X



Mozilla Firefox Part359

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a5a-a6AK)
垢版 |
2019/11/01(金) 19:37:51.67ID:rVjDfvaX0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/desktop/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part185
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1568180783/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part358
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1569586636/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e4b-drM2)
垢版 |
2019/12/13(金) 20:27:34.39ID:YhxQSCVw0
>>890
メモ帳の文字コード4種類試したけど動作しなかったので
Meryって無料テキスト編集ソフトでUTF-8(BOM無し)で保存

'U':右クリック押しながらマウス上 (D下 L左 R右)
'LR':右クリック押しながらマウス左右
'W-':右クリック押しながらホイール奥に回転(W+なら手前に回転)
'L<R':右クリック押しながら左クリック(>なら左右逆)

ちなみに軌跡表示用にGesuturefy残してたけどレスアンカーが表示されない時があって消した
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sa3b-GBjH)
垢版 |
2019/12/14(土) 10:07:25.46ID:kEjo/sUCa
chronium系で広告ブロックが制限されるというニュースを見てからfirefoxに乗り換えて
一ヶ月くらい使ったけど、時々Windowsを巻き込んでフリーズみたいな状態になる
完全なフリーズじゃないがfirefoxが無反応になってWindows自体もめちゃくちゃ重くなる
タスクマネージャーでfirefoxのプロセスを殺したら回復するが
タスクマネージャーを起動させるのも一苦労な状態
だからまたvivaldiに戻ってしまった
早く安定させてくれ
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a376-xO71)
垢版 |
2019/12/14(土) 14:33:38.12ID:vCJfYAyI0
最近zipのlhaplusの解凍がことごく失敗するようになった
見るとtempファイルの中でzip化するのが遅く、解凍選んだ時点で
やっとzipになるので解凍できなくてエラーになるみたい
マジクソ仕様大概にしろよ
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6276-z4vR)
垢版 |
2019/12/14(土) 20:58:09.34ID:gyMi5Tsl0
本ソフトで利用されているランタイム「UNACEV2.DLL」にはゼロデイ脆弱性が存在し
本ソフトでは修正されていない可能性があるため、ACE形式のファイルの解凍には本ソフトを利用しないでください。

https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/lhaplus/

警告付かよw
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e4b-drM2)
垢版 |
2019/12/14(土) 22:18:25.95ID:ATElv9IR0
>>928
他のスクリプトは動作してる?

Firefox のバージョンが71なら
ttps://github.com/alice0775/userChrome.js/tree/master/71 から
userChrome.css 、userChrome.js、 userChrome.xmlの3つを
C:\Users\名前\AppData\Roaming\Mozilla\Profiles\〇〇.Default User\chrome
に入れてみて
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-z4vR)
垢版 |
2019/12/14(土) 23:07:00.78ID:y3r12vxx0
>932

こんだけドライブあるんなら"(C:)"とかの表記を、前方に表示するようにしたほうが見やすいぞ
ドライブも個別に名前変更したらいい
まず、使わない「ドキュメント」・「メール受信者」は隠しファイルにして非表示に
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b02-DSSw)
垢版 |
2019/12/15(日) 15:48:11.99ID:mqP2XnCM0
タブミックスプラスはTab Mix - LinksっていうWebExtension版が出てる
まだまだ全然機能ないし、ちっとも更新されないけども・・
だから閉じた時の振る舞いとかを設定できる拡張も併用する
自分はSelect After Closing Currentってのがしっくり来たかな
あと、SearchWPはそのままググるとAfter〜ってのが出てるみたいよ
どうにかなる
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac7-6s27)
垢版 |
2019/12/15(日) 19:08:49.07ID:hAa4Eieka
タブミックスプラスの大半の機能は調べれば代替が効くし頻繁に弄るもんでもないし
ESR使ってたまに環境更新でいいんじゃないの
多段タブしてる人らはバージョンアップの度に面倒くさそうやなって眺めてるが
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e4b-drM2)
垢版 |
2019/12/16(月) 02:15:36.36ID:UbknVP1N0
PiPが巨大過ぎて制御が効かなりブラウザ全体チカチカして真っ青になったんで
タスクマネージャーから回避した
71でおかしくなったの初めてなんだけどおま環だったか
他のPiPは大丈夫なんだけどな
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9773-xO71)
垢版 |
2019/12/16(月) 05:09:43.99ID:YdHH7kEf0
>>961
ちょっと前にこのスレでFirefoxユーザーも殆どがアドオン全く使ってないとかいう記事あったじゃん
その事実にびっくりしたもん

あとつべの観覧でアドブロック系使ってるヤツは視聴不可とかやってくるでしょ
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb1-zNNu)
垢版 |
2019/12/16(月) 08:00:01.96ID:M6JmLxmH0
HTTP/HTTPS混在コンテンツでHTTPがブロックされる

ヘルプの「混在コンテンツのブロックを解除する」にある通り、
鍵マークをクリックしても「今すぐ保護を無効にする」のボタンが出てこない

該当するページ
https://www.ktr.mlit.go.jp/yanba/yanba_livecamera01.html

ヘルプ - 混在コンテンツのブロック
https://support.mozilla.org/ja/kb/mixed-content-blocking-firefox

おま環?
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c38e-Pnnx)
垢版 |
2019/12/17(火) 16:32:20.88ID:xlE2VQKQ0
Chrome 79でアプリのデータが消えてしまうバグが発覚
2019年12月11日にリリースされたChrome 79の安定版で、他のアプリのデータが消えてしまうバグの存在が判明しました。
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3b76-zUzZ)
垢版 |
2019/12/17(火) 22:59:45.09ID:IkybF75B0
WebViewならブラウザの実装をOSのフレームワークに丸投げできるのに自前でアプリに持たせるのはバカらしすぎる。
特にブラウザは脆弱性等の問題も起きやすいから頻繁な更新が必須になってしまう。
Androidでやるメリットは薄い。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況