X



Mozilla Firefox Part340

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfc0-P6IS)
垢版 |
2018/05/23(水) 02:00:27.14ID:QnwjlgDw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part178
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521270788/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part339
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1524307812/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d927-6+Fv)
垢版 |
2018/06/10(日) 11:36:53.55ID:NZICo2X60
>>574
君はどうやら「等しい」という日本語の意味がわかっていないようだ
全く等しくないわけだが
セキュリティレベルなどと曖昧な言葉を持ってきてごまかそうとするなよ
君の中で exe は何でもできる魔法みたいだけどね
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa5d-9Fr2)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:04:55.79ID:PbEeWvCqa
>>579
お前はだから読解力が無いと言われんだよ
旧式アドオン→インプロセスで処理をする→DLLをロードしてるのと同じ
→firefox.exe+アドオン.dllと同じ
お前が頑なに反論してる状況
firefox.exe+何かの.exe→何かの.exeはfirefox.exeにダメージを与えられない
これは正しい
そして俺が>>536で言ったこと
アドオンはexeを動かしてるのと同じセキュリティレベル→アドオンはfirefox.exeと同じインプロセスで動いてるから当然

セキュリティレベルと言うのは、ローカルのファイルを勝手に見たり書き換えたり、OSをロックして操作不能に出来る程度の事を言った
DLLだろうがexeだろうがそれは一緒
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d927-6+Fv)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:10:48.16ID:NZICo2X60
>>588
> 旧式アドオン→インプロセスで処理をする→DLLをロードしてるのと同じ
> →firefox.exe+アドオン.dllと同じ

いや、全然、全く同じじゃないよ
なにが DLL だよ
これっぽっちも理解してないじゃないか
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウイー Sa5d-9Fr2)
垢版 |
2018/06/10(日) 16:22:15.42ID:PbEeWvCqa
>>590
わかった、取り敢えず前提をもう少し明確にしよう
俺が言ってんのは旧式アドオンの中でもC++で作られたネイティブコードの事を言っている
JavaScriptで作られた物は安全だとしている
ネイティブコードのアドオンは最終的にLoadLibraryでロードされんだろ?
それをDLLと言っている
違うならどこが違うかを細かく指摘してくれ
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 213e-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 08:16:09.20ID:mW7DvFq50
右クリからコピペ貼り付けが出来なくなってるな
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e156-LHz9)
垢版 |
2018/06/11(月) 11:07:13.39ID:aPxhY44d0
flash 最新にアップデートされたけどアドオンのプラグイン見ると前のも残ってるんだけど
その古い方を無効にすると新しい方も連動して無効になるけどほっておけばいいのかな
0613-○-○- (ワッチョイ 0b67-EqDK)
垢版 |
2018/06/11(月) 19:56:35.11ID:hrlcxshd0
>>550
61.0b12ではブラックになっているから安心したまへ
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b83-787a)
垢版 |
2018/06/11(月) 21:17:35.65ID:qUndDZ+U0
>>613
現代仮名遣い = なっているから安心したまえ
歴史的假名遣ひ = なつてゐるから安心したまへ
どっちつかずはいけません。
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1b5-0/U1)
垢版 |
2018/06/13(水) 01:44:45.15ID:TBwuN4JJ0
「負けるべくして負けたFireFox」
Chromeが登場するのは2008年だからその前年には開発者がFireFoxというかGeckoの限界を感じてたことになる

Mozillaのベテラン開発者、10年前にはFirefoxは負けると考えていた
ttps://it.srad.jp/story/18/06/11/0913247/

MozillaでFirefoxなどに使われているHTMLレンダリングエンジン「Gecko」の開発に関わっていたRobert O'Callahan氏は、
10年前にはGeckoはWebKitの後塵を拝しており、将来性は危ういと考えていたそうだ。
氏は2007年当時、大きなシェアを持つオープンソースのブラウザが存在する必要性があると考えていたものの、
GeckoよりもWebKitのほうがその役割を果たすのではないかと考えていたという。
当時のGeckoは機能面と性能面、そしてコードの簡潔さや品質においてWebKitに負けており、
いつかGeckoの開発から手を引いてAppleやGoogleでWebKitの開発に携わる事になるのではないか、と記している。
とはいえ、現実的にはWebKitから派生したChromeが大きなシェアを持つようになっているわけで、
この予想が大きく外れたわけではないというのが現状ではある。
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b63-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 02:04:56.83ID:wMPk1omL0
シェアがどうだろうと、自分が使いたかったら使って、使いたくなかったら使うのをやめるだけ
隣がChromeだからって合わせる必要もないし、馬鹿にされたからってIE使うのを止める必要もない(自分は必要だからIE併用している)
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 29ec-lqNc)
垢版 |
2018/06/13(水) 02:16:12.09ID:+ScQJAhv0
「ツリー型タブ」等の作者 Piroさん
>WebExtensionsによってFirefoxとアドオンが明確に切り離された事は、
>FirefoxおよびGeckoの抜本的改革を進める上でプラスに働いているという事を
>最近とみに実感します。

>実際、Firefox 59からFirefox 60にかけての間でも、タブバー周りの実装からXBLが
>取り除かれるなどのかなり大きな変化がありました。
>今までであれば(WebExtensions版より前のツリー型タブなどの)アドオンの互換性が
>損なわれたという事で大騒ぎになっていた(僕がグダグダ噛み付いていた)かもしれません。
>そういった一切がWebExtensions APIの向こう側に隠蔽された事によって、アドオン作者は
>安心してアドオンの開発に集中できるようになっているという現実を見るに、
>レガシーアドオンの廃止とWebExtensionsへの移行はやはり必要だったという事を改めて感じる次第です。

>というか、最近久しぶりに仕事でレガシーアドオンを触る事があって、
>「もうこんなの作りたくない……WebExtensionsで書かせてくれ……」と思ってしまいました。
>最初あれだけ渋ってたのに、今じゃすっかり骨抜きですよ……
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1187-LHz9)
垢版 |
2018/06/13(水) 03:26:32.67ID:EGdPLnGE0
API不足でできないことと << 内部構造の変更に伴う修正の手間
妥協の末ということでしょ

ユーザーの立場で妥協できるかよいえば 今までできたことができなくなる
改悪に過ぎない
このことをあえて無視して よく言うわと思うのですよ

WebExtのみに集中できたことで バグが減ったならいいのだが
新しい技術を取り込みやすくなったため 後退バグも大量生産されていること
に目を向けないとねぇ

Nightlyでの後退バグを見ると WrbExtのAPI関連の自動化テストが
ほとんど実装されていないので その都度 ユーザーからの報告待ち
という情けない状態
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b167-zSAq)
垢版 |
2018/06/13(水) 06:29:16.52ID:om/DG0SD0
それに、アプリケーションと瑕疵は常にセットでFirefoxだけの問題ではない
例えその時点で完全に瑕疵を克服したとしても、時を経て新たな技術が見出されれば、瑕疵は生まれる
改善したつもりで新たな問題を抱えることもある
絶対に決別できない運命なんだよ、限りなく近付ける努力をし続けるか、諦めて投げるかしかない
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5314-787a)
垢版 |
2018/06/13(水) 10:36:09.72ID:IkGWJsWb0
>>640
WebExtensions関連なんであんないいかげんに作るんだろうね
大きな痛みをもってユーザーにもアドオン開発者にも多大な迷惑をかけてまで
ゼロからやり直したのにほんとひどい
これでは数年後にはまたぐちゃぐちゃになって身動きとれなくなりそう
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 213e-X4KX)
垢版 |
2018/06/13(水) 13:57:53.77ID:SiYJT0nV0
>>639
モジラへの忖度でしょ
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5314-787a)
垢版 |
2018/06/13(水) 16:31:34.65ID:IkGWJsWb0
>>650
せっかく仕切りなおしになったのに雑にAPI実装しては
後退バグを作りこんだりしてるのがひどいと言っているだけで
WebExtensionsに移行しないほうが良かったとかレガシーが良かったとか一言も書いて無いが
そのアドオン開発者のPiro氏のTSTにもバグ回避のコードがいろいろ入っていて
TSTのGitHubのIssuesにもFirefox側の問題や制限がらみものが多くあって
Piro氏本人がbugzillaにいろいろ報告しているような状況だからね
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebec-lqNc)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:07:40.25ID:/S3l5o6C0
>>651
そういうのを含めてもWebExtensionsのほうがレガシーアドオンより
ずっと良いということなんだろ

そのWebExtensionsが「数年後にはまたぐちゃぐちゃになって身動きとれなくなりそう」
なぐらい酷いとしたらレガシーアドオンの状況はもっと酷いのだから
とっとと終わりにして正解だったってことだな
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウーT Sad5-eVaq)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:08:30.62ID:p/BcIa3Ta
もっとChromeを圧倒するようなものをガンガン実装して実力で超えれば自然とユーザーは増えるんじゃないの
後追いばっかじゃなくてもっと革新的成長を狙ってほしいね
まあPCブラウザだし、使えれば良いんだけど
それくらいしないとChromeに追いつくのは難しいだろうな実際んとこ
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb56-EqDK)
垢版 |
2018/06/13(水) 18:33:06.29ID:QGKt3Mid0
冷静に考えて57でシェアを失ったのは事実
それまでアドオンでコツコツ自分好みにしてきたのがパーになったんだからな
俺みたいな奴はまあなんとか検索して代替アドオンとか
設定ファイルとかでしのいできたけど
そこまでする気はない奴はなんだよこの糞ブラウザーとか言って
離れていったんだよ
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebec-lqNc)
垢版 |
2018/06/13(水) 19:17:33.25ID:/S3l5o6C0
>>655
何人ぐらいの人が離れて、その人たちはどこに行ったんだろうね
レガシーアドオンが使えなくなったことで離れたのなら
レガシーアドオンがまだ使える52ESRや派生ブラウザに移るはずだけど
そういう話は出てこないんだよな
Chromeとかに移った人はレガシーアドオンがなくても間に合ってるわけで
0665名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 213e-EqDK)
垢版 |
2018/06/13(水) 20:40:37.17ID:yZ+yevbJ0
>>663
実質的にいうとこれやな
捨てたというよりは併用しつつ使う機会が減った
セキュリティや最適化において設計思想と基本設計の古さが効いてきた感じ
あとは動画サイトや動画プレイヤーの対応
XPとかの人にとっては古いことが強みだと思うんだけど
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3118-abwI)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:11:06.06ID:7ZK+AQOa0
WE化は確実に必要だったけど長い時間検討して移行した割には酷い有様だから文句言いたくなるのは分かるわ
機能を減らした劣化アドオンやブラウザ本体を重くする質の悪いアドオンばかりじゃユーザーも離れるわ
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebec-lqNc)
垢版 |
2018/06/13(水) 21:26:43.90ID:/S3l5o6C0
http://www.clear-code.com/blog/2018/6/7.html
Firefox 62で修正されたFirefox 61での後退バグに見る、不要なコードを削除する事の大切さ

Firefox 56およびそれ以前のバージョンのFirefoxにおいて使用できていた従来型アドオンは、
今回削除されたコードのような「Firefox内部では既に使われなくなった機能」を使用している事が度々ありました。
そのためFirefox全体として、アドオンが動作しなくなる事を警戒して古いコードを大量に
抱え込まざるを得ない状態が長く続いていました。Firefox57での「従来型アドオン(XULアドオン)廃止」
という大きな変化には、このような状態を是正するためという意味合いもあったと言えるでしょう。
これを反面教師として、不要になった機能や実装はその都度速やかに削除してコードを簡潔に保っていく
という事の重要さを実感していただければ幸いです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況