Mozilla Firefox Part357

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa20-ZUgN)
垢版 |
2019/08/16(金) 14:50:34.89ID:eIl2WWcD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part184
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561104226/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part356
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1562597779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8176-uegj)
垢版 |
2019/09/09(月) 03:55:47.45ID:nRg6hDPC0
ブックマークなんて必死こいて管理分類するようなもんじゃないぞ
多タブ厨もそうだが量が多すぎてあっという間に破綻する
IEのお気に入りに.urlファイルぶっこんでmigemo対応絞り込みランチャで起動したほうが100倍手っ取り早い
定期的にチェックするサイトはお気に入り/巡回/月or週or日or00-23にファイル置いてスクリプトで自動で開くようにしたらいいし
そうすりゃ後は自動で開くものを片っ端からチェックして閉じていくだけ
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d27e-fUZA)
垢版 |
2019/09/09(月) 07:18:41.04ID:4SI+q7VS0
NHKってまだFlash使ってんのかよ
早く対処しないとN国に言いつけるぞ
0507名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4211-DNhZ)
垢版 |
2019/09/09(月) 08:54:40.78ID:XfPCe7vV0
ワロタ、Linux Mint 64bitの方にも支障が出てた
https://i.imgur.com/Nq6GYQh.png
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュW 4211-DNhZ)
垢版 |
2019/09/09(月) 12:37:11.27ID:XfPCe7vV00909
Windows 10 IPでの69の環境復活がどうしょうもなかったな

テストしていた70、71のプロファイルを利用して、微調整したらなんとかなった

でも、同じWindows 10 IPでの69環境復活は一方のプロファイルをコピー
compatibility.iniを削除の上、流用とようとしてももうまく逝かなかった
で、10 IP環境そのものをコピーした、トホホ
0518名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ 3dd4-k1+h)
垢版 |
2019/09/09(月) 16:09:24.56ID:eUwFBues00909
>>517
>>368
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ a207-OrRa)
垢版 |
2019/09/09(月) 18:20:13.10ID:EzFCbK1+00909
DownThemAll! の日本語化ファイルを作成してみました。
宜しければ以下のURLからダウンロードしてお使い下さい。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1941416.txt.html

動作確認はWindows10、Debian Stretch、FreeBSD12.0p10のFirefox69で行いました。
一部を除き日本語化の表示自体は問題ありませんが、翻訳内容がよくないと思われた方は
気になる部分を修正してお使い下さい。
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュ a207-OrRa)
垢版 |
2019/09/09(月) 19:23:38.49ID:EzFCbK1+00909
>>523
gitのプルリクエストってやったことないんですよね。
この後頑張ってやってみますわ。
自分も若干スレチだとは思ったんですが、向こうはあまり見ないもので‥
同じ内容のレスをさせて頂きますわ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c283-1NWm)
垢版 |
2019/09/10(火) 00:29:05.21ID:OFkEh6al0
なんか69にアプデしたら、サイトのログイン情報とかFlashの再生許可設定が全然記憶されなくなった
一回ログインしたら30日保持する設定のページが、ブラウザの再起動もしてないのに数時間でログアウトされてしまう
0533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 458e-FCay)
垢版 |
2019/09/10(火) 08:36:46.64ID:vsDwpDco0
カスタムしてない人:問題ないから書き込まない
カスタムを把握してる人:対応できるから書き込まない
カスタムしてるけど難の事はわかってない人:毎回できなくなったぁ
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a207-ni1o)
垢版 |
2019/09/10(火) 09:15:19.39ID:CC+EeRYs0
何らかの改造を施すなら安定時の環境にロールバック出来るようにバックアップは取っておきたいよね。
何をしたらどこに何が起きるかわかってないならプロファイル丸ごと。‥自分もだけどw
0543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c273-kyym)
垢版 |
2019/09/10(火) 13:45:57.87ID:okCQsO9E0
そりゃ今まで出来てたことができなくなったら文句の1つぐらい言うだろ・・・
flashとhtmlのプレイヤ両方あるけどまだflashの方が使いやすいんだよなあ
マジで設定記憶ぐらいできるようにしてくれ
0552519 (ワッチョイ a207-OrRa)
垢版 |
2019/09/10(火) 16:57:07.40ID:CC+EeRYs0
DownThemAllの日本語化、プルリクエストが通りました。
早速バージョンアップしてくれたみたいで、アドオンを更新すれば
設定項目の一番下のLanguageのプルダウンメニューから日本語が選択できるようになりました。
0557519 (ワッチョイ a207-OrRa)
垢版 |
2019/09/10(火) 18:44:30.97ID:CC+EeRYs0
アドオン証明書期限切れの時は皆さんの情報に大変助けられたので
非常にささやかですが恩返しのつもりで頑張ってみました。
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-tDql)
垢版 |
2019/09/11(水) 15:27:39.02ID:zcAEU0Tna
やっぱflashはいちいち許可するしかないのか…更新止まっててHTML5に対応しそうもないflashの脱出ゲームとかのサイトを巡回するのも難しくなってくるな

てかHTML5に対応してる脱出ゲームが一部サイト以外ほとんどないけど…そんなに難しいのかな
0573名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-YCCa)
垢版 |
2019/09/11(水) 16:05:59.26ID:eCZLg3aRd
今になってもflashに関して知らせてない所は上が無能だって事でさっさと見限った方がいいよ
ああいう所は終了1ヶ月前にほんとに終わるんだって分かっててもすぐに対応なんて無理
今まで作ったキャラ全てをhtml5に変換しなきゃ行けないからな
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa69-tDql)
垢版 |
2019/09/11(水) 18:20:40.70ID:zcAEU0Tna
なるほど
一連の流れ見てるとHTML5の方が便利で安全でFlashがそれに追い付けなかったってことらしいしそりゃあ捨てるのは仕方ないな
Flashが消えても問題ないくらいHTML5のゲームが増えるといいな、難しいっぽいけど(今はスマホアプリの方が稼げるようだし)
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41f1-uegj)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:16:02.84ID:lt4GpDm30
YouTubeLIVEプツプツ途切れるようになった
アドオン全切りでも駄目だしChromeでは問題ない
どこまで行っても動画やストリーミングがゴミブラウザだな
Flash Playerに責任を押し付けてた頃と違ってもう言い訳できないだろこのポンコツ
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1a6-kyym)
垢版 |
2019/09/11(水) 19:34:01.29ID:SMN415f30
全切りじゃなくて新規プロファイルで試してから言え
ほんとにそんなにひどいならredditでとっくに話題になってるっつーの
完全におま
そもそもyoutube側が重くなってるとき以外ででブツブツなんて起きた記憶がない
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad62-fUZA)
垢版 |
2019/09/11(水) 21:38:10.67ID:Fgka6ysd0
youtubeliveはchromeに最適化してるからね
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad02-tC4J)
垢版 |
2019/09/11(水) 22:03:18.30ID:8AXVa/QQ0
トップなどのサムネをポイントした時にプレビューだっけ?数コマ動くやつのためだけに
動画用のクロム使ってる
以前、Firefoxにもそれができるスクリプトか何かがあったんだけど今はもう動かない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています