X



radiko関連ソフト総合 Part28
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H19-/2oo)
垢版 |
2019/12/19(木) 10:16:02.82ID:Wj7zk3ieH
radiko関連ソフトの総合スレです。(>>2-5 あたりも併せてお読みください)

【配信元】
 ■radiko
  http://radiko.jp/
 ■radiko Wiki
  https://ja.wikipedia.org/wiki/Radiko
 ■radiko未参加局(2018/7/16現在)
  FM秋田(秋田県),RhythmStation(山形県),V-air(鳥取県/島根県),FM岡山(岡山県)
  FM徳島(徳島県),Hi-Six(高知県),FM佐賀(佐賀県),NBCラジオ佐賀(佐賀県),JOYFM(宮崎県)
 ■らじる★らじる
  http://www3.nhk.or.jp/netradio/

【前スレ】
 ■radiko関連ソフト総合 Part27
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1531739579/

【関連スレ】
 ■【radiko】どがらじ2【Time Free】
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1534755898/
 ■Radikool Part12
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1560329082/
 ■【radiko】Radikaβ11(IP無)
  http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1504955105/
 ■ffmpegならこちらへ 4
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1555776689/
 ■RTMPDump 2
  https://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1322979352/
 ■【オーディオプレイヤー】AIMP3・AIMP4 総合7
  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1511682285/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6958-I/Iy)
垢版 |
2021/07/28(水) 21:19:36.73ID:byLhoLBO0
2つで十分ですよ〜
分かってくださいよ〜
0859853 (ワッチョイ ebca-NW/4)
垢版 |
2021/08/10(火) 07:44:21.99ID:Mwyf3ABN0
>>854-855
ffmpeg起動→局、時刻等のデータ取得までは進むものの録音を開始しようとするタイミングで
ffmpegが落ちて?となってたんだけど、どうやら保存場所のパスを手入力した時に
本来「ドライブ名:\フォルダ名\フォルダ名」と入力すべきところをコピペをミスって
「ドライブ名:\フォルダ名:\フォルダ名」と余計な物をいれて迷子になってたっぽい。
お騒がせして申し訳無し。
0860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b03-yyuh)
垢版 |
2021/08/10(火) 15:40:43.94ID:2Ksd9eFw0
昨日ダイアンのよなよなをLINEライブの方で聴いて
番組終わったし、30秒か1分くらい経過してから引き続きミルクボーイの番組聴こうとradikoの方に切り替えると
まだダイアンの最後のコーナーを放送してて、え?
一瞬パニックになったが
あー、そう言えばradikoはラグが酷いんだったことを思い出し
逆にLINEライブの方がほとんどラグ無かったんだと

しかしradiko始まった当時ってそこまでラグなかったよなぁ5秒とか10秒とか
プロ野球中継かテレビとradikoでちょっとHRの時とか2ちゃん書き込みの
リアクションずれるなって程度で済んでた記憶があるから
多分5秒も無かったなず
今って1分半以上ラグあるよなー
音声配信しかしていないサービスで1分半もラグとかちょっと異常すぎる
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1376-uoCw)
垢版 |
2021/08/10(火) 18:58:54.20ID:PPqI4mD60
>>860
オーディオアドが諸悪の根源
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b03-yyuh)
垢版 |
2021/08/12(木) 17:40:27.71ID:/PCMqPUi0
>>861
なるほどねぇ
だからCM時間30秒とか60秒90秒120秒みたいな感じで
今は120秒くらいディレーさせてCM差し替える時間作ってる感じか
アホすぎて呆れる

誰かがyoutubeとかで地方のラジオとか配信してくれた方が遥かにラグも小さくて快適かもしれないな
以前はラジオはネットで同時に流しても権利的に違法にはならなかったが(録音して流すのは昔から違法だが)
今はもう色々変えられてんだろうな
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ade6-6rtd)
垢版 |
2021/08/13(金) 09:22:36.03ID:IxQzn5Ix0
>>867
>ラグは1〜2秒
うっそー、仕組み的にありえん
その専用ソフトって妄想だろ
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0603-cJil)
垢版 |
2021/08/13(金) 16:54:52.08ID:VWawqNgE0
まぁ昔はソフトによっては・・・ってのはあった
公式のradikoよりもどがらじだと30秒くらい早かったり
NHKの公式のらじるよりもらじれこの方が早かったり

だが色々と仕様変えられていったせいか今はどれも2分くらい同じように遅い
らじれこ(どがらじ)なんかが昔は早かったのはディレーされる前の音声を抜きだせていたんだろうな
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2de-J6Cc)
垢版 |
2021/08/14(土) 03:19:08.82ID:fmEyEwDi0
RadikoPadがDL失敗する
2回続けて×なのはさすがにな
どこが悪いんだ
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2de-J6Cc)
垢版 |
2021/08/17(火) 17:43:23.40ID:LLstGZzI0
>>873
変なバグ?があるみたいなんで
常に終了させてリフレッシュしてる

>>874
DLは成功してるからそれも大丈夫

原因不明
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d2de-J6Cc)
垢版 |
2021/08/17(火) 21:17:19.53ID:LLstGZzI0
>>876
単にDL途中で止まっちゃう
そして仕方なくCMDの画面を終わらせると
ファイルはできてる壊れてる
だからDLがちゃんと終わってない半端ファイルだと思う
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed9b-6rtd)
垢版 |
2021/08/19(木) 14:28:43.45ID:gZbSBAm+0
IE無くなるから他の受信ソフトもWebView2にするのかな
録音ソフトみたいにストリーミングを直接とる受信ソフトってあるの
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-FcIJ)
垢版 |
2021/08/20(金) 18:59:39.29ID:VKHsNmtA0
NRRの方には売り切って契約終了したんじゃねーの?
NRRの方は致命的な不具合を報告してもまともに修正できてないみたいだから
もう作者の手から離れていてろくなメンテナンスもできないんじゃあないかと思っている
一方NRHは不具合報告したら即時対応できちんと修正されるから
作者はもうNRHにしか関わっていないんじゃあないかと思う
まあ全てNRRとNRHの現状を踏まえての
俺の邪推だから本当はどうか知らんけど
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f76-FcIJ)
垢版 |
2021/08/21(土) 20:19:37.84ID:ml1SMWYF0
まあそうだろうね
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fe6-Pyv4)
垢版 |
2021/08/22(日) 01:30:40.87ID:rJpnrlXZ0
ストアアプリ化してくれるところはないのかなぁ
ストアなら更新自動だ
有料だとしても10台まで可だから費用面のメリットもあるし
radikoの仕様が変わり更新しないと再生録音できないことに気付かず逃すっていつかやっちまいそう
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe6-fUOr)
垢版 |
2021/08/22(日) 12:16:55.60ID:l5J4QZQD0
radiko.jpの振るい落としで命運が尽きたアプリは数知れず
次にradiko.jpが牙を剥くのは何時だろう
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fbb-JKNf)
垢版 |
2021/08/22(日) 13:47:22.31ID:Kc1G29sL0
radikoは、商売(プレミアム)の邪魔をしなけりゃokだろな。カスラックの締め付けはなんとかやり過ごすさ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1fbb-JKNf)
垢版 |
2021/08/23(月) 23:44:41.56ID:tv2ElZXK0
普段虐げられているから、ここで偉そぶるのが幸せなのさ
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffca-W1il)
垢版 |
2021/09/21(火) 07:08:41.98ID:pqiMRMZY0
少し前の話へのレスだけど
>>877
単に回線が重くない?
それこそ2時間くらいの番組が数十秒でDLできる位の速さなら問題ないけど
5分以上掛かる様な重さの時だと止まる事があるわ。
あと、最近偶に>>355の >2のトークン認証中の途中だったかでffmpegが落ちたり
認証できてもエラーが出て頭5秒程度が欠落したりと以前は無かったエラーが発生する事があって気になる。
この辺もやっぱり回線の問題?

ついでに余談
>>608の、らじれこで過去番組を直接時間指定してDLしたい場合、裏技として
タイムフリー予約→PCの日時刻を一時的に予約終了時刻の少し後に設定すれば後からでもDL可能。
但し終了後にインターネット時刻の同期を更新するのを忘れずに。
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f76-T7fT)
垢版 |
2021/09/23(木) 15:20:29.82ID:eD+RzyJv0
>>918
2時間くらいの番組を5分以上掛かるって24x程度じゃん。それが重いとはいえないと思うのだけど
1x未満〜5x程度なら止まりやすい印象はあるけど、かといって10xや20xは止まる確率が低いだけでゼロではないし
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1203-2Lmd)
垢版 |
2021/09/28(火) 12:55:15.97ID:akGcWo/K0
2時間くらいの番組量落とすのに5分以上ならスマホとかのちょっと遅めの回線でDLしてる感じだろう
それとも家の回線がいまだに1Mbps切るようなDSL回線ならそれ以前の話だが
スマホの中だとGPS等でロケーションは自分の住んでいる地域になるが
PCからスマホにテザリングすれば全国ランダム地域(9割がた東京のロケーションになる)になりやすくて
放送とか聴いたりダウンロードできるからな
もし目的の放送地域あるいは東京になってなかったらスマホ再起動してロケーションが合うまで根気強く再起動繰り返すしかない

早くDL終らせたいなら
らじれこを例にするなら
PC側の高速回線は一旦停止させてスマホの回線でテザリング
目的の地域の放送まで移動し録音開始
録音中画面で確認してDLが始まったらPCの通信設定で家の高速回線もONにする(テザリングの方も切らずに継続させる)
1分くらいはスマホの低速でDLが続くがその後途中から家回線の方で高速でDLしだす
引き続き別の番組を落としたいなら
また一旦家回線の方は停止させスマホ回線のみにして放送局&曜日まで移動し番組録音開始
DLが始まったら家回線ONにして高速でDL終るまで待つ
0928名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr47-Glux)
垢版 |
2021/09/28(火) 13:28:43.07ID:t1ALRIt8r
リアルタイムで聴かないのにラグに文句言う必要なくね?
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-zD50)
垢版 |
2021/09/28(火) 14:50:26.03ID:24ku/+Ow0
ブラウザで聴取すると2分くらいは平気で遅延するけど
取得先が違うのか方法が違うのかどういった仕組みか知らないけど
ラジコ用のソフトで聴取したら2〜3秒くらい
多くても10秒くらいじゃねーの?
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ea8-0Ont)
垢版 |
2021/09/28(火) 15:19:10.84ID:yhVmsqtl0
遅延ってバッファリングのために起きるわけだけど、PCでブラウザで聴取する時は
普通は光回線を使い、スマホの専用アプリ聴取だとモバイル通信とかを使うわけだけど
なぜかPCでブラウザで聴取する時が一番長く待たされるというのは不自然すぎる。
逆なら分かるのだが。
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9276-zNCY)
垢版 |
2021/09/28(火) 23:44:42.87ID:AIYwLg0d0
>>930
公式アプリでバッファ15秒にしても25秒くらい遅延する

PCのブラウザだとバッファがもっと少ないのかそれほど遅延しないけど、
5秒ごとのファイルになっている?仕様上、最低5秒以上は遅れるはず
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa56-BTBQ)
垢版 |
2021/10/11(月) 15:59:42.11ID:JMLK1daAa
遅延遅延って小さいことで騒いでるアホは、ホント能無しやな

アホ脳で理解するのに

それくらいの遅れが有った方が

オノレの「知恵遅れ」具合に丁度ええやろ
0946名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c311-4fCi)
垢版 |
2021/10/11(月) 17:55:10.05ID:r4DXmaEh0
らじるれ郎 1.61にしたが、毎回radiko認証がアレなんだよなぁ
radikoも糞だからコレも糞になるのだろうけど
解決法はあるのかな
特に海外からでも自由に聴けるべきだと思うんだが
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ff56-Jv68)
垢版 |
2021/10/12(火) 03:21:51.38ID:fpHgEYB70
>>946
海外については権利の関係なんじゃないか?
vpn使ったら?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況