X



PC-98エミュを語ろう17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/14(金) 14:17:41.66ID:VdrgAP0f0
NEC PC-98シリーズは過去のものとなりましたが、
その膨大な遺産を活用できるPC-98エミュレータは非常に便利な存在です。
そんなPC-98エミュレータについて語りましょう。

■Windows用PC-98エミュレータ
Anex86
ttp://homepage2.nifty.com/ans/
T98-Next
ttp://www.geocities.jp/t98next/
Neko Project II
ttp://www.yui.ne.jp/np2/
ttp://retropc.net/yui/

■前スレ
PC-98エミュを語ろう16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1482812256/
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/27(日) 11:50:39.44ID:xG8An+8K0
994ナイコンさん2018/05/25(金) 13:31:21.37
DOSBOX-XのPC-98モードでMS-DOS7.xをブートさせる方法

286搭載だったPC-9801にWin95をインストールする方法
ttp://hkjunk0.web.fc2.com/computer/pc-98x1/win95_to_pc-9801ex/win95_to_pc-9801ex.html

IO.SYSの
B8 00 00 8E C0 26 A0 80 04 24 03 3C 03 74 2F
をサーチ、74 2FをEB 2Fに書き換える。

995ナイコンさん2018/05/27(日) 11:37:22.81>>996
DOSBOX-XのPC-98モードでWindows3.xのエンハンスドモード、
Windows9xは動くようですね。ただEGCがバグってるので
エプソン版WindowsからGRCGドライバ(CRTS.DRV)を使用
する必要があるます。(Windows9xではWindows3.1のCRTS.DRVを
使用してください。)
DBLBUFF.SYSは無効にしないとエラーがでます。
(Win9xでは)>>994のIO.SYSのパッチも必要です
現状マウスが動かないので使いにくいです。
あとなぜかDOSアプリではGRAPHキー(Altキー相当)が利かないので
一部のアプリがまともに操作できません。

996ナイコンさん2018/05/27(日) 11:42:50.41
>>995
Win32sも安定作動するようです

997ナイコンさん2018/05/27(日) 11:49:59.80
https://i.imgur.com/E40e25s.jpg
0795けんじ
垢版 |
2018/05/28(月) 05:07:42.71ID:9gpt4o5T0
うん。。。///
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 22:33:14.79ID:jPRo+fkx0
けんじくんだいすき
0797けんじ
垢版 |
2018/05/29(火) 00:50:54.92ID:K2E6DkBn0
ぼくも。。。
0799けんじ
垢版 |
2018/05/30(水) 13:46:07.70ID:gWkqEwoI0
うんこでる。。。///
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 22:38:50.08ID:TQY53HIf0
PC-9001
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 17:14:33.68ID:J+Ktf0sJ0
NECの古い命名規則だとPC-9821はプリンタになっちゃうよね
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 22:41:47.97ID:a2h+7PuB0
>>806
工業用原料や薬品は個人に売ってくれないよ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 22:48:11.63ID:f2v8I7PY0
個人に売ってくれる商品が1つでもあったら>>805は成り立たない
なのでこの場合工業用原料や薬品以外は購入できるようなので「モノタロウは個人でも購入できる」が正解

正確に表記したければ「但し、工業用原料や薬品を除く」と注釈をつければいい
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 18:46:14.71ID:45T223ot0
QEMU/9821でWindows95ベータとWindows95OSR2.1(以降)だけが動く理由は
9821グラフィック(256色)以外の理由だと思います
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 22:44:13.98ID:48YLTJHy0
libretro-SL9821_dll.zip
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 23:30:12.66ID:NIw5SHhK0
ttps://sites.google.com/site/ym2608rhythm/
リ、リズム音源……。
付属のwavは明らかに別物だけど、exeから生成されるファイルも何か違うような、気のせい?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 23:43:18.75ID:yGHGwLMo0
MAMEのYM2608リズム音実装が100%正確なのだとすれば、
その後のアナログ段のエミュレートが100%じゃないんだろう。
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 22:46:46.85ID:1w8fzQzx0
D
‏ @drachen6jp
6月9日

95とNTが止まってる場所は見つけたけど直し方がわからない
ゲームしたいのに気づいたら触ってる

https://twitter.com/drachen6jp/status/1005421987932483584
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 23:37:08.89ID:ez04GVJU0
IDEらっきょ vs ナリタブラリアン (or 土佐犬)
0830カール
垢版 |
2018/06/15(金) 02:26:33.56ID:r/G0IEwD0
なぁに?
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 09:07:21.99ID:RhVlWBvi0?PLT(12000)

PC-DOS7.1のFAT32のコードはIBM自前で用意したと思われます。
NT3.51で読めるFAT32形式が読めます。MS-DOS7.1ではNT3.51で読めるFAT32形式
はリアルモードで読み込めません。パッチすればいけるかも知れないが
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 09:28:31.74ID:RhVlWBvi0
@lpproj
6月29日

FAT32対応カーネルはちょっと人柱度が強い気がするので、ディスクイメージの中には
入れてません。試す場合は起動ディスクのルートにあるKERNEL.SYSをfdkernel_dbcs
ほにゃららzipの中にあるnec98/KWC18632.SYSで上書きしてください…(戻すときは
nec98/KWC8616.SYSで上書き)

https://twitter.com/lpproj
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 15:29:55.76ID:sbmdFIKD0
AZO兄さんよ
‏ @AZO234
6月26日

rev.17のリリースを持ちまして、NP2kaiの開発は中断致します。(再開は来年を予定しておりますが、未定です。)

ひとまずここまで、
ユーザー様、他エミュ開発の方、Libretro開発の方などより、知恵を出していただいて、成果となったことを感謝致します。

それでは、おやすみなさい。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 16:38:39.67ID:sbmdFIKD0
AZO兄さんよ
‏ @AZO234
6月11日

残課題をミニマルで対応して、rev.17にして一旦開発停止します。
よろしくおねがいします。
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/14(土) 16:38:55.99ID:sbmdFIKD0
AZO兄さんよ
‏ @AZO234
6月11日

NP2kaiをいつもご愛顧賜りまして、ありがとうございます。

急なご連絡で恐縮ですが、隊長が体調を崩してしまいw、療養のため約1ヶ月後から一旦開発を休止を致します。
やることはたくさんですが、健康第一のため、ご理解下さいませ。
環境を変え、安定してから復帰します。1年後くらい?
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 23:44:08.22ID:Ti/k33vY0
Freedos(98) FAT32カーネル
V30、80186、80286で作動可能
https://i.imgur.com/TtKCQrn.jpg
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 23:45:38.44ID:Ti/k33vY0
PC-98のMSDだとMS-DOS以外のOSを使ってもMS-DOSって表示されるね。
まあDOSだとMS-DOS以外は想定外だけどね
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/19(木) 23:46:51.54ID:Ti/k33vY0
QEMU/9821
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 08:06:02.80ID:UYThYnkR0
PC-98のFDDは複雑の極みのようだな。
両用ドライブの場合、1MB I/Fモードでは1.44MBアクセス可能で、
640KB I/Fモードの場合は1.44MBアクセス不可能な仕様のようだな
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 22:39:32.94ID:nBThnt8p0
PC-98は8インチ2Dと5インチ2D/2DDとインターフェースを別にしたからね。
5インチ2HDでまた8インチ2Dと互換性のあるインターフェースが採用された
のでややこしい。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 00:13:00.58ID:6tQtuMmy0
NP21/WでODIドライバでネットワーク接続しようとしたらなぜかハングしたが
原因が分かった。NET.CFGのINT(IRQ)の指定が間違ってた
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 01:37:33.05ID:LH66q2rJ0
>>855
30GLIO は PackforWin GOLD に収録されていたので持っています(再配布OK)
EXTS は今も Vector にありますね(EXTS111b.lzhで検索)
EE.COM は手元にあるのか不明でした(30行計画を使ったことがないもので……)

30GLIO v1.01B は、どのようにお渡しすればいいですかね?
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 09:52:58.37ID:LH66q2rJ0
お待たせいたしました。
30GLIO、斧に上げておきました。
明日の9:00ぐらいまで公開されております。

30GLIO Version 1.01B
ttps://www.axfc.net/u/3924297?key=30BIOS
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 14:56:06.17ID:pcA8vMFm0
まりもさんとこのDRVLST.EXEは何故かIE(IE9)ならダウンロードできたけど、
他のブラウザだとダウンロードできませんね。
ダウンロードのファイル名調べるとdrvls140.lzhではダウンロードできず、
drvlst14.lzhだとダウンロードできるようです。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 16:31:07.75ID:pcA8vMFm0
np2(np2系エミュ全般)だと2DDで起動したときは、フロッピーは2DD専用ドライブになって
2HDが読めなくなるな。実機では640KB IFモードでも両用ドライブなら2HDも
読める。(但しMS-DOSでは1.44MBは読めない)
ディップスイッチ3の1と2の内蔵フロッピーディスクの動作指定
(固定モード、自動切換えモード、640KB IFモード、1MB IFモード)の指定を有効かするか、
実機でもディップスイッチ3の1と2の内蔵フロッピーディスクの動作指定が
無効の機種の場合は、機種によって1MB優先自動切換えモードか
1MB IF固定モードに設定されているのでその仕様だとありがたい。
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 16:55:17.26ID:pcA8vMFm0
Anex86だと640KB IFモードの設定があるけど、チェックを入れても入れなくても
何も効果が無いな。1MB IFモードのチェックが入っていないとフロッピー
ディスクは使えなかった。2DD起動でも2HDは読むことができた。
モードは1MB固定モードのようです。
あとNP2は2DD@640KBはプートできましたが、2DD@720KBはブートできませんでした。
Anex86は2DD@640KBと2DD@720KB両方ブートできました。
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 18:21:45.26ID:pcA8vMFm0
NP21/Wで2Dディスクが読めるかテストしてみた。
Virtual floppy driverで2Dの320KBと360KBのディスクを
作り、それぞれFATでフォーマットする。
2Dのベタ形式のディスクはNP21/Wではうまく認識しないようなので
ヘッダを付けてFDI形式にしたらとりあえず認識しているようだ。
MS-DOSでは320KBも360KBも読めなかった。(古いMS-DOSなら2Dにも対応していたような)
WindowsNT(3.51、4.0、5.0[2000])では360KBは読み書き可能、フォーマットは360KB
指定してもIOCTLエラー、ディスクサイズ指定せずにフォーマットすると勝手に720KBで
フォーマットされてしまうが当然バグったディスクになる。320KBはセクタが読み込め
ませんとエラー。
Windows98では320KBは読み書き、フォーマット可能。360KBはディースクを
認識しなかった。
32bitドライバでもNT系とWin98では違う結果となった。
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 19:20:49.81ID:pcA8vMFm0
>>864
間違えた。ディスク入れ替え時にEjectしてなかったからおかしくなっていたようだ。
MS-DOSでは容量表示がでるが、書き込み
WindowsNT(3.51、4.0、5.0[2000])では320KBと360KBは読み書き可能、フォーマットは
サイズ指定してもIOCTL呼び出しエラー、ディスクサイズ指定せずにフォーマットすると
勝手に720KBでフォーマットされてしまうが当然バグったディスクになる。
Windows98では320KBと360KBは読み取りは可能だが、書き込みはエラー
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 20:00:28.45ID:pcA8vMFm0
実機での作動考えると、2Dはトラック幅が広いのでBIOSかソフトウェア的に
対応しないとうまくいかないな
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 22:12:55.36ID:pcA8vMFm0
80トラック(2DD)のドライブで40トラック(2D)を指定すると偶数トラックをアクセスするようになる
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 22:14:52.24ID:pcA8vMFm0
フロッピーディスクインターフェース
ttp://www.webtech.co.jp/company/doc/undocumented_mem/io_fdd.txt

320KB(2D)フロッピー・ディスク・ドライブ・インターフェース
ttp://www.webtech.co.jp/company/doc/undocumented_mem/io_2d.txt

PC-98ではインターフェース自体が2Dと2DDで別物になっているんだよな
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 22:23:55.04ID:tEcZOYBn0
エミュレータと言えるかどうかは定かでは無いが一応

なんと!PC-98のSCSIボードにRaspberry Piを搭載、「RASCSI for SC-98」が入荷
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1134845.html

そろそろDOS/V用のフロッピードライブをPC-9801用のエミュレートしてくれるデバイスが登場しないモノか?
フロッピードライブの安定供給が肝だと思うんよ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 22:46:35.57ID:tAPZdmNt0
一応売ってる奴もちょこっと改造すると98でも使えるらしい
しかしDOS/V用のディスクドライブももう市井ではほとんど売ってないし今のが壊れるとハードウェアemulatorで頑張るのがいいんですかねえ

BIOSには2D用のコードがないといろんな場所に書かれてましたが2DD(両用)インターフェースに繋いだドライブを使うとそっち経由で読み書きできるみたいですね
np2には専用ぽいコードも見あたりますが
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 23:38:33.69ID:pcA8vMFm0
メモ


D
‏ @drachen6jp
2017年10月29日

VPCMD.386は118以外が13646byteでしたがRV2だけハッシュが違います
118のは14145byteで差がありました

どちらかというと見たくなかった真実です
機種毎になにかやってるということですね…
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 23:46:08.37ID:pcA8vMFm0
D
‏ @drachen6jp
2017年11月19日

118用ドライバでのOPLはうちでは動いてるのでnp21/wで鳴らないのは知ってましたが
どの部分だったか忘れました
えっと…たしかどこかの返り値だけの問題のはずなんですが…

necpcm.drvは色々バージョンありそうっすね…
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 00:35:30.85ID:XiubIggr0
>>872
darudarudan.syuriken.jp/kai/vram9821.lzh

OPLのFM音源をnp21/wのwin3.1で使うならopl3sa.drv使ってくださいな
あの時点でのやり方だとNT用の設定とコンフリクトしたような気がしますがもう記憶がないです
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 02:15:55.81ID:qbemwYXL0
5¼インチフロッピーディスク

80トラック高密度( MFM形式で1.2 MB)の5¼インチドライブ(別名ミニディスケット 、
ミニディスク 、またはMinifloppy )のヘッドギャップは、40トラックの倍密度(360 KB)の
ヘッドギャップよりも小さく、コントローラーがダブルステッピングをサポートしているか、
またはそのようなプロセスを実行するスイッチがある場合は、40トラックディスクの
フォーマット、読み取り、書き込みが可能です。 5.25インチの80トラックドライブは、
ハイパードライブとも呼ばれていました。 [nb 2] 80トラックドライブでフォーマットされ
書き込まれた空の40トラックディスクは問題なくそのままネイティブドライブに移動でき、
40トラックドライブでフォーマットされたディスクは80トラックドライブで使用できます。
40トラックドライブで書き込まれ、80トラックドライブで更新されたディスクは、トラック幅の
非互換性のため、40トラックドライブでは読み取り不可能になります。

より高価な両面ディスクが入手可能であるにもかかわらず、片面ディスクが両面に
コーティングされていました。 通常、コストが高くなる理由は、両面ディスクがメディアの
両面でエラーのないことが証明されたためです。 インデックス信号が必要でない限り、
片面ディスク用のドライブでは両面ディスクを使用できます。 これは、一度に片面ずつ
行われました。 両面を反転させずに読み取ることができる、より高価なデュアルヘッド
ドライブが後で製造され、最終的に普遍的に使用されるようになった。


https://en.wikipedia.org/wiki/Floppy_disk
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 10:17:09.02ID:qbemwYXL0
>>862 関連


D
‏ @drachen6jp
2月7日

np21の場合
2DDでブートしたときだけ0xc8使う→ブート後1.2MBでも2HDが読めない?
2HDでブートしたら2DDを読むときも0x90を使う→2DDも読める

qemuの場合
ブート時640kbモードにいかないようにされている
行くようにしてみたが読めなかった
勉強続く
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 13:23:48.79ID:XiubIggr0
>>878
最近のも見てくれてると思いますがqemuでは解決済みです
np2のは改造ポイントも示しました 触ってませんが
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 14:19:50.60ID:iPtI84eq0
np2系で轟のOP見ると画面が変になるやつって新しいやつでも直ってないんだけど
何か対策ってありますか?
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 02:25:53.42ID:Ld2kLb610
PC-88VAやPC-98DOの5インチ2HD/2DD/2D対応ドライブだと2DD/2D SELECT[2STEP/1STEP 切り替え]のピン
付いている。基本的に2D/2DD両方に対応するにはドライブの対応が必要。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 02:56:54.94ID:Ld2kLb610
2HD(1.2MB)と2DDではディスクの回転数が360rpm、300rpmと違っています。
普通はドライブでこの差を吸収するのですがPC88VA2(多分他の2HDの88も)では
ディスク回転数を変えずに読み書き信号のクロックを変える事によって行ってます。
これだけなら PC−9801も同様の方法で行っているので98用のドライブを使えば
良いのですが、98の 内蔵ドライブがVFOを使用しているのに対しVA2のドライブは
VFOを使用してません。このため 使用できるドライブの選択幅が狭まってしまってます。
2Dモード時も98がソフトでヘッドの 移動量をコントロールしているのに対してVA2は
ドライブがコントロールしています。つまり VA2の内蔵ドライブは2HD/2DD/2Dの
3モードドライブなのです。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7111/oth_va.html


PC-98だとソフトウェアで2Dアクセスする?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 09:32:30.02ID:NzNsGvRM0
FM-7の5インチFDイメージ化するのに
ほこりかぶってたVX使ってやったの思い出したわ
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 23:22:56.90ID:Ld2kLb610
>>885
NP21とNext試してみたけど、MS-DOS7.xの2DD 720KBのディスクはブートしませんね。
メディアディスクリプタを弄って2DD 640KBにするとWindows95を起動しています...
まで行くが、COMMAND.COMが読み込ませんと出る。
そこでBドライブにCOMMAND.COMの入ったディスクを入れて、B:\COMMAND.COM
と入力すれば、起動する。Aドライブの方はDIRするとバグったデータが表示される。
(※メディアディスクリプタを弄っているためMS-DOSが誤作動する為)

備考
FAT メディアディスクリプタ(PC-98)
FB 640 KB
F9 720 KB
F0 1440 KB
FE 1232KB
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/29(日) 23:24:59.26ID:Ld2kLb610
なんでMS-DOS7.xの2DD 720KBは素直にブートしないのでしょうかね。
Anex86だとブートする。
実機での作動も気になるな
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/30(月) 12:39:28.09ID:yybZBVyC0
NP21、NP21/WでMS-DOS7.xの2DD 720KBフロッピーでの
ブートは1台目では不可だが、2〜4台目の場合は可能のようですね。
T-98NEXTでは1台目も2台目もブート不可のようです。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/07(火) 12:16:20.79ID:IwJkLVPg0
VRAM_WAT.EXEで16MBメモリ空間のチェックではじかれるのでパッチした
ついでに、16MBシステム空間ラムディスク(SSP_RD)もパッチして
みました。これは機種判定と16MBメモリ空間のチェックがあるので
両方外してみました。動きました。あたりまえですが9821の256色モード使うと
データーが化けます。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/09(木) 22:59:31.86ID:e3oBsKhE0
いつのまにかFORMATX公開停止してる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況