Vivaldiブラウザ Part30
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 08:19:34.75ID:WSuQRCnS0
Vivaldi - パワフルでカスタマイズが自在で、セキュアで自由。WEBが楽しくなるブラウザです!

■公式サイト https://vivaldi.com/
■公式ブログ https://vivaldi.com/blog/
■公式日本語フォーラム https://forum.vivaldi.net/category/26/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E

■公式ヘルプ https://help.vivaldi.com/
■Vivaldiの使い方まとめサイト「Vivaldi Tips」 https://vivalditips.com/efficiency/speed-dial/ja

※不具合については、こちらで報告お願いします。
https://forum.vivaldi.net/topic/8697/%E4%B8%8D%E5%85%B7%E5%90%88%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E8%A6%81%E6%9C%9B2-vivaldi-1-1%E4%BB%A5%E9%99%8D
※再現性の高い不具合については、バグレポートフォームから英語でご報告頂けると大変助かります!
https://vivaldi.com/bugreport/

■前スレ
Vivaldiブラウザ Part29
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1520580093/

■ワッチョイ付きはこちら
Vivaldiブラウザ Part30
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1525098628/
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 13:15:39.69ID:OHiXkwcT0
>>40
302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/03/02(金) 05:59:29.06 ID:zhpI2Fo20
亀だけど>>268の原因わかったわ
タブの設定で[タブの取り扱い ]>[新しいタブを開いたとき、ページ内容をフォーカスする ]にチェックを入れてるとアドレスバーへのフォーカスが消えるらしい
ちゃんと設定見れば簡単だったな

you can do it. do it yourself :D
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/18(水) 20:01:03.15ID:ajpDjDsI0
最近このブラウザ入れたんだけど、2窓にするとアクティブ窓から反対の窓を触ると1〜2秒操作出来ないのが辛い…

あと2窓中に片方にブラウザでブックマークで開くとたまに両窓に同じページが勝手に表示されたりと、2窓操作には向かないブラウザなんだろうか…
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 22:41:16.95ID:C75Cj+ef0
ワッチョイの方は怖くてこれないんだったなw
ヘボスペックPCで遅い遅いって言い続けてストップウォッチでベンチマークしてるヤツマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 23:58:50.28ID:T1Jy+NpD0
アップデート来たけど、相変わらず重い
完全に起動(ブックマークにアイコン(ファビコン)が付くまで)するまでストップウォッチで計測してみたが、2分56秒だった
前々回より9秒早くなったな(前回は未チェック)
しかも起動させてかブラウザが最初に表示されるまでも他のブラウザに比べてワンテンポ遅れる
サイトの描画もやたら重くてイライラする
拡張機能もAdblockくらいしか入れてない

スクロールバーにマウスオーバーすると勝手にスクロールする自動スクロール機能とかやめてくれ
ちょっと上とかちょっと下に移動したいのに、いきなりトップまで戻るとか欠陥品だろ
あと、アドレスバーの上の高さ調節の矢印、固定できないのか?
かなり不便だ
まだまだベータの域を出ないね
でも、Operaが開発終了した今、一日も早くまともなブラウザになるよう期待している
まだまだ先のようだが

ちなみに、Firefoxだと完全に起動するまで3秒だ
IEなら1秒
i3 3.5G Win7Pro 64bit 8G

>>25
そんな症状一度も出た事ねーよ

他にスレがあるのか
このスレは以前から利用してるが?
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 22:31:03.63ID:A6ZezeRr0
すいません、このブラウザで複数のプロファイルを作るときはどのようにすればよいのでしょうか?
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 23:37:19.43ID:A6ZezeRr0
やってみたんですが、どうにもうまく行かなかったんです
デスクトップにショートカットをおいて、ブラウザゲームで複数アカウントを同時に使いたいんですけどできなくて困ってるんです
自分好みのブラウザなので、できればこのブラウザでやりたいと思ってるんです
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 08:21:12.61ID:N1wkRPVT0
swap my cookieでクッキー切り替えという手もあるけどね
俺はめんどくさいし、より確実な方法として複数ブラウザを4種類使っている。おすすめするよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 17:30:22.55ID:fc9uAkiI0
ありがとうございます
タブの更新とタブを閉じるといった通常のマウスジェスチャでできる程度の動作を
割り当てられればいいのですがまだ無理のようですね
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 23:20:02.71ID:etgkOItg0
アップデート来たけど、相変わらず重い
完全に起動(ブックマークにアイコン(ファビコン)が付くまで)するまでストップウォッチで計測してみたが、約2分59秒だった
前バージョンより3秒起動が遅くなったなw
しかも起動させてからブラウザが最初に表示されるまでも他のブラウザに比べてワンテンポ遅れる
サイトの描画もやたら重くてイライラする
拡張機能もAdblockくらいしか入れてない

スクロールバーにマウスオーバーすると勝手にスクロールする自動スクロール機能とかやめてくれ
ちょっと上とかちょっと下に移動したいのに、いきなりトップまで戻るとか欠陥品だろ
あと、アドレスバーの上の高さ調節の矢印、固定できないのか?
かなり不便だ
まだまだベータの域を出ないね
でも、Operaが開発終了した今、一日も早くまともなブラウザになるよう期待している
まだまだ先のようだが

ちなみに、Firefoxだと完全に起動するまで3秒だ
IEなら1秒
i3 3.5G Win7Pro 64bit 8G
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 00:17:43.51ID:s1uyHNni0
タスクバーのところに出るポップアップは、どこを設定すれば消すことができるんでしょうか?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 16:07:10.09ID:wYTf9tgw0
艦これで軽いと評判らしくて利用者が若干だが増えているようだ
twitterで見てるとそんな感じの人が多い
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/01(土) 05:29:50.47ID:UOBScHcn0
今までchrome使ってたなら大丈夫だろう
昔のバージョンの桁違いに多くメモリ食うそうだから非力なマシンじゃ意味ないけど
そもそもメモリある人向けだしね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/18(火) 21:55:52.74ID:QGjTZ1Gb0
2.0.1307.3きてるけど更新が小刻みになりすぎてるな
もっとまとめて修正してから出せばいいのに
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 14:22:26.16ID:iPLleyeU0
まとめてやると更新頻度が低いだの更新が遅いだの言うからだろw
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 15:10:15.83ID:EKnng7a30
試しにchromeから切り替えてみたけど…、動画再生とかだと最小化してもcpu食うなこれ
メモリ消費量の方は評判通りこっちが少ないけれど、期待してたほど差は開かなかった
サイトの読み込みはこっちのが速いみたいだが
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 20:12:06.67ID:VXQPOqoR0
たった30%でも食ってる!食ってる!言ってる馬鹿は何を考えているのか
そういうのは常時100%になってから言え
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 20:44:18.57ID:wB0OS1+E0
使えるリソースはメモリでもCPUでもGPUでも
何でも使って少しでも速くする、という
モダンブラウザになって10年くらい経つが
今だにレガシーブラウザ時代のメモリがCPUがってのは
木を見て森を見ず状態ではないか、と
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 22:08:41.33ID:yX2zC9920
>>87
お前本当に馬鹿だな。Vivaldiが他のブラウザよりCPUを食ってるの問題だと言ってるのに、
より高性能なCPUを買え、CPU使用率が100%になってから騒げって。
議論どころか日本語の応答すらできてねーじゃん
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 23:03:05.44ID:VXQPOqoR0
>>89
高いCPUを買えと言われたのが癪に障ったのはわかったから、おまえはchromeを使えばいい
これだから低スペPCを使っている人は大馬鹿者なんだよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 23:09:14.23ID:NEwusaLI0
chromeに対してCPUは食ってメモリは食わないって面白い結果じゃん
Vivaldiの問題はそこじゃなくてマウスジェスチャーの不安定さなんだけども
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/20(木) 23:12:41.70ID:yX2zC9920
>>90
いやもうお前ほんと馬鹿だわ。アスペってこんな感じなんか。
高いCPUで計測しようが、VivaldiがChromeよりCPUを食うっての変わらんぞ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 00:22:01.27ID:OCcw8AR50
>>94
あのな。Chromeだって使う気ないから。
VivaldiのCPU使用率が高いのが問題だって言ってるのに、なんの解決策にもならない返答をしてるお前の頭がおかしいって言ってるの
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 00:40:24.38ID:U4GjPJhF0
気にしてないのにVivaldiのCPU使用率が高いのが問題だって知的障害か統合失調症でも混ざってるの?
かわいそうに・・・良い精神病院に巡り会えると良いね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 01:07:31.02ID:OCcw8AR50
>>97
俺はお前の日本語能力のなさを問題視してるってが理解できないのか

89 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/20(木) 22:08:41.33 ID:yX2zC9920 [2/3]
>>87
お前本当に馬鹿だな。Vivaldiが他のブラウザよりCPUを食ってるの問題だと言ってるのに、
より高性能なCPUを買え、CPU使用率が100%になってから騒げって。
議論どころか日本語の応答すらできてねーじゃん
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 02:50:19.81ID:qHTyDdCi0
このスレの8割はそんな何を問題にしてるのか分からんようなマウント取りばっかりじゃないですか
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 11:38:43.66ID:YMNgx9xi0
久しぶりにSSアップデートしてみた
ページ読み込み中のスクロールが重い
速攻1.16.1211.3に戻した
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 11:55:18.69ID:5kt0FSfj0
人の日本語を問題視する前に自分の誤字脱字をなんとかしろよ
みっともない
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 12:55:09.77ID:fqB0eIWK0
日本語能力が不自由なのはID:OCcw8AR50の方だと露呈してしまったおかげで暴言を吐いて誤魔化そうとしていますね
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 15:37:45.48ID:2RMT8Lkg0
クロームのデザインが一新されてびっくり
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 18:12:23.19ID:sJJz0SCX0
>>106
Chromeと同じにはならないが
設定-テーマ-鉛筆マーク-角を丸くする で
丸いデザインにはできるよ
たんに変わったなということで
別に丸くしたいわけじゃないとは思うが
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 20:24:06.61ID:U6zWYqj50
>>108さんありがとう
少し前のFirefoxみたいで
それだけでもうれしいよ(笑´∀`)
丸いのが好きだから今のFirefoxあまり好きじゃなかったんだw
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 00:57:00.47ID:Ga5juBAG0
>>105
なんだろう・・・議論の趣旨に反して解決策にもならない反応を返すのと誤字じゃ、
どっちが日本語能力がないかの違いもわからないほど馬鹿なのかこいつは
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 01:05:19.09ID:t36d4R/A0
CPU使用率はどうでもいいと言っておきながら、chromeよりもCPUを食うことが問題と言い切るのは頭おかしいと言ってほしいわけね
どっちが解決策にもならない反応をしているんだか
どうでもいいなら気にするな。文句言うな。以上!でおしまいだろ。そもそも議論にもなってないのにあーだこーだ言ってる方が大馬鹿者だとしか言いようがない
おまえに必要なのは反省することと私に謝罪の言葉を述べることだ。これくらいの日本語ならわかるよね?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 01:11:15.98ID:Ga5juBAG0
>>111
議論をやってる人間がchromeよりもCPUを食うことが問題と言ってるのであって、
PU使用率はどうでもいいというのはオレ個人の問題。

お前ってほんとバカ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 01:16:57.54ID:Ga5juBAG0
Vivaldiブラウザ Part30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529277574/83-87
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529277574/89-90
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529277574/92
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1529277574/94-98

96 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/09/21(金) 00:23:11.02 ID:OCcw8AR50 [2/4]
>>94
ついでに行っとくが、俺はCPU使用率のことなんて気にしてねーから

ここよく読めよ。俺はって断ってるだろうが
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 01:27:47.93ID:t36d4R/A0
必死乙

おまえは>>95
「VivaldiのCPU使用率が高いのが問題だって言ってるのに」と書いたのを忘れてるのか。気にしてないのに問題だと言うのはアスペかよ
誰がどうみてもアスペなのは貴様の方だ!きちんと理解すべきは貴様の方だ
もう一度書く。おまえは反省して私に謝罪の言葉を述べろ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 01:30:09.63ID:t36d4R/A0
しかもよく見たらおまえはまた誤字ってるし。それで日本語がどうの言えるのかよ
これだから重度のアスペは困る
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 01:32:54.90ID:t36d4R/A0
ID:Ga5juBAG0は泣きながら次のレスを考えていることだろうね
さっさと私に謝罪した方がいいぞ。楽になれますよ?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 01:39:53.97ID:Ga5juBAG0
>>117
なんか恐ろしく思い込みの激しいタイプなんだな。しかも恐ろしく粘着質。はっきり言ってこえーよお前。

>>90でこれだから低スペPCを使っている人は大馬鹿者なんだよとか、>>83はVivaldiのCPU使用率がChromeと比べて高いと言ってるだけで、
その事によってVivaldiが落ちるとか、それ以上のことは言ってないのに、何を根拠にこちらのCPUが低性能と決めつけているのか不明だし、
更に馬鹿にしてまでいるのだから、ただの人格批判になっている。全く反論になっていない。

したがって、とことんアホなのはお前なんだよ。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 01:42:23.65ID:Ga5juBAG0
>>119
誤字の指摘ってさ、誤字の訂正に酔って主張がまるっきり変わるとかじゃない限り、
相手の主張に反論するものじゃないって理解出来ないの?
ただの揚げ足取りレベルでしかないの。全然議論になってないのね。お前のやってることは終始人格批判の詭弁。
議論の破壊者でしかないよ。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 01:43:18.14ID:t36d4R/A0
>>120
これだけ何度も謝罪しろと言われているのになんでアホな返答を続けるの?
素直に謝罪したら終わる話だろ。はよしーや!
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 01:46:16.70ID:t36d4R/A0
>>123
おまえは幼稚園児かよ。アスペのみならず幼稚園児みたいな言動をするとはね・・・
ガチで頭大丈夫ですか〜?私は別に間違ってなんかいないですよ?
ほれ、観念して謝罪しなよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 01:51:30.94ID:Ga5juBAG0
>>127
まともに反論できないから相手を中傷するしかないんだな。
そんなに自分が正しいと持ってるなら、>>120>>121にきちんと反論してみろよ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 01:59:43.66ID:t36d4R/A0
本気で怖いと思ってるなら逃げるように謝罪しろ。それで終わるからさ
君の知能指数が低くなければ理解できるはずだ。違うかね?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 02:04:26.30ID:Ga5juBAG0
ちゃんと反論して自分の正しさを証明するのではなく、とうとう脅迫してきたぞこいつ。
これもう自分が間違ってるって認めてるよね。どこまでも卑怯なやつだ。
頼むからリアルで身近な人間に八つ当たりして、事件沙汰になるようなことだけはするなよ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 02:09:11.63ID:urYJxFzx0
たぶん2.x系にアップデートした頃からスピードダイヤルの背景が白黒のキンタマの写真みたいなのになったんだけど変えられる?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 02:14:31.05ID:t36d4R/A0
>>133
また誤字ってるし(笑)
で、謝罪は?おまえが謝罪しない限り終わらないぞ。幼稚園児+アスペだからわからないのかな?
謝罪できない能無しと烙印を押されたくないなら普通は謝罪するし、おまえはとことんアホだよね。間違いなく私よりも知能指数は低いでしょ。それで反論反論言えるの?
反論反論言う前に謝罪が先でしょ!
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 02:19:55.93ID:Ga5juBAG0
>>138
うーん、この粘着質とバカさ加減、日常生活をまともに送れてる人間の言動とはとても思えん。

こちらに謝罪を求めるなら、自分の言動の間違いを指摘に対してまともに反論して、
その指摘は間違っていると証明しなければならん。順番が違うだろうが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況