X



VMwareESX/ESXi専用スレPart17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 14:04:10.40ID:2Hngticw0
VMware ESXiについて語るスレです。
各種ハードでの動作報告や、トラブルシューティングを出し合いましょう。
■前スレ
VMwareESX/ESXi専用スレPart16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1456640947/

■過去スレ
Part15 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1429022520/
Part14 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1404937887/
Part13 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1391006845/
Part12 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1366864874/
Part11 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1353961438/
Part10 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1346999142/
Part9 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1335760661/
Part8 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1328569383/
Part7 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1319303765/
Part6 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1309289552/
Part5 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1297518021/
Part4 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1286495449/
Part3 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1269178899/
Part2 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1253693915/
Part1 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/software/1234366682/
Part0 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1229463088/
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 09:55:29.43ID:BD14k2eq0
>>465
おおお!!!
待ってました!!! って言いたいな。
メモリーだけ8GB位に増量されれば、低消費電力SoCで仮想機が複数台動くって言う環境が出来る。
素晴らしいよム(ry
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/07(水) 20:27:10.99ID:osLHP/oh0
面白いとは思うがラズパイの非力なCPUで大丈夫なのか?
まぁラズパイで動く程度の処理を数台分纏めて動かしたりとかで用途はありそうだけど
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 00:45:45.39ID:pdqibbcB0
>>468
ラズパイは非力だけどARMはx86を超えてきてる
新しいiPadが一部MacBookを超えてる
ぶっちゃけ3Bでも(2Bでもいいけど)コア数分
環境増やせればよくない?
自分はBを現役で動かしてるから
それが1台に複数まとめられるならそれは魅力
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/08(木) 00:49:35.09ID:pdqibbcB0
ごめんここラズパイスレじゃなかったね

でもこれキャッチーだからラズパイの名前出しただけで
ARM鯖の話ってあるけどそっちで展開する話じゃないかな
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/09(金) 23:59:02.07ID:W6Xc6yBS0
vmxnet3を使ってる場合は要注意
ttps://www.vmware.com/security/advisories/VMSA-2018-0027.html

何かここ1ヶ月くらいは頻繁に出てるなー
0473472
垢版 |
2018/11/10(土) 02:10:12.36ID:EN7j93BB0
>>472
→6.7→6.7U1のホストでアップデートが出来ない…

6.7U1(クリーンインストール)のホストはアップデートが出来た
仮想でも再現したけど事例が見つからない…
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/10(土) 14:05:04.72ID:Buq891+L0
esxi6.7は無償ダウンロードできるけど、6.7u1が無償ダウンロード出来ないのはなんでなんだぜ?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 13:05:07.95ID:qA2/5W090
>>474
新しいアカウント作って評価版としてダウンロードしろ。
キーは無償版が使える。
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 11:46:05.67ID:XSppdzFQ0
DDR4のメモリ1枚あたり最大16GByteで、
一般的なパソコンは4 x DDR4 16GByte = 64GByteが限界。

AMD Ryzen Threadripperで自作するといいよ。
8 x DDR4 16GByte = 128GByteまで搭載可能。
Intelはよくわからん。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 13:24:38.37ID:qwzE/U4c0
自宅鯖向けに安定重視でRyzenなESXi箱を組むのになんか注意した方がいい点ある?
AMDへのこだわりを捨ててIntel選べば楽なのは判っているんだけどね……
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 13:38:44.45ID:BpU4JU310
個人レベルでっていうのが個人が所有するサーバーって意味ならそこそこいるだろうけど。
コンパチ見て買うくらいしか注意点ないわな。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 13:57:55.06ID:qwzE/U4c0
コンパチリスト、部屋の片隅に転がしておくような静かのはないと決めつけて見てなかったわ。
そりゃ128GB積むようなリビング置きの箱はそうそうないだろうけど、うちのは32GBが見えてりゃいいので参考にしてきますわ。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 19:16:58.75ID:uYwADk9B0
>>480

SupermicroのXeon-Dマザーに
32GBのDIMM4枚で遊んでます。

昔10万くらいでメモリ買いましたが
今は20万くらいするので
もう1組欲しかったですが諦めました…
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/20(火) 21:26:00.64ID:hknH7bb90
>>489
さらに具体的な情報をありがとうございます!
ここまで頂いたらあとはググりまくります!
でもいま組むとしたら20万ですか…
メモリ高いですよね…
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/21(水) 09:17:59.67ID:lSpJ749u0
ryzenは少しiommuグループが特殊でデバイスパススルーが思うようにいかないケースがある。
threadripperだと制約少ないと思うが普通のryzenだとcpuから出ているpciex x16、もしくはpciex x8の2つ以外はまともにパススルーできないと思った方がいい。
例えばcpuのusb3コントローラをパススルーしようとするとオンボsata2つもパススルーしちゃうとか。
パススルー以外はそんなに違いは無いと思うが素直にintelのx299に行った方がいいとは思う。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/22(木) 23:00:06.35ID:QD1NCGIT0
ESXiかRyzenかマザーボードなのが原因かワカランけど、USB以外はマトモかと。(USB-SATA変換がasmediaコントローラ系でうまく動いてるんだか動いてないんだか。。。再起動するとUSBを抜き指ししないと認識しなかったり。USBメモリは正常に動くのに。)

内蔵SATAはうまく認識、動作してる。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 14:42:14.31ID:W0MUXVWK0
Ryzen、パススルーとか使わない前提で割り切ると小さい箱でもいけそうだが、4C8T 16GB 10GbEx2、ローカルストレージはESXi本体が入ればいいUSBorSATAデバイス、VM置き場はネットワーク越しのiSCSI、この辺を条件に一度組んでみるか。
NICはサポートされてるのを別途刺さないとダメだろうな。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 20:43:50.45ID:MMqHGqSj0
>>496
せっかく10Gbe行くならsr-iov試すのもいいぞ。
biosでsr-iovとacsをenableにできるマザーなら恐らく有効にできる。
俺の環境だと6個までしか複製できなかったが16GBの環境ならそれで充分だろ。
仮想マシンでワイヤースピードが出るのは快感そのものだぞ。
因みに環境はこんな感じ。

cpu: ryzen 1400
マザー: asrock AB350M pro4
NIC: mellanox connectx-4 lx

あまり情報無いから深みにハマるかもだがうまくいけば感動するぞ。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 22:57:54.37ID:MMqHGqSj0
>>498
上の構成で必須なbios項目はsvm,iommu,sr-iov,acsの4つ。
ryzen環境だと同じくasrockのx370gk4でも設定できた。
因みにpci alternative routing何とかという通称ariも有効にできれば127個の複製が使えるはずなんだがそれを設定するとbiosすら起動しなくなるので諦めた。

mellanoxのconnectx-4 lxはsfp+だからswは少々高いが直結ならdacで数千円、光ケーブルでもsfp+ tanscieverと合わせてやっぱり数千円でいける。
nicそのものも米amaなら27kくらい。
mellanoxのオンラインショップのリファービッシュなら送料がかかるが複数ならそこそこ安くなる。
これ、packet directも使えるので遊ぶ価値がかなりあると思う。おススメ。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 22:59:34.44ID:MMqHGqSj0
>>499
packet direct(RDMD)はサポートしているnic同士でないと有効にならないことに注意、が漏れてた。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 23:00:42.70ID:MMqHGqSj0
RDMD⇨RDMA orz
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 01:36:17.64ID:0DJsWRUD0
ESXi 6.5ですが、あるデータストアにあるあるディレクトリがみえなくなりました。
sshでログインしてlsするとそのディレクトリはないし、cdもできないですが、mkdirするとFile existsといわれます。
再起動はしましたがかわりません。
論理的に壊れたのだと思うのですが、
fsckなどで修復することはできないでしょうか?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 18:18:58.28ID:m39x1iRE0
RyzenのESXiでパススルーうまく動いてるよ
一台は録画マシンでusbのチューナーと
カードリーダーをパススルーしてる。
ドロップとかなく録画できてるよ。

もう一台はwin10でusbボードと
グラボパススルーしてゲーム機にしてる。
物理環境とあんまり変わらないくらい快適だよ。

もう一台はFreenasでRDMでデータストアにしてる。HDD3台のraid-zだけどストレスなく使えてるよ。
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/26(月) 18:35:29.57ID:k8fcKagz0
>>503
「ESXi データストア 修復」でぐぐれ(修復できるとは言ってない
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/28(水) 17:53:31.36ID:4arm0LUT0
Ryzen7でfreenasを運用中。
チップセットのUSBポートは問題無いけど、CPU直結のUSBポートが残念な感じ。
前者に繋げた機器は全て問題なく仮想マシンで認識できるが、後者は認識できる機器と出来ない機器がある。本当に謎。
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/05(水) 13:14:02.16ID:+EmSDvQ/0
総合スレで反応がなかったのでこちらで質問いたします。

現在、「切断直後に再構成」という設定で使用しているプールがあるのですが、
これを「ログオフしない」、かつ「Thinとのセッションを完全に切断してプールに放流する」ということは可能でしょうか?
つまり、切断したらログオンしたまま放流し、他の誰かが使おうとした時に瞬時に接続させたいのですが、、できませんかね?
ちなみにプロトコルはPCoIPで運用しています。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 09:05:19.83ID:S9LXR5W80
ViewClientのメニューに「このデスクトップに自動接続」というコマンドがありますが
これを無効化して選べなくすることはできますでしょうか。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 11:08:01.93ID:VjimpxFT0
Horizon Client for Winならグループポリシーにそんなような項目があるけど
サポートに聞くのが一番では?
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/10(木) 23:16:18.37ID:AGya5fpQ0
安牌って意味だとコンバータかなぁ
サポートしてる構成なら仮想ハードウェアの変更もある程度は見てくれるし
ただ準備がそれなりに面倒だね

サポートしてない構成だとコンバートそのものに失敗する事があるので要注意だけど…
(RHELがあるからOKだと思ったら同じバージョンのCentOSで失敗した事がある)
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/11(金) 09:39:07.27ID:dEqFmzPL0
>>514
同じESXi同士ですら、バージョン違いの場合にはインポート出来たけどデプロイ出来ないとかザラにあるからなぁ・・・。
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/12(土) 09:37:56.10ID:B5ci88ne0
ESXi 6.5U2 若しくは 6.7 で、
追加ドライバ無しで認識される
安いNICを探しているのだが、
おススメがあったら教えていただけませんか?
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 21:30:20.11ID:6OYFVy3H0
グラボパススルーじゃなくてesxi経由でグラボ使わせたいんだけど、
やっぱ、ゲフォじゃ無理なんかね。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:28:36.63ID:dcA/QTTf0
vGPU用のドライバが見てるデバイスIDのリストをどうにかすればって話だったような…?


起動後49日でOCFlushのCPU使用率が高騰とか、何でこんな不具合が…
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 22:51:23.55ID:VBGUCni60
(4294967295=int32)/(1日=86,400)x(1,000=タイマー割り込み)でに達したらすべき処理が無くてオーバーフローするとえらいこちゃになるてきな。497日問題と同じようなことじゃね。
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 23:17:43.09ID:RAFiKHtI0
>>527
そうなんだけどね
なかなかその系のは無くならないな、と思ってさ
コミュニティで6.7.0.8169922で報告されてるんだけど6.7.0.10302608で踏んだんで、最新のパッチでも直ってるかは微妙

Linuxで497日とかRAIDコントローラの内部カウンタでとかそれなりに踏んではいるんで…
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 23:18:32.74ID:T50lUZ0g0
ESXの仮想スイッチの設定で
発信元(送信元)の仮想ポートに基づいたルート
https://docs.vmware.com/jp/VMware-vSphere/6.5/com.vmware.vsphere.networking.doc/GUID-A4F1BF4B-8199-45A1-9578-1E4B6B08DAB0.html

があるけど、この設定にしてるときに
どの仮想NICが、どの物理NICを使用しているって、
コンソールだので確認ってできますか?
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 21:06:42.33ID:LUPNi+LO0
>>526
> 起動後49日でOCFlushのCPU使用率が高騰とか、何でこんな不具合が…

これってもう公式ででてんの?
見つからんぞ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 21:35:33.54ID:wTyHewPK0
>>532
ナレッジは自分も見つけてない
高騰っていっても2コア計7GHzで3割くらいだったんで、仮想マシンの合計と全体を比較しないと気付かないかも
ttps://www.reddit.com/r/vmware/comments/9q73fk/esxi_system_pid_1_ocflush_cpu_usage_after_49days/
ttps://communities.vmware.com/message/2829442#2829442
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 21:46:00.32ID:LUPNi+LO0
>>533
手間かけさせてすまんな!ありがとう!

まぁ、ちと気にかけたほうがよさそうだな・・・。
HAで片寄せできりゃ問題ないけどなぁ・・。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:13:15.41ID:zDU3+J790
>>533
Reddit 読んでて思い出したが、
Windows98 だったかにも49日目で
おかしくなる現象があった気がする。

49日ってのが、なんとも味わい深いが。
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 21:28:03.50ID:MgRULNHz0
esxi6.0.0 u3で久しぶりにテスト用の仮想マシン作ろうと思って
ブラウザから作ろうとしたらエラーが出るので「?」と思って試行錯誤していたら、
aaa.exampleみたいな「ドット」を含むホスト名をディレクトリに作る時(/vmfs/...../aaa.exampleが見つかりません)とエラーが出て、
vshpere clientから作ると「ドットを含んでもok」なんだけど、そういうもの?
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 22:27:34.29ID:8IX0ZA8l0
6.7u1+HostClient 1.32.0+Chromeだとエラーにならないね
バグレポートにもそれっぽいのは無かったけどバグなのかな?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 23:05:11.62ID:8IX0ZA8l0
失礼しました、勘違いしました

6.0u3(5050593)+HostClient 1.14.0でもエラーにはならなかったので、ご参考までに
0541536
垢版 |
2019/01/27(日) 05:52:54.01ID:ldP+8P+r0
こちらの環境は sata+ssdの普通のPCに、esxi6.0.0 u3 + HostClient v1.32.0で
win7のIE11とfirefox最新版でどちらも画像と同じ症状が出ています。

aaa.bbbというホスト名で作成してlinux -> centOS4/5/6/7 64bit を選んでデフォルトorカスタムしても作成しても発生します。
ディレクトリがすでに存在しているためとありますが、cuiで事前に確認していますが実際には存在しません。
aaabbbというホスト名で作成するとエラー無く作成されます。
自宅での遊び用だったので、ホスト名ばかりで登録していて、FQDNで作成したのは初めてでした。
ドットの使用が非推奨になったのかなと思ったのですがそういうわけではないのですね。

https://i.imgur.com/jLLIuag.jpg
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/27(日) 12:57:41.96ID:Pin8c1ZF0
エンベデットホストクライアントのバグでそんなのあったなという記憶があったが、
バージョンが解消されたとさるるものより上だな
0543536
垢版 |
2019/01/27(日) 20:54:02.85ID:ldP+8P+r0
「aaa.bbb」というディレクトリ名にドットが含むとエラーが起こるので、
仮想HDDのパスをアンダーバーの「aaa_bbb」で作成したら
https://i.imgur.com/9I4te33.png

作成されたパスはドットでした、不思議な感じです・・・
https://i.imgur.com/A1gWD4G.png
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 09:55:23.23ID:E1DBa70+0
6.5U2 を導入しましたが、仮想マシンをフォルダ分けしたり、ユーザごとに見せるマシンやフォルダを指定することってできませんでしたっけ?
AD連携してみたけどADユーザの登録がよくわからんし、浦島太郎状態。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 23:20:26.27ID:ZOuF2NGY0
>>549
あら、失礼しました。
ほぼ同じのがこの一週間質問投げられてるからそっちの参考にしても良いと思うよ。
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 23:31:55.69ID:UfHRmZzt0
>>550
探してみます。VMTNは殆ど見たことが無いけど、英語でいいのかな?日本語のフォーラムもあったりしますかね?
現役の時は英語の読み書きはしてたけど、使わなくなって久しく今は浦島太郎なもんで、まあゆっくり探してみます。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 23:40:20.71ID:JE5uGTeq0
フォルダはリソースプールの事だと思うけどHost Clientにはまだ実装されてないよ
esxiに機能はあるけどプールを作ってもHost Clientからは見えない
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/30(水) 23:44:53.03ID:UfHRmZzt0
>>552
いま見た感じだと、日本語の投稿はあんまり無いね。
英語の方を調べてみます。
548はどの投稿の事を言ったのか、というか質問の答えがポストされてたのなら手っ取り早いので知りたいです。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 11:04:56.16ID:fIkv9pUy0
ADユーザの登録は (ドメイン名)\(ユーザ名) だよ。
ゲスト単位で権限をつけられて、WebClientでログインすると権限があるゲストだけ見える。

…ただし
6.5u2 の 2018/10 のパッチをあてた頃からゲスト単位の権限ではエラーを吐くようになってしまった。
ゲストを選ぼうとすると Possibly unhandled rejection などとダイアログが出てしまう。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 22:36:50.15ID:iiMkE9GZ0
ちょっと基本的な質問で申しわけないけど。
ESXiにNICが2つaとb、それぞれ別のL2スイッチAとBに刺してアクティブ-スタンバイ構成のフェイルオーバーをする場合、たとえばL2スイッチBにつないだPCからpingを飛ばしてると、ケーブルを抜いてから応答があるまでに10秒くらいかかることがあるんだけど、この確認方法はまちがっているかな?
AとBにHUBを接続して、そのポートにPCをつないで確認するのが正しい?
教えてエロい人たち
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/01(金) 19:33:54.56ID:HpCgLIEA0
凄く初歩的なことなんだけど、
pingが断続的になる症状について、
解決策わかりませんか?

初めてESXi 6.7を入れて、ゲストOSを2つ作りました。
Win7 x2個。

・ゲストOSのIPアドレスはDHCPでルーターから配布された。
・ゲストOS間はpingが安定して通る。
・実機からゲスト(その逆も)のpingが断続的になる。
・実機からホスト(ESXi)へのpingも断続的。

スイッチングハブとLANケーブルは新品で、
とぐろを巻いてたりもしてません。

今までESXi 5系を使っていて、こんな事は起きておらず、
ESXiのネットワーク回りの設定を比較しましたが、
特に違いは見つかりません。

何かチェックすべき所とかありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況