X



サクラエディタふぁんくらぶ part18 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/20(土) 22:19:52.54ID:JTGlIh9m0
前スレ
サクラエディタふぁんくらぶ part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1415436679/

■公式・参考
サクラエディタ
http://sakura-editor.sourceforge.net/
※SourceForge Project Homeや各掲示板、サクラの小枝研など
  関連ページへのリンクは此処から

SakuraEditorWiki
http://sakura.qp.land.to/
SourceForge.net: sakura-editor ≫ 開発に参加したい方へ
http://sakura-editor.wiki.sourceforge.net/Join
sakura editor利用に必要なファイル
http://www.geocities.jp/maru3128/sakura.html

正規表現ライブラリ bregonig.dll Ver.3.06, 2.09
http://homepage3.nifty.com/k-takata/mysoft/bregonig.html
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 21:49:38.60ID:SZW2wpRM0
多分厖大な設定窓のどこか奥底に「開いて更新とする」みたいなチェックボックスがひっそりと眠っている……とか
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/23(月) 14:14:34.67ID:3QiNuB/N0
github見て来たけど
先にコミッタになった4人が他の奴のプルリクに
ネチネチネチネチネチネチ文句つけてずっと無双してるのキッッモイわぁ〜
いかにもジャップって感じ
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 07:23:18.43ID:V9jrtDlt0
>>306
本体だけでいいならそれでいいです
他のライブラリはいくつかの機能の為なので必要なら更新版が出てないかチェックすればいいのでは
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 17:40:18.32ID:igYTeHDG0
自動保存と言やあ「最後の入力から○分後」じゃなく「最後に保存してから○分後」の挙動してる気がすんだけど気のせい?
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/25(水) 23:20:05.58ID:b7US9ISt0
入力し続けられる間は自分で保存したらいいけど、
保存せずにウンチしに行ってその間に誰かに電源落とされる可能性を考慮した挙動だろう
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/26(木) 13:26:38.84ID:vqQv5scw0
GoogleIMEで打ってて自動保存来ると強制確定されてウボァーってなる
これほんと何とかしてほしい
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 01:14:14.69ID:i29b3X1c0
折り返さないがデフォになるらしいけどあれ現代のPCだとそこまで遅くはならないけど
あのモードは横スクロール幅計算のために余分に行長計算してるから非効率だよな
別で計算するのやめて行レイアウト構築するときに一緒に値設定するだけでも速くなるはずなんだけど
仮想とか非力マシンででかいファイルだときつそう
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 07:23:19.24ID:SF/0QMeO0
>>319
いままでは10240桁で折り返し
折り返しなし設定でも実装上はmax 10240桁で折り返し

なんで実質何も変わらないんじゃなかったっけ
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 11:15:06.11ID:6UC/kYFO0
ttp://sakura-editor.sourceforge.net/htmlhelp/HLP000193.html
>元に戻す Ctrl+Z, Ctrl+_, Ctrl+_(PC-98)

サクラエディタってPC-98でも動くの?
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 13:29:42.22ID:i29b3X1c0
//ちょい大きいファイルで、タイプ別折り返し桁を10240にして
TextWrapMethod(0);
var a = new Date();
TextWrapMethod(1);
var t = "折り返し:" + (new Date() - a) + "\n";
a = new Date();
TextWrapMethod(0);
InfoMsg(t + "折り返さない:" + (new Date() - a));
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/01(水) 18:18:35.40ID:vBSEADEZ0
気になってソース眺めてたら関数内にstatic変数使いまくっててこれは見ちゃいけないもの見てしまった感じがしてそっ閉じしてしまった
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 01:40:07.80ID:9J8qIyqD0
1行がどれほど長かろうと絶対に折り返さないエディタって
SQL Server Management Studioのクエリウインドウぐらいしか知らない。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 07:19:00.47ID:R1/4uzwP0
サクラのソースって
今のコミッタだと絶対にLGTMしないであろう
恐ろしいほどのウンコードが取り込まれてるけど昔は取り込み条件ゆるゆるだったんかな。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 07:35:20.22ID:+zV0Gw510
10240って昔のグラボだと極端に横長に対応してなくてクラッシュするのがあるから制限かけてたとかなかったでしたっけ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/05(日) 16:56:46.99ID:mvnjf/bI0
wrodのdocument.xmlだったかを開いた時は改行なんて一つも無い一行だけのxmlだった
10000行くらいは必要になりそう
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/10(金) 13:03:12.05ID:PjDbkHrq0
色付きHTML形式で全コピーしてエクセルに貼り付けると
1行目だけ背景が付かないのはどうにかならないでしょうか
エクセル側の問題ですかね
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 16:07:02.77ID:oFAj6Js20
HTMLコピーの話は、sakura-editor側の設計バグですな。

まぁ、比較的生きたコードが多いPJなので、
ウンコの1つ2つくらいあって当然だと思っとります。

ついで、イワンコフ結構好き。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 19:13:19.35ID:fHYdjyju0
いやぁ、これはExcel側の仕様不足では。セルの背景色はあるけど文字の背景色がない
でサクラ側は背景色の指定をcssでしてるし同じcssで指定してる文字色は反映されてるんだから
var s = GetClipboardByFormat("Html format", 4, 1);
InsText(s);
HTMLコピーしたあとサクラでjsマクロで実行して中身見てみ。ちゃんとワードなら背景色も反映されるし
でExcelは2行目以降はなぜか改行コードのところの背景色が反映されてる。こんなクソ仕様にどうやって合わせたらいいんだ
1行目先頭には改行コードなんてないし。bodyの背景指定すればいいのかもしれないけど
1行目にも背景色指定できる方法見つかったらぜひgithub Isuueだっけかそこへどうぞ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 02:12:38.06ID:6zLSQEZ30
GetSelectColmFrom、GetSelectColmToの話は普通にここに書かれてるやつだよね
http://sakura-editor.sourceforge.net/cgi-bin/cyclamen/cyclamen.cgi?log=unicode&;v=2364
プロポーショナル版ではレイアウト幅はピクセル単位でないと正確な矩形範囲を取得できないから仕様変更っていう
パッチの概要によればまだアルファ版で、しかも元のパッチには固定幅モードでビルドするプリプロセッサ切り替えがあった
なぜかコミットした時にはそのプリプロセッサはバッサリ斬られたので旧互換モードは使えなくなってる
Math.floor((layoutXTo - 1) / GetDefaultCharLength()) + 1;
単に桁数出したいなら正しい計算式らしい
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 13:51:35.48ID:lGXiPcBI0
>>334
> セルの背景色はあるけど文字の背景色がない

それはその通り。でも1行目の背景色が反映されないのは別問題。
対策は、親要素の背景色指定でいけるのを確認してます。
他課題大杉なのでぼくが自分からこのネタをあげる予定はありません。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 20:21:11.58ID:6zLSQEZ30
未選択にして選択開始位置に移動(フリーカーソルなどで必須)
MoveCursorLayout(GetSelectLineFrom(), GetSelectColumnFrom(), 0);
同上、ロジック版
var y = LayoutToLogicLineNum(GetSelectLineFrom());
var x = LineColumnToIndex(GetSelectLineFrom(), GetSelectColumnFrom());
MoveCursor(y, x, 0);
もしColumnFrom(To)が桁位置を返すようになるとこれらの相互関数が正しく動作しなくなってしまう
選択範囲のデータの調整とかを正しく座標変換して作られたマクロが全滅する
レイアウト系で桁を設定するのは逆にChangeTabWidth、ChangeWrapColmくらいしかないはず
必要な作業はレイアウト座標、桁座標、ロジック座標が存在し、相互変換する仕様を正しくマクロのドキュメントで説明することだと思う
レイアウト座標は2.3.0.0で意味が変更されたことと旧版では桁位置だったが新版ではpx数であることの説明
あと日本語の説明で使ってる座標用語の統一
入出力する座標が必要な精度で取りだせない=バグるの承知で桁位置座標を取り扱うモード設定関数とか作ることはできる
px数でないと困るシチュエーションを考えられず、昔と違うからバグってる、十分な考慮、修正が足りないんだ!って思うのは早計
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/12(日) 20:54:40.25ID:6zLSQEZ30
過去互換を最大にして、px単位は新関数に押し込むって解決方法もあるよね
全部か分かんないけど関係ありそうな関数は
GetSelectColumnFrom、GetSelectColumnTo、LogicToLayoutLineNum、LineColumnToIndex
LineIndexToColumn、GetStrLayoutLength、GetViewColumns、MoveCursorLayout
GetStrLayoutLengthはプロポーショナル版のためにあるようなもので桁数用にGetStrWidthが別である
GetViewColumnsにはプロポーショナル版のときはpxになるって明記されてるから不要かも
プロポーショナル対応のためにこれ使ってる場所全部バージョンチェックと関数切り替えするとかなり煩雑なマクロになる
旧等幅、現プロポ版、新API実装プロポ版って場合分けが必要になる
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/13(月) 23:43:45.63ID:sfyFbD470
>>337
早計だと思うから「まずは議論」と言ってて「みんなで考えようぜ」って言ってます。
議論するための土台というか、前提情報が全然共有できていないのがいまの課題。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 00:11:51.26ID:WYQnTrHt0
パッチにも旧開発ウィキとかにも変更点に関する情報がついてないもんな
旧掲示板掘り起こせば多少情報あるかもしれないけど
頑張ってくだせい
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 17:43:39.41ID:lxks6dEq0
>>341
^(?!.{18,}).*\r?\n
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/19(日) 17:44:24.71ID:lxks6dEq0
さようか
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/20(月) 18:04:49.49ID:cg7g+38P0
diff画面を開くたびにdiff画面がどんどん右に移動していきます。
Windowsのタスクバーを左に配置しているせいかもしれません。タスクバーの幅くらい移動するので。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/22(水) 19:12:01.53ID:Crf1jjvH0
diff画面だけではなく他のダイアログ画面でも発生しました
原因はタスクバーの事を考慮しないで表示位置を計算してるためのようです
タスクバーを上に置くと下に、左に置くと右に移動していきます
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/26(日) 20:04:18.51ID:fCJpXpWQ0
ただ改行してあるだけの行でさらに改行するとタブが入ってしまうが
タブが入らない設定はどこでできますか
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/27(月) 01:19:13.72ID:d4EVN7J90
>>349
https://sakura-editor.github.io/help/HLP000074.html
<インデント>

■自動インデント
有効にすると、自動(オート)インデントモードになります。
自動インデントモードでは、[Enter] キーなどで改行を入力したときに、前の行の先頭にある空白やTABのある余白部分を、そのまま引き継ぎます。
「その他のインデント対象文字」で指定した文字でもインデントします。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 00:15:47.07ID:YMzfJu650
>>349
タイプ別設定のスクリーンの真ん中あたりにある「SPACEの挿入」にチェックを入れる。
コピペだとタブがそのまま入ってしまう抜け道があるんだが。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/29(水) 20:54:26.79ID:Yad4zry00
コマンドラインオプションで
-grepmode -grepr="hoge" -grepdlg -gcode=99 -gopt=SLPW1H -gfolder=c:\hoge
ってやるとGREP置換ダイアログが出ることを期待しているのですが
GREP検索ダイアログが出ます
GREP置換ダイアログはどうやったら出るのでしょう?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 00:04:48.80ID:BNaSAHkq0
メモ帳を開いてタブキーを入力すると、入力したものがタブなのかスペースなのかは見た目では判断できませんが、
サクラエディタでは「^ 」のような見た目になってタブが入力されていることがわかります。
これをメモ帳のように見た目でわからなくするにはどうすればよいのでしょうか?
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 00:36:28.67ID:N/eOnGBG0
>>354
設定 > タイプ別設定 > カラー > TAB記号
のチェックを外せばおk
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 06:30:03.74ID:MZyL5g5c0
>>347
SetWindowPlacementとGetWindowRectはタスクバーの扱いが違うのに混在して使用しています
OnMoveでウインドウ位置を共有メモリに保存するときに間違った位置を保存してしまいます
最近はワイドディスプレイが増えてVMを使うようになってるのでタスクバーを横に置く人が増えています
そこでサクラエディタを使うとこのバグが出て別のエディタに移っていく訳です
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 18:57:18.73ID:QBST2Kfy0
以下のファビコンファイルをBASE64エンコードして、
「data:image/x-icon;base64,・・・」ってなのを作ろうとしたら、
以下のicoファイルのbase64コードはサクラエディタ(2.3.2.0)で開くとフリーズしてしまうわ。
他にもgoogleとかtwitterとかやったけど、フリーズは以下だけだった。
なんかフリーズするような文字列があるんかな。当方の環境の問題の可能性もあるけど。
他のエディタ、メモ帳とかgpadだと問題なく開けた。

https://www.amazon.co.jp/favicon.ico
https://www.rakuten.co.jp/favicon.ico
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/02(日) 22:38:45.02ID:QBST2Kfy0
なるほど。環境の問題かな。OSはWin7 x64。いろいろやった結果。
「ウィンドウの右端で折り返す」設定にしていて、マウスホイールでスクロールすると重たくなるっぽい。
右端で折り返すのをやめるか、折り返す設定でもスクロールバーを使ってスクロースすれば、まだましだってわかった。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/04(火) 22:56:11.27ID:jOaxrpDg0
1行しかないクソ長いデータタイプはサクラエディタは色変えの正確性を優先しててレンダリングが重いから
URLとか検索色変えとかキーワードほぼ無効にすれば最近のバージョンなら軽くなるはず
タブ空白改行とかの単体の文字の色は無関係
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 23:54:46.10ID:VTQu5CEm0
Github Issuesの「アウトライン解析ウィンドウのタイトルバーをマウスで動かすと表示されるドッキング位置の表示が高DPI環境でおかしい」
なんだけど、これってサクラに標準添付されてるはずの高DPI awareなsakura.exe.manifestファイル適用もせずに騒いでたりしない?
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 23:59:34.35ID:VTQu5CEm0
ていうか、今参加してる開発者に高DPI対応なんて期待できるんだろうかという
まぁ、まずはツールバーアイコン関係を高DPI対応していただかないとね
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 03:57:34.66ID:TNG+NeqQ0
Win10の仮想デスクトップ対応って
何をしたら仮想デスクトップに対応したことになるのでしょうか?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/12(水) 04:45:14.16ID:pnTuKg4X0
タブ表示での動作が明らかにおかしい
どういう動きにするかは議論の余地があるのかもしれないが
タブ切り替えでウィンドウがデスクトップ間をワープするのは抑止して欲しい
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 08:00:54.34ID:F0jqPb/R0
mocaさんどこ行ったんだ?
moca版新しいものないか久し振りにチェックしに行ったらブログもgithubも消えてるし
唯一geocitiesだけ残ってたけどかなり古いし
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/21(金) 20:59:08.08ID:w3SH2S3i0
正規表現が高機能化したから今の検索ダイアログじゃ不満らしい

Regular Expression(正規表現) Part14
http://mevius.5ch .net/test/read.cgi/tech/1489511075/624-

>こういう書き方をした正規表現をサクラエディタで使おうとすると
>1行に繋げなければならない、これでは不便すぎる
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/22(土) 20:28:37.20ID:qP6jekYC0
>>375
鬼車(鬼雲)でもbregonig.dllの問題でもない
サクラエディタのエディタ構造の問題
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/23(日) 04:40:23.12ID:e8pSqqdu0
行またぎたいなら、改行を「うんこうんこ」みたいな文字列に置換すればいい
正規表現使い終わったら今度は「うんこうんこ」を改行に置換する
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 11:59:14.75ID:jUGuPjDc0
以下のようなマクロで大量の置換処理を行う場合にちょっと不便なことが

ReplaceAll('データー','データ',0); //すべて置換
ReplaceAll('フォルダ','フォルダー',0); //すべて置換
・・・(類似の処理を1000行程度)

マクロの実行後、置換前・置換後のキーワードの履歴がマクロの処理で上書きされてしまい使い物にならなくなるのですが
マクロ実行時には検索・置換履歴を更新しないような設定または方法はありますか?

マクロの処理でキーワードを上書してしまう事自体がおかしな気もしますが
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 17:29:06.43ID:cmYLIAXL0
0x800 検索キーを履歴に登録しない(2.0.6.0 以降)
0x1000 検索キー・オプションを元に戻す(sakura:2.2.0.0以降)
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 17:38:04.48ID:jUGuPjDc0
>>386
回答ありがとうございます
ユーザーファイルというのはインストール先を変えてもう1インストールセットを用意、の解釈であってますか?
最悪この方法をとることもやむ無しとは思いますが、可能であれば単一セットで完結させたいです
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 17:46:53.94ID:jUGuPjDc0
すいません、リロードすべきでした

>>387
非常に具合の良さそうなフラグに見えますが、これはどのように適用するのでしょうか・・・
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 21:29:02.03ID:l158fmD50
>>388
ユーザープロファイルフォルダのようなものを起動時に指定できるんだよ
ヘルプに書いてあるけどコマンドラインで -PROF=フォルダ名
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 21:55:53.16ID:/gEkYK/u0
>>389
指定したいオプションの合計値を、ReplaceAllの第3引数に指定する。
>>387のオプションの両方を適用したいなら、

ReplaceAll('データー','データ',0x1800);

のように指定する。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 23:28:26.37ID:Vxdweb/M0
>>391
レスを参考にしましたがうまくいかず、ググったところ関連するドキュメントに辿り着きました(ヘルプにはない?)
https://sakura-editor.github.io/help/HLP000292.html
最終的に0x1800を10進数に直した以下の記述で希望の動作が実現できました。感謝申し上げます。
ReplaceAll('データー','データ',6144); //すべて置換

>>390
追加の説明ありがとうございました
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 00:01:39.50ID:3YQNQEta0
実際全置換1000個やってみると置換中ダイアログが大量表示されていまいちだね
最小化するとちょっと速く終わる
置換リスト機能とかあれば一番よくてjsマクロとかwikiにあればいいんだけど
パールのしかないね
パールインストールするぐらいなら直接パールしたほうがいいっていう
ダイアログ非表示とかフラグあればいいんだろうけど
0394392
垢版 |
2018/09/27(木) 01:12:54.81ID:Qr/deQX30
私個人の都合ですが、類似処理の最適化や高速化の手順は考慮してますが、積極的にはしていません
時間がかかるが待てないことはない、可読性等を重視、なので先の不都合だけが問題でした

マクロかけて離席した時に同僚に「画面チカチカして変な音出てるけど大丈夫?」とは言われましたね
ダイアログ非表示も含め、描画や音の停止・再開のコントロールができるといいな、とは思います
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 11:44:44.75ID:+ZzjMeLO0
エディタ側の置換機能は使わずに
マクロ言語側の文字列処理で置換すればいいだけ
鬼車のような高度な正規表現は使えないけど
丸ごと読み取って、加工して、貼付け

var text = Editor.GetSelectedString(0);
text = text.replace(/ほげ/g, "hoge");
text = text.replace(/ふが/g, "fuga");
text = text.replace(/ぴよ/g, "piyo");
Editor.InsText(text);
0396392
垢版 |
2018/09/27(木) 12:22:18.16ID:AwAw0deb0
>>395
単語置換処理部分のみ.jsに置き換えたところ当該処理は秒もかからりませんね(当然描画や音の問題もない)
状況に応じで使い分けようと思います、アドバイスありがとうございます。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 13:21:14.57ID:3YQNQEta0
確かにそうなんだがそれだと変更行が分からないとかエディタ上でやる意味があんまないと思う
置換したいだけなら俺でもそうするけど
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 14:39:17.59ID:+ZzjMeLO0
それなら1行ずつ読み取って行って
置換で変化する行のみ貼付けすれば変更行のみ色変わる
改行の挿入/削除あるかもだから行番号 大→小 の処理順で

GetLineStr関数あるならSet〜も有ると楽なのにね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況