X



foltia ANIME LOCKER アニメ自動録画システム5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 09:53:18.43ID:MCjovLN70
>>230
こういうの10年はともかく20年後とか残ってるのか怪しいんだよな
中のBD取り出せばデータ読めるならいいけど独自形式だったらお手上げになる
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/23(水) 17:40:31.75ID:6w5LPKu00
>>231
医療用にレントゲンやCT/MRIなどの放射線画像を溜め込むためのDVDアーカイバが
あったんだけど、あれも10年後にはもう後継機がなかったな。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/24(木) 21:26:25.58ID:F79PUwwO0
多次元記憶方式のメディアが出てきたら容量は劇的に増えるんだけどな
いつ実用化されるかわからないけど
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/28(月) 20:36:10.14ID:+7wW7STU0
v4でブラウザからターミナルエミュレータ使おうと思ったら
connectしてもsession closedで繋がらないんだけど原因なんですかね?

本体にはログインしてないし
過去にサービス停止した記憶もないし
chkconfig見る限りは動いてるけどログを見ると
I/O ERRORとcan't reopen tty: No such file or directory
って出てる、システムファイルなんて弄ってないからHDDイかれたのか…
linuxよく分からんしv6買ってフルインストールした方が手軽かなぁ
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 21:48:45.36ID:T7yAQYHs0
4.5.8 きた
しかし「旧ヴァージョンのサポートは終わっている」とか…
知識無いとヴァージョンも上げられないなぁ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 22:42:19.13ID:oN931bCd0
今、Ver.4.5使っているのに、
コマンド叩いてVer.UPとしろとか、酷すぎる
止めるに止められないのに、、、、鬼だっ!
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 23:11:11.85ID:zz0sGG1c0
え?普通にクリックポチのトラポン変更対応パッチでしょ
サポート終了してるのにありがたいわ
ハード買い換える時にver6有料アプデするかな、いつになるか分からんけど
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 23:32:40.47ID:oN931bCd0
Ver.4.5.8は、有り難いではなくて、今日まで放置じゃんか。

稼働中のVer.4を、Ver.5や6に自動アップグレードする方法が
提供されていれば、本来は、いらないつーの。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 21:44:40.22ID:EgvRsVFG0
ゴネとかそういうの置いといて、amazon cloud driveもマストドンも
どっちもオワコンしてる現在、ぶっちゃけバージョンを4,5,6と分けて
保守する意味ないよなぁ。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 00:08:20.82ID:SF0N+zCm0
全部わけて保守しないとEOSL分けてバージョンアップで定期的な収入得られないじゃん。
定期的な収入得ないとやりくりできない。大抵の企業がそういう売り方してると思うが。
あと、最初の方に (そういう売り方してない時に) 買った人だけバージョンアップ無料なのも企業側の勉強料的な負債。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 09:19:51.40ID:ImtnVCXf0
>>250
そのメジャーバージョンアップで追加された機能がことごとくオワコン化してるから
不満が出る状態になっちゃってる訳で。
実際俺自身は初期ユーザーで手元のfoltiaは6に変えてみたけど、実際に使ってても
正直4から何が変わったのかさっぱりわからんもんな。

あれがQSV対応とか手動録画の指定方法追加とか、あるいは録画領域の
GUIによるメンテナンス機能整備とか、ちゃんと本体部分の機能upが
伴っているものだったらまた別なんだろうけどさ。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 16:18:12.51ID:clSyy/eP0
昨日の録画観ようと思ったらハングアップしてた
よりによって土曜夜に録画全部止まるとはorz

何年も運用しててハングアップは初めてだよ
よりによって土曜夜ry
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 23:23:56.34ID:dFHzWcEv0
>>253
新番組チェック時に入らない放送局を消せるのは地味に便利だった
ドロップデータ数がわかるのも良いかな
PT3だとドロップはまずないけど、PX-Q3PEのBSが悲惨
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 11:26:35.31ID:oldCYJYR0
>>255
新番組から受信可能な局のみの絞込みは、最近では殆ど唯一の
意味のある機能アップだったかもなぁ。
キーワード予約で放送局は絞り込めるけど、曜日と時間帯が指定できないのは
地味に面倒だからナントカならんものかね。難しい話じゃないと思うのだが。
ブラタモリが毎回再放送も録画されてエンコまで走るとか避けられるのに。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/04(月) 22:20:21.83ID:IHo+tjSi0
>>256
foltiaは動いてるけどいつの間にかtankをロストしていて
1週間くらい気付かないなんてことが今まで2回あった
tankがないので正常終了しないから電源長押しで強制電源断、再投入すると
ちゃんとtankを認識して起動するけどロストしてる間の予約分はもちろん入っていない
けどロスト期間も予約録画は稼働してたんだよな、どっかに入ってるのかな
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 22:34:14.21ID:5k0rJ/2w0
Amazon Cloud Driveは、(容量)無限の彼方は人類には早すぎただけであって中の人の心意気は評価できる
ただMastodonはありゃぁ一体なんだったんだ
全く無意味とは言わないがH.265/HEVC対応とかサラウンド音声の処理の安定化とか
EPG録画機能の拡充とかやることは他にあんだろ

それこそベースシステムのCentOS7への移行だっていい
Sambaとかが古すぎる

>>259
いつの間にかディスクを見失うのはディスクが逝く予兆のほかにマザーボードや、SATAケーブルの問題である可能性もある
Linuxの知識があればsshログインして
$ sudo smartctl -a /dev/ディスク
でsmart情報を確認するのがよい
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/05(火) 23:22:48.28ID:YsI+CCNz0
むしろ古いと昔の知識使えて便利に使ってる
新しいシステムの知識ない
新しいのって、下手にGUIに移行しててコマンドラインだとよくわからなかったりするし
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 21:51:52.87ID:5foQ2egk0
Cent OSに限って、GUIに移行してて、なんてことはないけれども、
まぁ、確かにCent OS 7は物議を醸したsystemdやネットワーク周りも変更多いからとっつきにくいかな。

それならそれで、foltia ANIME LOCKERの中の人自ら、
新しいSambaをCent OS 6でビルドして同梱すればいいわけでもあるはずだが。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/08(金) 23:00:26.09ID:hYGM53w80
TOPページのファームアップ通知、インストール済みの次だけ表示するんじゃなくて最新まで表示して欲しいなぁ。A&G+の番組採り損なっちゃてたぜ。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 21:51:36.09ID:sUEsR82M0
特にiEPGで欲しいけど、放送中の録画できるようにならないかな
後数分で始まるとか、せめて今からでも録画したいと思ってもできない
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 20:40:07.29ID:mUuBovUy0
バージョンアップで4K対応できるかね
チューナー買い換え必要なら、ついでに新しくPC組むけど
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/20(水) 22:00:50.06ID:I+SmbkdK0
>>273
そのためのFPGAでしょPT2/3しかしらんけど
てかもし同じハードで対応できても新商品として売るわな常識的に考えて
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 22:19:58.36ID:HoZNvLnY0
右旋だとか左旋だとかあるよな
でも4K放送がメジャーになる頃はネット配信主流になってるかもしれない

それにアニメって劇場版でフルHD、地上波は720pで作ってるんだろ
4K放送でもどうせアプコン
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 00:18:53.85ID:ZC4w9OcQ0
1080pで制作してるのって劇場アニメの一部くらいだよな
たいがいは720pで作成して1080pにアプコンされてるだけのボケボケ映像だし
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 15:46:00.53ID:KP3OvLL40
>>279
放送パッケージが1080iだからしょうがないね
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 21:41:22.94ID:uDY1jaTK0
foltiaってHDDの回転止めないよね?
電気代大変だから、30分アクセス無かったら回転止めて、
録画数分前に回転再開して欲しいけど無理かな?不具合起こるかな?
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 05:48:06.88ID:TB1xPwWH0
foltiaで録画鯖デビューしようと思って
NUC+core i3+SSDの構成を考えてるんですが、
元ファイルを即mp4にエンコ(1080iか720p)して
元ファイルを削除、という運用ならSSDは1TBで足りますか?

週にアニメを20本くらい録画して、1クール毎にmp4は
別のHDDに移動という感じです。

意外とNUCで組んでる人少ない……。発熱騒音少なくて良さそうなのに
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 18:55:25.62ID:QkXmMfrH0
USBチューナーって、dropなしでいける物ってあるのですかね?
USB2.0接続のPX-Q3U4だと、dropどころか scramblingも出たりします
PCI-Ex接続のPX-Q3PEでも、dropは納まりませんね
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 19:10:10.32ID:QkXmMfrH0
>>290
Linuxやプログラムの知識を持っている方を除き、ワンタッチでは無理です。
一般人が行う場合は、LAN接続したクライアントPCとなるWindows機から
エクスプローラーでコピーとなります。注意すべきは、移動はできません。

全コピー後、全てのファイルを選択ボタンを押して、全削除して移動完了です。
または、一部のファイルだけ移動するには、コピー済みのファイルだけを、
ひとつひとつ探して、マウスでチェックボックスを、ひとつひとつクリックして
削除していきます。とても面倒くさいです。
0294291
垢版 |
2018/08/15(水) 22:31:06.95ID:QkXmMfrH0
>>291
ごめん。僕のレベルでは問われている意味がよく解らないです。
再生できないから?です。

プログラムは組めないので、scramblingの値を、ひとつひとつ確認して、
ダメなファイルだけWindowsでコピーして、
さらに、ひとつひとつ再解除してとか、時間的にとても捌ききれませんので。
 
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 03:40:03.83ID:dQ00eO3+0
>>284

もう作者さんはバージョン4はアップデートする気ないのかな?
バージョン6はA&Gの更新に追随しているからもうバージョン4は捨てた気がする。
あーあ。再インストールめんどくさいな。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 10:21:22.03ID:s9LFVaJ30
実際に4->6をやった感じでは再インストール自体はそれほど手間でもなかったが、
データの以降は死ぬほど面倒くさそうだったので、取り溜めたデータはサクっと
NASに移してまっさらで組みなおしたわ。

NASには別途Plexを入れてそっちで見れるようにしている。
PlexならTVにFireStickなりAppleTVなりで直接再生できるしなー。

騒がれた頃には既にオワコン化していたマストどんや調子に乗って転送していると
ふさがれるのが分かりきってたamazon対応なんかするくらいならPlex対応してくれよと
思うわ。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 23:36:54.08ID:IA/qNlq70
> あーあ。再インストールめんどくさいな。

僅かなVerUP料をケチっているのではなくて、現実問題として、
Ver.4が稼働している最中では、1日足らずでデータごとは移行できないつーの

新たにVer.6用にPCを組んでも、PT3が売り切れているから、
PLEXにせざるおえない。しかし、これではDropしまくりで使い物にならないし
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 23:56:32.64ID:F3xebpQi0
PT3はdrop気にしたこと無かったけど、PLEXのBSは必ずdropするんだよな
地上は大丈夫なんだけど
今度1台移行させようと思うけど、古いのからPT3抜いて、DLNA再生マシンにして、
新PCにPT3を刺し直す予定
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 19:27:52.68ID:XyxLyCle0
素人の俺は再インスコとかめんどくてやってられん
OSだけインスコしたらデータはそのまま使えるようにしてくれてたらいいのによ
何よりlvmがうざい、バックアップめんどすぎるような気がする
1台HDD構成にあとからHDD追加したからlvmの中にOSもデータも入っとるし
どっちもフルバックアップするしかなくて泣ける
普通にwinみたいにパーティションわけしてOSとデータ完全独立
OSだけ再インスコでデータは無事ってできないんですかね
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 20:26:25.52ID:hBkMuO+f0
起動をSSDにして、データをHDDにしてる
lvmの扱いが面倒なのは変わらないけど、大容量構築できるのは利点
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 22:06:19.03ID:tttRhkK+0
>>299
ウチのPX-Q3U4 は、PLEXですが深夜BSを5-6個予約しても
Dropに限れば2以下が多いです。地デジは、Dropが数千位ですけれど

>>300
「めんどう」と言う語彙を用いるのは不味い。基本、原因が発した本人のみとなる故に
BackUP中に次の予約が稼働してしまうとか、Linux上でコピー手順が判らないとか、
そういう状況の人とは、ちょっと話が別物になってしまいかねない
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 23:02:39.16ID:tJtWsI5s0
ウチは定期的に録画データをNASにコピーしてるけど楽だよ
lvmがー、ってのはちょっとわかるけどOS入れ直しに抵抗は無い

それよりも他のソフトも動かせる様に更新した後でも変更しない領域を作って欲しい
アニメロッカーとserviioを同居させたい
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/18(土) 23:16:50.72ID:hBkMuO+f0
残り容量少なくなってきたら、
ubuntuでsambaでファイルサーバー立てて、そちらにコピーしてfoltiaからは消してたな
DLNAサーバーも動かすと直ぐ見れる

>>303
ReadyMediaの設定は元に戻されるけど、全然別のソフト追加するんだったら設定そのままじゃね?
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 22:05:13.35ID:+Q0gVkxy0
>>306
299ではないですが。

ウチではPT3で動いていた環境で、そのままPX-Q3PEに挿し替えたら、
BSのW録で大量にDropしたりしますよ。 アッテネータで持病を抑えても駄目です。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 22:28:12.21ID:oTkk6xrz0
アンカーのツリーよく見ろよ
PXはBSで両方が起動したりチャンネル変えたりすればドロップするのは仕様
地上波はそんな事はないから
0309307
垢版 |
2018/08/19(日) 23:00:54.63ID:+Q0gVkxy0
> PXはBSで両方が起動したりチャンネル変えたりすればドロップするのは仕様
それなら、PCのスペック不足にはよらないのだから、仕様ではなくて、単なる不具合でしょ。

ウチでは、PT3は両波とも殆どDropしませんし、PX-Q3U4はBSなら、あまりDropしませんよ。
一方で、PX-Q3PEのBSはDropします。故障か不具合なのかは判りませんけれど。
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 00:31:19.32ID:gJIocQpk0
PX-Q3PE使ってるけど、地上波は概ね大丈夫
BSは無事な時もあるけど、大抵30分中に1・2回dropしてブロックノイズ入る
アッテネータを幾つか入れたら少なくなったけど、まだ入る時がある
4チューナー搭載機が同時録画したらdropするってそりゃ不具合だろう

たまにエンコードや画面キャプチャも失敗するくらいぐちゃぐちゃになるけど、
これは地上波の時だったかな
先日はPS3で再生が全くできないパターンがあった

PT3のマシンでdropはまず起こらない
だけど、PS3で再生してる時、フラッシュ再生すると音声が無くなる時がままある
PT3の方が概ね良好だけど、完全無欠では無いという感じ。他の原因かもしれないけど
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 01:23:03.12ID:zouGO7sZ0
>地上波はチューナー由来ではドロップしないドロップするとしたらチューナー以外の原因



>衛星波はチャンネルを多重起動するとドロップするのは仕様

この2つの事を理解出来ないらしい
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 10:23:54.37ID:Q14kYqgF0
ようやく「今すぐ(途中からでも)録画」が実装されたねぇ。
ttp://foltia.com/ANILOC/support/
長かった…。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 10:58:04.82ID:NB+gxWZY0
【主な変更点】
[新規]今すぐに録画を開始することができる即時録画機能を搭載いたしました。
EPG予約、手動予約では番組途中からの録画も可能です。

ちょっとうれしい。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 13:15:12.15ID:XP4xShpS0
QSV対応なんて、内部で呼び出しているffmpegをQSV対応版に差し替えて
オプションで指定するだけだろうに、なんで出来ないのかねぇ…。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 17:21:33.52ID:ld45nakL0
ライセンスの問題とかかな?
まぁ、それをいったら現在のffmpegが使用してるx264だって、
本当は商用配布のためにはH.264の特許を使用するライセンスが必要なのだが
そこをクリアしているのだろうか云々・・・
(プログラムとしてのx264の配布はGPLライセンスだが、それとH.264特許のライセンスは別の話)

あとは「QSVが使えるかどうか」の判定がそもそも難しいとか・・・
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/23(木) 19:48:15.51ID:XP4xShpS0
ライセンスの問題で同梱できないのはNeroAacEncだって同じで
別途ユーザーに入手させたりしているのだから、ffmpegだって
同じ様な事はできるんじゃないのかね。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 12:17:05.36ID:v13UhfO90
Ver.6.11の途中から予約ですが、途中から開始したという
目印って、何か自動的に残りますか?

30分番組なら、記録時間が半端で判るかもしれませんけれど。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 12:25:19.75ID:G2o+4gkh0
これ、気に入ったから買いたいんだけどアプデってしょっちゅうある?
初期版買ったら永続無料らしいけど、売ってなくない?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 13:13:50.29ID:PRwdSeYd0
ライセンスが異なるメジャーバージョンアップはそこまで頻繁ではないよ
永続無料なのは数年前までに買った人だけ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 23:42:41.45ID:580fG0rC0
メーカーやブランド単位で語ることじゃないな
同じメーカーやブランドでもデスクトップ用からサーバ用にエンタープライズ用までクラスがあるんだから

SSDの容量がHDDを超える超えるって言われて久しいけどなかなか市販されない
何十TBのSSDをfoltiaの/dev/tank/tvにして
そこからNASや外付けHDDにサクサクバックアップできるようになればいいのにさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況