X



Mozilla Thunderbird Part25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 13:10:20.54ID:LvQNBC6R0
■公式サイト
https://www.mozilla.org/ja/thunderbird/
https://www.mozilla.org/en/thunderbird/

■Mozilla Thunderbird リリースノート
https://www.mozilla.jp/thunderbird/releases/
https://www.mozilla.org/en-US/thunderbird/releases/

■Thunderbird サポート/使い方ガイド
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird

■最新の情報など(mozillaZine)
http://mozillazine.jp/
http://www.mozillazine.org/

■開発情報Mozilla Developer Center
https://developer.mozilla.org/ja/
https://developer.mozilla.org/en/

■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home

■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.******.ne.jp/p/thunderbird/

■前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1494503121/
0559557
垢版 |
2018/11/05(月) 00:21:27.79ID:WvhkqhC00
>>558
うおおおおおありがとう!!!
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 00:56:39.95ID:UTGy0AmI0
レジストリクリーナー系は無料だと何が良いんだろう。
俺はNorton Utilities使ってるけど有料だから…
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 01:36:42.58ID:pb2pa9iR0
結局CCleanerがベストだよ
マイナーなソフトだと問題があっても話題にならんし気づかずに使うことになるだけ
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 10:18:52.04ID:q5cP3oFC0
全メールアカウントを跨ってメール振り分けすることってできますか?
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/05(月) 10:54:23.55ID:FrIapgXB0
>>567
POPアカウントなら受信トレイを統合しちゃって、そこに対して振り分けフィルターを設定すればいい
IMAPの場合はさすがにそんなことはできないから
手間だけど、それぞれのアカウントの受信トレイに振り分けフィルターを設定したら?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 07:03:10.61ID:DrHl92Pi0
使うのは自由だと思うよ、本人の自己責任のうえでだが
それを相手を見下そうと必死に肯定/否定しあう必要は無い
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 10:32:17.76ID:nr+B+SXe0
6.0にアップデートされたら、サンダーブラウザが使えなくなった
スレッドペインの受信メールをワンクリックしても、メッセージペインに表示されなくなった
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 13:46:42.93ID:Djo8LAEE0
メニューから60.3.0にしてみたけど使ってるアドオン全て問題なくて良かったわ
Auto Address Cleanerだけ互換性無効化したけどとりあえずこれで当分は安心だ

Auto Address Cleaner 1.0.4
Edit email subject 2.1.1
ReFwdFormatter 1.65.0
SmartTemplate4 1.5.1
Xpunge 0.7
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 21:49:26.16ID:fqo7hyDj0
>>579
俺も。
かなり昔に設定したんで記憶があやふやなんだが、
たぶん、Stylish2.1.1で文字を大きく設定してたんじゃないかと思うんだが、これがThunderbird60に非対応だからだ、ということのようだ
設定エディターで直接設定できるんだったっけなあ?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 21:51:12.94ID:Djo8LAEE0
>>581
なんのことか分らなくて調べたけど「宛先の表示名をチェックし置換え」ってのがAuto Address Cleanerの代わりになるってことかな?
余分な機能がじゃまだから今は使わないけどAuto Address Cleanerが効かなくなったら使ってみようかな
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 22:03:03.73ID:X1OZwrnh0
Check and Sendの宛名チェック機能を試してみたら
確かにAuto Address Cleanerの代わりになるね。
自分は両方入れてたからAuto Address Cleanerは
削除することにしたよ。
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 12:16:22.87ID:nwQdxSm00
自動更新がどのくらいで来るのか待ってみてるけど60.2.1から60.3もまだ更新きてない
結構時間かかるんだな
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 13:17:27.31ID:hg+FdahC0
>>582
userChrome.cssに
#folderTree {
font-size: 1.4em;
}

#threadTree treechildren{
font-size: 16px !important;
}
と書いたらサイズ変更出来たわ

サンクス
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 14:22:43.76ID:9txamR9e0
Windows7 64ビット
Thunderbird 32ビット 52.9.1から60.3.0へ上げたら、返信ボタンを押しても無反応
アドオンChange quote and reply format 0.8.7.1を無効にしたら解消されたよ
上のアドオン使ってる人少ないだろうけど、俺のメモ書きついでに報告
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 15:09:46.95ID:5H/HbRnr0
>>589
ありがとう、手で書けばよかったんだな。
サイズと行間が、こんな感じで以前の気に入ってた状態にだいたい戻ったよ

#folderTree treechildren{
font-size: 16px ;
}

#folderTree treechildren:-moz-tree-row {
height: 26px !important;
min-height: 0px !important;
}

#threadTree treechildren{
font-size: 16px !important;
}

#threadTree treechildren:-moz-tree-row {
height: 20px !important;
min-height: 0px !important;
}
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 18:30:20.22ID:CLnMH7Xw0
取引先にメールを送信しているのですが、件名が文字化けしているみたいで
取引先に対処してくれとも言いにくく、こちらで対処するしか無いのですが、
件名だけiso-2022-jpで送信するようにするようなアドオンは無いでしょうか?
こちらが件名をUTF-8で送信しているのが問題のようです。
(本文は現在のままUTF-8で送信したいのですが…)
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 19:11:22.80ID:CLnMH7Xw0
>>597
すみません。
いま設定を見たら、送信メッセージも受信メッセージも、テキストエンコーディングが「iso-2022-jp」になっていました。
でもなぜか、件名だけ文字化けして送信してしまいます…
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 19:41:23.04ID:WgHRZRVw0
数日前に勝手に60.3になったけどデザインが結構変わってびっくりしたわ。
標準のメーラーが久々に起動したかと思ったw
0600598
垢版 |
2018/11/07(水) 20:06:55.68ID:CLnMH7Xw0
ダウングレードしました。
件名文字化けとか、初対面の取引先にアホかと思われる。
人生終わる…
なんで件名だけ、UTF-8とか w
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 21:19:43.05ID:dULawvMR0
今時UTF-8に対応していない会社なんて、少し前までEdmaxだったウチの会社以外に無いと思ってた。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 07:59:34.19ID:cGpE8wOg0
>>600
> ダウングレードしました。
既知の脆弱性がある古いバージョンを使用していることが送信先に伝わっていることに留意しましょう。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 08:20:47.64ID:azF7Rk+L0
>>611
まあ、客相手に理不尽が起こるのは仕方がない
理不尽をソフトウェアが吸収しろと言うのはそれこそ理不尽、旧バージョンで済むならそれでいいじゃん

どうせ相手もXPでOutlook Expressだったりするんだよ、ほんと
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 10:20:16.97ID:J0yG3x3H0
>>613
相手が何使ってるかはともかく

万が一メール相手のうちに一人でも悪意を持ってるやつがいたら
メール開くだけでPC乗っ取れちゃうから
OSやブラウザの脆弱性なんかよりよっぽど危険だと思うなあ
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 10:30:42.77ID:azF7Rk+L0
理不尽って言葉は常識とか普通って言葉の外にあるんだよね
頭では判ってるんだよ?たまに本当に判ってない子もいるけどさ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 06:31:32.48ID:U7tz97qE0
60になってから件名がソースで複数行になったとき文字化けする
SubjectのRFC2047 6.2準拠していない気がする
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 07:25:35.88ID:U7tz97qE0
1行78Characterだから、長い場合は改行する必要があって、
改行されたものが正しく表示できない
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 07:33:55.42ID:nFBR+qJj0
正規表現でフィルタできるようにするアドオンってありませんか?

60.2.1に移行したらFiltaQuilla使えなくなってた(´Д`)
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 08:42:20.62ID:kqi2Mgeb0
>>626
Thunderbirdから送信されたメールですか?Thunderbirdで受信したメールですか?

Thunderbirdで受信したメールの場合、送信元のUser-Agentは何ですか?

文字化けするSubjectのソースと期待する結果は何ですか?
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 09:28:36.64ID:enaG/SDm0
メモアドオンが動かなくなって焦った。
Firefoxの時は、代替をどうするかとか考えたのに。油断した。
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 16:56:19.19ID:cUh/BC3M0
60.3.0 x64入れてみたけど起動時のローカルフォルダちら見えが確かにウザい
>>529も試したけど何だかなあ
Auto Address Cleaner は>>171でとりあえず解決
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 21:52:27.05ID:U7tz97qE0
>>630,634
今まで問題なくTbで受信してて、ま し の間に変な文字が入るのです
登録銘柄の中間決算発表がありま した。

X-Mailerとか相手がわかるのはないです

これです。

Subject: =?iso-2022-jp?B?GyRCRVBPP0xDSkEkTkNmNFY3aDs7SC9JPSQsJCIkaiReGyhK?=
=?iso-2022-jp?B?GyRCJDckPyEjGyhK?=
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 23:59:25.70ID:xB2C+rDy0
すみません
本日からの以下のエラーが出るようになりました
どうすればエラー解消できるのでしょうか

何もしていないのに困っています

ユーザー xxxxxxxxxxxx のパスワードを送信できませんでした。
メールサーバー pop.googlemail.com からの応答: Web login required:
https://support.google.com/mail/answer/78754
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 05:13:54.53ID:uSrJDtoB0
>>644
ありがとう
そのサイトで出ている
http://www.encodemaniax.com
で今回の文字調べると正しく変換できているからTb60.3がだめですね
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 05:50:26.01ID:76in5tO30
もう60台の64itがいいと思うけどねー
imapの同期中とかでも応答不能にならなかったりかなり安定してると思うし
0653647
垢版 |
2018/11/11(日) 06:15:00.63ID:PHRhhsi00
>>648
サンクス
問題無く起動直後に開かずにタスク常駐になった
しばらくこれで様子見てみる
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 01:27:01.50ID:VnPjiuh50
メール一覧の背景を交互に変える方法を教えて下さい。
以前はStylishで実現していたのですが、
60にして、Stylish無効 → 背景一色になってしまった
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況