VMwareESX/ESXi専用スレPart17 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/05/31(水) 14:04:10.40ID:2Hngticw0

0952名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/25(木) 23:57:16.57ID:e8ZfPH/g0
>>949
PDFで保存できるからそれを全文検索かければ捗るよ

0953名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 07:32:14.17ID:I84vBj3l0
>>952
紙の書籍が手元にある。
さらに、DL版のPDFを買うとなると・・・

0954名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 09:12:17.23ID:vtRFsN8/0
>>953
俺の書いたPDF版ってのは公式サイトのドキュメントの事ね。
それ以外にも、海外のVMUGがベストプラクティス系の書籍のPDF版を無料公開してたりもする。

0955名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 21:35:28.41ID:I84vBj3l0
>>954
公式ドキュメントって、PDF保存できるのか

0956名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 22:01:43.97ID:RsRZad9S0
>>955
あら、意外と知られてないのか。
昔はPDFでまとまって掲載されてたけど、ここ近年は公式ドキュメントの各カテゴリ、バージョン毎に左側の見出しの先頭にある「すべてを展開」の隣りにあるPDFアイコンをクリックすればエクスポート出来るよ。
StorageHubも各カテゴリページ毎にエクスポートボタンがある。

その他、トレーナーの人とかが書いてるブログにも有償無償の参考書情報がまとまっているので参考になります。

https://lab8010.com/vmware-books/

https://kwmtlog.blogspot.com/2019/03/vsphereperformancebestpractice.html
>>955

0957名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 22:38:25.23ID:I84vBj3l0
>>956
あったわ。PDFリンク。
今までサンザみてんのにまったく気づかなかったわ。

0958名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/26(金) 22:47:55.19ID:RsRZad9S0
>>957
いきなりデザイン変わるときあるからね
後はググるときに任意のキーワードの後に

site:docs.vmware.com filetype:pdf

を付けてPDFに絞り込むとかも有り。

0959名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 14:20:46.95ID:ZUBO6PBt0
PRIMERGY TX1310 M3を動かし始めて8ヶ月、3日前まで今どきのCeleron
はvt-xに対応しているってことを知らなかった...

早速、実機で運用してる録画サーバーを仮想化してみようと、チューナー
とH264エンコードのための安グラボ(GT710)をパススルーしてみたが、
今のところ特に不安定な感じもなく動いてる。

グラボ刺すとCPU内蔵のGPUは自動で無効になるみたいだし、それをパス
スルーするからESXiのコンソール画面が表示されなくなるのはもう一枚
グラボ刺すくらいしか回避策ないよね?

0960名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/28(日) 14:39:27.24ID:uKyn9HNS0
>>959
biosに内蔵とグラボ2つ共使用する設定がなければもう一つ買うしかない。

0961名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/29(月) 23:52:46.84ID:uXU+Teta0
富士通OEMまだ?

0962名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/05(日) 21:18:01.44ID:nMKM+b2X0
富士通OEMは出るのが遅い印象

0963名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/06(月) 02:32:29.11ID:vvEHIh270
>>959
ESXi の出力をVGAからシリアルコンソールに変更。

0964名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 01:51:39.68ID:Qnhh6Apw0
仮想マシンってインストールが完了したら
使用したisoイメージはすぐにマウントを外しておいた方がトラブルは少ない?
移行時とかにハマるとか聞いたことあるけど、まだ未経験だからどうなのかなと。

0965名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 03:17:29.41ID:lj/ie+JH0
>>964
必要ないなら外した方が良い。
vUM使ったローリングアップデートの時にアンマウントのチェック入れないとvMotionを手動でやらなきゃならないし、スナップショットやクローンなど複製系の操作した時もマウントの情報が残ってしまってた時があった。

0966名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/07(火) 17:39:37.81ID:Qnhh6Apw0
>>965
ありがとう、今までインストールしてからisoイメージを再利用することはないので、
そのように心がけます。

0967名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 09:03:18.07ID:IOXjNlWP0
初歩的な質問で申し訳ないんだけど、これってPC1台で完結するにはPlayerなんかのホスト型内に構築
ハイパーバイザ型で運用するには他にアクセス用のPCが必要って認識で合ってる?

0968名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 09:19:13.30ID:r27EkyzJ0
>>967
「これ」って何?
ESXiのスレだよここ。

0969名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 10:40:31.88ID:3unOca6o0
>>967
何をしようとしているの?

0970名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 11:07:42.24ID:IOXjNlWP0
>>969
メインで使ってるPC1台と土日以外を24h可動してるPC3台を一つにまとめたい

0971名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 12:24:57.30ID:6PvTA2730
>>967
合ってる。
ESXiが動いてるPCの画面とキーボードはESXiのCUIが専有して仮想マシンの操作には使えない。

0972名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 13:09:00.19ID:f2LV+ulu0
得意顔でパススルーのこと書いて、最後まで面倒見れずに逃げる奴が出る定期w

最初はPlayerから始めるてのが1番だべな

0973名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 13:24:42.33ID:HE175ffo0
>>970
実験やテスト用なら、ESXi on Workstation Playerみたいな使い方はできることはできる。

「メインで使っているPC」のメンテナンス周期や安定度に、他の3台が引き摺られても大丈夫な用途?そのPCで素直にVMware Workstationを動かすとかじゃダメな理由がある?

0974名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 13:46:42.17ID:qTr2R4jH0
ちなみに設定次第でホストからPlayer上のESXiに接続できないけどね。

0975名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/08(水) 14:10:35.01ID:IOXjNlWP0
>>971
ありがとう!

>>973
そういった事も考えなきゃだよね
長年Player使ってきたしVMが良いかなと思ってたけどHyper-Vの方も検討してみる


みなさんありした

0976名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/11(土) 20:36:10.45ID:fIyn48TH0
M2 NVMe SSD増設してみたんだけど、NVMeコントローラーが汎用ドライバーでvmhbaとして見えるだけで、ディスクが見えない状態。

- Crucial P1 Series
- ESXi 6.7u1

ESXiでNVMeデバイスを使うの初めてなので、正しい挙動がよく分からないんだけど、
NVMeコントローラーがSATAやUSBのコントローラーみたいに見えて、その下にディスクが現れるって想定でいいのかな。

追加ドライバーを見付けて、標準ドライバーと置き換えれば、どうにかなるんじゃないかと踏んでいるんだけど。

0977名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 08:13:33.23ID:fDrOfUGr0
NVMe のドライバなんてあるのか?

0978名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 08:39:00.43ID:PYSBKUE40
>>977
あるよ!

ダウンロード VMware ESXi 6.7 intel-nvme-vmd 1.6.0.1003 NVMe Driver for Intel
https://my.vmware.com/jp/web/vmware/details?downloadGroup=DT-ESXI67-INTEL-INTEL-NVME-VMD-1601003&;productId=742

0979名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 11:36:55.04ID:IoGU9aF30
>>976
多分同じの踏んでた
6.7u2(13473784)、ADATA SX8200NP
NVMe周りのドライバをGAに戻せば一応見える
ttps://www.reddit.com/r/vmware/comments/a80r3y/issue_with_hp_nvme_drive_in_esxi/

0980名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/12(日) 12:11:15.66ID:PYSBKUE40
>>979
おぉぉ、まさかの標準ドライバーの仕様変更か。試してみる!

0981名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 11:20:14.42ID:zL6MrlVT0
使用中のNMMeと新規導入の2.5インチSSDがあります。
これのVM領域を論理的に結合することって出来ますか?

もし出来るのであれば、その方法、もしくはサイトを教えてください。

0982名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 18:32:55.74ID:hOCl7RjP0
>>981
今からじゃ無理。
元々記憶域とかで拡張できるようにしておいてnfsのデータストアにするとかにしないと。

0983名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 18:35:37.34ID:L5CD0o6E0
>>982
あれ、コンカチ出来なかったっけ?

0984名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 18:36:27.48ID:tvU/Mb880
vmfsならディスクを跨がって拡張できるね

0985名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 18:50:03.46ID:hOCl7RjP0
>>983
>>984
まじかー
知らんかった。ありがとう。

0986名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 18:58:08.26ID:tvU/Mb880
>>985
訂正
SSDとHDDは跨がれないね、選択肢に出て来ない(6.7u2)
SATA SSDとM.2 NVMe SSDは大丈夫みたい

0987名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 19:38:20.92ID:UFr0A8FC0
そんなスパンディスクみたいな構成、おすすめしないなぁ
片方いかれたら両方だめになるよ?

0988名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 23:43:12.78ID:x0AMgkwG0
本番運用するわけでもないんでいいんでないの。

0989名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/15(水) 23:51:48.06ID:L5CD0o6E0
それが嫌ならストレージで冗長化するしかないね。
あくまで選択肢を用意してくれているので
どう運用するかは利用者次第かと。

0990名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/21(火) 00:42:00.78ID:xkSbd5nj0

0991名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 13:30:14.76ID:FBjF6CHg0
Compatiblity guide の使い方ってどうやるんでしたっけ?
Core i5-650 が載っているFUJITSUのワークステーションが一台余ったので vSphere に使いまわそうと思ったら、6.7u2のインストールが非対応で出来なかった。
どのバージョンなら使えるか調べたいのだが、検索の仕方がよくわからん。
昔一度使った筈なのだが、どうやるんでしたっけ。

0992名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 13:59:37.29ID:LJqdw4ap0
>>991
ttps://www.vmware.com/resources/compatibility/help.php

・System/Serversカテゴリでパートナー&キーワードにモデル名入れて検索
・CPU SeriesカテゴリでCPUシリーズを指定して検索
・CPUの開発コードを調べて同じCPUシリーズを指定して検索
・新しい方から順番に入れてみる

辺りだと思うけど

0993名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 14:45:12.28ID:gp95igeZ0
>>992
助かります。

なお試しに 6.5u2 を入れてみようとしたら、
CDから起動しない。6.7u2なら起動するのに、
何だこりゃ。へんなトラブルが続くなぁ。

0994名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 17:48:54.96ID:UJI172he0
6.5U2は、既にvmwareのサイトからはダウンロード出来ないんだな。
6.7って無償ライセンスある?

0995名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 18:05:17.69ID:iO2eeoKs0
>>994
同じライセンスで使えるよ

0996名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/23(木) 18:20:22.76ID:gp95igeZ0
>>994
6.5u2 はダウンロード出来ますよ。、

09979942019/05/24(金) 00:04:19.25ID:NdOeOSkq0
>>995
レスthx!
そうなんですね、知らなかった・・・。

>>996
6.7しか見当たらなかったので。

0998名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 01:39:01.65ID:FcNgPzCG0
>>997
昨日ダウンロードしたばかりだが?

0999名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 01:42:09.72ID:IcOpN8ZK0
vmwareのサイトわかりにくいよね

1000名無しさん@お腹いっぱい。2019/05/24(金) 09:18:18.06ID:JMtpXLGj0
my vmware ログインすりゃすぐ見つかる
一年前の6.5u2使うより6.5 EP14落としてインストーラにした方がいいよ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 722日 19時間 14分 8秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。