X



CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】   ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/05(金) 22:16:15.78ID:nfLwOJr+0
■配布元
http://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31

■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/

■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/23(火) 17:32:59.72ID:Bnt8MaoL0
>>65
すぐ試す事は出来るけど互換性等の問題でUser Dataが壊れたりすると面倒なので聞いて見ました

>>66
上書きインストールで出来ました
ありがとうございました
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 22:55:46.63ID:7weD1Osq0
快調!快調!
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 23:09:45.55ID:7weD1Osq0
Chrome入れたことないけど、
Centより重いのかな・・・
変なサービスとかインストールさせられたりするのかなぁ・・・
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/25(木) 23:31:42.37ID:cRm+JO5N0
ブラウザの事ではなくて開発している奴らの事を指したつもりなのだが…
>変なサービスとかインストールさせられたりするのかなぁ・・・
要するに Centは信頼できるのか? と言いたい
Cent使ってる俺が言えた事じゃないけどな
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 11:04:21.89ID:z8KuWOJL0
え?ChromeってGoogle Updaterとかインストールさせられるでしょ?
Chromium≠Chromeでしょ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 19:53:51.33ID:n6q8CrNv0
>>86
サイドパネル削除されたんだな。将来復活させるならもっと良いものを付けるって書いてる。
このバージョンはVSのリンカのバグでPGOビルドしてないらしいけど、処理速度は体感でそんなに変わらないだろう
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/26(金) 19:56:03.81ID:/E+5y2920
機械翻訳

[2017-05-25] Windows用v2.6.5.49
・Chromium 58.0.3029.110にアップグレードしました
・Ctrl + F / Ctrl + Gを押しながら、選択したテキストをすぐに見つける
・追加されたオプション「Flash Playerをサンドボックスで実行する」
・拡張機能を管理するためのショートカットCtrl + Shift + Xを追加
・マウスジェスチャーアクション「キャッシュをクリアしてリロード」を追加
・ブックマークのコンテキストメニューに「タイトル順に並べ替える」項目を追加
・選択したテキストの自動コピー
・Custom.cssとキャッシュの場所サポートの相対パス
・[Bug fixes] - user-data-dirは起動コマンドラインに何の効果もありません
・[バグ修正]新しいタブの背景イメージは小さなファイルをスキップする必要があります
・[バグ修正]アプリのページのスクリプトエラー
・[Bug fixes]マウスジェスチャーで最小化した後、マウスの状態が異常です
・[Bug fixes]設定ウィンドウに基本セクションのみが表示されます(chrome:// flags /#enable-settings-window)
・[Bug fixes]エクステンションを時々インストールできない
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 06:19:19.92ID:ILFDdkgv0
あ、ブックマークのサイドパネルなくなったのか
サイドパネル開いた状態でアプデしたらそのままだったので、気にしてなかったけど
いまサイドパネル閉じたら、二度と開けねぇw
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 21:38:26.49ID:GfFOfdaQ0
何も拡張入れてなくても毎日0時になった瞬間急にchrome.exeのCPU使用率が急上昇する上に
仮想メモリをスワップしてるかのごとくHDDアクセスが以上に激しくなって完全にPCごとフリーズしそのままリセットせざるを得なくなる
検索したら、ハードウェアアクセラレーションを無効にしたらフリーズしなくなった情報があったから無効にした

毎日0時なのかタスクスケジューラとか見ても分からない上にアンチウイルスかけても何も検出されないから様子見だが
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 17:39:24.98ID:yrHFjaIy0
>>89
CentBrowserありがとう
PGOがリンクされてないとかいう問題は次以降のアップデートでそのうち解消されるだろうから、
よくわからない情弱ユーザーは考えなくてもいいよね
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 18:04:39.85ID:oPYt63w+0
ポケモンGO? 知らないし、ポケモンなんてやってないからバグがあっても関係ないね。だって知らないからね
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 18:33:21.98ID:C2+nMwG70
[2017-05-28] v2.6.5.52 for Windows

・Added option "Enable suggestions in the address bar"
・[Bug fixes]Browser crash while visiting official website from chrome://chrome
・[Bug fixes]Mixed content still allowed
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/29(月) 06:27:50.39ID:zcDjYKS50
初めてセント入れた時は>>101見て、「オッ!DL機能もあるんか!拡張要らんやん!」と思ったけど、
ほとんどDL出来るサイトがないから使ってない
たまに動画に被って見づらい時もあるし
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 18:24:28.11ID:4ps5ZQbo0
ブックマークにカーソル合わせるとツールチップが出るけど、これ出さない方法ありますか?
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 18:36:56.44ID:6nMUQUer0
>>109
他のchrome系ブラウザでも出るから、出さない方法は無いでしょう。我慢してください
ストレスを抱えて我慢することで、よりよいブラウザになるのです
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 20:10:11.20ID:GNItetz40
キーボードで操作したらツールチップが出ない
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 08:38:19.75ID:UwxFgEH60
Google Chrome 91プロセス [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1487890530/

The Grate Suspender関連の不具合でわーわー騒いでるのを見てると楽しい
どうしてもこの機能が使いたいんじゃあああって人はリスクを承知で使えばいいだけの話
作者にpaypalで1万ドル支払いすれば「ファンのために頑張ります!」と開発を進めてくれるでしょ
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 19:49:30.79ID:drp2BxKZ0
あんまよくわかってないけど、乗っ取られたアカウントってのがChrome Web Storeのアカウントの事を言ってるのなら楽しくはないな
Chrome Web Store全般大丈夫なのかよ?っていう
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 12:46:02.58ID:Lr9osd0Y0
Win10特有かもしれないけどタスクバーのピン留めって時々おかしくならない?
ポータブル版で数種類バージョンを残しておいてるんだけど
何かおかしいと思ったら旧バージョンだったりするし
32bit版と64bit版を分けていたら違う方が起動していたり
(プロパティのリンク先と作業フォルダはちゃんとしてる)

いちいちチェックするのも面倒なので1つだけ残して全部消した
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 10:52:30.28ID:tDFTmWI20
Gメールのデスクトップ通知ってできますか?
本家Chromeじゃないと出来ないですか?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 10:53:43.85ID:tDFTmWI20
出来ました
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 22:30:56.10ID:pyfigIZW0
このソフトに似たブラウザってなにありますか?
ビバルディーは起動が遅いし、kinzaはなんか動画再生とかに問題あるし
Centの起動の速さがすごいんだが
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/13(火) 22:40:15.76ID:aLAcyftM0
この地球上に唯一無二
それがCent Browser
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 01:26:37.24ID:7lkkoAB00
フォントも含め現在最強(俺基準
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 19:03:27.96ID:4H2+YSuj0
タブのスタックが出来ればなおよかったんだけど、なんやかんやでVivaldiからCentに乗り換えた。
ちなみにOneTabは使ってない。
日常チェックするツイッターアカウントはまとめてEdge側で見ることにしたし。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 01:26:52.61ID:41W1Auao0
Centのようにブックマークを複数列で表示可能なブラウザって他にある?
その機能が大活躍してるから仮にCentが死んだらどうすれば良いのか…
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 07:57:44.66ID:n6vz0lml0
ブックマックバーでフォルダをクリックしたとき
多いと2行とか3行になるやつのことじゃない?
俺も気に入ってる
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 08:13:31.51ID:KZTjGcpN0
なんだそんなことか。アホみたいに入れてないから見たことないわけだ
ブックマークを整理すればいい
これはどんなブラウザにも当てはまるでしょう
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 09:15:25.55ID:+f2eaG2I0
作者の思想が俺には合うブラウザ
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 17:31:40.92ID:QrK12Zkm0
クロニウム系ブラウザで お気に入りのフォルダに入ったページを右クリックで
どばっとひらくことできますか? なんでこんなシンプルな機能がついてないのか
すごいめんどう はるか昔スレプニルにはあったようなきがする
いっこひらいてはまたくりかえしてとかバカみたい
セッションバディいれてるけど セッション登録しても アクセスにすごい手間かかる
ブクマバーによくアクセスサイトごとにフォルダとうろくしてれば便利なのに
要望とかでてないんですか? みなさん仝こと思ったことないですか
うまい方法あったら教示願います
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/16(金) 17:45:19.51ID:XfCrFR880
本家chromeでもできるしCentでももちろんできるけど、なんでできないと思ったのか
中クリックでも右クリックメニューからでもお好きな方法でどうぞ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 22:11:03.31
!id:ignore
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 22:07:28.12ID:d90pUTun0
Chromium 59.0.3071.104のセキュリティー関係の更新じゃないの?
メジャーバージョンアップじゃないと思うから
2系のままだと思う
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 20:18:44.34ID:UO6DMpzl0
Win10 Pro 64bit 8GB RAMの環境で使ってみようと思うのですが
動画(You Tube)とかブラウザゲーは普通に使用出来るでしょうか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 21:50:55.38ID:fYTv+GQh0
公式サイトはダサいけど
良いブラウザだお
0150143
垢版 |
2017/06/26(月) 13:54:59.39ID:95W+cL2m0
>>147
はい、次からはそうします<(_ _)>
>>146
本当いいブラウザですね めっちゃ軽快です
Chromium系ってメモリをバカ喰いするとかって色んなサイトで見てたので敬遠してたんだけど
うちの環境ではEdgeと殆ど変わらないCPU&メモリ使用量です、さすがにIE11並とはいきませんでしたw

余談 
今まで普段使いはEdgeだったのでブックマークをこっちに移そうとインポートしても何処にも無い
3、4回繰り返して はっ!っと思い出した、確かEdgeはインポートは出来てもエクスポートは出来ないのだと…
何でこんな仕様なのか謎。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 14:59:53.69ID:LteB4iIl0
>>150
スレチだけど余談について
今はEdgeもエクスポート機能がある
設定-別のブラウザからインポートするをクリックすると表示される
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 09:10:01.20ID:wTOGfFSq0
>>156
欲しいよな!
頑張ってEnglishでフォーラムにPOSTしてみる!
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/29(木) 22:18:20.36ID:wY1iYfd80
と思ったけど、検索するときって結局キーボード使うから
Ctrl+Fでいいわwww
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/30(金) 20:43:11.28ID:gvhNTS980
まぁctrl+fを押さずに済むのはメリットだし クリップボードにはいってる
ものをジェスチャーでページ内検索はべんりかと
検索開いておいて テキストドラッグしたら どんどん同じ文字列調べるとか
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 00:03:26.99ID:r2lrog+o0
クリップボードにあるものをページ内検索するときは
(Ctrl+F) → (Ctrl+V) で何ら不便はないなぁ
全部左手で操作するし
まぁ人それぞれだけどね
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 01:13:18.02ID:cTaUaYjk0
どっちかというとCtrl+Fし直したときに残ってるテキストを変えて戻さないと検索働いてくれないのがなぁ…
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 00:33:22.72ID:/pVbcACZ0
フォーラムの7/1のやり取り

When to expect the new version? (GoodUser)
新バージョンはいつ?
Maybe in several days. (CentBrowser)
たぶん数日で。

とあるから、もうすぐだと思うよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 11:30:10.69ID:trC860F20
アドオン死滅しそうなfirefoxの代わりが欲しくてこれとslimjet
使い比べてたんだが最終的にこっち一本で行くことにした
slimjetは拡張機能と相性出やすくてちょくちょく
読み込みできなくなることがあったのが最大のマイナス
あと同じ種類同じ数だけ拡張機能入れてもslimjetのほうがほんの少しだが動作が重い
高速ダウンローダーがある点はかなり気に入ってたんだけどね
Centは今のところ相性的なのは一切ないし動作が軽くて機敏なのが気に入ってる
64bit対応でポータブル版があるのもポイント高い
あとは更新が滞りなく続いてくれることを祈るばかり
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 22:05:59.91ID:ZWsbVme00
アプデまだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況