X



Exact Audio Copy β18 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 19:28:07.43ID:dNbCklka0
強力なCDリッピング機能がある統合音楽ソフト "Exact Audio Copy (EAC)" のスレです。
地元か近くの田舎の絵がある素晴らしい絵葉書を送ってユーザー登録しましょう。
絵葉書には、好きな事 (what you like) と e-mail アドレスを書きましょう。
(宛先、詳細は、Documentation\EAC.TXT [英文] の Registration 参照)

EAC - Exact Audio Copy
  http://www.exactaudiocopy.org/
  http://www.exactaudiocopy.de/

日本語パッチ / 日本語リソース
(V0.95 beta 4 では、メニューの EAC → EAC options → General で言語切り替え)
 945氏作
  http://homepage3.nifty.com/eacj/

V1.0b3の日本語言語ファイル
  http://sonicdisorder.net/eacinstall.php

前スレ
Exact Audio Copy β17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1464202605
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 00:03:02.32ID:OOGFRFEO0
>クソ機能に商品価格が上乗せされてるって意味
こんなん読み取れるやつそいつのオカンしかいない
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 01:32:27.32ID:bL+KPf1X0
EACでPureRead併用している俺のリッピング環境は無敵ファーハッハッハ
みんなでパイオニアBDドライブを買おう
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 04:27:05.40ID:TMbNF4gJ0
よくわからんけど、わざわざそんな事やってまで得たファイル自体も
最速で読み込んだファイルとバイナリ一致するんでしょ?
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 04:50:27.22ID:gZvHHoQt0
基準となるCDかドライブが無い限りどうしようもない
CDがあるわけ無いやんというのであれば、ドライブ側でなんとかするしかない
予めオフセット数値が判明しているドライブがあれば基準となるCD自体は生成可能なので
自身でそんなドライブを所持しているのであればそれを元にCDを作成し、そのCDを元にドライブのオフセット値を導けばいい
そんなドライブすら無いとなると、そんなCDを買うしかしない。ヤフオク辺りで前述を元としたCD-R自体は売ってそうな気もするけど
その信憑性自体を危ぶむとなるともうどうしようもない
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 05:30:56.44ID:P3dQgbyX0
そういえばttps://ameblo.jp/onlyneat/entry-10013583563.htmlにあったけど、
WAVファイルをCDに焼いた後
そのCDからWAVファイルをリッピングして
元のWAVファイルとの差分でオフセット出せるとかいうのは本当?
多分>>359が言ってるのはこれのことでは無いかと思うんだが
>>361
日本の適当なCDってメジャーなのとかもデータベースにある?
後そのリンクにあるドライブのラインナップ古いのが多いから中々参考になりにくいと思う
でもmusicbeeやfoobar2000とかは当てはまるドライブ無いのに似たドライブのオフセット値を無理矢理当てはめたりしてくるから一概には言えんけど
0363名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ
垢版 |
2019/02/22(金) 12:03:27.25ID:70D3klZ50
>>362
>日本の適当なCDってメジャーなのとかもデータベースにある?

とりあえず家にあったaiko | 時のシルエット (2012年、POCA-05515)は認識した
君の手持ちのCDでもいけるんちゃうかな
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 09:30:54.18ID:g3hP4kGI0
それで判るのは焼きと読みのズレだけだろう
プレスCDに対する(AR検証結果が整合する)リードオフセットは基準になるCD使って計らんと判らんよ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 02:29:51.31ID:qZxQKLex0
調整済ドライブで作ったオフセットテストCD持ってないならkeydisc使う事になるだろう
keydiscによる設定が嫌なら、USBメモリとかにEAC突っ込んで会社や友人宅や漫喫でオフセットが
判ってるドライブ見つけてEACでオフセット設定→[オフセットテストCDを作成]すればいい
持ち帰って自宅のEACで[読み込みサンプルオフセットの検出]すれば読み込みオフセットが得られる
読み込みオフセットが判れば、書き込みオフセットは自己読み書きでズレない値を調べるだけだ
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 02:36:43.77ID:qZxQKLex0
書き忘れたがオフセットテストCDで調整するとARと30サンプルズレる
ARを使うなら調整値に対して読み込み+30/書き込み-30すればいい
ちなみにkeydiscで設定するとこの+30/-30した値にセットされる
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 09:43:19.81ID:d99nzRYc0
>>368
調整済ドライブってオフセットがaccurateripに載っているドライブのこと?
そんでもってkeydiscで設定すれば30サンプルは発生しないということ?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 22:15:01.37ID:fbyxPVmW0
Alanis MorissetteのJagged Little Pillとか中古で安くて入手簡単だよ
ただし国内盤は念のため避けたほうがいいだろうね
宇多田ヒカルのFirst Loveとミスチルのボレロを試してみたけど登録されてなかった
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 04:50:13.36ID:t0cpHD/f0
>>372
その登録の有無ってどうやってわかるん?
CD入れてConfigureのダイアログ出てオフセット値出てきたら登録されてるんだろうけど
aikoの時のシルエット(PCCA-05515)入れてもダイアログが出てこないんや。
EACにAccurateRip機能が付いて各ドライブで最初に使った時は出た。
AccurateRipを使用するにチェックした瞬間+30(PLEXTOR)が入るから
既に設定済みでそれで鯖に照会しなくなってるんだと思うけど。
AccurateRipの+30値を消せばまた鯖に照会するようになると思ってレジストリやら
設定ファイルやら探しまわったが見つからん。
CDDBみたいにWebからDISCIDなんかでCD検索できると楽なんだけどね。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 19:40:39.87ID:4d/bcdEH0
>>373
自己解決
HKCU\Software\Illustrate\dBpowerAMP の下の該当ドライブのキー削除で
aikoの時のシルエットのCD突っ込んだらダイログ出て設定された。
宇多田ヒカルFirst Loveは中古屋でもよく見る初盤(TOCT-24067)は登録されてるね。
15thリマスタ盤は知らん。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:14:54.10ID:RVPSLymW0
>>375
ごめんEACのReferenceCDとAccurateRipのKeyDiscがごっちゃになってた
ドライブオプションのオフセット速度タブでAccurateRipを使用する
のチェックを外して読み込みサンプルオフセットの検出を押してたんだが
この場合に必要なのはEACのReferenceCDだよな
宇多田ヒカルのFirstLoveはAccurateRipのKeyDiscには登録されてるんだね
情報ありがとう
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 22:46:26.15ID:4d/bcdEH0
>>376
あ、でも、First Love(TOCT-24067)は-1.3秒(リードイン部)から音始まっててマウントしずらいから
CDで音楽聴く以外の使用はあまりお勧めしないよ(汗。今はファイル再生と思うけど。
音入ってると言っても-70〜80dBレベルの微小ノイズで、音楽の出だしが切れてるわけじゃないけどね。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 00:53:07.77ID:LuqHqLUJ0
>>378
そうなのか
>>358に載ってるCDいくつか持ってるんでKeyDisc必要なときはそっちにするよ
まあ今後光学ドライブを買い換える機会はなさそうだが
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 10:40:13.15ID:oyJ4ETgh0
>>377
ありがとう、でもEACってbin+cueでリップ出来ないよね?
CDDA形式のゲームCDをオフセット補正してリップする方法って無い?
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 13:33:31.66ID:XiC67XNT0
2kモニタじゃEACの6枚起動は画面小さいな。さすがに。
EACアイコン、Shift、右クリックですべてのウィンドを上下に並べとるが。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 09:05:51.46ID:Kh1J4zVg0
>>381
EACとかmusicbeeやcuetoolでトラック1(データ部)ごとリッピングする方法無い?
一応EACではトラック1(データ部)は出てくるからこれをトラック2以降と纏めてwavとしてリップしてからbinに変換すればいけるとおもうんだけどなあ
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 15:09:11.15ID:Kh1J4zVg0
>>384
やっぱりダメか・・・
トラック1(データ部)ごとリップしようとすると強制的にチェック解除されるしどうにもならんのね
オーディオCDがパーフェクトリップ出来てゲームCDが出来ないのは腑に落ちないからもうちょっといろいろやってみるわ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 17:47:04.93ID:aWzgxTub0
>>385
いや、普通データ部はCD-XAなのでパーフェクトリップも何も
本当にエラーがないかどうかを検証する必要ないんだが
パーフェクトリップ、セキュアリップはあくまでCD-DAに対する概念

いろいろやってみるのはいいがおかしな方向に向かってるから
もういちど理解し直そうぜ
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 06:05:38.45ID:uPM14KcS0
建前はともかく孫コピーでバイナリ一致すれば良いだけなのだから
まずは自分で色々試してみればいい
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 08:34:43.74ID:TGMr5J580
出来た
PCゲームのCDなら_inmm.dllを使ってCDDAではなく.wavで鳴らさせるようにする
後はオフセット補正したEACでCDからリップした.wavをiniで設定したフォルダに配置すれば完了

ただこの方法の問題は家庭用ゲームのCDには使えない所が難点
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 22:13:33.53ID:TGMr5J580
正しくリップしたBGMが流れるゲームをプレイできるという意味では成功なんだけども
>>380みたいなソフトが無い以上データ部とCDDA部が混在したCDをイメージ化するには
1.まずオフセット補正したEACでCDからCDDA部を.wavにリップした後データ部をPC側にコピー
2.その後データ部とCDDA部が混在したCDもしくはディスクイメージを元のCDと同じトラック構成で作成出来るCDを用意する
3.そのソフトに元のCDと同じトラック構成でデータ部及び.wavをCDDAとして放り込む
2.の条件を満たしたソフトってありませんかね?

後ドリームキャストのGD-ROMドライブのオフセットって分かりますでしょうか?
中期までのドライブはCDを読めるのでもしオフセットが0だったら何かに使えると思うのですが
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 22:15:19.77ID:TGMr5J580
2.の条件を満たしたソフトがあれば家庭用ゲーム機のCDもオフセット補正した上でイメージ化出来ると思うのですが
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 09:50:44.95ID:tnYkfwCK0
言うほどスレチか?
オフセット目的ならスレの趣旨に合致してるしゲームスレがこの話に適切とはとても思えない
特にGD-ROMドライブのオフセットとかはこのスレにピンポイントだぞ
まあこのスレに答えられるような能力を持つのがいるのかどうかはともかく
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 23:23:12.38ID:V+s+aBYs0
>>1
>強力なCDリッピング機能がある統合音楽ソフト "Exact Audio Copy (EAC)" のスレです。
言うほどスレチだろ
GD-ROMをEACで吸う訳でもあるまいし
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 21:44:08.81ID:npehaT8e0
>>390
君の言うデータ部とCDDA部が混在したCDとは概ねCD-EXTRAやミックスモードCDの事を指す
基本的にこの手のタイプで家庭用ゲーム機に使われるのはミックスモードCDだ
なので君はミックスモードCDをディスクイメージとして作成できるソフトを探せば良い
因みにPCエンジンやメガドライブは特殊なフォーマットなのでそれこそオフセット補正機能付きのリッピングソフトが出ないとイメージ化できないだろう
上記の情報を元に頑張ってくれ、ここから先はその手の話題に適したスレでやる事を推奨する

これでスレチだろうがスレチでなかろうがこの話題は終わり、解散!
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/08(金) 04:33:44.65ID:Bnbc5Siu0
GD-ROMの話自体が対象外
EACで取り扱えないドライブの話なんか知った事では無い
ラジカセの話を一々ここでやらないだろ、それと同じ話を展開してるんだぞ
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 05:34:21.27ID:7Py4toqt0
図書館のCDなんてバーストでいいじゃん
シールでブレるなら剥がしてリップ
司書に中で剥がれて詰まって大変だったぞゴラァて逆ギレしとけばいい
キズは諦めろ
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/16(土) 22:58:46.71ID:/GRN7koS0
コンピレーションアルバムが取り込みやすいといいな
1枚のアルバムに10人以上のフォルダに分かれるとかアホすぎる
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/17(日) 08:12:16.25ID:nQ40B5SY0
使い方も何も..
インストールして,CDをドライブに入れて,設定して,ボタン押すだけ
猿でも出来る
出来ないとか虫か何かか?少なくとも人間ではないな
チョンのように遺伝的に脳に欠陥のあるヒトモドキとか?
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 00:38:30.49ID:8nqQvyg70
10年前くらいに発売されたCDをレンタル屋で借りたら
外周あたりの曲でエラー出まくってたから
電気スタンドで透かしてみたら記録面に微細な穴がいくつか開いてた
セキュアリップどころじゃなかった

家のCDでは見たことなかったが
こういうの(微細孔)って経年変化で出るもんなのかね
保存状態が悪かったとかで
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/21(木) 02:43:58.42ID:PostnEe60
CDのサブチャンネルデータの内CDTEXTはEACでリッピングした場合保存されるらしいけど他の情報も保存される?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/23(土) 20:29:24.04ID:B6WBBsve0
database access error: 操作はタイムアウトになりました。

ってLOG吐く
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 11:22:41.52ID:k+xd5KNf0
昔EACでCCCD系をコピーするのに必要なTOCを修正する機能が削除されてたけど、
今はこの機能なしでもドライブが進化してコピーできるって本当?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 18:41:47.32ID:j+eVn0oN0
コピーの意味するところが不明瞭だけど、V1.3でCCCDからwaveの吸出しならできるのをちょっと前に確認済み
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 21:02:28.24ID:j+eVn0oN0
>>432
EACスレ的にはそうなんだけど、たまにDiskの再現性にこだわるヤツがおきるからねぇ
吸いだしたwaveをCD-Rに焼いても、それはCCCDではない普通の音楽CDになるから
ソコが引っ掛かったのよ
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/26(火) 21:17:21.38ID:Z2XKkMcc0
>>433
態々ドライブに負荷をかけるCCCDを再現するのは余程特殊な目的の人ぐらいなのでは、
流石にそれならその旨を明記するだろうしそんな手合いがいたの?
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 02:58:44.39ID:z64PR84s0
CCCDの再現は無理だろう
できるとして個人でライセンスもってるヤツいるのか
たしか再現が無理であるが故に、
「同一ではない!だからバックアップではない!つまり違法コピーだ!」
みたいな話の持っていき方も叫ばれていたのを聞いた気がするし
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/27(水) 20:11:07.86ID://iQnmbU0
このアプリで音楽を再生する時にボリュームのコントロールはできますか?
スピーカー設定は1にしてあるのにうるさいから音量を下げたいです
WMPはずっとライブラリーの更新しててキモいから使いたくない
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/28(木) 01:28:39.66ID:kUpA12AP0
できない。Windowsのボリュームコントロールで調整する事になる
EACの再生は曲確認のオマケ機能と思った方がいい
吸わずに聴くのが目的ならCDを直接再生できる音楽プレーヤー使え
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/02(火) 23:26:55.07ID:0OUnds9T0
「ログファイルは常に英語表記で出力する」設定にしてるのに

17 トラックが、正確にコピーされました
11 AccurateRipデーターベースに送信できませんでした

この部分が発生するとここだけ日本語になってることに今気付いた。。
全部英語で出力したかったら使用言語自体を英語にしとかないとダメなんだね
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/05(金) 22:41:51.26ID:KSrGN/530
11 [e6b72546|0ffb64c3] (000+000/119) No match

11 [f3f92546|1d439822] (027+092/119) Accurately ripped

CUEToolsの修復機能、仕組みはよく分からんがすごいな
ただ肝心のlogが修復前の状態だからそこまで意味を見出だせない
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/08(月) 06:05:23.52ID:6YmqmKLo0
plextoolsでオフセットが表示されたから、
他の一般ドライブでもオフセットが表示されるかと思ったらそんなことは無かった
でもミックスモードCDをデータ部をISOにオーディオトラックをWAVに出来るのを今更知れたから良かったわ
cueでtrack1をisoにtrack2以降をwavに指定してマウントすれば完全なバックアップをとれるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況