X



テキストエディタ Mery part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 15:05:06.65ID:Mj4oG5HZ0
ふぁああああああ
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 15:20:06.41ID:vuyvqfCj0
これなしじゃ生きていけない(大げさ)位重宝してるけど
安定していて話題がないからスレが伸びないなw
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 22:23:29.72ID:adDJCS4u0
質問者がっても、この前みたいにMeryと全く関係ない質問されても
よそいけや、で終わっちゃうしなあw
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/11(水) 20:03:20.81ID:hw+dAZX00
昔からPC触ってる人はベタテキストはベタテキストであってそれ以上でもそれ以下でもないと理解してる
win95以降に触り始めたような人はその部分を理解してない事が割と多い
ワードパッドみたいなもんがデフォでwinに付いてたからそれらと同じように扱えるのが当たり前と思ってるんだろう
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 08:26:08.84ID:zmvcO0NB0
部分的なフォントサイズの変更や文字修飾、最後に編集していたところの保持などは
要望として分からなくもないが
セルで開きたいというのは、それをどうしてテキストエディタで?と思った
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 09:07:44.77ID:hwBnqagK0
全体のフォント変えたいはわからなくもないけど部分的な変更や装飾はエディターの仕事じゃなしな
(フリーの)エディター=無料で使えるワープロとでも思ってるんだろうね
LibreOffice他そういうの使えばいいのにと思う
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 12:30:52.55ID:wXMyxxsJ0
メモ帳はメモ帳っていうカテゴリのソフトであってテキストエディタとか知らない
とか思ってそう
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 12:32:41.31ID:r0lrvRWg0
アウトライン機能の延長みたいな感じでCSV形式のテキストを表の形で編集できたら良いなって思うことはある
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 09:49:45.55ID:oVwyt6zU0
作者は自分にとって便利なエディターを開発するのが目的なんだから
代価を受け取って要望を叶えることにはなってほしくないな
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/15(日) 11:48:44.93ID:2xakz4Mg0
そうだね
もちろんこちらにも要望はあるけど(オレ個人は無い)
基本的に作者さんが欲しいものを作り、こっちはおすそ分けしてもらってるんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況