X



Google Chrome 95

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdf6-89TH)
垢版 |
2018/06/04(月) 06:21:44.93ID:WcM/hKtw0
スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立てて下さい。
Google が開発しているウェブブラウザ、Google Chrome について語るスレッドです。
Chromium、SRWare Iron、CoolNovo(旧名・ChromePlus)の話題はそれぞれの専用スレに行ってください。
報告や質問をする時は、必ずバージョン(例:32.0.1700.77)とチャンネル(Stable、Beta、Dev、Canary)を書きましょう。

スマートフォン版のGoogle Chromeについては板違いです。
このスレでは取り扱いません。

■ Google Chrome
https://www.google.com/intl/ja/chrome/browser/
■ Google Chrome ブログ (英語)
https://blog.google/products/chrome/
■ Google Chrome リリース ノート (英語)
https://chromereleases.googleblog.com
■ Google Chrome まとめWiki
http://chrome.half-moon.org/

■ 前スレ
Google Chrome 95
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1519004649/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-AHZU)
垢版 |
2018/07/22(日) 07:55:51.62ID:vfvFdnNp0
google bookmark managerがいつまで経ってもサムネイル表示しないまま直らねえな
って思ってたらディスコンにするって…
元々はこいつのためにchrome使ってたのに酷いな
(まともに動いてた時は)youtubeとかサムネでいい感じに管理できてよかったのに
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-pvuh)
垢版 |
2018/07/22(日) 16:40:04.18ID:1oMrLkI00
質問です。
Google Chromeの閲覧履歴を復元したいんですが
一昨日に履歴やキャッシュを削除してしまい1週間くらい前に閲覧したサイトが探せなくなりました。
ネットサーフィンしてる時たまたま見つけたサイトなんですが。
思い当たるワードで検索しましたが見つかりません。
閲覧履歴を復元する方法ないですか?
回答お願いします。
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37f7-pvuh)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:22:05.25ID:ow4c80XB0
>>486
どの様なサイトか覚えている範囲でいいんで教えて
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0c-pvuh)
垢版 |
2018/07/22(日) 17:58:51.68ID:DJYc3Ojx0
xbooksに行けば大抵あるだろ
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1763-phhD)
垢版 |
2018/07/23(月) 15:17:48.59ID:rACmq/+h0
最近たまにsoftware_reporter_tool.exe ってのがCPU30%ぐらい喰うようになったから検索してみたら2015年ぐらいから存在してたようだ。
こういうWindowsUpdateの悪意のあるソフトウェアの削除ツールみたいな余計な機能いらんわ
ON、OFFはユーザーに選ばせてくれ
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 573e-SQ69)
垢版 |
2018/07/24(火) 06:09:45.74ID:srQzBQdz0
>>499
Flashの実行許可エントリがchrome再起動で消去されるように変更されたので
起動する度に毎回「明示的な許可操作」が必要になっただけ。
ニコニコ動画を筆頭としたFlash利用サイトはコレに間に合わせることを前提にhtml5対応を進めてた。
(残念ながら艦これは間に合わなかった模様...)

さらに来年7月にはFlashプラグインがデフォルトで無効化され、
続く再来年12月(2020年12月)でFlashプラグインそのものが削除されて完全終了。
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77dd-4GkJ)
垢版 |
2018/07/24(火) 07:04:43.75ID:ufhv4+b10
つまり http://*https://* を登録して全許可する荒業が使えなくなるってことか
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d9-H0hI)
垢版 |
2018/07/24(火) 11:44:25.69ID:VPH/YjW+0
自称情強はわざわざ用意された安全装置を絶対の自信を持って自分で外してくるからなw
そのくせ大した危険性もないビッグデータの情報収集やクッキー防いだりして『やった気』になる
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 573e-SQ69)
垢版 |
2018/07/24(火) 13:35:06.22ID:srQzBQdz0
>>502
許可エントリの内容に制約がかかるわけではないので使えるよ。
これまでと異なるのは毎回設定が必要になるという点だけ。

>>504
2行目は消費電力量と通信量の削減こそが目的だと思うよ。
(先方のデータ取得が妨害されるのは「副次的な効果」に過ぎない)
0511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bf16-0xkA)
垢版 |
2018/07/24(火) 17:44:32.46ID:2XRF61sy0
>>501
ニコニコもサイト自体はHTML5滑り込みセーフだけど
動画ファイル自体がFlashに依存してる系(旧NMMで作成されたnm〜から始まる動画)への対応策は未だに出てないね
nm〜の動画は全部切り捨てるつもりだろうか

Flashをそのまま動画として投稿できる機能が今になって仇になるとはなあ
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 573e-SQ69)
垢版 |
2018/07/24(火) 19:44:46.97ID:srQzBQdz0
>>511
総再生数やコメント数等で優先度を決めた上で順次変換していってるみたいだけど
対象の動画は(たしか)300万以上あるので全変換完了には相当の時間を要するハズ。
(少なくとも年内に終わる見込みはなさそう)

ただ、切り捨てることはしない(最終的に全ての動画が変換される予定)と名言してる。
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe0-Z9Wx)
垢版 |
2018/07/24(火) 21:49:22.06ID:qfwjDSBm0
昨日の夜からChromeとOperaがおかしくなった
ページの読み込みが激遅でフリーズ、検索窓にタイプしてもフリーズ
旧FirefoxベースのPalemoonは問題無いけどChrome系はダメだわ
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f703-4GkJ)
垢版 |
2018/07/24(火) 23:32:03.10ID:gRewTWiW0
長時間やってるとだんだん重くなってくるよなああ
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf67-A03S)
垢版 |
2018/07/25(水) 03:57:25.47ID:qIDtrZ9h0
>>521
普通に考えて操作性が悪くわかりにくいものは
車でもアプリでもダメなのは世間が知っている。
老人でも運転ミスしにくい車を作ってこそ一流メーカー
コツを身に着けなきゃエンジンがかからない、クラッチつなぎが難しい車なんて
今の時代とっくに淘汰されていったよね? そのへんを理解できないジジイ脳かな?
0529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7d9-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 08:44:03.46ID:UWDpz+/W0
>>515
最初にHTML5で再生するときにリアルタイムエンコ
そのときにそのデータに置き換える

自分が中の人ならそうする

>>521
無能にも使えるようにするのがwebブラウザの宿命だよ
webページを見る『窓』、膨大な情報の乗った『本』みたいなものなんだから
窓も本も説明書なんかなくても使えるんだから
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f49-A03S)
垢版 |
2018/07/25(水) 10:18:29.18ID:RnwNXfP80
バージョン: 68.0.3440.75(Official Build) (64 ビット) …俺のWindows8.1マシンにもキタ!!

HTTP接続サイトは“安全でない”サイト扱いに 〜「Google Chrome 68」が正式公開 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1134616.html @madonomoriさんから
> 10月にリリースされる「Google Chrome 70」では、
> ユーザーがHTTPサイトでパスワードを入力しようとすると
> 赤い警告ラベルが表示されるようになるという。

「Google Chrome 67」ではVR対応が強化 〜ベータテスト中 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1121625.html @madonomoriさんから
> そのほかにも、HTTPベースの“Public Key Pinning(HPKP)”や、
> 非セキュアコンテキスト(ようするにHTTP接続)における“AppCache”が非推奨となる。
> 「Google Chrome 69」では完全な削除が計画されているので、早めのテストをお勧めする。
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sadf-zA5i)
垢版 |
2018/07/25(水) 18:50:13.11ID:+qpUzxYoa
>>547
超同意!!!
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラT SD0b-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 19:16:10.98ID:i81GC0c2D
アップデートしたらChromeがブラックアウトして操作できない
Chromeのタスクマネージャーも真っ黒
設定も真っ黒
だいたいこの辺かなってところからプルダウンメニューは普通に表示されるけどそれ以外は真っ黒
設定も見れない
入れ直してもダメ
アンインストールして再起動してからインストールしてもダメだ
ちなみにメイン機とノート二台とも同じ現象
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57f6-4GkJ)
垢版 |
2018/07/25(水) 19:19:11.66ID:e0JlDZ6c0
>>547
あれ、ほんと〜〜〜に迷惑
めちゃくちゃムカついた
今までに少なくとも2回は幅増し改悪しやがってるよな
そのたびに上部ブックマークバーから何個か蹴り出される
しかたなくタイトル文字数を削って戻すんだけど1文字のみにするのも不便だからほんと迷惑
改悪でいまやファビコンとの間が両側まるまる1文字ぶんも隙間あいちゃってるし。意味不明
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラT SD0b-H0hI)
垢版 |
2018/07/25(水) 20:14:27.99ID:i81GC0c2D
WindowsのタスクマネージャからChromeのプロセスのうちGPU使ってるのを落として落として何度ももぐら叩きみたいに落としたら表示されたから
設定からハードウェアアクセラレーション切ったら元通り使えるようになった糞が
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sadb-4zX2)
垢版 |
2018/07/25(水) 21:43:40.11ID:8mBdxRdUa
知らずにGoogle Chrome 68 にアップデートしたら
色温度が低い黄色っぽい色調になってもうた
これはブルーライトカットっぽいけどモウダメポ
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 0391-9RIx)
垢版 |
2018/07/26(木) 02:15:28.60ID:OPLLY3Jq0FOX
>>565
すぐにオフにした
なんだよこれ
他にも改悪したことあるのかな?

ブクマはせっかく名前を削って上段に詰め込んで
たのに努力が水の泡だし
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX!T Saaa-9RIx)
垢版 |
2018/07/26(木) 05:39:04.60ID:5FWMFp8IaFOX
いつだかのアプデでは速攻でブックマークマネージャーを元に戻したけど、
今回は気にならないな
なんか違うのかな

ただファビコンが巨大化したのは嫌だな
二列にでもなるのかと思ったけどならないや
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 0225-rkUf)
垢版 |
2018/07/26(木) 05:53:06.15ID:fFoR0pFn0FOX
バージョン67に戻して自動更新をブロックした
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 926c-9RIx)
垢版 |
2018/07/26(木) 07:05:33.60ID:eCkLiRIU0FOX
>>576
それはサービスだけ設定変更してるのが原因
adobe系もそうだけどタスクスケジューラで無効にしないと復活する

chromeの場合は
サービスは手動
タスクスケジューラは無効
に設定するのがお勧め
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! Saaa-CfZr)
垢版 |
2018/07/26(木) 07:24:44.83ID:3iA/zx0ZaFOX
>>577
なるほどタスクスケジューラ無効にした
ただ、諸悪の根源GoogleUpdate.exeがあるといつ勝手にアップデートされるかわからんのでexe削除した
手動アップデート確認でクルクル回ったままなので間違ってバージョンアップすることもないようだ
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (FAX! 5f87-3ouB)
垢版 |
2018/07/26(木) 07:37:01.58ID:UNYzF12N0FOX
勝手に改悪するならせめて変えるかどうか選ばせてくれや
別に前ので使いにくいって言ってる奴おらんかったのにわざわざ変える理由あんのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況