X



Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T100 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 19:30:55.08ID:3wG8u1AS0
Java+Swingによる2chブラウザ V2C
http://v2c.s50.xrea.com/

本ソフトは2014年より開発が停止しており、2chやJavaの仕様変更によりデフォルトのままでは使えない機能がいくつかあります。
2015年3月3日以降、本ソフトで2chを利用するにはAPIパッチの適用が必須です。

最新版のAPIパッチはこちらのスレで入手
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1469452597/
※現在はAPIパッチの開発はV2CMOD-tw作者が引き継ぎ

本ソフトには派生版が存在します。派生版の話題については専用スレでお願いします。

V2CMOD #3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/43680/1479838067/
V2C+ part3 (公開終了)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/computer/44569/1477735680/
【改造版】2chブラウザ V2C-R Part5【隔離,ヲチスレ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1459401331/

過去スレ http://v2c.kaz-ic.net/wiki/?&;8f711d1d7d

※前スレ
Java+Swingによる2chブラウザ V2C_T99
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1496287934/
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 13:41:22.16ID:1sgB0Gv20
ドメイン更新料とか年間1万以下だぞ
手放すわけない
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 14:09:24.91ID:S1pSpGD+0
ニュース系のスレが取得できない。
運営の問題かな?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 14:18:12.34ID:lPVr/dtx0
5chになったんやで
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 14:18:35.56ID:ymKpvQgZ0
Content-Typeがtext/plainで始まっていません。(text/html; charset=Shift_JIS)
と言う表示が出て一部のスレが読み込めなくなったんだが
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 14:42:10.10ID:FDM9Kv0o0
まだ2chのアドレスでも板やスレ見れるのにわざわざ対応してない5chの方のアドレスで開いて見れない見れない言ってる奴は何なんだ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 15:01:24.06ID:bsfGj0ys0
>>117
自分では改造出来ないから誰か早く対応してくれーッ!!間に合わなくなっても知らんぞーッ!!
っていう俺の心の叫びだよ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 15:26:56.07ID:XaVnZVrY0
Threadの中身が一切みられません。スレ一覧はみられます。
今日いきなりなりました。V2C+Rですが。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 15:30:42.27ID:44gJJCKi0
運営から何から5chにアドレス変わってて取得が出来ん
外部板に登録しようにも多すぎてめんどくさいし
困った
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 16:47:04.53ID:TpmtTdOk0
とりあえずAPI onlyにして5chレスを2chに置換するのが最善の対応ってことでええんかな
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 17:12:14.30ID:TpmtTdOk0
370 ◆g/UWZdwxag sage 2017/10/02(月) 10:15:33 ID:xbVw3hto0
・httpsの時と同じでインターネット上では5ch.netですが、V2C上ではあくまで2ch.netです
 なので5ch.netのurlを貼られてそれを開くと外部板扱いとなるため
 ReplaceStr.txtで5ch.netを2ch.netに置き変える必要があります

の件

https化の時にReplaceStr.txtに

<rx>ttps(://\w+\.(?:2ch\.net|bbspink\.com)[-/._:,\p{Alnum}]+)【TAB】ttp$1<font color=gray> [https->http]</font>【TAB】msg

に追加推奨としましたが、それを

<rx>ttps(://\w+\.(?:[25]ch\.net|bbspink\.com)[-/._:,\p{Alnum}]+)【TAB】ttp$1<font color=gray> [https->http]</font>【TAB】msg
<rx>://([^.]+)(?:\.5ch\.net)([-/._:,\p{Alnum}]+)【TAB】://$1.2ch.net$2<font color=gray> [5ch.net->2ch.net]</font>【TAB】msg

の2行に変更して下さい
レス中の.5ch.netを2ch.netに置換します
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 17:17:45.88ID:XaVnZVrY0
なにもう、V2C-RよりもV2C+Rのほうが新しくていいソフトなんじゃないの?
だから乗り換えたんだけど、今度の事件ではV2C-Rのほうが対応してくれてるからそっちのほうがいいの?
なんだよもう
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 17:40:01.07ID:FlHIMzHu0
Google使ったwebスレッド検索は単純に2を5に変えればいいんかな
なんかよくわからん検索結果が出るんだけど
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 18:13:01.43ID:oBRi/Ukp0
今回の対応って5chへのリンクを2chに置換してるだけだから本格的に2chが5chに移行したら詰むよね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 18:47:53.88ID:yCSUIJxK0
ギャグじゃないよ、5はイルミナティの数字
アメリカの支配者の数字で、ペンタゴンも、この数字から来ている
アメリカが所有してる印として5ちゃんねるに名前を変えた
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 19:00:31.13ID:hIgJ8bPN0
>>130
これでAPI onlyだと開けるようになったんですが、read.cgiはもうない感じですか?
あとdig.2ch.netからだとWebスレッド検索してもスレが外部認識されて開けないみたいなんですが、
Google検索で我慢スべきですか?

【V2C+】 1.0.4 [R20160821] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_101-b13 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 579(481)/1639 (Phys. Total/Avail.: 16332/7723) [MB]
【アクセスモード】 API only
【User Agent】 Post=Monazilla/1.00 (2chGear 0.5.5.0)
【システムスクリプト】 getdat.js
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt iurlrpl.txt
【不具合が発生するURL】
【不具合内容】
【再現方法】
【調査済項目】
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 19:17:37.12ID:XfUyS9960
なんか更新できないと思ったらそういうことか
これは対応に時間かかるんかな
本家のみじゃ流石にまずいかなw変えるのしんどいなw
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 19:50:48.07ID:YDsmiRbI0
>>139
V2Cのボランティサポートはこの2ちゃんねるのスレから外部板のV2C板@避難所に移っている。
そこで対応パッチが公開されている
そこに書かれているのは避難所で書かれていることの一部だけ
>>140
本家はとうに音信不通だけど本家にパッチを当てる形で5chに対応している

V2C板@避難所
http://jbbs.shitaraba.net/computer/43680/
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 20:35:01.41ID:hIgJ8bPN0
>>141
行ってみてV2C+スレのパッチ当てたら動かなくなったので戻した
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 21:47:35.84ID:rBvBXkBQ0
【V2C+】 1.1.2 テスト版 [T20171002] (L-0.7.0:amd64)
【Java】 1.8.0_141-b15 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 10 (amd64)
【メモリ】 Total(Free)/Max.: 562(483)/1639 (Phys. Total/Avail.: 16326/12279) [MB]
【アクセスモード】 readcgi only
【システムスクリプト】 無し
【設定ファイル】 ImageViewURLReplace.dat ReplaceStr.txt URLExec2.dat

ちゃんとみれるぞ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 22:06:04.31ID:S1pSpGD+0
よくわからない人へ。
676+3 :名無しさん@避難所 [↓] :2017/10/02(月) 21:07:33 ID:5XhwYf9M0 (2/2)
>>674
ファイル→「V2C+の更新チェック」→「テスト版もチェックする」にチェックを入れ、「今すぐチェック」をする→少しするとNEW V2Cの文字が出る
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 22:33:54.95ID:9WMSLa050
>>151
パッチは本家、MOD、Z、広告なしR、R+をローコストで全部見なきゃならないから
抜本的な対策は出来なくて隙間を縫うような修正になっちゃうの

特に今回みたいな運営都合の変更だとV2Cは「http://***.2ch.net」を2ちゃんだと思ってるから
https://***.5ch.net」を2ちゃんとして扱おうとするとパッチだけの修正じゃカバーしきれないの
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 23:11:25.43ID:XfUyS9960
パッチ入れても読み込めない
やり方でもある?
前のパッチはv2c_api_patch_B11.20.2_20170902でjre1.7.0_80
v2c_api_patch_B11.21_20171002をそのまま入れても駄目だった
で、そこからRhinoスクリプト導入の手順通りにjre1.8.0_131も入れたがこれもだめ
で、UAがと言うんで
2chAPI.UAPostCGI=Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/60.0.3112.113 Safari/537.36
2chAPI.UAName=livenhk#Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; rv:54.0) Gecko/20100101 Firefox/54.0
と2chAPI.UAPostCGI=Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) これもやったがダメだった
わからん
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 23:28:03.45ID:xo2nAMng0
userのlauncherいじっててどうにもならねーと思ってたらprogramfilesの方だったのだとさっき気付いた
うーん恥ずかしい
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 23:53:49.63ID:5dHYbVIf0
<めんどくさいときの誘導用レス>

・どのV2CのVerか
・何をやたのか
・最終的にできたのかできないのか
最低でもこの3つくらいはできないで喚いててもおま環としか言われないぞ無能

と煽っておく。
最低でもお前のその書き込み欄の右クリからテンプレくらいは貼れよ
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 01:21:18.39ID:SchvMJge0
なんか賑やかだと思ったら5chにリダイレクトされてるのか
APIモードだとまだ2chのまま取得できてるな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 01:39:05.43ID:fKM8bJ8X0
ちなみに俺はまだ2chもpinkも普通に読めてるし書き込めてる
ニュー即とかなんJとか嫌儲は行かないから知らないけどな

-R最新版でもないし、R+でもないし、ましてや+でもない
APIパッチもB10のままだし、むしろ一番平和な位置じゃなかろうか
B11も不要、12も不要、対応バージョンアップもほぼ傍観
唯一の不具合は ReplaceStr.txt とかその他もろもろが機能してないくらいか

【V2C】 2.11.8 [S20150206] (L-0.7.0:x86-javaw.exe)
【Java】 1.8.0_144-b01 (Oracle Corporation)
【OS】 Windows 7 6.1 (amd64)
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 01:41:05.34ID:fKM8bJ8X0
ああ、ちなみに元からAPI+read.cgi併用で使ってる
キーとかUAとかは察してくれ、これすらもほとんどいじってないレベル
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 05:39:11.06ID:CgphpSkF0
広告付きV2C-Rは更新されている

[テスト版] 2017/10/2 V2C-R 3.2.2 [T20171002]
5ch対応
v2crのサーバーをhttp://v2cr.neopj.netに移転しました。

V2C-R+の後継がV2C+なのでV2C-R+自体はもう更新されていない
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 07:06:33.37ID:R/91LUpl0
>>163
v2c+ならこれ
676+3 :名無しさん@避難所 [↓] :2017/10/02(月) 21:07:33 ID:5XhwYf9M0 (2/2)
>>674
ファイル→「V2C+の更新チェック」→「テスト版もチェックする」にチェックを入れ、「今すぐチェック」をする→少しするとNEW V2Cの文字が出る
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 09:32:57.84ID:fKM8bJ8X0
広告無し-Rは実質本家と同じだから
むしろTwitter気にしないなら本家のままでだってよかったし
APIパッチ入れて運用するぶんに関しては10さえ入ってればあと傍観でよかった
という意味では、派生潰しはされてるけど本家はまだ平和なもんだよ?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 12:26:16.36ID:xkTfS3DK0
この際だから最初からやり直そうと思ってるんだけど
V2C+、V2C-R、V2CMOD、V2CMOD-tw,V2CMOD-twZ,V2CMOD-Zと色々あるけど何が違うの?
一番良いやつある?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 12:33:50.90ID:8WuDbdgG0
>>180
本家の作者が死亡して更新が途絶えて派生版がいくつも出た
>何が違うの?
作ってる人が違う
小さい修正が何年もたまってんだぞ?全部見てるやつなんていんのかよw
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 12:45:06.79ID:kJW0JQyz0
>>180
一番手間がかからないのは広告付きR、広告が嫌なら今後も確実にアップデートしそうなのはZくらい、
今回はV2C+もアップデート来たけど来ないと思ってた。ちなみにV2C+は既に配布してないから。

今の所アプリ自体の更新は無くてもパッチで使い続けることができてるという意味ではどれも同じ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 12:50:01.32ID:8WuDbdgG0
一番良いのを使いたいって何?
使いたいならお前が一番良いのを作れw
派生版に多少不満があっても80点の出来で満足して使ってますよ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 12:51:44.35ID:DoWdmJY40
V2C本家
V2CMOD:使い方によっては、V2C本家と違いはない
V2CMOD-tw,V2CMOD-twZ,V2CMOD-Z:V2CMODの派生版、今はV2CMOD-Z、Twitterが主に強化されてる、メモリ食い
V2C-R(広告なし):使い方によっては、V2C本家と違いはない
V2C-R(広告あり):2ちゃん公式V2C、パッチ不要、但し広告が出る、機能拡張には要浪人
V2C-R+:V2C-R(広告あり)V2C-Rのハック版、開発終了、配布終了
V2C+:imgurとかお絵描きがシッカリしてる、独自の改善多い、但し致命的以外の更新終了、配布終了なんで誰かが上げてくれるの待ち

今回みたいなケースでも何もしなくていいのが
V2C-R(広告あり)

パッチが必要なのが
V2C本家、V2CMOD、V2CMOD-Z、V2C-R(広告なし)

2ch.netのドメインが消滅したらパッチが必要になると思われるのが
V2C-R+

パッチを使えなくて、作者の修正をひたすら待つことになるのが
V2C+
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 13:10:52.65ID:FpeOE6IV0
>>191
朧げな記憶だが、
「私事で更新が滞るかもしれません」→数ヶ月後1回更新→その後消息不明
だから、もしかするともしかするかも知れん
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 13:21:56.90ID:8WuDbdgG0
本家の作者は掲示板で頻繁に返信してたんだぞ
逆に生存してるとして何年も何も連絡がない理由は何が考えられる?
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 15:20:43.32ID:layPlMch0
B10のAPIモードで情強ドヤ顔してた人って
2ch.netのドメインが消滅したらB11を使うの?

さすがに無いよね
そんなこと
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 15:45:48.20ID:fQcxKDe80
V2CMODで特に不満は無い、一度V2CMOD-Zにしてみたけど、読み込みが遅くなったくらいの違いしか感じられなかったので、使えなくなるまでV2CMODで行こうと思ってる。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 16:30:43.47ID:qpHZ+KTe0
マカーはV2Cかバチスカの二択しか無いのよね(´・ω・`)
昔はマカエレやマカロンも使ってたけど
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 16:51:50.30ID:1VXiyQZy0
>>203
俺も昔はJaneStyle使ってたな
そのためペイン配置は今でもJaneStyle風w
なんかの不具合があった時に実況スレでV2Cを紹介されて今も使い続けてる
V2Cが使える限りいまさら戻る気はない
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 16:57:14.27ID:oDu+1+yA0
JaneStyle→live2ch→V2Cと渡り歩いてきたけどV2Cが一番自分にとって使い勝手いいから
よっぽどのことでもないと前者二つに戻る気にならんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況