X



Google Chrome 99
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8267-aNKN)
垢版 |
2018/11/13(火) 18:52:48.34ID:EtMRUEqp0
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 前スレ
Google Chrome 98
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1537581152/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25f8-5YD5)
垢版 |
2018/12/20(木) 20:24:22.79ID:fzQqfgeI0
今日になってからブラウザが落ちる頻度が急上昇した
今日Windows10を更新したから?
おれの環境のせいかもしれないけど一応報告まで
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-gbB5)
垢版 |
2018/12/20(木) 20:57:59.99ID:izweaE8A0
https://i.imgur.com/lgs2exD.jpg
拡大すりゃわかるが、今までなら黒になっているべき線が灰色になってるんだよな
非アクティブタブなんてグレーに近い背景にグレー文字なんで特に視認性が悪くなってる
選択できない項目ならそれでもまだ許せるが、
非アクティブタブはこれからタブ切り替えのためにタブ名を読んで選択するタブ
文字の視認性が悪いなんてことはあってはならない部分なのに
0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230c-6UAB)
垢版 |
2018/12/20(木) 21:24:16.63ID:nJ/ilRU+0
>>955
非アクティブなタブの字が薄くなって
アクティブなタブとの見分けがつきやすくなったという利点がある

ここで君の好みを主張してもなんの意味もない
サイドバーブックマークおじさんや
同時大量多段表示おじさんと同類
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-gbB5)
垢版 |
2018/12/20(木) 22:04:55.46ID:izweaE8A0
>>959
タブは切り替えるために置いているんだから
それが読みにくくなったら全然利点になってないって気付いているか?

それこそお前が全然理屈になってない戯言を主張する屁理屈おじさんと言われちまうぞ
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c587-kcn7)
垢版 |
2018/12/20(木) 22:31:35.25ID:4WOo6WCE0
マウスジェスチャーで探すと右クリック押しながらマウスで軌跡を書いてってのはあるけど
右クリック押しながら左クリックやホイールクリック・スクロールなどのロッカージェスチャーに
特化したアドオンってあんまりないんですかね。
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 356c-q1e7)
垢版 |
2018/12/20(木) 22:35:39.53ID:Xv+OWyvH0
これまで匿名掲示板で散々ああすべきあれはダメだと言っときながら
他人の意見を否定する時だけ都合よく「こんなところで主張しても意味ないぞ(キリッ)」
とか言っちゃう2chでおなじみの間抜けパターン
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abd9-5YD5)
垢版 |
2018/12/21(金) 00:15:57.40ID:ggHlmSYa0
普通に落として拡張子をzipにして解凍して
パッケージ化されていない拡張機能を読み込むで入らないの?
今、chromeじゃなくてChromium使ってるから
chromeで出来るかどうかわからんけど・・・・
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-gbB5)
垢版 |
2018/12/21(金) 01:46:03.37ID:vNrc8dMp0
>>973
まぁ掴みにくいね境界は7ではまだわかるから気にならんね
それより文字が薄くて読みにくいってのは基本的すぎる問題であり
一日に何度も何度も何度も何度も操作が阻害される重大な問題なんだよ
普段ならさっと一瞬目線をやるだけで一瞬で何のタブか判断つくのが
視線を止めて時には顔を寄せなきゃならなくなるとかありえないほど効率悪い
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd03-0MfE)
垢版 |
2018/12/21(金) 05:24:15.22ID:XOj4DSDW0
InFormEnter+をインストールしようとしましたが、97円の有料アドオンでした、
しかしインストールして普通に使えているのですが、無料で使うのと有料で使うのとで
何が違うのでしょうか?
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0587-pJxC)
垢版 |
2018/12/21(金) 19:43:14.74ID:+W6eCcuO0
タブごとの音声ミュートできない
flash player毎回許可

改悪されまくり
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b67-gbB5)
垢版 |
2018/12/21(金) 22:47:13.91ID:vNrc8dMp0
>>987
サイトをミュートは、例えばニコ生を3個開いて1個ミュートしたら3個ともミュートしてしまう
タブの音ボタン1クリでミュートできたのがコンテキスト出して2クリックでミュートじゃ快適さが全然損なわれる
2段階劣化したも等しい
まぁサイトをミュートは設定でタブをミュートに戻せるが
0993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2387-q1e7)
垢版 |
2018/12/22(土) 01:09:20.63ID:dC/sru2m0
ミュートはタブのスピーカーマークまで行ってボタンを押すとか面倒で使ってなかった
音量系は拡張のVolume MasterとMute Tab ShortcutsそれとVolume2というソフトを
用途によって使い分ければあまり不自由はない
>>917にも書いたけど誰もやってないのかな・・・
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b63-pJxC)
垢版 |
2018/12/22(土) 06:14:51.17ID:9Q9ssfu+0
次スレたのんます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 20時間 35分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況