X



【バックアップ】 Acronis True Image part64 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c16e-SGtB)
垢版 |
2017/09/20(水) 20:31:56.21ID:osRY6huc0
販売元:本家米国Acronis社
http://www.acronis.com/
http://www.acronis.com/ja-jp/

■日本語版(個人向け製品)
Acronis True Image ファミリ
http://www.acronis.com/ja-jp/personal/
■英語版(個人向け製品)
http://www.acronis.com/en-us/personal/

前スレ
【バックアップ】 Acronis True Image part63
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1486966967/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f3b-Osi7)
垢版 |
2018/03/12(月) 22:40:40.94ID:I8R1r8O30
去年買っておいた2018ようやく使ってみた
マイアカウントから入手できるボータブルISOで
まっさらのNVMe(M2)に復元できた
(もとのバックアップはSSDのときにとっておいたもの)
以前のバージョンは、PEディスク作らないとだめだったんだが、進化してるのかもしれない
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-PrYA)
垢版 |
2018/03/17(土) 17:40:59.79ID:vhgqgI8M0
除外設定ってフォルダは設定できないのか?
コロンとかバックスラッシュとかのパスに使う記号が入ってると弾かれる
もとからあるC:\Users\なんたらいうのもダブルクリックしたら最後、消されるイミフ
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73b-Ue6H)
垢版 |
2018/03/21(水) 19:49:36.56ID:fHdBm+no0
ストレージだけの交換で、PCが同じものであるなら
ブータブルメディアからの通常の復元でできるよ

2018のブータブルメディアで
SSD(256GB)のときのバックアップイメージを
NVMe(128GB)に復元したり、
その逆をやったが問題なく移行できた

Z77とH97という古いマザーボードでやったが、
物によっては、CMOSクリアーが必要な場合がある
復元してもうまくWindowsが起動しなかったらCMOSクリアーすると今度は起動したりする
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b67-hKdO)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:05:26.71ID:YuHW//dt0
2018なんであんな糞仕様に変更したんだ
使い物にならない
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a73b-Ue6H)
垢版 |
2018/03/21(水) 21:36:17.40ID:fHdBm+no0
EaseUS Partition Master でやる方法もあるけど
面倒なのでやっていません
あくまでも順番は標準なので、

Partition ### Type Size Offset
-------- ------------------ ------- -------
Partition 1 予約 128 MB 17 KB
Partition 2 回復 499 MB 129 MB
Partition 3 システム 100 MB 628 MB
Partition 4 プライマリ 237 GB 72

Partition 5にも回復がありましたが、こちらはdeleteしています
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5bdd-uKuz)
垢版 |
2018/03/21(水) 22:28:46.92ID:U63LNMWS0
>>864
情報ありがとうございます。
そのままMSRが先頭の状態でも問題ないんですね。

HDDもしくはSSDが故障で交換になった時に、
Diskpartだとちょっと自信がないので、
リカバリかけてCドライブ(とリカバリ領域)だけ、
後からAcronis TrueImageで復元をかけようかと
思ってました。
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-zkh5)
垢版 |
2018/03/22(木) 02:08:17.84ID:7wSpxB5A0
TI2016使用
SSD C:\ OSが入っている
HDD F:\ 増分バックアップイメージ作成先


ほんまにどうでもええことなんやが、バックアップイメージ作成先に使ってたHDDを新しいHDDに交換して
ドライブレターもそれまで使っていたHDDと同じF:\にして旧HDDからそれまで作成した増分イメージ一式コピーして
そこから増分イメージ作成開始したら絶対バックアップが作成されない状況に陥った

要は全く違うHDDだからなのか増分作成が出来ないという
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33bc-VgVM)
垢版 |
2018/03/22(木) 04:48:15.06ID:Lwl6cauI0
>>870
作成されないって事は、あなたのユーザにフルコントロールのアクセス権がないって事じゃないかな
でもコピーは出来ているから違うかも?
フォーマットし直してからコピーするか、
ドライブ全体にフルコントロールのアクセス権を再設定すればいいんだと思います
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 76ed-ns8r)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:16:14.77ID:DcXo39nC0
>>867
電源オフ状態から、音量+ボタンと電源電源ボタンを同時押し。
田マークが出たら電源ボタンだけ離して音量+ボタンを押し続けていれば"Surface UEFI”の画面があらわれるので、

“Boot configuration”から”USB Storage”を一番上にして”Exit”、”Rstart now”でUSBブータブルメディアから立ち上がるようになりましたよ。
0873872 (ワッチョイW 76ed-ns8r)
垢版 |
2018/03/25(日) 17:35:15.36ID:DcXo39nC0
バックアップ、復元と一通りしてみて復元成功したので2018をインストールして使用中です。
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 936e-HAdz)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:12:01.68ID:34c22v7/00404
評判悪いみたいだけど、2017の大きな問題点って何?
新作2018と比べバグ取りされてて安定と考えるのは甘い?
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパンWW b903-tcSE)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:16:11.39ID:OnQQGOsn00404
2017がダメというか2015より後のがダメというか・・・
2016だっけ?tibファイル管理の仕様が大きく変わってデータベース化された
それ以前はとりあえずtibファイルさえ揃っていればリカバリできていたのに
2015よりあとに出たやつはそうではなくなった
勝手にtibを消したり移動したりするとリカバリできなくなる
この仕様があまりにもウザすぎてどうにもならん
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 2b5c-uaFS)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:30:11.03ID:hKlcXU7Z00404
>>874
これまでで、バグが無くなり、安定して使えるまでに至った
バージョンがあったのか?と顧みれば、答えは見えてくる筈だが。
新しいOSやハードへの対応は、新しいバージョンの方が期待出来る場合もあるし、
そうでない場合も有りうる。使用するPCで使われているハード的な違いから
問題が全く無い場合も、使い物にならないと叩かれる場合も良くある。
結局は、>>873のように、自分でバックアップを取って、無事に戻せることを
確認したら新しいバージョンに移るのが無難。主に復元の時に問題が出るので、
そこの部分を注意して確認すれば良いと思うよ。
バックアップ時のハード構成も残して置かないと戻せなくなる場合もあるし、
バックアップを取ったビルドバージョンのリカバリ起動メディアの確保は必須。
最新製品、過去製品に限らず、ビルドバージョンで改善されたとされる
問題が原因で、大丈夫だったバックアップが戻せなくなることだって起こりえる。
できればWinPEも書くバージョン残しておくのがベター。
Win10はビルド毎の差異が大きいから、なおのこと。
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン MMd3-ppn3)
垢版 |
2018/04/04(水) 10:42:59.41ID:cZPekGtJM0404
>>874
バグ取りされないまま放置されているのが2017
まだサポートは有効のはずだがWindows10の大型アップデートが出ても対応してもらえない可哀想な子

最新版である2018はこまめに修正ビルドがリリースされていて今のところ大きな問題はない

安定感で選べば2016の最終ビルドだが、対応はWindows10の初期verまで
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a3b-43s8)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:24:51.12ID:et8x/roM0
面倒になるだけだよ
メニューからやると「バックアップファイルが見つからない」になる

移動したファイルは、左下のメニューから
「既存のバックアップを追加する」をやってから
復元の作業に入れば良い
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW ca27-dCip)
垢版 |
2018/04/06(金) 19:14:26.71ID:fiJndX+F0
2017でふだん同じフォルダにCD起動で完全バックアップ取って、
その後Windows上でベリファイしてるんだけど
ずっと同じファイル名でバックアップとると
ベリファイ失敗するようになった
だから毎回ファイル名を変えてる。
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a925-HjUD)
垢版 |
2018/04/07(土) 17:31:09.97ID:HcgAC9hJ0
Linuxブータブルで極稀にエラー落ちして、最終的にレポート保存するためにUSBになんか挿せってでるんだけど
挿せるものが無い場合とかって電源ボタンでも押して、電源切るしかない?
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dbc-IVD0)
垢版 |
2018/04/08(日) 13:53:44.66ID:kCSqxzgK0
>>890
通常、OSを起動させるためにはUEFI環境だと、最初にブートされるEFIシステムパーティションと
そこからリンクされて起動されるOSがインストールされているシステムパーティションになります
その他にも回復パーティションとMSRパーティションもあります
違う環境にリストアした場合には、EFIシステムパーティションに存在しているBCDファイル内にあるシステムパーティションのリンク先の内容が
新しい環境に対応出来なくてドライブ表示がbcdeditでunknownになる場合があります
これだと起動不能になってしまいます
私の回復処置としては、手っ取り早くBCD内のシステムパーティションのリンク先を回復ドライブからコマンド操作で上書きしてしまいます
bcdboot C:\Windows /l ja-JP
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM39-hCtl)
垢版 |
2018/04/08(日) 14:10:32.81ID:H+xKjAHxM
>>891
Acronisの新しい方でドライブごと復元すれば基本的には大丈夫のはず
システムパーティションの順番が前後してもBCDの補正まで自動でやってくれるので
起動パーティションや回復パーティションを見失うことはないかと
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdea-vNWJ)
垢版 |
2018/04/08(日) 14:52:32.97ID:HStKsGc2d
>>894
サンクス
cドライブは480gbしかないのに500ギガになっても終わらないしほっとくといつの間にか失敗してる

残り時間の計算できないし、システムまるごとバックアップしようとしてる

おれはcドライブだけ指定してんのに。

4回やっても駄目だから
2016に戻したら成功したよ
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c663-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 17:08:18.49ID:cO4uYKYH0
データーベース管理を回避するにはブートCD上からバックアップ取れば
データーベースに記憶されないので移動は自由だよな…
データベース化されたからランサムウェア対策の奴をオンにしてると
Windows条から通常のコピーだとファイルにロックを掛けてるのかコピーに失敗するよな…

バックアップを外付けにバックアップするだけなのにロックを掛けて縛ってエラーとか本当アホだわ
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dbc-IVD0)
垢版 |
2018/04/09(月) 07:27:44.73ID:nHtwo8O20
>バックアップを外付けにバックアップするだけなのにロックを掛けて縛ってエラーとか本当アホだわ

Windowsの仕様上、ロックするのは不可能かと・・・
アクセス権で制御しているものと思われます
Administratorsのフルコントロールを付加すれば行けると思いますよ
それか、回復環境を起動してコマンドプロンプトからコピーすれば行けると思います
0905名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 353e-WOCr)
垢版 |
2018/04/11(水) 11:12:32.09ID:0n0RedJV0
NASを買い替えたから、保存先を変更するボタンを押したら、古いNASへの認証のダイアログが出てきて、当然ながらもう存在しないので失敗して先に進めない
しかたないからジョブを1から作成した
なんだこのクソUI
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a3b-43s8)
垢版 |
2018/04/11(水) 12:37:58.81ID:5iIGt+LX0
>>905
伝統芸です
ずいぶん昔 直したというお知らせがあったけど
また戻っています

*ATIの決まりごと
初めてインストールするときに使った保存フォルダーは、
変更してはいけない(名前の変更もだめ

Windowsをクリーンインストールしたときに、改めて変更するしかない

わすれないように
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 04:45:57.78ID:UM/XLs3o0
Acronis True Image for Windows ビルド番号11530 2018年4月10日
https://www.acronis.com/ja-jp/support/updates/changes.html?p=40916

修正済みの問題

クラウドへのバックアップ中に次の不明なエラーメッセージが表示される: 「FES 要求が失敗しました。」
アカウント管理ウェブページでライセンス競合が解決されなかった場合、製品がロックされ、アクティブなサブスクリプションライセンスを持つユーザーに「サブスクリプションの期限切れ」ロック画面が表示される。
ユーザーがアカウントに30日間サインインできなかった場合に、「サブスクリプションの期限切れ」ロック画面がアクティブなサブスクリプションを持つユーザーに表示される。
インストールされている BIOS ファームウェアが BIOS ID 要求をサポートしていない場合、製品の有効化が失敗する。
製品がバージョン2017から2018にアップグレードされた後に、製品のサブスクリプションが試用版として表示される。
C:\ProgramData\Acronisフォルダにファイルが存在すると、アプリケーションハングアップによりシステムレポートが生成される。
WinPEベースのブータブルメディアでは、マップされたネットワークドライブが動作しない。
CD または DVD へのバックアップが「バックアップを開けません。」というエラーで失敗する。
Acronis Cloud Web アプリケーションで古いバックアップバージョンをクリーンアップした後に、ストレージ領域が解放されない。
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-ycE0)
垢版 |
2018/04/12(木) 04:46:24.87ID:UM/XLs3o0
既知の問題

[TI-119448] バックアップの削除時に、「使用しようとしているデータは、現在ブロックされています。後でもう一度お試しください。」というメッセージが表示される。
[TI-115928] コンピュータがスリープモードから起動した後、アーカイブ操作が「書き込みエラー」で失敗する。
[TI-54006] アーカイブ操作中に一時的にインターネット接続が失われると、アーカイブした後に一部のファイルがローカル PC 上に残る。
[TI-102104] クラウドバックアップから復元すると、Intel Stream x360 が起動しない。
[TI-100468] バックアップ保存先の選択時に、Acronis True Image が、マッピングされたパブリックネットワーク共有の資格情報を要求する。
[TI-111221] UPS をインストールした後、設定に [バッテリーではバックアップを行わない] オプションが表示されない。


;(;゙゚'ω゚');
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfee-ycE0)
垢版 |
2018/04/13(金) 00:17:14.73ID:MOB8rZ8H0
7は既に古くさいCPUにしか公式ではインスコ対応しないし(出来ないのではなく対応しない)、
もう残り1年8ヵ月の命だし、7で十分おじさんは人間で言ったら既に古希を過ぎた人。

TIも2010で十分おじさん=Sundayおじさんだろうから、8年以上同じ環境で同じ様に生きている人。
現在に生きているのに過去から止まった人。
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e359-4Oun)
垢版 |
2018/04/14(土) 16:26:37.96ID:c/4vswWA0
>>919
古いハードウェアだと新しいバージョンで斬り捨てられているから
2010くらいの古いやつのほうがきちんと動いてくれる。
友人から頼まれて久々にRadeon Xpress 200mの古いパソコンのバックアップを取ったら、
2015WDで1日近くかかってこれはもしかしてと思い直し、2010の製品版を引っ張り出して
バックアップし直したら30分もかからずバックアップできた。

かといってそれより古い11だとWindows 7には対応していないし、
ちょうど2010がWindows 7とRadeon Xpress 200mに対応して
使い勝手がいいことになっている。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況