X



VMwareESX/ESXi専用スレPart17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 14:04:10.40ID:2Hngticw0
VMware ESXiについて語るスレです。
各種ハードでの動作報告や、トラブルシューティングを出し合いましょう。
■前スレ
VMwareESX/ESXi専用スレPart16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1456640947/

■過去スレ
Part15 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1429022520/
Part14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1404937887/
Part13 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1391006845/
Part12 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1366864874/
Part11 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1353961438/
Part10 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346999142/
Part9 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1335760661/
Part8 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1328569383/
Part7 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1319303765/
Part6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1309289552/
Part5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1297518021/
Part4 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1286495449/
Part3 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1269178899/
Part2 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1253693915/
Part1 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1234366682/
Part0 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1229463088/
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 23:34:18.26ID:RnYfZmH20
>>657
流れがあったからだけど・・・

それはそれとして、パフォーマンスってのはvSphere側で表示される数字の話
もちろん体感は大事だけど、結局はコンピュータ任せなので統計情報が大事
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 23:42:42.46ID:/69xI2mz0
流れも何もあなたがパフォーマンス的にどうって聞かれたからRDMしたものとUSBパススルーしたものにパフォーマンス的に違いはないと答えたんだぞ
おれが>>639にRDM勧めてるわけじゃないだろう

だからおかしな挙動はないぞ
IO待ち発生したらログに記録されるだろ
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 23:44:53.38ID:RnYfZmH20
>>657
ちょっと気になったけど、イベントログってWindowsのアレ?
それと転送速度は、CrystalDiskMark等のアプリの数字?

仮想で動かしてるので、ホスト全体の挙動が大事なので・・・
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:00:04.36ID:gc0hEcaK0
>>663
ちょっと落ち着いてよ

>>650レスから話してるなら・・・
以前、SATAでパススルーしたらパフォーマンス(値)の「最大待ち時間」で4桁と酷い数字が出た

USBだと食われないなら興味が出た(まだ、USBでは試してない)
USBだとパフォーマンス(値)がどのくらいで運用できるかな?と疑問を投げかけただけ

で、捨てたほうがいいとか、好き勝手なことを言って何ですか貴方は?
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:06:05.30ID:gc0hEcaK0
>>665
4桁の数字って書いてる以上、数字の話は関係するだろうに・・・

と言うか4桁は論外だけど、最大2桁行かないって
待ち時間一桁で済むの?!
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:21:02.90ID:OG8+e8zf0
は??
変な遅延は発生しないし普通に使えています
大して手間かからないんだから自分で試せばいいだろ
以上ね
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 00:43:27.51ID:gc0hEcaK0
>>672
バックアップからの流れでUSBパススルーが良さそうなレスがあったから
少し興味が出ただけ、元々質問を投げかけた訳じゃない君
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 07:30:42.13ID:3/182dkm0
>>676
システム全体のパフォーマンスを見たいのか、それともゲストOS単体のパフォーマンスを見たいのかで異なるでしょ。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 14:59:05.44ID:U+oSiK370
メモリが詰めてコア数が多くてESXiを載せるのにお勧めノートPC教えれ
デスクトップにしないのはスペースの問題と
HDMIディスプレイがなくてセットアップできないから
メモリは拡張性として16GBくらいになればよくて買うときは4GBとかでいい
コアは4コア以上かな
中古ぜんぜんOKというか本体は2万くらいにしたい
HDDくらいの交換なら普通にやれるスキルはあるけどCPUは変えないと思う

用途はお遊び環境の構築です
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 15:34:15.07ID:AdG2nP+F0
>>680
ノートPCの場合、最大の問題はNICなんだよな。
コア辺りの性能は低くても良いから、多コア/多スレッドで、メモリーを沢山積めて、NICがESXiで認識出来るノートとかNUCとか需要あると思うんだけどねー。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 18:31:32.39ID:JCCnRBpz0
へーNICの問題あるんだ
アホな質問したと思ってたけど
だめもとで聞いてよかった
ノートPCは探すけどデスクトップにするかな・・・
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 18:52:08.89ID:RdUj/1AC0
昔、ノートPCで運用したくてVMware Serverのほうを使ってたわ、その頃ESXiだとNIC認識しなかったからね
今はNUCでESXi使ってる、NICのドライバあるしね
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 20:42:18.74ID:ICLEEfu/0
でもさ、ノートである必要ないよな。コンソール黄色と黒の画面だけだし。液晶割れジャンクなら2万で買えるかもしれんけど中身全部抜かれてそう
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 02:26:59.35ID:SRtOZBHv0
>>685
ESXiというより、2000年前後〜数年前までの非廉価グレードThinkPadをご家庭サーバ化するのは便利だったからな
 ・液晶閉じた運用が設計上想定されていた
 ・冷却ファンが単品で買える(ここだけ一応は現在形)
 ・intel NICが基本だった
 ・ドライブ入替等が相当やりやすかった

今のは基本アカンしmini-STXマシンでも使う方がイイ
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 16:43:57.95ID:SRtOZBHv0
おウチ運用程度でそんなアホなことするならAWSでも借りとけって話だが
そもそもESXiの場合、UPS程度しかノート運用の価値無いってのはあるな
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 19:58:37.79ID:VWGZn6ua0
ノートPCは連続稼働するようには作ってないから火事なってもしらんぞ
実際に火事なったやつおるし
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 07:19:21.77ID:UPxZv+iu0
>>696
むかーし知人が使わなくなったVAIOノートを貰って
自分でリチウムイオンバッテリーのセルを
交換して、30GBのSSDに換装して使ってた。
燃える可能性も考慮して、
最初は随分気を遣ったが、
全くトラブル無かったな‥
おまけにBIOSの書き換えもして遊んでた。
我ながら良くやってたわ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 15:18:39.70ID:i2mBsipg0
>>700
古いノート使ってるとき、バッテリー抜いて使ってたことあるよ

ノートのバッテリーってUPSで言うと常時インバーターみたいなもんなので、
バッテリーが規定電圧出せないと電源が入らなくなる

モノによっては、バッテリーが入ってないと電源がそもそも入らないものもあったり


まぁ、かなり古い話なので今はどうかしらんけど
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 18:38:05.72ID:svMsCVDs0
Intel gigabit ct がamazonで1969円でした。
中古を買おうと思ったが、
新品でこの価格は有難い。
さっくり注文致しました。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 12:31:19.13ID:wNAMggXf0
CTって一種類しかないんだっけ?210搭載なら幸せだけど
チップ見て買ってるから製品名まで覚えないなあ
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 13:58:20.07ID:fV5pfSdQ0
オンボードのNIC(I219-V)とかもフツーに認識されるようになったから、
わざわざ外付けのNIC使わなくて良くなった。
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:55:07.67ID:wM2DxUBR0
ViewClient起動して画面の中央にVGAくらいの解像度で小さく表示されてサイズ変更出来ないケースがしばしばあるのですが対応策とかありますか?
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 08:41:29.88ID:+X4mKDtq0
>>713
vmware tools 9.1.10が常駐してるね。
頻発じゃないけど定期的に問い合わせがあって困る。
発生すると切断してもらってconsloeまたはvncから変更しないと治らない。
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:42:56.91ID:cw7bo5f40
Viewじゃないけど、XenDeskTopで同じ症状あって、
「あーーーこれかー」ってのがあった気がするが思い出せない・・・
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 08:21:21.32ID:9cndHBwK0
>>723
設定の自動検出ってやつ?
うーん、再現率が高ければピンポイントで試すんだけど、、100台程度のプールで気づいたら1、2台出ているって感じなので。
稼動中は触れないようなので、次のプール展開の時に試してみようかな?
効果の評価が難しそう。
0725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 09:12:15.82ID:VJwBKXYu0
ビデオメモリ、普通に構成すると auto detect に
なってないんだけど、サーバ用途ならともかく
デスクトップ用途なら auto detect のほうが
いいのでは無いかと思うんですが、
何か理由があるんですかね。
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 00:00:55.62ID:MThPlHNf0
ESXi初心者です。

ショートパケットが多い環境で
NICをそのままVSwitchとして使う場合とVMにパススルーして使う場合ではどちらがパフォーマンスいいですか?
可能であればどういった点でこっちがオススメですと教えて頂けると助かります。

VSwitchの手前にはNEC IXを置いています。

またGPU以外でパススルーすることってありますか。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 11:51:57.83ID:12ElDihu0
ソフトウェアのプロテクトで、
USB型のやつはパススルーしてるけど、
もしかしてしなくてもてきるのかな。
HASPとか。
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 12:03:07.37ID:b/+7HdCj0
>>727
お前よくアスペって言われるだろ
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 06:43:08.57ID:Vn2deBhH0
vmware 運用に当たり、RemoteRegistryサービスを無効にするようにベンダーに言われそのまま従っているんですが、vmwareでは常識的な機能制限でしょうか?
それとも単なるセキュリティー対策?
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 20:41:57.67ID:Vn2deBhH0
>>743
いや、展開後にちょこっと設定変えたい時にリモートで現状を調べたり変更できると便利かなというくらいの話なんですけど、vmware特有の制限ならどんな理由かなと。
マスターテンプレートを作成する際の定石みたいなのありますよね。ああいったものの一つなのかと思いまして質問しました。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 18:24:36.64ID:gsTx950W0
>>63
最近、例のグラボで同じ状況になったな。VMに組み込むPCIデバイスからHDMI AUDIO側を外したらいけた

Ellesmereと書いてあるやつだったか。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 15:59:15.80ID:eiaspbhI0
vSphere Web Clientの[ホストおよびクラスタ]のページにて。

仮想マシン数が多いとそれらの名称が表示されなくなって、
左ペインに個数だけの表示になりますよね。
https://i.imgur.com/q5sNX7n.png

この、個数制限値(たぶん20個)を変更することって、
できないでしょうか?

Web Clientのレスポンスが遅いから、
できるだけクリック回数を減らしたいので、
最初に全部表示させたいのです。
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 18:59:26.39ID:QUJzvBKY0
GhettoVCB の結果を収集して表示する
ダッシュボードのようなソフトって
ないでしょうか?
スクリプトを書いていたのですが、
既にそういうソフトがあるのではないかと
今更気づきまして‥
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 15:08:17.83ID:hLuuxsGw0
FreeNASのiscsi使ってんだけど
ESXiのストレージデバイスのところに
低下しましたって警告出るんだ。
データストアの遅延が大きいから出てるらしいんだけど、
ゲストOSからのディスクベンチも問題ない。
同じような人いる?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/03(日) 21:52:02.37ID:Wy0rxO450
マルチパス構成じゃ無いと出るメッセージなので、
シングルパスでわかってて使ってるなら気にしなくてOKよ
確か、6.x台(6.5?)から出るメッセージだったように記憶
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 09:15:56.66ID:muruhfh50
iSCSIって、仮想OSのバックアップはどうやってやってる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況