X



動画キャプチャソフトについて語るスレPart11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ efec-yauO [180.31.136.253])
垢版 |
2017/05/26(金) 20:42:08.92ID:m7fVI+lJ0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレを立てる時は↑をコピペして3行以上表示させてください

基本的にはゲームキャプチャの話題が多いけどなんでもOK。
質問する時は必ずキャプチャソフトとゲーム名とPCスペックを書いてね。

前スレ
動画キャプチャソフトについて語るスレPart10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1477753771/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ec-yauO [180.31.136.253])
垢版 |
2017/05/26(金) 20:42:31.88ID:m7fVI+lJ0
Q. 主なキャプチャソフトは?
A. 以下の通り。
  ・Dxtory
  ・OBS(Open Broadcaster Software)
  ・Shadowplay(nVidia系GPUのみ)
  ・Raptr(AMD系GPUのみ)
  ・MSI Afterburner
  ・GameDVR(Windows10)
  ・Loilo Game Recorder
  ・アマレコTV
  ・oCam
  ・Bandicam

Q.どれが軽い?
A.使用するコーデックや設定次第
「軽い≒汚い」なのでどこまで妥協できるか
Bandicamが軽いのはコーデックの性能が低い(汚い)からで
他のソフトでも同じ程度にすれば軽くなる

Q.高解像度ですんごい綺麗なキャプチャをしたい
A.かなりのPCスペックが必要
特にHDDの転送速度が重要でRAIDかSSDじゃないとほぼ無理
Dxtoryには分散書き込みというRAIDっぽい機能が搭載済みなので複数HDDがあるなら有利

Q.撮影してるとFPSが落ちる
A.当然キャプチャにも負荷がかかっているのでPC性能に余裕がないと落ちる
同じHDDでゲームの読み込み&動画の書き込みをやるのもよくない
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ec-yauO [180.31.136.253])
垢版 |
2017/05/26(金) 20:42:47.77ID:m7fVI+lJ0
Q.撮影した動画が汚い
A.コーデックや設定が悪い
可逆圧縮だと劣化はないがそれなりのPCスペックが必要

Q.どのコーデックがいい?
A.UT Video(フリー)、AMV(シェア)あたり

Q.Gregionで音がずれる
A.使用コーデックを「UT Video」などに変える

Q.ゲームじゃなくてデスクトップでの操作とかを撮影したい
A.アマレコTV等を使う

Q.Aeroモードで撮影したい
A.FrapsとPreCaptが対応してるらしい

Q.動画を編集したい
A.AviUtl(フリー)などを使う
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d74c-9J/J [180.0.22.77])
垢版 |
2017/05/26(金) 21:04:29.63ID:icgooYfC0
スレ立て乙
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(◎・∀・∩
 ( ・∀|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩( ・∀・))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sadf-5JAR [119.104.25.107])
垢版 |
2017/05/27(土) 17:11:32.00ID:8acf9tECa
ムービーグラバー、おすすめ。
そして最高や!
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b8e-rLqX [118.243.64.3])
垢版 |
2017/06/04(日) 01:31:24.01ID:MxMCtjm40
どっちのメーカーが良いとかそういう話では無くて
「ここのスレ民はグラボを積んでいる」という前提で話を進めらるとは限らない
ってことね
shadowplayでのキャプチャとハードウェアエンコの為にnvidiaのグラボ持ってるスレ民って多くないと思う

ここはソフトウェア板で「動画キャプチャ"ソフト"」について語るスレなのに「ハードウェアが必要」って時点でもう色々ずれてるとも思うし
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b40-zUMb [218.221.73.131])
垢版 |
2017/06/04(日) 01:42:28.49ID:ku6IDPba0
NVENCに限らずQSVの話題もこのスレで扱ってるし、もちろんソフトウェアエンコも
可逆圧縮から非可逆圧縮コーデックまでなんでも取り扱ってる
強いて言うなら外部映像入力機器のキャプチャや単体スタンドアローンのレコーダー等については
スレ違いってことになってるだけ
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b8e-rLqX [118.243.64.3])
垢版 |
2017/06/04(日) 02:04:21.63ID:MxMCtjm40
少し上のレス(>>10)に対して>>15を書いたんだが
一々安価付けないと理解できないタイプなのか?

>どれが一番動作軽い?ってQ&Aにshadowplayって書かないのはなぜ?
ここのスレ民がげふぉのぐらぼ詰んでるとは限らないんだからQ&Aに入れられるものでは無いだろう

って話

挙句の果てに被害妄想とか意味不明なこと言い出すとかアスペかよ
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6c-xK4L [61.24.242.249])
垢版 |
2017/06/10(土) 02:00:21.82ID:GQnSNk/v0
デスクトップキャプチャ(GIF)
Cockos Incorporated | LICEcap
http://www.cockos.com/licecap/

> LICEcap
> simple animated screen captures

> LICEcap can capture an area of your desktop and save it directly to .GIF (for viewing in web browsers, etc) or .LCF (see below).
>
> LICEcap is an intuitive but flexible application (for Windows and now OSX), that is designed to be lightweight and function with high performance.
>
> LICEcap is easy to use: view a demo (output is here).
demo http://www.cockos.com/licecap/how_to_licecap.gif
output http://www.cockos.com/licecap/demo2.gif
>
> In addition to .GIF, LICEcap supports its own native lossless .LCF file format,
> which allows for higher compression ratios than .GIF, higher quality (more than 256 colors per frame), and more accurate timestamping.
> If you record to .LCF, you can play back the .LCF files within REAPER (and/or use it to convert to .gif or another video format).
>
> LICEcap is GPL free software, each download package includes the source.

> Requirements:
>
> For Windows: Windows XP/Vista/7/8/8.1/10 (might work with reduced functionality on older versions)
> For OSX: OS 10.4+ (10.6+ for full feature support), PPC or Intel
> A reasonably fast CPU
> A healthy amount of RAM (1GB+, especially when encoding to LCF)
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb25-VgqF [114.153.21.195])
垢版 |
2017/06/21(水) 07:04:05.74ID:9Ckn8CH40
おう…今再確認してみたら、昔からずっとDVRって付いてた
何で見落としてたんだろ
ついでなんだけど、インスタントリプレイってファイルが生成されきるまでゲームは落とさないほうが良いのかな?
読み込みやらシークが重くなるんだよね
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-2WTa [126.24.174.248])
垢版 |
2017/06/21(水) 07:16:12.04ID:BYbuUFD50
>>28-29
Shareで3.8G超えても分割なんてされないけど?
ファイル名はDXなどでフックしてればそのプロセス名がファイル名に入る

インスタントリプレイを使うなら保存先の設定でシステムやゲームのインスコしたディスクとは
物理的に別のHDDを用意して選んだ方が良い
動画用のHDD用意できないならインスタントリプレイは無理して使わない方が良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況