>>122
無駄にファイルサイズが大きくなるし単なるリスナーにとっては恩恵が少ないよね
CD音質でも音量稼がなきゃ

前から気になってたのだけど
replaygainとmp3gainが音源は弄らずタグに再生時の音量を埋め込んで
音量の均一化とクリッピングを防ぐのも目的なのは分かるけど

元から最大音量ぎりぎりの音圧高い音源を非可逆圧縮に変換するときに
波形処理でクリッピングを起こすという記事を見て
後からのgain調整じゃ圧縮音源に変換した際のクリッピングは防げないし

元の音源の音量を下げてから変換したときの方が 変換後gain調整よりも音質が良くなるのでは??
音圧戦争対策のツールで四角い波形からダイナミクスレンジとヘッドルーム確保したらすっきりすると思うのですが

いやしかし、波形を弄る以上確実に変化してしまうし
とにかくmp3に変換するときのクリッピングを防ぎたい