X



Mozilla Firefox Part339

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b787-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:50:12.73ID:opYWPOQb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part178
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1521270788/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part338
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1521493397/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6167-XbkE)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:45:14.31ID:MwNcojSB0
>The Firefox uninstaller on Windows is now translated again (Bug 1436662)
Windows版Firefoxアンインストーラーは再び翻訳されるようになった

何が言いたいかって「というかリソース修正したから表示名が全言語でen-usだったのはなおしたよ」
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 759b-MMmR)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:54:26.89ID:zUIpZJjS0
もう誰も使っていないFirefox(ファイフォク)バージョン60.0.1がひっそりとリリース [525677866]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1526549029/
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 613e-RYnA)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:58:05.27ID:zUB3vRfn0
>>679
いきなり英語版になったからビックリしたわ
面倒くせーな
勘弁してくれよ
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6927-XbkE)
垢版 |
2018/05/18(金) 01:34:25.12ID:OdtnYp2v0
>>803
Firefoxは英語版になぞなっていない
アップデートでアンインストーラー helper.exe だけが英語版(en-US)になって、Windowsに英語版として登録されただけだ
それ以外は何一つ変わっていない
しかもすでにFirefox 60.0.1 にアップデートされて解決している
0812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d5c-4u2z)
垢版 |
2018/05/18(金) 10:02:03.62ID:/ElAXqTq0
メモリの相性不良
MBのコンデンサが逝きかけ
HDDやSSDの不良
これくらいかな。windowsやFirefoxの設定でどうにかできるものではないので新調した方が早い
もうすぐボーナスが出るんでしょ?(出ないなら知らんけど)それで買っちゃえばいいよ〜
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 718e-fves)
垢版 |
2018/05/18(金) 12:07:48.60ID:Pd/ZyZgS0
そんなに利用難易度が上がってるのか
まだハードルが低すぎて全然問題ないわ
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 057c-W68+)
垢版 |
2018/05/18(金) 17:30:40.74ID:lgx0+uuR0
ワシの文章力では上手く説明できないのだが昨日辺りから、
twitterで他の人のプロフ読んでる状態でブックマークから別の人のプロフに移ろうとすると
二回クリックしないと移動しなくなった、何のせいだろこれ…
0830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ daa5-HRP5)
垢版 |
2018/05/18(金) 17:52:07.51ID:a5CoOUEq0
Tab Session Manager は現状ツリー型タブ使いはぜんぜん使えないな
有効にした方が使い勝手が酷くなるだけで導入する意義がない
一応はツリー型タブに対応してるけど全く使えない!再起動するたびに不安定&開いてたタブを見失うetcetc
導入する意味を早く持たせてほしいぜ

Profileから手動で定期的に保存するのが確実ってのが泣ける
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b663-KHlt)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:35:44.68ID:9L3g+k/l0
>>845
/* タブバー左右端の隙間を詰める(閉じるボタンなどがあった場所に発生する) */
#main-window[tabsintitlebar] #TabsToolbar {
-moz-margin-end: 0 !important;
}
#main-window[tabsintitlebar] #TabsToolbar .titlebar-placeholder {
visibility: collapse !important;
}
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8963-NEzo)
垢版 |
2018/05/19(土) 14:33:48.97ID:8KLWhKKR0
うpデートしたら新しいタブを開いたい時に真っ白になったんだけど
前みたいにするにはどうしたらいいの?グーグルとか表示してたんだけど
それに、アドオンで無効にしてたのも表示すら消えてサッパリ無くなってるんだけど
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4100-jvfi)
垢版 |
2018/05/19(土) 17:29:20.97ID:SfpaW5/60
>>857
レガシーアドオンがやってた再起動の動作も結局のところ、about:profilesの「通常の再起動」を(マクロを使って)実行してただけ。
それでご存知のようにQuantum以降は、about:のページはアドオンから操作できなくなったので、この仕様が変わらない限り、再起動が実行できるアドオンは出て来ないと思う
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM7e-HTZX)
垢版 |
2018/05/20(日) 01:27:55.24ID:PUR1I1rQM
キモい
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a53-JygT)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:13:44.09ID:0rc4CkGx0
アドオンが勝手に効かなくなって再登録したら動く
全部入れなおすの面倒だけどこんなのおれだけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況