時の消費メモリは約2GB必要で、処理も結構食うんで割と最新のCPUがないと再生は厳しいかもしれん
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 23:15:12.97ID:erwgjYfd0
うーんこの構成は俺のデスクサイドPC
VAIO Proじゃ役不足のようだ
ファンが爆風で回って再生までにすごい時間かかる
んでそのうち固まって落ちる
残念

考え方としてはSoX2段重ねと同じかな
触りを聴いた感じでは良さげだったよ
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 23:18:31.06ID:0MosaRfJ0
>>384
これDACに送る前のデータの処理の問題だと思うんで、DACはあまり関係ない印象はあるんだけどね
俺はDACは色々使ってきたがDACの良さはDACの良さであって、この再生設定の良さは良さで別にあるという印象はあるんだがね
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 23:29:14.97ID:0MosaRfJ0
>>386
お、一応冒頭だけでも聴けたかな、まあこれは相当処理食う設定だとは思う
再生設定を落とせば普通に再生出来るようにはなると思うが、落とせば落とすだけ音は悪くなるね
考え方としてはResammpler SSRC Xで最高に設定を追い込むと非常に音が良いのだが、
SSRCXにはバグがあって異なる周波数をSSRCXに何度も送ったりするとfoobar2000が落ちたり、結構問題があるプラグインなので、
それを良い感じで常用する為にResammpler-Vと組み合わせて、Resammpler-VとSSRCXの2段で理想的な音へ持っていこうとした感じかな
Resammpler-Vでは余計な減衰はさせず、理想的なインパルスの形になるようにだけ設定し、周波数は88200で揃えてSSRCXに渡す、次に2段目のSSRCXの最高設定で決めるという考えかな
SSRCXの最高の設定をする為には高い周波数だと無理なんで44.1Kになった感じだな、設定を落として高い周波数で聞くより44.1Kで高品質な設定の方が音が良いという判断でこうなったな
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 23:37:12.92ID:OUlxwOXB0
88200まで上げたのに44100に戻すってどうなのよ
何か別のDSPに変えたほうが向いてるんじゃない?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/03(日) 23:47:24.81ID:0MosaRfJ0
>>390
俺は設定は公開したし、今回はDSD環境とか無い人でも誰でも聞いてみる事は出来る
なので一見意味不明な設定に見えるかもしれんが、是非聞いてみて欲しいもんだぜ

別のDSPも色々試した事はあるが、現状俺の感覚では結局音を潰しているだけだなという印象を持っているね、何か良いDSPがあったら教えて欲しいぜ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 00:18:14.81ID:j4PnPE4E0
アップサンプルしてからダウンさせるってのは技としてあるんだけど
具体的ソース分かんなくなったんで俺は説明パスw

SSRC Xがすごい重いのは分かったんでResampler Vの下にSoX入れて遊んでる
これでもSoX2段重ねよりライドシンバルの粒立ちが良いな
もちろんSoX1段よりもいい
Resampler Vでアップ→EQ→SoXでダウン
させるとそのままEQ通したりSoXの下にEQ入れるよりも良いや
気に入ったわこれ
だがSoXアップ→EQ→SoXダウンはまだ試してない、明日だな

なおちょい聴きだがResampler V→SSRC Xは音場が広く感じた
俺のSoX誤魔化しではあの音場感は出てないな
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 01:18:06.61ID:0v0gDmI20
>>393
SoX2使ってダウンするぐらいなら正直俺的にはアップもダウンも何もしなくても良い気がするんだよね
SoX2は最高設定にしてもあまり高品質とは思えず音がよくなっている気がしない
普通にSSRCXの負荷を減らしていい値を見つけた方が良い気がする

SSRCXは設定落とせばそんな負荷掛からない設定にも出来るし、SSRCXに対して同じ周波数を送り続ける分には落ちる心配も無い
さっき言ったAAの値を4105まで下げた設定だと消費メモリは1GBまで抑えられてかなり軽くなるが、あれでも重いかね?
あれでも重いようならAAとFFTFIRLEN値を更に下げる事で負荷は下がっていくよ
Hzや1M・fsの数値は逆に上げていく事で負荷が下がっていく
ただ今回の俺の設定では1M・fsのチェックは外しているんで、1M・fsの値は何でも良い

各数値は変更すれば変更した分だけ負荷が増減するような柔軟な感じではなく、
ある一定の数値を上回ったり下回る境目で急激に必要な処理能力が変わる感じの閾値があるんで、
自分で調整する場合タスクマネージャの消費メモリ見ながら調整するといいと思うよ
今具体的な調整を少しやってみたが、AA:2056 FFTFIRLEN:4194304 Hz:3 という値にしてみてはどうだろう
この値なら更に負荷は更に減るし音も許容範囲だと思う
https://livedoor.blogimg.jp/foobar2020/imgs/c/4/c4610747.png
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 01:45:36.41ID:0v0gDmI20
>>395
他に書く場所無かったんだよ、ブログもツイッターもやってねえしな
まあとりあえずお前も暇なら聞いてみろよ
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 01:54:27.23ID:0v0gDmI20
いやいやクソ長い文章を投下したから気持ち悪い奴だな、ってそれは判断基準としてどうなんだよ
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 02:08:12.45ID:0v0gDmI20
いやー是非とも聞いてもらいたいと思ったんでね……
とりあえずデフォで再生するよりはかなり良いとは思うんだがね
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 08:58:22.60ID:K+Lq7dbd0
二つのサンプリング周波数を最小公倍数まで上げてから
目的の数値に落とすのはDACによっては効果あるらしいが
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 09:41:13.21ID:Mbaeh4Xa0
元のデータをいかに忠実にDACに送るかがキモだと思うな
データ加工するならEQでもいいじゃん
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 10:25:31.01ID:j4PnPE4E0
相当良い音源ならピュアオーディオ的ダイレクト再生が良いと思う
俺も以前は素通し派、EQなんてとんでもないって思考だった

でもそれじゃイマイチつまらない音源
大袈裟に言うなら、ちょっとピンぼけな音源を誤魔化しでシャープに聴かせる
DSPやEQはそういうギミックツールとして面白い
現実にはなんでもかんでもマスタークオリティでは無いからね

でだ、SSRC Xだが
俺のVAIOごときでは止まらないとこまで下げたら
AA400、FFT1048576になっちゃったよw
でもちょっとHiFiなBGM程度で良いんで
Resampler Vとの組み合わせ面白いからしばらく色々聴いてみる
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 22:03:18.01ID:SZvDGAUp0
>>400
すまん、念のためもう一度トライしたけど全然良くない
音が全て団子で平面的になるうえ変な倍音?が乗るのか若干名シャリつく
良くなったのはお宅の環境だからだな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 22:35:59.28ID:0v0gDmI20
>>406
まじかい、俺は何度聞き比べても普通に再生した場合と比べて、今まで再生出来ていなかった細かい音まで鳴るようになっている気がするんだがな
俺的には団子というよりはむしろすっきりした印象になり、DACの性能を高めた時のような低ノイズ性も向上していると思うんだが錯覚か?俺の耳が腐ってるだけなのか?
倍音成分は多分これがAA寄りの最高設定だからそう感じる部分はあるかもしれない、どっちかというと細密性よりはレンジ感を優先した設定ではある
これをHz寄りの設定にするとお前の言った成分は抑えられるはず、SSRCXの設定で AAを2739に Hzを1 にするとお前の言う倍音成分的な要素は少し抑えられて細やかな再生が行われるようになる筈
とりあえず倍音成分とシャリが指摘されるとは思わんかったよ、お前なかなか良い耳してそうだな、わざわざ聞き込んでくれて感謝だぜ
https://livedoor.blogimg.jp/foobar2020/imgs/6/6/6628f37e.png
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 22:41:16.34ID:0v0gDmI20
>>405
ほう、そのピュアオーディオ的なダイレクト再生ってのはどうやって行うんだい?

EQは確かに俺の感覚でも音を潰しながら好みの傾向に音を持っていくだけだと思うんでEQで情報自体は損失してしまうから、通さなくても済むなら通さない方が音は良いと思うな
EQを通すだけで音全体が曇った感じになってしまい本来聞こえる筈の音が聞こえにくくなってしまう傾向が出てしまう
どうしても音が好みに合わない時に使う感じがいいと思う
ただ味付けとして各種DSPは面白いんで気分でEQ以外にもtube SoundやProgrammable Reverbなんかのプラグインを使って遊ぶのもそれはそれで良いと思う
しかしAA400、FFT1048576とは随分低いな、結構底スペックマシンだったか、こればっかりは残念としか言いようがないな
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 22:43:25.77ID:0v0gDmI20
>>403
>>404
EQじゃ音潰すだけでこの音は出せないと思うんだけどねえ
も俺の耳が何か狂ってこの音を良い音と思い込んでいるだけなのか?
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 22:44:07.60ID:Xcg7E57x0
過疎ってるならそれだけ需要がない話ってことだろ
その上で自己承認満たしたいからスレチ上等で延々続ける気か?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 23:14:27.35ID:SZvDGAUp0
うん、音も良くないし実用に耐えない重さで意味ないと思うから、独りで楽しむのが良いと思う
割とマジで
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/04(月) 23:34:40.51ID:J311ZJdC0
>>375を試したが時間の無駄だった、割とマジで
foobarも肝心の音もモッサリでホント無駄

>>412
>俺の耳が何か狂ってこの音を良い音と思い込んでいるだけなのか?
自分で答え書いてるじゃないですか

ただ、Resampler-VはSSRC Xの前段で使ってみることにする
そこだけは感謝しとくわ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 00:30:36.09ID:r/jRjHf+0
>>412
いやいや、その設定の方が余程音を潰してると確信したよ
文字通りコンプレッサーかけたみたいな音だし
コンプは音が良くなったと勘違いしやすいんだよね、埋もれがちな音も均一化しちゃうのでパッと聴きは印象が良いけど、Dレンジというかメリハリが大きく後退するのは無視しがち
まあ、どういう原理でこうなったかは分からないけど、とにかく家では劣化としか言いようがなかったよ
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 22:40:51.97ID:Z+P9IVKN0
foobar2000 v1.5.4 beta 1 (2020-05-05) https://www.foobar2000.org/changelog
 ・元のfreedbがシャットダウンされているため、freedb.dbpoweramp.comでfreedbメタデータ参照をポイントしました。
 ・1.5.3の回帰を修正し、特定の非常に短いMP4 / M4Aファイルが正しくデコードされないようにしました。
 ・アドオンコンポーネントがxHE-AAC形式を正しくデコードできるようにするための内部変更。
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/05(火) 23:31:29.23ID:nexOr22y0
DACとアンプとスピーカーまで書いてもらわんと音質については参考にはできんな
twitter見てると中華アンプでイキってるおっさんとかいるし
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 01:18:52.63ID:thQSFNkm0
DACもアンプもスピーカーも関係ない
f2kでいちばん高音質に送出出来るのは、ビットパーフェクトに一番近い何も手を加えないで、カーネルミキサー通さないでDACまで直接ソースのデジタルまんま送る方式
いろいろな処理を噛まして音を変えるのは高音質じゃなく『好音色』

あと、中華アンプとかいって中国というだけで馬鹿にしてるようじゃ耳も心も腐るよw
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/06(水) 21:34:42.46ID:w+bqganD0
トロにマヨネーズ付けて食べる人が

「これこそトロ本来の味がさらに際立つ食べ方」とか言いだしたら
あーこれ相手しちゃダメなやつだなってなるじゃん

「自分にとってはこれが一番美味しい食べ方」と言うなら
マネしたくはないけどどうぞご勝手にで済む話
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 11:44:44.62ID:NQsMI6F50
マグロでもカツオでも刺身にマヨをつければ本来の味の追求ではなく
所詮ツナマヨから脱せない究極のジャンクフードの追求でしかない
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 12:42:37.99ID:eGsG+xt90
foobarなんてそもそも音は大したこと無いんだから、音質に拘るなら他のプレーヤー使う方が建設的
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 15:54:25.68ID:UOj5Wpqf0
そういう事言いだしたら音質がいいSDカードみたいなオカルト製品やら
発電所コピペの世界になるぞ…
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 16:09:57.19ID:L73roW8W0
オーディオPCの条件
CPU:速ければ速いほどいい
RAM:積めば積むほどいい
電源:とにかく大容量
筐体:重ければ重いほどいい
だっけか
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 18:33:14.49ID:fNKbiGGO0
>>432
別にオカルトではないな
PCはノイズの塊だから音質を追求するなら軽いOSをミニマムなハードで動かすほうがいい
ただ専用機が必要になってWindowsPCベースの便利さが犠牲になる

foobarはプレーンなまま使ってもいいしカスタムしまくってもいい
そういう間口の広さが受けてるんだろう
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 18:52:23.88ID:3wAC46aV0
言い切るからにはOSと構成ごとのノイズレベル測定したんだろ
excelにでもまとめて共有してくれよ
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 22:22:50.00ID:NQsMI6F50
foobar2000 v1.5.4 beta 2 (2020-05-07) https://www.foobar2000.org/changelog

 ・元のfreedbがシャットダウンされているため、freedb.dbpoweramp.comでfreedbメタデータ参照をポイントしました。
   ・Beta 2:古いバージョンからアップグレードするときに、カスタムサーバーリストのより適切なインポート。
 ・1.5.3の回帰を修正し、特定の非常に短いMP4 / M4Aファイルが正しくデコードされないようにしました。
 ・アドオンコンポーネントがxHE-AAC形式を正しくデコードできるようにするための内部変更。
 ・許可された複数値のID3v2 TPUB(発行者)タグ(beta 2)。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/07(木) 23:25:46.22ID:fNKbiGGO0
>>437
そこまでやる義理はないが疑われてるようなので
中華Line EMI Meterを同じ電源タップに挿して計った数値なら

SkylakeセレロンにWindows10入れた専用機 200〜300mVくらい
Raspberry Pi 3にLinux入れた専用機 150〜200mVくらい

ここからモニター消すとマイナス50mVくらい
部屋の蛍光灯つけるとプラス100〜200mVくらい
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 05:31:22.83ID:dnTsYZVQ0
参考にはなるだろ。
尋ねる方は簡単だけど、答える方は大変だろうし、
変に突っかかってくるやつはスルーしときゃいいんだよ。

ノイズの違いはわからんが、Win10はサービス満載の素のままではピュアオーディオには使いづらいことは確か。
排他を使っていようとも、突然音にグリッジが現れる(処理能力の問題ではない)。
音声入力時はインタラプトが入ると音が止まるからもっと深刻。
古いXPノート+インターフェースのほうが遥かに快適で音もいいので、
foobar2000にはXP対応を外してほしくないわぁ。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 06:13:37.56ID:AGQQMO5V0
人の話なんて、ああそんな感じで違うんだ、程度で十分じゃん。

あとは自分で確かめてみればいいだけの話。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 07:40:07.31ID:eDZTk/qn0
古いマシン引っ張ってるSundyおじさんだけど
OSでそこまで影響があるとは思えないね…
設定が不適切とか余計なプログラム起動させすぎてるとか

ハードフォールトは物理メモリが十分あっても起きる時は起きる

XPなんて化石使ってるのならfoobaも昔のバージョンのまま
使っとけばいいんじゃね
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 09:51:51.21ID:sTdBKbaB0
>>445
> 設定が不適切とか余計なプログラム起動させすぎてるとか
Windows 10がデフォルトだとまさにその状態なんだけどな
あまりにサービスが多すぎて、どれがいらないのかがわからん
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 13:55:45.46ID:2G186pPC0
>>440>>442
え?
PCからアナログ音声出してるの?
PCからデジタルで出して、外部のDACでアナログ復号化するんじゃなくて?
デジタルで出しててノイズが乗るとかだったら、アホちゃんのお話ですよ?

電気的なノイズがデジタル信号上で音声信号に変換可能なノイズとして紛れ込むとかいう奇跡が頻発してるとでも?
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 14:16:33.21ID:qNOtLy1F0
ディジタル信号に、どんだけノイズがのっても、どんだけデータが欠損したりしても、
外部DACを使えばエラー無しで復号できると思ってるお馬鹿さんですか?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 14:32:11.17ID:dXrbmKcn0
>>450
ノイズでDACが変換できないレベルのエラー起こるなんて、糞環境なだけだわ
f2kのせいでもOSのせいでもない
そんな環境ならDACだf2kだ以前に、D/A後のアナログアンプがクソ音しか出さねーってのw
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 14:36:47.58ID:dXrbmKcn0
>>452
ビットパーフェクトででてくるのに、ソフトごとに音が違うって?w
もうちょっとデジタルってものを理解しろよw
プチノイズが乗るってのなら超クソ環境なら理解できるけど、音質が変わるってんだからすごい世界だよw
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 14:41:48.43ID:WQfEf7Zw0
エラー無しで複合できなきゃ音が止まるから
幻聴聴こえるのが良い耳とか思ってる宗教家達はダサイクルのお仲間のもとへお帰りください
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 17:36:23.90ID:DhMwdIiY0
DACチップが理想的なものであり、トランスポート側のアナログノイズがDAC側に伝わらないと仮定した場合、デジタルデータがDACチップに到達するまでの間に1ビットも変わっていないのであれば、DACから出力されるアナログ音声に違いが生じる理由はないと思う。
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 18:30:57.21ID:oFJSr+2Q0
DACの電源ケーブル変えると音変わるのはなぜ?
外部クロック有りなしで音が変わるのはなぜ?
カーネル通さなきゃ音変わる筈無いって人、解説たのむわ
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 18:41:08.05ID:wr15yqwC0
それは機材の値段によるからわからん人は本気でわからんだろ
自分もペア2〜3万円のパワードスピーカーとかなら聴き分けられる自信ない
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 19:09:09.01ID:0KcjPl/g0
>>448がカーネルミキサー通さないなら音で違いなんかでないって言ったのは
>>427がfoobarの音は大したことないから他のプレイヤー使えというレスに対してだろ

ビットパーフェクトで送ればPC側でそれ以上やれることはないよ
他のプレイヤー使ったりOS変えれば音良くなるみたいなトンデモは議論する価値なし
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 19:14:05.33ID:bS3HY8Ej0
ソフトウェアだけでなくてもチップ自体にエラー補正やキャッシュ機能有るのに…
思考範囲が狭すぎな方がおられる
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 19:40:34.08ID:Uluo08he0
とりあえずジッターwクソ耳w並べとけばいいと思ってるのがホントエセ宗教の連中そっくりなのが笑える
思い込みと事実の区別がつかないと無駄に金使わなきゃならなくて大変だな
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/08(金) 23:35:22.83ID:3XcsbH4s0
>>455
エラーは必ず起きる
冗長性をもたせることで、エラーは訂正されるが
訂正能力を超えると適当な値で埋められる(補完)
これだってビットパーフェクトという観点から見ればエラーだよな

で、この場合に音止まってるかい?
グリッチノイズが再生されるだけだ
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/09(土) 21:12:25.66ID:bsEcI6or0
デジタルで出したところで最終的にはアナログ変換かかるからな
音はデジタルでそのまま脳に入力できるデバイスの早期開発が望まれる
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 00:36:30.19ID:yxBDElz90
メディキュボイド>フルスペック・ナーヴギア|越えられない茅場の壁|脳を焼かないナーヴギア≒アミュスフィア>オーグマー

こんな感じだな。

攻殻機動隊の電脳は知らね。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/10(日) 09:09:30.70ID:z3qGnbSj0
メディアファイルからビットパーフェクトでDACに送るのなら、DAC以前がどんなソフトだろうと音質に違いは出ない
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 01:21:26.29ID:yEdfffkc0
V1.5.4が出ました。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 00:16:36.49ID:FGZBosxy0
サラウンドSACD(DSD 1bit, 2.8224MHz, 5.1ch)を展開したとしても、データ量は2.1168MB/s
CD-DA(PCM 16bit, 44.1kHz, 2.0ch)の0.1764MB/sと比較して桁は一つ増えるけど、それでもたいしたデータ量じゃない
メモリ4GB目一杯使えば32分ちょいは読み込める
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 08:54:26.82ID:iZ2SOJoE0
50MBまでのファイルはバッファリングするように設定しているけど、引っかかりは全く無いしファイルI/Oも減るから良いけど、
バッファリングを4GBに設定して3GBくらいのファイルがあったら読み込みに時間がかかるし、ストレージの負担が大きすぎて実用的じゃない

ASIOとWASAPIは64bitでも動かせるから、本体の64bit化は大容量のファイルを扱うソフトじゃないから不要かと

MP3はもちろんCDからリップしたのは全て可逆に変換しているから50MBを超えるファイルは1つも無いし
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 09:23:49.66ID:7P4zFyi90
え〜〜!?。
やだ〜私のファイル、太りすぎ〜!

アルバム一枚、数百MBばかり、シングルも結構大きいわ、どちらもflacとtakだけど。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 13:03:33.30ID:N2qSpaKW0
flacでもファイルサイズがでかいのって曲自体が長いのぐらいだな
1曲で30分ぐらいあるやつとか
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 18:37:32.96ID:gexdbhqu0
ブルックナー
マーラー
歌劇

楽章やシーンがつながっていると、長時間になる
ギャップレス再生でもいいけど、1ファイル+CUEシートが楽だな
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 19:15:25.72ID:zd+7mfUe0
ドライバはOSに合わせなきゃならないからじゃないっけ
ドライバとアプリで64bit化の必要性が違うみたいに習ったような記憶が…あるようなないような
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:04:45.29ID:dOUzv5z20
カーネルミキサー外すことが可能になったウィンドウスのオーディオAPIがWASAPI
入力や出力の低レイテンシを実現させるための規格がASIO
楽器演奏じゃ20msでも大問題
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 10:43:15.52ID:NNXK4bHN0
Full file buffering の設定で5GB割り当ててメモリ再生してみたんだが良いねコレ
ジッターが改善?したのか高域が滑らかになってSN感が上がった
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 04:41:02.94ID:5a2oN0XZ0
>>492
ASIOやWASAPIについては出力段だけなので32/64bitで出音に差はないしどちらか安定する方を使ってくれと言うだけの話に過ぎない
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 18:10:02.50ID:ddVa7ZqK0
ずっとfoober1.19使ってるけど少し音こもってる気がする
最近のバージョンのほうが音いいですか?

WIKIには有用な情報なかったんで、どのバージョンが良いんだろ
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 18:34:17.86ID:+WXsOTlC0
>>511
完全に主観になるけど、v0.9.6、v1.1.11、v1.3.20、v1.4.8、v1.5.4を使い分けているが、最新のv1.5.4が一番ドンシャリが強い

v0.9.6とv1.3.20が好きだからメインに使っている
でもv0.9.6なんて10年以上前だし、互換モードにしないと一部のコンポーネントが使えない
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 19:40:11.59ID:ddVa7ZqK0
スレの上のほうも読んだけど鉄板バージョンとか無さそうなのね
音がこもってるというのは比較対象は昔のWINAMPです
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 21:42:12.04ID:+WXsOTlC0
>>515
Winamp懐かしいな
こもって聴こえるのが不満ならイコライザーで補正するとか

音楽の良し悪しは聴く人によって違うから、鉄板バージョンは無いんじゃ?
あえて鉄板というのなら音質云々よりソフトの安定じゃないの

それに使っているコンポーネントが悪さをしている場合もあるから、一概にfoobar2000のバージョンだけとは言えないが、
v1.5.4はASIO/WASAPIで少し不安定になったが、v1.3.20はエラーとかも一度も無い

あと、デフォでサポートしている可逆ファイル(FLACなど)は比較的新しいバージョンの方が聴感上のS/N比は高い
うちは可逆をAPE(Monkey's Audio 3.99でエンコード)にしているから、foo_input_monkey.dllのバージョンで変わるがw
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 22:46:11.28ID:+WXsOTlC0
>>519
音質じゃなくて聴感上のS/N比であって音色は変わらないというか分からない
これはサウンドカードを通してPCで聴いた場合で、S/PDIF→DAC→プリ→パワー→SPで聴いた場合時の違いは全く分からん

DirectSoundとASIO/WASAPIや、ASIO/WASAPIでもサウンドカードのレイテンシを変えれば変化はあるが、気にしていたら楽しい音楽もつまらなくなる
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 23:21:08.79ID:fQvJ21mC0
>>520
揚げ足とるわけじゃなくて純粋な疑問として聞いてほしい
聴感上のS/N比が変わるのであればそういう変化は音色と音場にも影響を確実に及ぼし
DAC→プリ→パワー→SPで聴いた場合にこそ明らかな違いが表れると思うんだけど
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 01:13:38.82ID:hw1YuSwC0
82 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2020/02/21(金) 16:47:04.61 ID:EmDQ9gB3
良い音とか悪い音という表現は馬鹿なお前らが使うのが問題

好きな音、嫌いな音に言い換えれ
音楽も写真も絵も料理も演技等もお前ら専門家でもないのに
良い悪いで話すから勘違いしだす

いいか、素のお前らは無能だぞ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 07:07:09.75ID:PLJ1uIwc0
どのタイミングのアップデートか忘れたけど音が悪くなったと感じたことはある(´・ω・`)
それ以前にうちのWin10ノートでは最新バージョンは取り込んだアルバムが全部Various Artistsに放り込まれるようになってしまったので1.3で止めてる
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/23(土) 10:07:20.82ID:rOowHtOa0
>>525
1.4のどれかじゃないかな
俺もあれっと思ったことがある
それまでの華やかな感じが無くなってナローレンジのつまんない音になった
これならブラウザ再生と変わらんな…とガッカリして我慢しながら聴いてた
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 19:46:46.29ID:7LPkwRDy0
お前らがいくら高音質を求めたところで誰かに認められるわけでもないし、むしろ現実社会でそんな話し本気でしてる奴がいたら気味悪い

幻聴を聞いてるアタマのおかしい人と同じ
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 20:22:08.31ID:RhXim/z00
バージョンごとの音質差なんてわからない方が幸せなんだろうな
もちろん俺はそんなのわからない

まあそこまで神経質だったら人生損してるだろうし
音質を求めてお金も湯水のように出ていくだろうな
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:20:50.74ID:xLmSPZrx0
>>529の的外れ発想や>>532のすっぱい葡萄思考を見ると哀れでならないな
君らは現状音楽を聴けてないし生涯恐らく音楽もどきの雑音を聞いて過ごすんだろう

現実は音質は自分自身のためのみのもので誰に発信するものでもないし
音質の違いが分かる耳で音楽を非常に堪能して幸せなんだよね
金も湯水なんて大げさでこれまでの収入総額に比べたら端金にすぎないはずだよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:38:08.12ID:xLmSPZrx0
foobar2000こそはPCオーディオの中核だぞ
ハイエンドの音を聴いたことがない人には何言ってるんだか分からんのだろうな
正に馬の耳に念仏
プアオーディオにfoobar2000
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:49:38.16ID:G1oNs1Q/0
耳どころか頭もプアな連中が詐欺師に貢いだ金額でマウント取り合うオカルト同好会がハイエンドオーディオの世界だからな
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:50:06.11ID:xLmSPZrx0
正に>>531のとおり馬鹿が食い付く見本を示しているわけか
ハイエンドの音を聴いたことがない君にオレの文章を理解できる日は決して来ない
馬鹿は引っ込んでいてくれ
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 22:58:55.28ID:ODOqTY670
ハイエンドの音は原音よりもハイエンド
原音は24時間365日ずっと耳にしている(ヲーヲタ除く)のだが
その原音をもってハイエンドをはかってはいけない
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/24(日) 23:48:32.26ID:xLmSPZrx0
ハイエンド聴いたことないって認めたら君のプライドが終わっちゃうもんね
しかし馬鹿をアタマが悪いに置き換えても君がそれであることに変わりはないよ
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 08:42:51.57ID:inVrBAUj0
上の方にもあるけど、"どんな環境で聴いてるんだ"と聞かれると、皆だまりこむんだよね。
オレの環境は
DAC: DENON DA-310USB, FOSTEX HP-A4BL
Headphone: SENNHEISER HD660S, beyerdynamic DT 1990 Pro, SONY MDR-1AM2 (全てリケーブル 自作)
Output Device: WASAPI (event)
DSP: Crossfader, Skip Silence

オレ的にクリアな音で満足している。
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 11:20:08.83ID:x3Ez0P0p0
DAC: RME ADI-2,sabaj D5
DDC:singxer SU-2
Clock:EPSON TOYOCOM TCO-6920N 10MHz
Headphone: SENNHEISER HD650, HD598
Amp:THX AAA798
Output Device: ASIO
DSP: なし
DACはたまに入れ替える、今んとこのヘッドホン構成
俺的にヘッドホンだからこれで妥協
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 16:24:46.33ID:+eQuvGXt0
DAC SMSL VMV D1
AMP THX789AAA , ATOM AMP
DSPなし ASIO
ヘッドホン ATH-MX50

スマホLGV30 4000円で買ったオープンタイプの中華イヤホン
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 16:31:15.87ID:+eQuvGXt0
低音と音場の質を上げたいから
穴多めのヘッドホンがほしくなってきたが
夜になるとノイズフロアが下がるかんじがするけど
別室から聞こえる寝息 pc動作音 外で車が通り過ぎる音が
目立つようになって気になり始めるので悩みどころ
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:32:34.45ID:lcVLDwLc0
「foobarで一番音質のいいバージョンはどれですか?比較対象はwinampです」

winampだってバージョンいくつもあるし、pluginもあるのに一緒くたって言う
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 19:54:08.38ID:sNLgTkmC0
AudirvanaやHQPlayer4試して分かったけどいくら設定詰めてもfoobarは音良くない
foobarは解像感は有るけど薄っぺらくてスカスカ傾向なんだよね
これを音が良いと勘違いしてる人多いと思う
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 20:34:44.49ID:inVrBAUj0
どうせ過疎ってるんだし、foobar2000を使ってる人が音質を語るうえで、自分の環境を書いて欲しい。
上の流れに比べたら、全くのスレチだとは思わない。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 21:21:45.83ID:WfeA5KLv0
>>554
HQPlayerは超強力ノイズフィルター装備で別次元の音するけど
cueシートすら読めない頑固ソフトだから人には勧めづらいな
あとめっちゃ高い
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 00:14:08.61ID:jDmXZDyk0
給付金が出たからってステマかな。

ちなみに、うちの地域はとっくに振り込まれてる。

ま、foobarで困ることは無いし、音質等は出口の方が影響は大きいのじゃ無いかね。
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 00:49:33.85ID:EeFPmuBi0
>>564
そういう問題じゃないくらいHQPlayerとはレベルが違った
そのかわり特にDSD変換だと有り得ないほどまCPUリソース食う
出口も大事だが、ソースが良ければどんな環境でも結果は良くなるし、ソースが劣るならいくら下流で頑張っても前者以上には良くならない
ステマということにして心の平穏を保ちたい人の気持ちも分かるけど、少なくともこんな所でステマする低能な会社は無いぞ
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 14:31:41.07ID:0RDKMTPD0
嫌ってかそもそも対応する気が無いんだろ
CUE Splitterなりfoobarなりで分割すりゃ良いだけだし(数が多いと大変だが)、音に拘るならroon+HQPはアリだと思う,高いけどねw
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 10:51:17.93ID:gb0SDG1v0
初心者で申し訳ないんだがaacがシークできない
調べて見るとaacがHE-AACである場合、mp4boxなどでmp4コンテナに入れればシーク可能になるとのことだがmp4boxでmp4コンテナに入れるとはどういう事なのか分からない
mp4box guiインストールしてみる>aacが読み込めるのはdumax,join,split. joinとsplitは違うだろうからdumaxでやろうとしたが何も起こらない。
aac取り出す前のmp4ファイルをdemuxでaac抽出(advancedでimport, hintのmpeg4にチェックいれてもダメ)してそれを再生してもシークできない

誰か教えて下さい
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 12:07:41.66ID:gb0SDG1v0
ありがとうございます。multiplexやってみました。
mp4コンテナに入れるって結局拡張子mp4に変わるんですよね? mp4は別の動画プレイヤーで開くようにしてるから分けたいんですよね
ffmpegでm4aにすればいいんですが大量にあるAACファイルを変換するのって結構手間なんで そのままaacを再生できたらいいのに・・
もうみんな拡張子がaacの音楽ファイルって使ってないのかな  現在はm4aが主流なんでしょうか
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 13:24:59.57ID:gb0SDG1v0
>>580
ありがとうございます
一括でm4aが作られました。ただしファイル名に漢字や記号(半角スペース等も)が入ってるものには作られませんでした。
この問題が解決してあとサブフォルダ内のも一気に出来たら最高なんですが
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 17:49:09.82ID:1a6f+S290
44100→48000程度でもリサンプラー変えると音質変わるの?
目的がWin10の立体音響だから48000にしたいんだけど
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 09:14:52.63ID:p1gQUbvW0
>>594
その程度なら大して変わらんし
foobarのほうのインパルス応答プラグインでサラウンド化したいならリサンプルしないとならないけど
WindowsOSのほうでサラウンド化したいならリサンプルしないで良いよ。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 20:06:55.03ID:j9Lt/5uN0
ただシールドした銅線でも、高い金出せばいい音すると思い込んでる連中だからな
モンスターケーブルと針金ハンガーの実験は痛快だったわ

医療器具用の電源ケーブル
ドライカーボン製電源タップ
レアメタル使ったインシュレータ
CD-DAはCLVなのにウエイト式スタビライザ

彼奴等の頭の中はアホとしか言いようがない
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 20:44:22.75ID:H2eI7yeq0
場所さえわきまえれば何信じようと構わないけど、それが出来ずにところ構わず暴れ出すんのがきついわ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 22:18:20.54ID:m7DNS4Mp0
> CD-DAはCLVなのにウエイト式スタビライザ
永久機関が成立する世界だったらそうかもしれんが
減速方向だし、この世界ではちょうどいいんじゃないか?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 07:24:20.34ID:cGwZO8180
オーオタの考えることはよくわからないが、たまにレコードプレーヤーでレコード聴くと
あのノイズ感が心地良いと思うことはある
特に針を落とした瞬間とか


あーいうのを再現出来るプラグインってあるのかな
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 08:46:17.85ID:80smIuo/0
アナログメディア(この場合レコード)と真空管
この2つは実は同じような理屈で『良い音』と感じられる仕組みがある

アナログレコードも真空管も、スピーカーから出た音声波形が振動を与えて微妙に音質が変わる
レコードはその盤面や機器がマイクの役割を果たして、極々僅かに音がフィードバックスする
真空管は音に合わせて振動すると極々僅かな高周波が発生してそれぞれが若干音質に影響与える
さらに真空管は入力波形を増幅する過程で波形が劣化して、それが心地良いと感じる人もいる

音質が向上してるわけじゃなくて、逆に若干劣化してるが、それが良いという人がいるってだけの話だけど

>>615
カセットのノイズや音質を再現したプレーヤーはスマホ向けに有る
早送り巻き戻し時の「キュルキュル」まで再現してる

あと、DAWのプラグインでレコードノイズ足すものが有るから、VSTプラグイン探してくれば出来るんじゃない?
音質も変えられると思う
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 22:38:24.03ID:usHqkhem0
> foobarとプラグインやDSPで、mp3を高音質に変換して
> foobarとプラグインやDSPで、mp3を高音質に変換して
> foobarとプラグインやDSPで、mp3を高音質に変換して
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 04:54:29.73ID:qUeixaPw0
できたとしてもMQAって非可逆圧縮であって
CDで売りたいとか帯域節約したいとか売り手側で事情があるならともかく
ただ高音質を求めてる場合にわざわざ変換したがる意味がわからん
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/05(金) 11:23:31.57ID:9/fzCYAu0
高音質という表現じゃないか?
話の流れからすると、MQAの再生すら出来ない環境の様だけど。
もう、この話は終わり。
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/06(土) 17:33:04.48ID:1h7xIMLT0
お聞きしたいのですが。A曲、B曲と2曲あったとしてA曲の曲終わり(残り1秒とか)でB曲を再生しようとするとA曲の頭から再生されてしまいます。何が問題なのでしょうか。
ちなみにStop after current をオンにするとこの症状はでません。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 00:52:15.68ID:Fr/s+8Wf0
>B曲を再生しようとすると

次再生|>|ボタンをクリック?
再生|>ボタンをクリック?
columns uiで行をマウスクリック?
エンターパシーン?
うちでは起きない

独立ファイル?
CUE?
うちでは両方とも起きない
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 18:21:03.15ID:ZxFIQU8g0
特定のハードウェアでは対応してるkhzとかbitにリサンプリングしないと再生できない時がある。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 18:24:44.65ID:SxfnkvUY0
DAC内臓じゃなくて、Headphone Amplifierの事じゃね。
PCでは認識されないよ。というか、DAP + PortableAmpの使い方と同じで、
アナログ入力端子 + ヘッドホン端子(ミニプラグ) + USB電源 という感じ。

ポタアンの名前を記載すればいいのに。
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 08:39:38.32ID:s0zaptzl0
>>644 >>646 に対するちゃんとした答えは?

なんか質問の仕方がわるいよな。小出しで。
基本的にPCでも利用出来るみたいじゃん。
コントロールパネル>サウンドで認識出来てるんだよね?
他のプレーヤーではどうなの?
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 15:32:34.92ID:erKqtZSz0
>642
キーボードショートカットでエンターキーをPLAYに設定してたのですが外したら解決しました!必要なかったですね。
質問がヒントになりました。ありがとうございました
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 19:08:34.85ID:s0zaptzl0
"RAL"のDACなんか、
Output>ASIO>ASIO drivers>Use 64-bit ASIO drivers にチェック入れて再起動しないと、
Output>Device にASIOは出てこないのもある。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/08(月) 20:05:34.67ID:/lkVOynv0
foobar2000 v1.5.5 beta 1 (2020-06-08) https://www.foobar2000.org/changelog
 ・コンポーネントの自動更新ダイアログの視覚的な修正。
 ・FPLプレイリストローダーの不明瞭なバグを修正しました。
 ・MP4 AAC / USAC互換性修正プログラム(追加コンポーネントがまだ必要)。
 ・大きな16進値での共有printf()関数の不正な動作を修正しました。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/10(水) 16:16:44.01ID:idbMNC4V0
ちゃんと、ドライバ、ファームウェアのインストールと更新出来てんの?
Output DeviceにASIOが出てこないのは、単にASIOドライバが入ってないんじゃないの。

Drivers Download - Sonata HD
http://www.tempotec.com.cn/en/3-Support/index.htm

firmware update instruction
http://www.tempotec.com.cn/en/2-Product/Sonata/SonataHD/firmware.htm

Tempotec Sonata HD | Headphone Reviews and Discussion
https://www.head-fi.org/showcase/tempotec-sonata-hd.24180/
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 13:51:35.07ID:HAMF2KsM0
いつもの

> ・調べようとしません
> ・面倒臭がりですが他人に労力を強いるのは全く平気です
> ・いつどんな場でも自分は何もせず質問して相手が答えればいいだけと考えています
> ・「電源スイッチを入れる為に場所を説明したスレ」で「電源スイッチがどこにあるのかわかりません教えて下さい初心者です」と書き込む類です
> ・スルー(無視)されると住人への罵倒が始まります
> ・万が一繰り返しを承知で教えてしまうと、事後状況や解決したかも書かずに消えます
> ・または「それをする為のアレはどうやるんですか?」「こうなってしまいました。次はどうすれば?」「ついでにコレは」が満足するまで続きます
> ・ネット、実生活、全てのコミュニケーションに通じます。「言葉を発する前に自分を疑う」「相手を敬う」が肝要です
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 17:06:25.46ID:ESq2mvvP0
なんJあたりで「欲しい情報を得るコツはスレ住民を煽ることだ」って聞いてきたクチでしょ
絶望的に下手くそだけど

twitterでは「わからないことがあったらすぐ誰かに聞くこと」って言われるらしいな
自分で調べたり試行錯誤したりするのは無駄な時間だからなんだと
「リツイートde真実」民が増えるわけだ
昔の2chに大量にいた「コピペde真実」民が形を変えて生き残っている
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/11(木) 18:50:54.65ID:sQ3/nyBX0
>>673
Sonata HDはパソコンに繋ぐだけではダメ。
ドライバをインストールする必要がある。

>660
http://www.tempotec.com.cn/en/3-Support/index.htm
Drivers Downloadページの下の方
Sonata Series - Sonata HD
Sonata HD
V3.3.136.1 ドライバセットアップファイルをダウンロードして解凍する(zip)。
TempotecSonataHDSwPkg_HsDriverASIOCtl_20180419_v3p3p136p1フォルダ内の"setup.exe"をダブルクリックして、
Sonata-HD Driverインストールの開始。インストール終了後PCの再起動を促されるので再起動。

デスクトップにSONATA-HD Audio CPLのセッティングのショートカットアイコンが表示されているはず。

コントロールパネル-サウンド-再生でSonata-HDを選択-プロパティをクリック。
上 詳細タブをクリック 24ビット、192000Hz(スタジオの音質)を選択して右のテストをクリックして再生テスト音が出るか確認。

ASIO support
https://www.foobar2000.org/components/view/foo_out_asio
ASIO support (foo_out_asio.fb2k-component)をインストール(再起動)。
Preferences>Playback>output>ASIO ASIO driversにてSonata-HD Driverを確認。

Preferences>Playback>output Device ASIO: Sonata-HD Driverを選択する。
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/12(金) 00:49:05.04ID:bumRe8hr0
iOS モバイル版から Media Servers 経由で .TAK 呼び出すと PC版 fb2k が 100% 落ちる件
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 02:35:49.28ID:LdLWpLEA0
>>675
ほんと丁寧にありがとう 暴言を訂正します
しかし24ビット、192000Hz(スタジオの音質)の選択肢が出てこないんだよなあ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 05:45:05.77ID:N0ubUdmi0
>>678
ドライバのインストール失敗しているのかも。
じゃ、DACを外した状態でドライバのアンインストール。
PC再起動、そして、>>675を行う。
そして、サウンド - 24ビット、192000Hz(スタジオの音質)を確認出来たらfoobar2000の設定。

ASIOドライバは使える状態なのかな?
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 09:27:08.61ID:N0ubUdmi0
ドライバをインストールせずにDACを繋ぐと、
コントロールパネル-サウンド-再生でSonata-HDを選択-プロパティ-
詳細タブ 24ビット、192000Hz(スタジオの音質)が表示されない。

デスクトップにSONATA-HD Audio CPLのセッティングのショートカットアイコンが表示されている?

foobar2000 Preferences>Playback>output>ASIO ASIO driversにてSonata-HD Driverを確認は?
そして、DACを繋ぐ。

それは、初期段階でトラブってる。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 09:42:03.86ID:Q4Sw+ylK0
>>676
foo_input_takを0.4.9に戻すと落ちなくなるかもねえ。
その代わり、f2kでWAVに戻せなくなる。
(WAVに変換しようとするとf2kが落ちる。)
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/13(土) 11:38:33.71ID:N0ubUdmi0
>>676
確かに落ちるよね。
foobar mobileスレは過疎ってるけど、
不具合報告ならPeterは、見てくれるよ。
最近じゃ不具合報告を公式フォーラムでする人が多い。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/14(日) 05:24:14.74ID:Me6j8ldd0
>>684
ドライバのアンインストール/インストールも出来ない、最悪の状態。
これはさすがにfoobar2000とは関係ない。
他のスレで質問した方がいい。
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/15(月) 18:02:36.28ID:vVs5s/x60
ラジオを再生するのに使用しているのでが、早送りするのに矢印キーで押してみたのですが、先送りができませんでした。先送りする方法ありますか?
あと、再生速度を変更する方法ありますか?
0689687
垢版 |
2020/06/15(月) 23:50:45.16ID:vVs5s/x60
>688
書き方が悪かったです。radikoをダウンロードして、ローカルにmp3で保存した音声ファイルになります。
cmが流れたときとか15秒ずつ先送りしてcmスキップしたいです
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 01:46:14.12ID:0shg+ej70
>>689
ワイもラジコからダウンロードしたmp3聴くけどVLC使ってまっせ
10秒スキップ1分スキップ2倍速3倍速と設定次第で自由自在でっせ
どうしてもfoobarにこだわるなら仕方ないけどラジオ番組の音質程度ならVLCとかのほうがcmスキップしまくれて楽だと思いまっせ
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 07:54:21.61ID:qn8vEi720
foobarとTuneBrowser両方使ってるけど最近はTuneBrowserのがメインになってしまったな
TuneBrowserのほうが若干音質良いし
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/16(火) 08:58:30.63ID:3MNFhMam0
TuneBrowserは有料なのと泥対応していない点で一切ありえない
あえてつかうならfbかmbだけど
エクスプローラ&mpcが最強(枯れまくっているともいう)
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 05:57:38.16ID:yZWV1D2u0
foobar2000 v1.5.5 beta 2 (2020-06-16) https://www.foobar2000.org/changelog
 ・コンポーネントの自動更新ダイアログの視覚的な修正。
 ・FPLプレイリストローダーの不明瞭なバグを修正しました。
 ・MP4 AAC / USAC互換性修正プログラム(追加コンポーネントがまだ必要)。
 ・大きな16進値での共有printf()関数の不正な動作を修正しました。
 ・タグの更新中にファイルを書き換える必要があるときに、作成時間を明示的に保持するようになりました。 (beta 2)
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/17(水) 16:08:04.84ID:CmKBlDFV0
またベータか
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 08:14:32.45ID:idF8g3BT0
ワカラン
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 17:31:21.67ID:BM5ejXyo0
少し前に、ダウンロードしたラジオのpをスキップするために前送りする方法を質問しましたが、ショートカットキーの設定のところで、N秒ずつ前送り、後ろ送りするという選択肢がありました。それを矢印キーに設定して解決できました。
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 10:23:32.65ID:CwTyFcdB0
>>709だけど分かった!
前に教えてもらったResampler VとSSRC Xの2段重ねを置いたままだった
久しぶりにfoobar立ち上げたんで忘れてたわ
俺のサブノートには重くて設定かなり下げないと切れちゃうんだよな残念
しかしやっぱこの2段重ね良いな、ずいぶん音が良いけどYouTube音声なんか改良されたのかと思いながら聴いてた
図らずもプラセボ無しのブラインドテストになってしまったわw
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 23:28:53.11ID:gcwNO5vY0
foobar2000 v1.5.5 beta 4
 ・ドロップされたHTTPSインターネットラジオ接続のロックアップを修正。(bete 3, beta 4)
 ・チェックボックス(ベータ4)でイコライザーを無効にしても、イコライザーの設定は忘れられなくなりました。 (beta 4)
 ・埋め込まれたキューシートを含むリモートMP3ファイルで欠落していたシークバーを修正しました。 (beta 4)
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 02:44:54.58ID:ieBVSNSv0
foobar2000 change logに(beta 5)の記載がなくまだ更新されていないがフォーラムのやり取りを見た感じでは

foobar2000 v1.5.5 beta 5
 ・埋め込まれたキューシートを含むリモートMP3ファイルで欠落していたシークバーを修正しました。 (beta 4, beta5)
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/24(水) 07:37:08.79ID:sg5M/rvW0
泥版でalbum artist/albumでアーティスト名が日本語だとダブって表示されるんだけどバグ?おれ環?
0717715
垢版 |
2020/06/24(水) 20:58:56.92ID:Xyq+jyPG0
>>716
検証してみたら日本語のアーティスト名が2つ以上になると重複が発生するみたいですね。
ベータ版の1.2.6にしてみたけど直ってないのでバグリポートしときました。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/25(木) 21:35:33.29ID:Iqsjuyu30
Eole入れたらほぼMusicBeeになるんで戻ってきた
リッチな表示に満足しているが起動がちょっと遅くなったな…
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:33:47.87ID:K2GlJdPk0
またベータか
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 09:36:02.83ID:dm9M4CS+0
v1.6 beta 1
JS Smooth Browser/foo_jscript_panel
で、クラッシュして起動しない
一度、v1.5.5に戻して、JS Smooth Browser/foo_spider_monkey_panelに変更する
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 14:27:49.87ID:s+9JhxEL0
バグによって、ミキサーボリュームとシンクロする件を修正しました。

f2kのボリューム触ると、OSのミキサーのボリュームも連動してた。
ミキサーの方は100%のままで、f2kのボリュームだけで音量コントロールできるようになった。
このバグ気づかなかったなぁw
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 17:32:32.26ID:dm9M4CS+0
> スカスカなモニター調
ってどういう環境で聴くとそうなるんだ
オレの環境は以下だけど、まあこんなもんかと満足してる
FOSTEX HP-A4 + SOUND WARRIOR SWD-HA10
SRH1840
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 18:39:10.61ID:GVZOxt2+0
foobarは標準的な音を出すソフト
音質に拘るなら金出してHQPlayerあたりを買えばいい
超不便だけど
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/30(火) 19:51:06.11ID:U7pya/0/0
1.6 betaでは既定のアウトプットがDirectSoundからWASAPI共有に変更されたのか
ビットパーフェクトのためにはWASAPI排他かASIOのプラグインが必要なのは当然変わらないが
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 02:52:19.40ID:BqqFslRv0
>>738
ピークリミットを無効化しようが「webの音」など他の音が入ってきた時点でOS側でのミキシングが行われてビットパーフェクトじゃなくなるのがWASAPI共有なんだが
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 08:35:01.44ID:ZSPoK1930
ミキシングが行われなくても、WASAPI共有がビットパーフェクトにならない問題を知らない奴かな?w
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 12:38:23.96ID:9jXL60vk0
>>745
結構前から有るぞ1.2
それスタートアップ登録での起動は辞めた方がいいね、不具合出てOS再インストールする羽目になったことがある
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/01(水) 19:07:19.16ID:KRYNvihY0
あ…dpeaklimの新しいのあったんだ…
だいぶ前にWindowsに無力化されて新版でないから諦めてたよ
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 21:36:44.32ID:jfPJKUjG0
readmeにちゃんとスタートアップに入れるなってはっきり書いてある。
OSのAPIのメモリ領域を書き換える方法らしいから、
起動時のゴタゴタしてる時に無理やれば時にはアドレスが移動して、そんなことも起こるだろう。
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 09:08:51.74ID:HZHACCDu0
1.6のベータ版のデフォルトWASAPIいいわ
freesurroundとmatrix mixerを組み合わせてステレオソースを7.1.4ch化して再生できる
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 16:00:31.99ID:kgNkI4dy0
>>757
スタートアップに入れたくらいでOS再インスコする羽目になってるんだらOSの起動でコケてるんだろ?って話でしょ?
OSの起動でコケるならスタートアップ読み込まないセーフモードで起動して、スタートアップ外すのが常套でしょ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 17:35:42.38ID:Z6aRRuaU0
>>763
スタートアップで転けるとか断定すんなよ初心者か?
XMOSドライバーが正常にインストール出来なくなくなったのよ、おま環なのは承知
ただ、スタートアップ起動するとドライバーのファイルが足りない云々のエラーメッセージが出るのは確認出来ると思うからやってみれ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 11:54:10.92ID:GVu3kyYs0
foobar2000 change log
1.6

Changed system requirements: Windows 7 and a processor with SSE2 instruction set.
Windows XP is no longer supported.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


遂にこの時が来てしまったんやな・・・悲劇やな
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 16:10:57.82ID:FPVGKeMU0
音質よりトップスピーカーから音が出せるようになったのが個人的な評価点だわ
まあDTS Headphone:Xのバーチャル7.1.4だけど
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 10:08:12.56ID:Xq28bceS0
その程度の向上幅に拘るなら、他のプレイヤーに乗り換えたほうがいいのでは?
つか columnsUI使わないだけで、x86からx64ビルドに替えたときの向上幅を凌駕するが
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 12:15:59.51ID:UF4uh5FW0
foobarみたいなアプリケーションはx64ビルドにしても特に恩恵は無いんじゃない?既存のx86ライブラリもx64ビルド出来るならまだしも
音楽ソースをそのまま出力するだけなら今のままで十分だし、x64ビルドしてもリサンプリング系のdllが高速化出来るくらいしかメリットは思いつかないかな
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 16:22:34.54ID:jJdMAzEM0
macみたいにosレベルで32bitソフトを排除する可能性はあるんじゃないか?
…と書いて思ったがということはmac版foobar2000って64bitなのかな
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 16:33:49.34ID:qx/hPS6q0
WindowsがWOW64による32ビットアプリケーションサポートを切ろうとしたら10年以上かかるんじゃないか?
現状でわざわざ切るメリットもないだろうが
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 23:22:34.27ID:bsKpfpm40
WASAPI(Shared)で再生すると曲の先頭が1秒くらいカットされて再生されるからDirectsoundにしてたがいつの間にか治ってんだな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/06(月) 23:31:35.53ID:5fTrDwRv0
急がば回れって言葉がそのまま当てはまるかと

じゃ永遠に32bitで開発続けるのかっていう
どこかで舵をきらないと、遅ければ遅いほど傷が大きくなる

まあ開発者の自由だからいいけどさ
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 07:59:10.80ID:bguX70Sf0
>>780
変わったのはドライバのほうでは
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 19:55:24.64ID:ZFoUJz1H0
なまじWOW64が優秀だから、映像処理など広いアドレス空間の必要性がなければ開発者も64ビットを選ばない
Windowsはソフトウェアの後方互換性を特に重視するから、x86限定だけどWin16サブシステムすら健在
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 10:08:21.03ID:WQXW1H/60
1.6 beta4が出てるが、changelogにはbeta3までしか書かれてない

・Added alternate menu commands for opening Properties dialog with specific tab open, for mapping keyboard shortcuts only (beta 3).
・Improved recovery from unplugged audio output device (beta 3).
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 18:59:00.55ID:QLEFU21q0
ロードマップにはまったく64bit化の予定ないのかな?
勝手に2.0あたりで64bit移行すると思ってたけど
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:49:35.46ID:/Z9UxidI0
作者的にも64bit化はしないだろ
今まで作られたプラグイン(dll)が全部使えなくなるし

まあ64bit用に作り直せば良いだけだが活動してる作者なんかもうほとんどいないだろ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/09(木) 05:05:30.55ID:pxAFXJI70
AnyCPUとなっている一部の例外を除き、64ビットアプリケーションからは32ビットDLLは呼び出せない(逆も同様)
ウェブブラウザのプラグイン(NPAPI, PPAPI)やMS Officeのアドインも32ビット64ビットで別建てになってる
fb2k本体が64ビット化したとして、既存コンポーネントのDLLをそれぞれの開発者が再コンパイルするのにどれだけ時間がかかることやら
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 12:29:10.80ID:kktZQB8O0
1.6 beta 5

・Fixed incorrect behavior when repeatedly hitting prev/next with fading enabled.
・Fixed resetting Output Preferences page not unchecking the fading checkbox.
・Fixed visualisations being jerky in some cases with fading enabled.
・Prevented "device in use" error from appearing when toggling fading with WASAPI exclusive.
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 14:17:28.57ID:XSPThoEE0
OSのロケール設定でUTF-8にしているけど、LiricsMasterがSJISしか受けてくれないから自前でUTF-8>SJIS変換するスクリプトを書いたわけです
これで音楽周りはcueファイルや歌詞ファイル含めてUTF-8化が完了
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 14:28:46.43ID:XPHUgiBU0
>>805
LiricsMasterはUTF-8で使ってるけど
環境設定>保存
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 15:58:03.81ID:XSPThoEE0
>>806
それはLyricsMaster.exeが保存する歌詞ファイルの文字コードだよね?

俺が言っているのはfoobarのrun serviceからExtSupport.jsに渡している引数
ExtSupport.jsでsearch.lyricsmasterというファイルにその引数を書き出してからLyricsMaster.exeをコールするんだけど、このファイルがSJISでないとLyricsMaster.exe側で参照する時に文字化けして歌詞検索できなくなる
なので、ExtSupport.jsの代わりにrun serviceからUTF-8>SJISに変換してsearch.lyricsmasterに書き出し、LyricsMaster.exeをコールする自作スクリプトに置き換えた
勿論、SJISで運用している人には不要な対応
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 10:22:28.64ID:dlMNtURQ0
Changes in beta 6
・Additional editable Properties ReplayGain tab summary fields.
・Fixed crash when trying to alter gain on a Matroska file with no recognized audio track.

Changes in beta 7
・Fixed stuck foobar2000 process after playing very short files with fading enabled.
・Fixed incorrect handling of folder/file.ext relative paths in playlists served over HTTP/HTTPS/FTP.
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 13:50:34.44ID:P+SawSod0
うん。上書きで設定は引き継がれるよ。

Google翻訳:
新しいポータブルインストールは、すべての構成データをインストールフォルダーに直接保存するのではなく、
インストールフォルダーの「プロファイル」サブフォルダーに配置するようになりました。
アップグレードされたインストールや非移植には影響しません。

新規で適当に作成して保存してみたら"profile"フォルダが作成され設定ファイル、
例えば、configuration、playlists-v1.4、library、index-data、theme.fthなどが保存される。
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 14:16:34.31ID:P+SawSod0
後々の事を考えたら整理する意味でも面倒だが新規で作っといた方がいいかも。
勿論、今まで使用していたデータ、フォルダを"profile"フォルダにコピーして。
v1.6は変化のあるバージョンになりそう。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/29(水) 23:00:29.61ID:FHmcIe7z0
foobar2000 v1.6に更新する前に (2020-07-29)
JScript Panel 2.4.0 (foo_jscript_panel) by snotlicker (marc2003)
https://hydrogenaud.io/index.php?topic=118824.msg984967#msg984967
foobar2000 v1.5.5でインストールしておかないと、
古いバージョンのままfoobar2000 v1.6にUpdateした場合、foobarが起動しなくなる。
"Coverflow_View_by_Br3tt.txt" by MojoBass (JScript Panel Script) JScript Panel 2.4.0用
https://hydrogenaud.io/index.php?topic=110516.msg985835#msg985835
それ以前のバージョンだと右クリックでクラッシュする。
Spider Monkey Panel 1.3.1 (foo_spider_monkey_panel)
http://www.foobar2000.org/components/view/foo_spider_monkey_panel
Cover Info 0.0.4 (foo_cover_info)
https://github.com/marc2k3/foo-yuck/releases
> adds support for WebP images if running the latest v1.6 Beta 8
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/30(木) 17:01:15.15ID:dccFATKD0
バックアップしなきゃいけないフォルダーも変わるの?
一発でバックアップできるアドオン誰か作らないかな
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 00:17:29.97ID:Lks9mqAh0
ベーターだと不具合出るけど
正規版なら1.4からでもすんなりアップデート出来るのが出るだろうし
急いでやる必要はないかな
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/31(金) 06:30:10.51ID:n4HabSTu0
> ベーターだと不具合出るけど
> 正規版なら1.4からでもすんなりアップデート出来るのが出るだろうし

???
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 19:07:36.00ID:LX2DqPCV0
またベータか
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/01(土) 19:35:37.90ID:ThOzLJND0
>>822
ポータブルでもprofileだけバックアップで行けるようになった
おそらくインストーラー・ストア版とのデータ移行も楽になってる
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 18:04:36.53ID:D+ZQGw9q0
>>833
通常インストールの他にポータブル版もインストール
人のスキンやベータを試すときにポータブル版をRAM Diskに丸ごとコピーしてそこで実行する。
不要になれば削除でok
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/02(日) 20:04:33.97ID:D+ZQGw9q0
ネット探しても古いスキンばかりだし、みんなスクショ公開してよ
デザインの参考にしたいし

とりあえず自分の投稿しとく

Screenshot Uploader
https://foobar2000.xrea.jp/ssup/
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 12:38:22.22ID:DqmsEy8o0
スクショと同時にスキン公開してくれると助かる
なんか俺のよりみんなカッケーし、自分で作るより人の頂いた方がfoobarが喜んでくれるような気がしてきた
センスあるな、みんな
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 14:26:02.11ID:y3xLt+Mc0
> スクショと同時にスキン公開してくれると助かる
だからSSを晒す際、ご法度なんだって。

> センスあるな、みんな
うそつけ。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 15:21:58.14ID:kjxFGChX0
ま、スキンのそれぞれの描画で、
確実に波形分析とかも入るもんね
非力CPUの場合で、誤差だとは思うが
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 16:03:13.53ID:y3xLt+Mc0
>>853
パソコン、音響機器等。
分かってて聞いてるよな?
"Columns UI適用するだけで音が悪くなる"
だったら、hydrogenaudio foobar2000 Forumsでとっくに取り上げられてるはずだ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 18:00:45.25ID:z4RRvG0Z0
アイソクロナス転送のアシンクロナスモードのUSB DACを使っているなら変わるわけが無い
オンボ直だしとかなら知らん
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:09:47.87ID:2kuh7JrQ0
>>858
試してないからColumnsで音がどうなるかは分からんけど変化は有るだろって意味
>>856が言う通り理論上は変わらない筈だが、データは全く変わらないのにASIOのバッファー値変えて音が大きく変わるのは何故か説明出来るとは思えない
あとジッターの増減も大きく音に作用するわな
みんな余計なサービス、プロセスは殺して聴いてるんだろ?それと同じじゃね
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:15:38.95ID:y3xLt+Mc0
>>860
だから、"Columns UI適用するだけで音が悪くなる"って事に限定して話してるんだが。
パソコン上、foobarの設定(パネル他)に関しての負荷などの答えはない。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:17:52.26ID:7RRrt8Ad0
何やっても変わるのは間違いない、とかいう思考に聴覚引っ張られてるだけだろ
そのうちこういう奴らにも病名つくんだろうな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:25:55.08ID:2kuh7JrQ0
何故そんな必死に否定するか解せないわw
まあそう思うならそれでいいんじゃね?
ASIOバッファーで音が大きく変わるのが何故か知ってるから言えるんだよな?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:51:47.22ID:S1THnN0o0
>>860
USB DAC使っているなら今時のはPC側のジッターの影響は無いよ
理由は>>856

バッファの変更で変わるのはレイテンシーだし、俺はプロセスやサービスを止めるなんて事はしない(昔の低性能なパソコンではやっていたけど)
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 19:52:02.72ID:2kuh7JrQ0
怒りの連投w
音がどうなるかは知らんと初めに言ったのに文盲かよ
「変化がある」という話してんだけどw
バージョンアップして音が変わるのは何故?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 20:16:28.54ID:y3xLt+Mc0
>>878
べつに肯定も否定もしていないよ。
オレは普通に話しているのに、あなたは人をおちょくって話すのは何故?
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 20:23:45.47ID:y3xLt+Mc0
>>880
"Columns UI適用するだけで音が悪くなる"って言うから質問をしただけ。
オレ、あんたと話す気ないよ。とても失礼な人だ。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 20:33:29.14ID:y3xLt+Mc0
>>883
>>846
に対して素直に質問をしただけで、
"Columns UI適用するだけで音が悪くなる"って事に限定した検証結果をはじめとして答えが返ってこない。
あなたはどいてくれないかな。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 21:12:00.45ID:2kuh7JrQ0
>>884
あれ?話し掛けないんでは、、、?
おいおい大丈夫かよ
落ち着け深呼吸しろって
ColumnsUIで音が悪くなるか?という限定的な質問に答えるのは俺の仕事ではないってのは>>860見て分かるよね?文頭に「分からん」て書いてあるの分かる?
もう吠えかかるの止めてな
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 02:01:31.12ID:GOZWJNKy0
あっ!なんかピュア板臭い流れになってるw

Columns UI適用するだけで音が悪くなるってのは

糞環境 → 分からない。
中途半端に良い環境 → 悪くなるのがよく分かる
めちゃピュア → 分からない。

以上の糞レス、ピュア板住人から、お届け参上でぇす!
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 07:12:37.89ID:mGfQe0o60
Columns UI適用すると音が悪くなるという衝撃の事実が発覚したんだ
どこのフォーラムにも無い5ch発の事実なんだ
過疎ってる場合じゃないんだ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 07:22:15.27ID:GOZWJNKy0
音が悪くなるのが聴こえる程度の環境のやつは、そもf2k使わんからなぁw
f2k自体音が悪いという奴が山と居るの知っとる? >>894
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 08:26:40.86ID:8aITcKm80
foobarのバージョンごとの音質の違いについては真に受けて、プラグイン使用での音の変化については受け入れない
これがfoobar脳
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 09:01:11.93ID:8aITcKm80
>>873とか本気で信じてそうだしなw
やっぱり底辺オーディオな奴が多いのかも
有る意味「理論的に○○では音は変わらない」と思い込む事で金使わなくて済むので幸せではあるかも
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 09:44:33.50ID:8aITcKm80
>>905
ソフトウェアの仕組み的にfoobarのバージョンでの音の差異はどうして生まれるのかを説明出来るからそれ言ってるんだよな?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 09:50:49.29ID:dszPkRpn0
防音もなく大音量で聴けないやつが大半なんだからそこまで音質にこだわってもしゃーないやろ
Wasapi排他でもやっとけば俺はそれで満足
スキンにしてもフルサイズ/コンパクト派、ビジュアル/シンプル派、人それぞれや
人のに低い点数つけたり批判したりするやつは無視して、みんなどんどん画像貼っていこうや

久々に盛り上がっとるんやし
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 11:20:12.97ID:b6LOexce0
音が変わるなら波形?とか変わるんじゃないの?
そういうのを比較して違うって証明すればいい
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 11:31:24.05ID:b6LOexce0
検証する人がどう望もうとも、
違うなら違った結果になるし、同じなら同じ結果になるでしょ

体感で同じだの違うだの言ってても水掛け論にしかならんし、
白黒はっきりさせるなら、機械的に調べればいい
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 11:38:55.94ID:ypKnIGHg0
アナログ出力の波形など比べても差異があるかどうかなど分かる訳がないだろ
測定誤差も有るんだし録音データ同じになるわけ無いんだから
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 11:52:14.37ID:b6LOexce0
「分かる訳がない」「測定誤差もある」「同じデータになるわけがない」
そんなので「音が悪くなる」という普遍性はどこから生まれるの?
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 12:22:17.79ID:WzYztYYg0
そもそもバグ以外でバージョンによって音変わるとか言ってるのもオーディオ教に入信してる狂信者だけだろ
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 12:28:12.28ID:ypKnIGHg0
>>915
なぜ悪くなると決めつけるの?
音が悪くなるも良くなるもアナログの測定ではデータ見ても分からないって話ですよ?
貴方は録音した波形データを比較して微細な差異で音質が劣化したと分かる超人なのですか?
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 12:34:43.73ID:b6LOexce0
>>916
別に変わるなら変わるでいいんだわ
それが事実なら、事実は事実だから
ただし、事実と言うからには、
体感じゃない、客観性や普遍性のある根拠を示せと

>>917
この流れで、>>915のどこをどう読めば、俺が悪くなると決めつけている、と読めるんだ
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 13:36:41.22ID:b6LOexce0
>>921
俺は音響の専門家じゃないから、
音が変わるのか変わらないのかなんてわからん
評判がいいなら音もちゃんとしているだろう
という推測で使っているだけだ

だから、自分と違う考え方をしている人に
自分の推測を押しつけることはしない
そいつにはそいつの考え方があるだろう、ってだけだ

しかし、他人から
そいつの考え方を自分に押しつけられたら
説明を求めるのは当然だろう

そういうこととは関係なしに
ここの住人をおちょくることだけを目的に来ているなら、
お前自身の程度を下げている
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 14:01:31.92ID:yU27d5WX0
>>886
DarkOneね、自分も好きだったけどここ数年間更新されてないような
PC新調を機に自分で理解できる範囲のカスタマイズに戻した
見た目はシンプルだけど機能的にはDarkOneに近づけた
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 23:42:37.19ID:HqMTXYX90
どう見ても荒らしているのはオカルト信者のID:2kuh7JrQ0 = ID:8aITcKm80
ピュア板から出張荒らしに来たんじゃない?
NGぶち込んで相手にしないのが1番だろうね
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 15:55:03.65ID:BzZFm1Od0
だから、foobar2000 v1.6 beta 8以降でPortable installation使ってる人
インストールフォルダ内整理した?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 16:34:16.26ID:hwOEIcit0
>>937
正式版でもないのに常用してない

ぶっちゃけ既に出回ってる人のスキン試すのが面倒になったなーって感じ
今までは全部同じフォルダに放り込めばよかったけど
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 17:04:24.97ID:hwOEIcit0
整理も何も
C:\Users\xxxxx\AppData\Roaming\foobar2000
の中身を
profileフォルダに入れるだけでしょ

ポータブルしか使ってない人にはハードルが高いのか
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 17:10:58.50ID:BzZFm1Od0
>>940
> ポータブルしか使ってない人にはハードルが高いのか
というか、以前のバージョンから上書きし続けてきた人は、
インストールフォルダがかなりちらかっているはず。
必要なデータフォルダ、ファイル等すっきりするのにいい機会だった。
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 20:07:31.34ID:d8rDADzM0
>>943
攻撃的なポストではないと言いながら
「fb2kはオープンソースじゃない。Peterのモチベーションはfb2kにコードを仕込んで収益化しているからだ(あるいは将来そうするつもりだ)、今はマルウェア判定されてないけど将来もそうであるとは限らない」
と陰謀論全開
んでPeterから
「オープンソース化してもフォークのカオスになるだけで利用者の利益にならない。自分が開発を継続できなくなって誰も引き継いでくれないならそのときはオープンソース化する」
と返答され撃沈。他のユーザーは歓喜
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 20:23:57.49ID:rq1MnzFB0
>>944
まあ、我々ユーザーがForkを無視すれば良いとはいエルが、Peterの論が正しいな
不満があるなら去れば良い
選択肢は沢山有るのだから
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 21:37:55.47ID:PC6/vpbh0
まだ更新してくれるうちはいいいよ
Jane Styleみたいに、不具合満載なのに更新されないとかだと、
オープン化してほしいわ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 08:48:11.15ID:4MovXU1A0
>>944
> (あるいは将来そうするつもりだ)
今はまともに見えるが、こいつは絶対に殺人鬼になる、今のうちにロボトミー手術しておくべき
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 12:30:21.80ID:jAJHB4Cu0
最近 Lyric Show 3用 Lyric Searching components が幾つか公開されたけど、洋楽、K-Popなんか聴く人には結構ありがたいかも。
Lyrics from MiniLyrics1 (foo_minilyricssource) 他 by veksha
https://www.reddit.com/r/foobar2000/comments/hdob1n/lyric_show_panel_3_lyrics_from_geniuscom_and/
MiniLyrics source 0.9.2 (foo_uie_lyrics3_minilyrics) by cedricpc
https://hydrogenaud.io/index.php?topic=90338.msg985826#msg985826
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 20:31:03.82ID:/DZ4JmCo0
久しぶりにインストールしたら
ColumnsUIでフィルタが何も表示されないわ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 04:44:57.31ID:K/GyUO7Y0
MathAudio Headphone EQ 1.4.4で指定できるフィルターの桁が増えたのでAutoEq-optimizedでの結果を活用できるようになった
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 18:42:56.06ID:0uCIfKZQ0
もう随分前から、foobar2000 Mobile forumしんでるよね。
公式サイトからfoobar2000 Mobile forumへのリンクも無くなってる?
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 19:41:51.25ID:6OpZMUCc0
>>958
(Windows版とモバイル版の)フォーラムを別建てで管理するのは面倒だから(hydrogenaudioに)一本化するよ、ってことかと
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 20:09:02.11ID:0uCIfKZQ0
>>959
そりゃ、訳せばわかるけどw
今までのフォーラムのやりとり、Skiningとか全部パァーってことか。
ひでえな。
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 23:04:33.99ID:+z9gPPX/0
まだベータ版なのか
プレリリース版はまだか
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 08:28:24.93ID:cDZYdr1f0
>If not overridden by user, the default resampler for automatic conversions is SSRC.

めぼしいアップデートはこれか
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 10:59:46.47ID:Lun8G6Pz0
Changes in beta 12

・Removing tags from raw AAC files now works properly.
・Changed automatic resampling behaviors. Choice of output method no longer affects the visualisations.
・The default output now works properly if fed sample rate different from what it expects, resamples on its own if needed (otherwise ABX component would not work).
・If not overridden by user, the default resampler for automatic conversions is SSRC.
・File Operations, Converter: Fixed file name sanitizer removing additional dots before the file extension.
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 08:01:38.29ID:vbkSHzDk0
Changes in beta 13

Fixed ZIP reader memory leak bug. Thanks to djdron for reporting.
Improved behavior when audio output device is in exclusive use by another application.

メモリーリークの修正か
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 21:31:38.01ID:mfDeqddt0
foobar2000 v1.6 beta 14
v1.6 beta change log: https://hydrogenaud.io/index.php?topic=119508.0

Changes in beta 14
・Improved handling of file modification timestamps in ZIP and RAR archives.
・Fixed audio glitching when changing DSP settings - most apparent when dragging equalizer sliders.
・Fixed a bug causing high CPU usage with some autoplaylists (force sorted with no sort pattern specified).
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 21:44:45.53ID:mfDeqddt0
まだベータか、まだベータ版なのか、もうベータばっかり!、もうベータなんだから! ← 禁止
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 06:45:47.80ID:ifLm8Cnj0
ちょこちょこバグ報告されてて、"次のベータ版で修正する"らしいからまだベータ版は続きそう。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/24(月) 23:20:53.16ID:3N14Zroi0
foobar2000 v1.6 beta 15
v1.6 beta change log: https://hydrogenaud.io/index.php?topic=119508.0

・Fixed stuck WASAPI playback at the end of playlist.
・Worked around device-in-use error when cycling smooth playback toggle while playing.

まだベータか、まだベータ版なのか、もうベータばっかり!、もうベータなんだから! ← 禁止
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 00:03:59.67ID:tqx3n3kX0
まだベータか
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 22:37:22.78ID:WJRNHcbM0
foobar2000 v1.6 beta 16
v1.6 beta change log: https://hydrogenaud.io/index.php?topic=119508.0

・Revised automatic resampling behaviors, addressing "unsupported stream format" playback errors.
・Fixed a crash when trying to load album art from a cuesheet that references itself.
・Fixed stuck playback when playing very short files with varying channel counts.
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 246日 5時間 54分 12秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況