X



Mozilla Firefox Part337

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df6c-54Ts)
垢版 |
2018/02/13(火) 14:02:50.25ID:IfdVyktD0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

オープンソースブラウザ。自己解決&相互扶助を希望。
対応OSは、Windows、Mac OS X、Linux等。

■Mozilla Firefox
https://www.mozilla.jp/firefox/
■Mozilla Firefox リリースノート
https://www.mozilla.jp/firefox/releases/
■Firefox サポート (基本的な使い方や、何か困ったときの解決策など)
https://support.mozilla.org/ja/
■Add-ons for Firefox (アドオンのダウンロード)
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/
■Firefox プレビューリリース(Beta、Nightly) ※Auroraは廃止されました
https://www.mozilla.org/ja/firefox/channel/
■Firefox 旧バージョンのダウンロード
https://support.mozilla.org/ja/kb/install-older-version-of-firefox

【注意】質問はFirefox質問スレや他の掲示板などでしてください。
Mozilla Firefox質問スレッド Part177
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513787330/

※クラッシュ報告は、クラッシュレポートIDを付けてください。
https://support.mozilla.org/ja/kb/mozillacrashreporter
※メモリリーク発見報告は、ソースコードで場所を明示してください

前スレ
Mozilla Firefox Part335
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1516822406/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 070f-k3ZN)
垢版 |
2018/03/04(日) 00:34:12.73ID:Bv7eEHl40
6年ぶりにグラボ変えて、あちこち軽くなったからyoutubeも楽になるだろうと思ったが、そうはならなかった。
しかもHWAを切ったら、CPU使用率が減ってGPUの使用率が上がった。
ふざけてるのかな
0428425 (ワッチョイW df9e-S3kI)
垢版 |
2018/03/04(日) 21:23:37.48ID:uXNYVy0T0
Quantum試したけど大して変わらなかった。
相変わらず使ってるうちにメモリ使用量増えてた。
もう二度とQuantum使うことはなさそう。
宣伝過剰だけどたいしたことないし、
アドオンは減ったし。
完全な自殺でしたね。
WaterとChromeの二刀流で生涯をすごします。
あと定期的にFirefoxのシェアが減っていく様をニヤニヤ眺めることにします。
さよなら。
0443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2734-N06X)
垢版 |
2018/03/05(月) 06:22:36.67ID:A3wuI9+O0
Firefox 58.0.2 を使っています。
Firefox を5時間くらい立ち上げっぱなしにしていると (そんな使い方をしている私が悪いのですが…)、
リンクテキストへマウスオーバーした時に左下にリンク先が表示される機能 (?) がなくなります。
なにかバグ報告など上がっているでしょうか。それとも単純に立ち上げっぱななしにした時の負荷のせいでしょうか。
・立ち上げっぱなしにする度毎回そうなる
・立ち上げ直すと必ず回復する
という点を踏まえると私の環境以外でも再現しそうなんですが…
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe0-UKSN)
垢版 |
2018/03/07(水) 08:50:40.61ID:o6S8N5jS0
切り捨て事件でVivaldi移って、58になってから戻ってきたけどyoutubeがクソ重くてどうにもならなかった
CPUはそんなに使ってないのに(2〜3のコアが40%ぐらい)久しぶりにカーソルが重くて動かないなんてことになった。
上で書いたアクセシビリティ機能をオフにしたら嘘のように直ったけど本当にビックリした
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf90-m1UI)
垢版 |
2018/03/07(水) 16:12:45.37ID:ackbqMwx0
買って半年くらいのPCだけど、Windows10のFCUから動画周りで
Firefoxの挙動がおかしくなったのは確か。
YouTubeだけかと思ったけど他の動画サイトでも再生開始時に
15秒くらい固まってしまうので、動画観る時だけChrome、と
ブラウザ切り替えて使うのめんどくさい。
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b08-nK4O)
垢版 |
2018/03/08(木) 02:07:07.98ID:z7rlgndk0
なんかVideo DownloadHelperが勝手にver7.2.1にアップデートされて使いにくくなった
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/video-downloadhelper/versions/
古いverは互換性がないって表示されてるけど強制ダウンロードでロールバック出来るのかな
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e1f-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:27:24.27ID:R97i3Pt00
>>500

トラッキング防止をオフ
0512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 6a5b-LfZ2)
垢版 |
2018/03/08(木) 20:53:31.71ID:PAtvfzgg0
>>511
ESRスレでyoutubeにアクセスするときに古いバージョンのuseragentを使うことで軽量版を表示させる案が出てるから重いと思いなら試してみたら?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1513432422/373
俺環だとそんなにyoutube重く感じないけど
youtubeを巡回するなら動画を常に新しいタブで開いて前のタブを閉じることでタスクキルする方法もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況