Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T100 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 19:30:55.08ID:3wG8u1AS0
Java+Swingによる2chブラウザ V2C
http://v2c.s50.xrea.com/

本ソフトは2014年より開発が停止しており、2chやJavaの仕様変更によりデフォルトのままでは使えない機能がいくつかあります。
2015年3月3日以降、本ソフトで2chを利用するにはAPIパッチの適用が必須です。

最新版のAPIパッチはこちらのスレで入手
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/
※現在はAPIパッチの開発はV2CMOD-tw作者が引き継ぎ

本ソフトには派生版が存在します。派生版の話題については専用スレでお願いします。

V2CMOD #3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1479838067/
V2C+ part3 (公開終了)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44569/1477735680/
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part5【隔離,ヲチスレ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1459401331/

過去スレ http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&;8f711d1d7d

※前スレ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T99
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496287934/
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 12:09:51.01ID:KGBzSs130
ttp://i.imgur.com/LYL8PzF.png
【V2C+】 1.1.3 [R20171103] (L-0.7.0:x86)
【Java】 1.8.0_161-b12 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (x86)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 231(189)/989 (Phys. Total/Avail.: 16222/9431) [MB]
【アクセスモード】 API + read.cgi (スクリプト使用)
【User Agent】 Post=Monazilla/1.00 Live2ch/1.36

windows10標準日本語IMEで入力して待機してるとこの状態
CPU30%付近をずっと維持してるけどなんだろうね
日本語入力オフでアルファベット打ってる分にはCPU占有率は上がらない
メニューをクリックしてやると(ヘルプとか)下がる
IMEとの関係で何か起きてそう
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 12:50:52.19ID:vJweNe0D0
【OS】
【OS 64bit/32bit】
【Javaバージョン】
【Jav 64bit/32bit】
【V2Cバージョン】
【カプセル化 有/無】

症状を纏めるならこんな感じ?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 14:04:11.15ID:bwMmrNZe0
【V2C】

【   OS    .】 win7
【OS 64bit/32bit.】 64bit
【Javaバージョン】 1.8.0_161-b12 (Oracle Corporation)
【Jav 64bit/32bit】 64bit/32bit両方  して32bit版V2Cで起動(64bit版でもとくに問題は感じない)
【.V2Cバージョン.】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:x86)     ←広告無し-R
【カプセル化 有/無】 無
【日本語入力ソフト】 ATOK2014

CPU使用率は下に貼り付き、メモリ97〜113MB、コメント入力も軽く
コメント欄開きっぱなしで数文字入力して放置していても重くならず。
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/20(土) 23:12:25.20ID:nB6pLPAF0
【V2C】 2.11.4 [R20131210] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_91-b15 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 8 (amd64)

OSは10のホームです
1709を当てて画像を保存するとV2Cがソフトごと落ちます
1609の今は平気です
対処法ありますか?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 16:44:36.85ID:aWQScBvR0
文字変換で固まるようになったわ
なんじゃらほいと思ったらやっぱjavaか
しかたないからしばらくスパイル使うか
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/22(月) 00:46:52.13ID:nh/PCUni0
Windowsの再インストール用に幾つか必要なアプリのインストーラを保存してたの思い出して
PC漁ったらOneDriveにjre-8u112が保存してあるの見つけたからこいつでカプセル化したったわ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 00:47:18.35ID:Eyj5vLCP0
javaは古いの落とすのに登録必須なんだな
古いの何バージョンか持ってるけど再配布も禁止と
問題が起こるのは8の最新のだから登録が嫌なら>>901みたいに9にしてしまうのも手だな
自分で試してないから保証はできんけど
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 01:19:58.40ID:3iYUXGuA0
広告なし-R+B10の俺、またしても高みの見物


【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]1.7.0_79-b15 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 Service Pack 1 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 303(199)/1639 (Phys. Total/Avail.: 16293/6439) [MB]
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 16:39:19.57ID:mL7CEg2e0
大量にツイートしてる人だとツイッター過去ツイート取得何回しても途中までしか掘れないんですがどうにかできますか?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/30(火) 20:17:56.62ID:qKbUBkfo0
1回のユーザTLアクセスで引っ張ってこれるツイート数は最大200
過去ツイ取得ではこれを指定ページ数(≒TLアクセス回数っぽい)回繰り返す

過去ツイは最大20ページ取得できるので理論上は4000ツイートが限界
(実際はV2Cで過去ツイを取得しても計3000ツイートから4000ツイートが上限っぽい)
(ある程度古い?件数?でそれ以前のツイを取得できない)

ちなみに
https://twitter.com/YAMA414
をPC公式WEBページで表示できるのは
https://i.imgur.com/w0RteC3.png
まで(ページ内をYAMA414で検索すると880件弱)だけど

V2Cで表示すると過去に遡って
https://i.imgur.com/tlFiJVb.png
まで(全3251ツイート)取得できた
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/04(日) 20:29:53.59ID:ra61DpXi0
ずっとjavaのアップデートし忘れてて
今日最新版の日本語変換が糞重いことに気づいた
9にすれば少なくともこの問題は解決するんかな
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/05(月) 23:20:52.84ID:3nCwNP2X0
メモリ使用量の上限を設定すればいいかと思うけど
OSとV2Cの起動方法によって設定の仕方がことなる(特にMac)んでkwsk
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 16:12:00.97ID:XTAkXnj10
新しけりゃいいなんて勘違いしてる情弱が多いからな
安定版と最新版の違いすら分からんという
サポートが切れたら即ウィルスにたかられて終わるわけでもあるまいに
知識無いから必要以上に怖がって、買い換え需要に踊らされる

分かってて古いの使ってるところに情弱煽りしてくるアホは、生暖かく見守る感じw
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 18:57:22.50ID:j7uYdsiE0
【V2C+】 1.1.3 [R20171103] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 [P]9.0.4+11 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 250(174)/1844 (Phys. Total/Avail.: 16222/10140) [MB]
【アクセスモード】 API only
【User Agent】 Post=Monazilla/1.00 Live2ch/1.36
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/livemarket2/
市況2で1000まで既読の過去ログを開いてみるとAPIでアクセスして
過去ログを上書きして「このスレは過去ログになっています 課金すると見えます」的なものに変わってしまいます
これって設定で変更できるんですか?
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 14:04:14.36ID:xwJXwfVo0
浪人のログインができなくなった
助けて
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 14:10:29.11ID:xwJXwfVo0
ネットワークログ見たらこれが赤くなってた

14:07:00.194 https://api.2ch.net/v1/auth/
api.2ch.net
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 14:31:01.17ID:iTk8/zzb0
>>955
俺もー
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 14:37:42.47ID:bWWWii9i0
API設定のタブがない・・・
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 14:47:13.77ID:bWWWii9i0
できたわ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 15:12:10.98ID:ExEiyDTt0
V2C 2.11.8
2chApiProxy 2017.10.13
この環境で使ってたんだけど突然つかえなくなった
原因わかる人いるかな?
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 15:36:57.05ID:A+svJSEf0
パッチをB11にしたらいけたわ
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 15:48:18.88ID:RY4DzwDY0
2chAPI潰したか。readcgiか5chAPI必須になったな
やっと広告無しR+B10から、B11か+かを選ぶときが来たのか

ずっとみんななんか騒いでんなーって蚊帳の外だったけど
環境だけ作っておいてよかったわ
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 16:19:41.48ID:tkDRdDZj0
やーっとB10組だがやっと復帰できたわ
まずB11をダウンロード
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1504427627/
V2Cのlauncherフォルダから旧jar消去して、jarコピペ後v2cjar.txt書き換え
ユーザーデータの方のV2Cのscriptフォルダを全コピペで上書き
これで外部コマンドreadcgiにチェックいれて復活したわ
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 16:27:13.00ID:tkDRdDZj0
あ、2chAPI使用のチェックボックスは外すこと
readcgiのみで
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 17:02:00.17ID:VtZS76BX0
2chAPI使用のチェックボックス外したら全てが上手くいくようになった
そこいじるの忘れてたわ……
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 17:29:15.92ID:iTk8/zzb0
>>978
>v2cjar.txt書き換え
ってどういうことですか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況