!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。
■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.org/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/notes
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox
【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part184
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1561104226/
※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください
前スレ
Mozilla Firefox Part356
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1562597779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Mozilla Firefox Part357
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa20-ZUgN)
2019/08/16(金) 14:50:34.89ID:eIl2WWcD0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a6-S/NQ)
2019/09/26(木) 16:51:11.48ID:0dYpfNT60 なんやねん具体的な環境って
不具合を割り引くって
まずはまともな文章を書け
不具合を割り引くって
まずはまともな文章を書け
953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47af-Mte8)
2019/09/26(木) 18:26:30.64ID:ltXgUUfK0 ワロタ
954名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df56-9V9k)
2019/09/26(木) 22:48:41.74ID:xb7ABamm0 笑う前に文章力を身につけたらどうだい?
君の文章はとても醜いよ
君の文章はとても醜いよ
955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-+GuA)
2019/09/26(木) 23:08:54.14ID:2JbjsuhZ0 Firefoxの新参ユーザだけど、Pocketってものすごく便利だね。
最初はそういうのはアドオンで十分と思ったけど、使ってみたら便利だったんで、今は抱き合わせしてくれたことに感謝しかない。
例えば勤務中に見た技術記事を、帰宅時や出勤時にじっくりスマホで読んだりしてる。
最初はそういうのはアドオンで十分と思ったけど、使ってみたら便利だったんで、今は抱き合わせしてくれたことに感謝しかない。
例えば勤務中に見た技術記事を、帰宅時や出勤時にじっくりスマホで読んだりしてる。
956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5fbb-5+FW)
2019/09/26(木) 23:13:18.89ID:JkKvQSIa0 別にそれはpocketでなくても
スマホにfirefox入れてfirefox syncで開いてるタブを共有しても同じ事ができるからなぁ
スマホにfirefox入れてfirefox syncで開いてるタブを共有しても同じ事ができるからなぁ
957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f07-PNLW)
2019/09/26(木) 23:21:56.45ID:cJEjlnej0 まあ人それぞれと言うことで
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4701-FTXU)
2019/09/26(木) 23:25:40.55ID:kaGW2+xG0 自分もPocketヘビーユーザーだわ
泥firefoxはいまいち合わなかったから使ってない
泥firefoxはいまいち合わなかったから使ってない
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4776-PjeT)
2019/09/26(木) 23:25:46.90ID:4Pt9TYuV0 止めてやれ、彼が可哀想だよ
きっと彼の内面世界では俺達の文章の方が異常なんだろうね
きっと彼の内面世界では俺達の文章の方が異常なんだろうね
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-+GuA)
2019/09/27(金) 00:35:13.64ID:WZkWUgo40 PocketをSyncと比べてのメリットは、オフラインで見られるところと軽快なところだと思う。
電波状況やパケット代を気にせずに済むし、貧弱なスマホでもサクサク見られる。
学生さんとか助かるんじゃないかな。
デメリットはページレイアウトが変わっちゃうことだけど、自分は文字を読みたいんで気にならない。
電波状況やパケット代を気にせずに済むし、貧弱なスマホでもサクサク見られる。
学生さんとか助かるんじゃないかな。
デメリットはページレイアウトが変わっちゃうことだけど、自分は文字を読みたいんで気にならない。
961名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6781-S/NQ)
2019/09/27(金) 03:13:48.66ID:gfzeu9K90 FirefoxとChrome使ってるけど、アドオン(拡張)が悪さしてること結構有るのね
ローカルwikiのDokuwiki on stickというwikiアプリを使った事で発覚したんだけど
wikiは自分でいじってるページだから、どういう作動するのか『正解』かは自分で把握してる
がFirefoxもChromeも同じような不具合でどちらも正常に作動しない
散々wikiの設定いじったりしたけど、結局はブラウザのアドオン(拡張)が原因
双方別のアドオン(拡張)が原因だけど、不具合の出方が同じという…
同じ不具合だからwikiが原因かと思って無駄な2日過ごした…
で、拡張が原因で普通の状態でページが作動してないけど、他と比べてないので気づいてないってことが結構あるんだろうなぁと
たまにはバニラで回って通常の作動を調べといたほうが良いのかもね
ローカルwikiのDokuwiki on stickというwikiアプリを使った事で発覚したんだけど
wikiは自分でいじってるページだから、どういう作動するのか『正解』かは自分で把握してる
がFirefoxもChromeも同じような不具合でどちらも正常に作動しない
散々wikiの設定いじったりしたけど、結局はブラウザのアドオン(拡張)が原因
双方別のアドオン(拡張)が原因だけど、不具合の出方が同じという…
同じ不具合だからwikiが原因かと思って無駄な2日過ごした…
で、拡張が原因で普通の状態でページが作動してないけど、他と比べてないので気づいてないってことが結構あるんだろうなぁと
たまにはバニラで回って通常の作動を調べといたほうが良いのかもね
962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5fbb-5+FW)
2019/09/27(金) 06:21:35.29ID:0wIHYWMt0 新しいプロファイル作って調べろとはこのスレでも散々何度も言われてるけどな
なぜか初心者は頑なに従わなくてイライラさせてくるけど
なぜか初心者は頑なに従わなくてイライラさせてくるけど
963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6781-S/NQ)
2019/09/27(金) 07:17:52.51ID:gfzeu9K90 不具合に遭遇してないと思い込んでる状態でずっと使ってる可能性があるから
たまにセーフモードで常用サイトは確認しないと不具合に気づいてない可能性があるというお話
サイトで使えるはずの機能が使えてない という状態に気づいてない可能性があるということね
不具合遭遇したらまずはセーフモードは鉄板
たまにセーフモードで常用サイトは確認しないと不具合に気づいてない可能性があるというお話
サイトで使えるはずの機能が使えてない という状態に気づいてない可能性があるということね
不具合遭遇したらまずはセーフモードは鉄板
964名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-dAjT)
2019/09/27(金) 08:44:24.44ID:x5bPQxHOa セーフモードで一度起動したら設定が書き変わるところがあるから
新規プロファイルの方が良くない?
新規プロファイルの方が良くない?
965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 278e-KaC4)
2019/09/27(金) 08:50:19.68ID:6BjyKVv/0 セーフモードとか言ってるのはスルーでいいよ
966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sabb-dXF2)
2019/09/27(金) 08:58:55.31ID:DRSxbhrRa Pocketは有料版使いたいけどもう少し安くなって欲しいんだがな
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-S/NQ)
2019/09/27(金) 10:02:48.99ID:fULkLb/B0 SYNCで使ってるアドレスに英語のメール来てる?
968名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdff-5+FW)
2019/09/27(金) 12:09:46.64ID:i1EgND+rd969名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイーT Sabb-Yj7W)
2019/09/27(金) 12:20:34.76ID:CdE5UiGca macOSが起動しなくなる原因はChromeだった
https://gigazine.net/news/20190927-chrome-update-macos-issue/
> 最新バージョンのChromeに存在するバグはシステムファイルを修正しようと試みるため
こわっw
https://gigazine.net/news/20190927-chrome-update-macos-issue/
> 最新バージョンのChromeに存在するバグはシステムファイルを修正しようと試みるため
こわっw
970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c7a6-S/NQ)
2019/09/27(金) 12:29:24.35ID:49X/gcEl0 やっぱ今時Chromeはないわな。Firefoxに乗り換えといて良かった。
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2776-+BGV)
2019/09/27(金) 14:22:21.58ID:lDeo4COm0 それでもFireFoxのシェアは増えないけどね・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7f76-YaTw)
2019/09/27(金) 16:00:20.70ID:IlIJXAuQ0 大体の人はそんなこと気にしないからね
俺はFirefoxが好きだけど
俺はFirefoxが好きだけど
973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-+GuA)
2019/09/27(金) 16:43:57.67ID:WZkWUgo40 みんながFirefoxを使っている理由は何?
自分が使っている理由は、速くて軽いからと、細かい使い勝手が良いからなんだけど、
前者は速いPCを使えば大した違いはないし、後者は使ってみなければ良さがわからないしで、
Chromeしか使ったことのない人にはメリットが伝わらないなーと思う。
自分が使っている理由は、速くて軽いからと、細かい使い勝手が良いからなんだけど、
前者は速いPCを使えば大した違いはないし、後者は使ってみなければ良さがわからないしで、
Chromeしか使ったことのない人にはメリットが伝わらないなーと思う。
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff03-upKm)
2019/09/27(金) 16:54:47.07ID:nmw83Hrp0 ChromeはDAZN見てたらたまに重くなる
体感では重さ感じるほどでのないがなんかファンの音うるさくなってきたなと思ったらCPU使用率が上がってる
それしか開いてないんだけどな
体感では重さ感じるほどでのないがなんかファンの音うるさくなってきたなと思ったらCPU使用率が上がってる
それしか開いてないんだけどな
975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4776-PjeT)
2019/09/27(金) 17:22:20.37ID:CEOk04zj0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f88-EPfI)
2019/09/27(金) 18:09:49.07ID:oTgTDHK10 ChromeはSoftware Reporter Toolっていう監視ツール搭載されてから使ってないわwww
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2776-iqjN)
2019/09/27(金) 18:24:40.18ID:lDeo4COm0 Firefoxもテレメトリでユーザー情報送信してるしGoogleとも通信してるからブーメランなんだよね
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f07-MENR)
2019/09/27(金) 18:42:16.87ID:OMfnPdRa0 こう言う場合はどうなんだろうか
https://i.imgur.com/NOBQLTN.png
https://i.imgur.com/NOBQLTN.png
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c776-8hfq)
2019/09/27(金) 18:53:46.64ID:6BcybVqQ0 >>977
ないないwww
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2776-+BGV)2019/09/27(金) 14:22:21.58ID:lDeo4COm0
それでもFireFoxのシェアは増えないけどね・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2776-iqjN)2019/09/27(金) 18:24:40.18ID:lDeo4COm0
Firefoxもテレメトリでユーザー情報送信してるしGoogleとも通信してるからブーメランなんだよね
ただのチョロ定期w
ないないwww
971名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2776-+BGV)2019/09/27(金) 14:22:21.58ID:lDeo4COm0
それでもFireFoxのシェアは増えないけどね・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2776-iqjN)2019/09/27(金) 18:24:40.18ID:lDeo4COm0
Firefoxもテレメトリでユーザー情報送信してるしGoogleとも通信してるからブーメランなんだよね
ただのチョロ定期w
980名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5fbb-5+FW)
2019/09/27(金) 18:57:58.33ID:0wIHYWMt0 そんなに心配ならパケットキャプチャツールでも使えよw
981名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-FTXU)
2019/09/27(金) 19:16:14.91ID:T7MWv9uxa ツリー型タブとSide Viewが理由でfirefox使ってるけど同時に表示できない悲しみ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e784-c9EJ)
2019/09/27(金) 19:18:33.34ID:1HLrM6Zh0 標準で付いてるフィンガープリントのブロックって効いてる?
効いてる感じしないから、Canvas Blocker 入れてしまったけど
効いてる感じしないから、Canvas Blocker 入れてしまったけど
983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbf-upKm)
2019/09/27(金) 19:35:04.15ID:o4aQrKYp0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4776-PjeT)
2019/09/27(金) 19:40:32.11ID:CEOk04zj0985名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa8b-dAjT)
2019/09/27(金) 20:04:43.83ID:x5bPQxHOa 前はGoogleマップでFirefoxでできてChromeだとできないことがあったけど
(距離測定ツールとか)
今見たら流石に直してきたな
(距離測定ツールとか)
今見たら流石に直してきたな
986名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e784-c9EJ)
2019/09/27(金) 20:15:04.74ID:1HLrM6Zh0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-+GuA)
2019/09/27(金) 20:26:54.58ID:WZkWUgo40 >>983
余計なお世話かもだが、MediumのURLは削れる。
Firefox67 フィンガープリントブロック機能を試してみた - 研究室の裏庭 - Medium
https://medium.com/@saitolabmeiji/616136e01490
余計なお世話かもだが、MediumのURLは削れる。
Firefox67 フィンガープリントブロック機能を試してみた - 研究室の裏庭 - Medium
https://medium.com/@saitolabmeiji/616136e01490
988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5fbb-5+FW)
2019/09/27(金) 20:41:45.43ID:0wIHYWMt0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 4776-PjeT)
2019/09/27(金) 20:49:18.66ID:CEOk04zj0 >>986
Traceでfingerprint全般、Language switcherで言語コードをen-usに、Spoof timezoneでVPNサーバーの所在地とタイムゾーンの同期、User-Agent switcher(作成者がAlexander Schlarbの方)でユーザーエージェントのランダム化
fingerprint関係で入れてる拡張機能はこれで全部かな
deviceinfoとかamiuniqueでちゃんと偽装出来てるか確かめてみるといい
Traceでfingerprint全般、Language switcherで言語コードをen-usに、Spoof timezoneでVPNサーバーの所在地とタイムゾーンの同期、User-Agent switcher(作成者がAlexander Schlarbの方)でユーザーエージェントのランダム化
fingerprint関係で入れてる拡張機能はこれで全部かな
deviceinfoとかamiuniqueでちゃんと偽装出来てるか確かめてみるといい
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-+GuA)
2019/09/27(金) 21:21:20.33ID:WZkWUgo40991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f20-+GuA)
2019/09/27(金) 21:26:26.96ID:WZkWUgo40 つうか現スレも次スレも立てたのワシやで。
なんで1000が迫っても誰もスレ立てんのよ。心臓に悪いわ。
つうか今思ったけど、スレ立てるんならテンプレに「 >>>980 が次スレ立てる」とか勝手に書いときゃ良かったわ。
なんで1000が迫っても誰もスレ立てんのよ。心臓に悪いわ。
つうか今思ったけど、スレ立てるんならテンプレに「 >>>980 が次スレ立てる」とか勝手に書いときゃ良かったわ。
992名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e784-c9EJ)
2019/09/27(金) 21:32:45.50ID:1HLrM6Zh0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8758-upKm)
2019/09/28(土) 00:10:34.11ID:MVC5mjWm0 >>977
Firefoxはカスタム性が売りのブラウザだから
こういう情報を自力で探すことすら出来ない情弱はBrave使ったほうが良いぞ
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/security/
Firefoxはカスタム性が売りのブラウザだから
こういう情報を自力で探すことすら出来ない情弱はBrave使ったほうが良いぞ
https://www.mozilla.jp/business/faq/tech/security/
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5f07-PNLW)
2019/09/28(土) 00:19:47.60ID:AN04KSmg0 >>977
セルフビルドしてみるとわかる事だが、確かにテレメトリーは存在する。
但しそれもコンパイル開始前の確認事項に同意しなければ有効化されない。
むしろちゃんとお伺いを立ててくれているだけ良心的だろう。
chromeはソースを読む事が出来ないからその辺の見通し的にはどうなんだろうね。
セルフビルドしてみるとわかる事だが、確かにテレメトリーは存在する。
但しそれもコンパイル開始前の確認事項に同意しなければ有効化されない。
むしろちゃんとお伺いを立ててくれているだけ良心的だろう。
chromeはソースを読む事が出来ないからその辺の見通し的にはどうなんだろうね。
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 47af-Mte8)
2019/09/28(土) 01:02:05.17ID:7z4Yegt80 Webブラウザに満足が見出せない今日この頃である
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bff4-VOSd)
2019/09/28(土) 05:42:08.78ID:HeDseXZq0 つぎえ
997名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf73-CtLn)
2019/09/28(土) 07:21:45.61ID:DqDY3KI60 いけ
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 5fbb-5+FW)
2019/09/28(土) 09:20:00.61ID:QO0zYaiB0 うめんこ
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f07-KD/c)
2019/09/28(土) 09:31:55.82ID:AN04KSmg0 おかめちんこ
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbf-Yj7W)
2019/09/28(土) 09:34:52.99ID:N4qtj2KP0 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 18時間 44分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 18時間 44分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★8 [ぐれ★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【芸能】俳優・野村宏伸 テレビドラマの制作費やギャラの現状訴え 「比べものにならない位、今は低くて…」 [冬月記者★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 ⬅︎これ [279254606]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 麻生太郎「今のアメリカ政治の変化は同盟国として看過できない」 [256556981]
- アズールレーンのこの子が可愛すぎてつらい
