X



Exact Audio Copy β18 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 19:28:07.43ID:dNbCklka0
強力なCDリッピング機能がある統合音楽ソフト "Exact Audio Copy (EAC)" のスレです。
地元か近くの田舎の絵がある素晴らしい絵葉書を送ってユーザー登録しましょう。
絵葉書には、好きな事 (what you like) と e-mail アドレスを書きましょう。
(宛先、詳細は、Documentation\EAC.TXT [英文] の Registration 参照)

EAC - Exact Audio Copy
  http://www.exactaudiocopy.org/
  http://www.exactaudiocopy.de/

日本語パッチ / 日本語リソース
(V0.95 beta 4 では、メニューの EAC → EAC options → General で言語切り替え)
 945氏作
  http://homepage3.nifty.com/eacj/

V1.0b3の日本語言語ファイル
  http://sonicdisorder.net/eacinstall.php

前スレ
Exact Audio Copy β17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1464202605
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 23:04:57.05ID:hyTxtPnU0
久しぶりにEACでも入れようかなと思ったら最新版は日本語化ファイルないわ、zip版はなくなってるわで面倒な事になってた
セットアップとかインストールとか嫌だからzip版使ってたのになくなったのか…
010399-101
垢版 |
2017/11/14(火) 07:31:16.96ID:mDxvBdgu0
今、CueToolsでAccurateripチェックを昨日の分してみたけど、問題なく繋がって結果出るようになってま。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 17:16:33.12ID:q1EgMOQj0
助けてください以前wav+cueで保存しておいたファイルのcueシートだけ無くなってしまいました
wavと同じCDのdisc2のcue+wavは残ってます。CD自体はもう残っていません
EACで再びcueシートをFreedbサーバから取得したいのですが方法がわかりません
再び同じCDを買わなくてはだめでしょうかお願いします
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 21:55:31.02ID:fSiMTd7T0
ドライブオプションのギャップ検出方法で
検出方法Cのセキュアが一番速くて
ギャップが最初の曲だけ2秒ついてて、他のトラックは全てギャップ無しだったんです
AとBは遅くてもすべての曲に数秒のギャップがついてたんですが
こういう場合でも一番速い検出方法Cを選べば良いのでしょうか?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 00:17:28.29ID:l+KiJmbC0
もうスレチな内容かとは思うけど、一番ここが解決に近いと思うので書かせてほしい

半欠陥CDと言われたサガフロDisc3の隠しトラックの取り込み挑戦してるんだけど
CD Manipulatorでマルチセッション・プリギャップ解析ONでもcdmファイルが
生成されないのはドライブが非対応の可能性があるかな?
subファイルは生成されるんだが…

データ化して楽しむだけなのでCDコピーまでは求めていないんだが、
先に試していた人居たら教えて欲しい
0114112
垢版 |
2017/12/11(月) 01:07:00.67ID:l+KiJmbC0
あ、cdmファイルじゃなく、preファイルの間違いだ。

>>113
一通り読んで来たんだけど、
LBAマイナス領域を読み込んだRAWデータと思われる
〜.preってファイルが出来上がらないんだよね。
ドライブ依存による原因なのか分からなくて困ってた
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 05:58:39.53ID:BPw/ntkP0
最近ではどんなドライブでどんなディスク読み込ませようが自動で適切なオフセット値設定してくれる程度の
膨大なデータベースを予め備えてんの?
だったら0.95から問答無用で乗り換えますわ
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 06:04:21.15ID:5W419OQm0
ありがとう。
でもオフセットが違うとAccurateRipのデータと変わってくると思うんだけどどうなんだろう。
うーん、AccurateRipか手動かで悩むなー
オフセットのズレを完璧にするか整合性を高めるか...
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 06:15:59.16ID:46bcPXaY0
AccurateRipが全く合わないCDがあって、なにやっても合わないんで
CUEToolsで調べたら-6とかAccurateRipに存在しないオフセットでリッピングしていた
オーディオCDにはアドレス情報が入っていなかったのが痛恨だった
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 06:26:15.82ID:46bcPXaY0
CUEToolsで調べたら合っているやつ、多数派は-6ね
-6とかどんなドライブでリッピングしたんだろうか
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 23:34:44.34ID:upD9pTZz0
>>120
基本的にはAccurateRipのデータ通りにするのが無難だよ
オフセットを手動で変えた所でリッピングのズレが改善されるわけでもないし良いことは殆ど無い
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 00:30:13.01ID:cf3pDziK0
過去スレにいたがCD毎にオフセットを割り出してなにやら難しいことをやってんのかと思った
一々そんなことができるのか知らんが。-30なら日本にはプレクがあったからとしか言いようがない
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 21:09:22.51ID:M+yAR7/Z0
AccurateRipってcrcをオンラインのデータベースで照会してるだけでしょ
そんなもんの為に狂ったオフセット値設定で読み込ませるなんて事してたら
それこそ本末転倒、何のためにわざわざEACで読み込ませてるのか意味が無くなる
他の人が読み込んだデータと自身のそれが一致してるかという事が解るだけなんだから
予め自身でドライブ能力や適切な設定を把握しているのであればそれを信頼していい
AccurateRipこそ使用したところで何の良い事もない、データベースにデータを提供するのが趣味なら良いけど
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 21:18:57.40ID:R70517h90
CD毎にオフセットを変えられるならそれが最強だろ
できるのかは俺も知らんが
ARに-30した真の値に設定してる奴のは無知なアホがほとんどだろうがまともな理由でそうしてる人もある程度いる
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 03:29:35.56ID:lv1mG6Yu0
30サンプルズレてても
30/44100秒とかじゃなかった?
0.00068秒
じゃあEAC使う意味あるのかと言われたらまあそうだけど
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 17:30:52.35ID:ZYlC/iJm0
それが本当かどうか分からず、仮にドライブのオフセットが±0としても
+30にした方が取りこぼしは最小限に抑えられるかも知れない
CD-R実験室の人も詳しい説明は省略しますと言っていたが、無知な俺としてはその詳しい説明が知りたいわけだが
そのまま何も言わずもう冷めて放置してしまった
どうせCD毎に最適なオフセット変えるなど普通できないんだから
何をやってもズレは生じるはずだし、EACならAccurateRipを使うのが吉
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 21:57:45.18ID:MtnRN61C0
>>130
>+30にした方が取りこぼしは最小限に抑えられるかも知れない
「正しいリードオフセット」 "correct" read offsetなる物がないのはずっと前にわかってるじゃん
だから+30にしようが-30にしようが取りこぼしを最小限に抑えられるかどうかは運次第
理論的にも実際面でもCD毎に最適なオフセットに変える以外に取りこぼしを防ぐ方法はない
取りこぼしを最小限に抑えられる「固定の正しいリードオフセット」は誰にもわからない
こういう事実が10年も前にわかってるから理性的な人はAccurateRipに合わせてるわけで


682名無しさん@お腹いっぱい。2017/02/17(金) 01:13:16.50ID:eoWw9SIF0

30サンプルについては
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1421131473/257

EACの作者の見解
http://www.digital-inn.de/threads/andre-wiethoff-and-who-feels-to-have-a-say-on-offsets.28787/page-3#post-131379
>There is no "correct" read offset, even the second proposed offset is only proposed,
>there is no real "proof" that it is correct. I just believe it could be correct.
>Does it make that offset better than the first - I don't think so.
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 22:04:18.86ID:MtnRN61C0
取りこぼしが最小になるオフセット達の中でも今一番有効だから選ばれてるだけなんだよな
だから意味もなく-30してる奴はアホ扱いされるしユーザーが選ぶ主流のオフセット値が変わればそっちの方が最良になる
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 00:41:22.06ID:zd7aId7l0
ar一致したらそれでえーやん
30サンプルぴったりだからといってそのwavcue永遠に聞くわけでもなかろうて
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 09:36:57.95ID:ohkCH8aD0
だからそれはドライブのオフセットだろ、今言っているのはドライブのオフセットが合っていればいいと言う問題ではないわけで
そこは詳しい説明が知りたかったと思うのものの、詳しい説明は自分で文書を探して読めとか面倒だし
AccurateRipに合わせておいた方が吉だ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 14:10:23.61ID:ra6ocJMI0
プレクで別途確認するために全台-30で統一はアリだと思う 自分もだいたいそう
理想は配信とかで確認してCD毎に調整することだけどそもそも曲間が違ってたりすることもある
あとその配信音源が4416とかだったら何してるんだろ俺ってなる
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 19:32:13.80ID:XBvRLf7J0
>>137
まあ普通はそうなるわな
-30する意味があるのは特殊な用途の人や言い方は悪いがプレク信者くらいだと思う
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 03:11:48.13ID:V8vtnKvi0
ハードではインアウト共にオーバーリード出来るドライブを開発し
ソフトでは読込時にオーバーリード部分を差分ファイルとして保存し
以降はボタン一発で任意のオフセット値で書き出す事が可能になってしまえばいい
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 21:52:41.12ID:6p3C9sx50
リッピングする時いつも最後の曲の最後の所で「正確であるか確認できませんでした」と表示されるんですが原因分かる方いますか?
初期設定はタマガワオーディオのウェブマガジンを参考に行いました。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/09(火) 22:59:14.05ID:ql2kOdnQ0
Win10の規定の動作でディスクはエクスプローラで開くになってたからEACの邪魔されたわ
入れても即強制排出とか、気付かんかったら実質PCでCD聴けないやん糞が
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/01(木) 19:07:22.05ID:ckCO0pZn0
>>145
オマエの文章から読み取れるのは、Win10の設定をオマエが間違えたのにEACのせいにしてる
勘違いヤローだって事だけ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 14:43:33.77ID:VyA/Xwju0
速度重視でflacの曲ごと分割に取り込んでるんですけど、速度が1.6倍くらいしか出ないです。皆さんどれくらいの速度出てるんですか?
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 20:41:30.30ID:Nap81A630
ドライブからの吸出し速度なら設定を弄れ。あとはリップするソースがディスクのどの位置にあるかで変わる
エンコの速度ならmp3をLAMEで変換してるウチとじゃ比較にならんけどCPU依存な
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:25:32.79ID:FaYWFu6f0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:23:13.35ID:pgC6Cjyd0
リッピング速度ってドライブの×48とか×24とかそこの速度見れば良いのでは
エンコはpcの性能による
CDのリッピングだと48倍速が最高か?
アルバム2-3分
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 06:11:22.39ID:qDBK75K80
このスレ的にはセキュアで読み込むのがデフォルトで
ドライブの最大読込速度なんてそもそもあまり関係ないものと思ってましたわ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 20:58:18.45ID:i9vWQXmY0
範囲取り込み品質 100.0 %でNo matchとはどういうこと?

Track | CTDB Status
1 | (1/1) Accurately ripped
2 | (1/1) Accurately ripped
3 | (1/1) Accurately ripped
4 | (1/1) Accurately ripped
5 | (1/1) Accurately ripped
6 | (0/1) No match
7 | (1/1) Accurately ripped
8 | (1/1) Accurately ripped
9 | (1/1) Accurately ripped
10 | (1/1) Accurately ripped
11 | (1/1) Accurately ripped
12 | (1/1) Accurately ripped
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 11:25:20.02ID:N2r2TMbj0
AccurateRipはあくまでユーザーが登録した情報だから
そっちの方がエラー起こしてたりするんじゃね?
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 13:29:38.62ID:DOkYJ4jQ0
めちゃくちゃメジャーなCDでみんなリッピングしてるなら>>161がおかしい確率が高い
マイナーなCDだと登録データがおかしいのかもね
0165161
垢版 |
2018/03/02(金) 18:20:24.79ID:ecvclALb0
ありがとうございます
マイナーなCDです
もう1度リッピングしてみたら今度は一致しました

@誰かがリッピングしたデータが登録されていた (仮に1人分だけだったとする)
A俺がリッピングして100%なのに@と一致せず (2人分のデータが蓄積される)
B俺がもう1度リッピングしたら今度は一致した (Aと一致したと判断された)

こういうことかな(´・ω・`)
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 04:59:27.58ID:7qLzrwka0
FLACで出力してるんですが、取り込みエラーがあった場合にエラーフラグ的なものをタグに書き込んでおくような設定はできますか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 19:34:03.18ID:Tx8rOsf50
音がまったく分からないのですが、取り込みドライブによって音質の差ってどれだけ出るのでしょうか?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 05:26:19.32ID:L84N3s4n0
音質の差じゃなくて正確にエラーの有無確認できるのが目的では?
音質であればWAVかFLACで取り込めたら全部同じじゃね?
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 09:00:21.74ID:eBO7HDK+0
一応C2エラーが出た波形を出てない波形と逆相でぶつけるとそこだけブツッとかいってる
ただし一カ所だけなら漏れには聞き分けられんかった
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 09:38:59.57ID:jxw2/4QJ0
取り込むのであれば、結果バイナリ一致するのであれば差はない
リアルタイムでドライブで読み込んだものを再生するのであれば環境によって差が生じる可能性はあるのかもしれんが
そこを突き詰める行為は宗教にのめり込むレベル
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 14:07:55.46ID:L11NbzD+0
立派な機器を使うと、ビットとビットの隙間が違ってくるんだよ
バイナリで比較して喜んでいてはいかん
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 03:31:25.48ID:Nj2oM2CX0
>>175
もしプレク謹製ドライブ持ってるならそういうCDはPTPで吸うといい
EACのセキュアはC2があると諦めるがPTPはエラーがあってもログに残して完走する
訂正不能セクタは隣接セクタやサンプルからコピーもできるから少々のC2じゃ聴いてもほとんどわからない
EACだとブツブツ言うCDもPTPだと普通に聴こえたりする
計測で真っ赤なやつはさすがにどうしようもないが
俺はメタデータの埋め込みとかもやってるからそういうCD以外はEAC使ってる
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 02:35:39.75ID:ySHuOprQ0
>>181
まぁそうなんだけどね。プラ面の傷が原因ならピカールで大抵C2潰せる
レーベル面の傷や記録層そのものの劣化なら買い替えしかないけど
ちなみに家電店で数千円で売ってる研磨機は一見で判る研磨跡が付く割に直らない事も多い
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 05:11:25.24ID:K1aOvkN40
家電店でディスク用研磨機なんてか売ってるか?
ほぼほぼリスクしか無いような代物を素人相手に売るような家電店に未来は無いわ
専門店やドンキのような何でもありの雑貨屋でなら売ってる場合もあるだろうが
よりによって家電量販店で取り扱うようなもんではないだろ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 09:54:46.69ID:p/83DVpC0
研磨機なんぞ使わなくても、耐水ペーパーと水、コンパウンドとかでいいだろ
元々「読めない」Diskの修復を試みるのに数百円つかってちょっと傷が消えるかやってみるだけ
もっと金をかけたくないなら歯磨き粉にティッシュ
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 22:09:13.56ID:VyoC6tPk0
オーオタが思ってるほど世間はオーディオに執着しないんだろ
たぶん100円の歯磨き粉をパッケージ変えてごちゃごちゃした説明付けて680円でディスク用研磨剤として売れば売れる
効果がなくても害があっても文句なんて出ないんだろうよ
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 23:44:58.00ID:ySHuOprQ0
>>187
うむ。だけどこの手のモノは勧めないな。
C2の原因になってる傷を特定してコンパウンド等使って手磨きした方がいい
リッピングが止まった時刻で何曲目にある傷かわかるのでその辺探せば見つかると思う
計測ドライブ持ってるなら計測を勧める。止まった所だけでなく複数箇所が一気に判る
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/23(金) 10:50:54.12ID:3cTgAOl+0
リッピングが始まるとフリーズするようになってしまった
視覚テーマ無効にしたり再インスコしても変わらない…
EACの代わりになるようなソフトってない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況