■配布元
http://www.centbrowser.com/
■CentBrowser Forum
https://www.centbrowser.com/forum/
■日本語フォーラム
https://www.centbrowser.com/forum/forumdisplay.php?fid=31
■関連スレ
Chromium派生ブラウザ総合 Part4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451262435/
■過去スレ
CentBrowser Part1【Chromium派生ブラウザ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1472804244/
CentBrowser Part2 【Chromium派生ブラウザ】 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/05/05(金) 22:16:15.78ID:nfLwOJr+0
2017/05/05(金) 22:53:40.73ID:e/aBB/+A0
5/5 22時現在公式サイトが落ちています
協力者のHPによるとDDoSアタックがあり鯖落ち、復旧まで3-5日かかる模様
http://forum.ru-board.com/topic.cgi?forum=5&topic=47856&start=1480
"Server down due to a DDoS attack. We are moving towards Amazon AWS. The domain transfer may need 3-5 days. Sorry for the inconvenience."
※「DDoS攻撃によるサーバーのダウン:Amazon AWSに向けて移行中です。ドメイン移行には3?5日かかるかもしれません。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
協力者のHPによるとDDoSアタックがあり鯖落ち、復旧まで3-5日かかる模様
http://forum.ru-board.com/topic.cgi?forum=5&topic=47856&start=1480
"Server down due to a DDoS attack. We are moving towards Amazon AWS. The domain transfer may need 3-5 days. Sorry for the inconvenience."
※「DDoS攻撃によるサーバーのダウン:Amazon AWSに向けて移行中です。ドメイン移行には3?5日かかるかもしれません。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
2017/05/06(土) 06:55:47.93ID:wO9K/eLe0
前スレが1000いくのでこっちにも貼るね
2017年5月5日リリース
Cent Browser 2.6.3.22
- Chromium 58.0.3029.81
x86
http://static.centbrowser.cn/installer_32/centbrowser_2.6.3.22.exe
http://static.centbrowser.cn/installer_32/centbrowser_2.6.3.22_portable.exe
x64
http://static.centbrowser.cn/installer_64/centbrowser_2.6.3.22_x64.exe
http://static.centbrowser.cn/installer_64/centbrowser_2.6.3.22_x64_portable.exe
2017年5月5日リリース
Cent Browser 2.6.3.22
- Chromium 58.0.3029.81
x86
http://static.centbrowser.cn/installer_32/centbrowser_2.6.3.22.exe
http://static.centbrowser.cn/installer_32/centbrowser_2.6.3.22_portable.exe
x64
http://static.centbrowser.cn/installer_64/centbrowser_2.6.3.22_x64.exe
http://static.centbrowser.cn/installer_64/centbrowser_2.6.3.22_x64_portable.exe
2017/05/06(土) 07:04:42.05ID:qQt+rn+S0
アプデ鯖も復活した模様
ところで58系からAPNG対応すると思ったけど、対応してないな
59系からになるのか?
Chromiumは58から対応してたような気もするんだが(現行devは対応済)
ところで58系からAPNG対応すると思ったけど、対応してないな
59系からになるのか?
Chromiumは58から対応してたような気もするんだが(現行devは対応済)
2017/05/06(土) 07:07:08.39ID:Plfef4ym0
なぜDDoSの標的にされたんだろう
違法サイトではないし・・・
違法サイトではないし・・・
2017/05/06(土) 07:25:52.93ID:UHsVhw+f0
設定>その他にある、「起動時に実行するコマンド」が機能してなくない?2.6.3.22 32bit
チェックボックスにチェックしてコマンド入力後に、設定を保存しました、って出るけど、
ブラウザ再起動すると反映されてない・・・
チェックボックスにチェックしてコマンド入力後に、設定を保存しました、って出るけど、
ブラウザ再起動すると反映されてない・・・
2017/05/06(土) 07:29:39.64ID:wO9K/eLe0
APNGはまだ見たことないから対応してなくても大丈夫なんじゃないの
放っておこう
放っておこう
8名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/06(土) 08:03:17.48ID:IWSJPzvP0 あっ、いつのまにか公式直ってたのね
2017/05/06(土) 08:25:19.07ID:DL64Kc390
2017/05/06(土) 09:28:22.38ID:OcR53SXe0
2.6.3.22何変わったかわかんないけど今のところ順調
FLASHの文字が濃くなったかな?
Chromeスレ見ると何かあったらハードウエアアクセラレーション切ったりスムーススクロール切って見ろって事になってるみたい
FLASHの文字が濃くなったかな?
Chromeスレ見ると何かあったらハードウエアアクセラレーション切ったりスムーススクロール切って見ろって事になってるみたい
2017/05/06(土) 10:09:35.48ID:wO9K/eLe0
Flashの文字はあまり気にしないね
MacTypeは即刻アンインストールを推奨しているから
MacTypeは即刻アンインストールを推奨しているから
2017/05/06(土) 10:21:54.56ID:LXv22V4E0
このブラウザchromeより軽い?
2017/05/06(土) 10:32:21.37ID:v68+13Ef0
2017/05/06(土) 10:55:32.62ID:qQt+rn+S0
サイドバー表示させたブクマから警告が出る数のブックマークをまとめて開こうとすると落ちる
再現性有り
多分修正くると思う
再現性有り
多分修正くると思う
2017/05/06(土) 11:10:44.64ID:wO9K/eLe0
それにしても更新が割と早くなってきたね
canaryはもうchrome60だよ…
canaryはもうchrome60だよ…
2017/05/06(土) 11:39:29.57ID:s0YE1c+H0
2.6.3.22で、設定−その他 に
「Flash Playerをサンドボックスで実行する」
が追加されてない?
「Flash Playerをサンドボックスで実行する」
が追加されてない?
2017/05/07(日) 04:45:33.84ID:JBoltB/10
申し訳ありませんがウェブサイトにはアクセスできません。
中国産業情報省(MIIT)の申請要件によると、ICP情報が正確でICPライセンスが提出されている場合に限り、
Webサイトにアクセスすることができます。ウェブサイトの責任者にご相談ください。
中国産業情報省(MIIT)の申請要件によると、ICP情報が正確でICPライセンスが提出されている場合に限り、
Webサイトにアクセスすることができます。ウェブサイトの責任者にご相談ください。
2017/05/08(月) 00:21:09.13ID:VzW4buc40
1〜2日様子見だな
2017/05/08(月) 02:29:11.41ID:F4TVmzxq0
>>18
いやもう直ってるだろ
いやもう直ってるだろ
2017/05/08(月) 18:57:48.77ID:zavqWYBC0
2017/05/08(月) 19:18:26.66ID:cE3Q1//X0
アップデート経由での更新は出来ないみたいだな
もしかして、β扱い?
もしかして、β扱い?
22名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 19:54:08.09ID:9ieP9wqB0 5月4日の事件について
5月4日には、当社のホスティングプロバイダのname.comは、警告なしに、当社のサーバー突然のすべてを停止しました。
彼らが主張したように、我々は、DDoS攻撃の下にあったが、我々は、これが事実であるかどうか確認されていません。
私たちのFTPアカウントとCPanelのアカウントはまた、これは私たちができない私達のデータベースをエクスポートさせ、一時停止、私たちは4月28上に私たちのバックアップさのデータベースを使用する必要がありますされている
4月28日と5月4日の間に柱が失われ、私たちはそのことについて申し訳ありません。
私たちのドメインは他の会社に移管され、登録されています。
この期間中、httpsでこのフォーラムにアクセスする必要があります。httpはリダイレクトされます。
https://www.centbrowser.com/forum/showthread.php?tid=1363
5月4日には、当社のホスティングプロバイダのname.comは、警告なしに、当社のサーバー突然のすべてを停止しました。
彼らが主張したように、我々は、DDoS攻撃の下にあったが、我々は、これが事実であるかどうか確認されていません。
私たちのFTPアカウントとCPanelのアカウントはまた、これは私たちができない私達のデータベースをエクスポートさせ、一時停止、私たちは4月28上に私たちのバックアップさのデータベースを使用する必要がありますされている
4月28日と5月4日の間に柱が失われ、私たちはそのことについて申し訳ありません。
私たちのドメインは他の会社に移管され、登録されています。
この期間中、httpsでこのフォーラムにアクセスする必要があります。httpはリダイレクトされます。
https://www.centbrowser.com/forum/showthread.php?tid=1363
23名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/08(月) 20:25:56.68ID:LnTDO5AQ02017/05/08(月) 20:52:01.94ID:S+bovku10
なんとか無事みたいで良かった良かった
また他のブラウザ探さなきゃいけないとこだったよ
また他のブラウザ探さなきゃいけないとこだったよ
2017/05/08(月) 21:26:04.97ID:yvq585lv0
GW中2つ程別のブラウザ試したけど
結局出戻って来ました
結局出戻って来ました
2017/05/08(月) 21:30:37.78ID:9ieP9wqB0
¢って起動がめちゃくちゃ速い
2017/05/09(火) 07:58:28.18ID:Kf58V5sH0
centの過不足ない感じがいい
個人的には現状ですでに満たされない感とかがない
個人的には現状ですでに満たされない感とかがない
28名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 19:25:57.13ID:ZKwegL6v029名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 19:27:15.42ID:uYzqwARy0 なにかを勘違いしてる
30名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/10(水) 19:28:25.07ID:ZKwegL6v0 自己解決
MouseGestureL.ahkが悪さをしてたわ
MouseGestureL.ahkが悪さをしてたわ
2017/05/12(金) 05:07:34.90ID:29h6xcvN0
2点質問があります
タブをいっぱい開くと左側のタブが表示されなくなりますが、
これを回避する方法はないでしょうか?
またアドオン毎に設定保存するのがめんどうなので、
どこかのフォルダをバックアップして上書きで元に戻せないでしょうか?
よろしくお願いします
タブをいっぱい開くと左側のタブが表示されなくなりますが、
これを回避する方法はないでしょうか?
またアドオン毎に設定保存するのがめんどうなので、
どこかのフォルダをバックアップして上書きで元に戻せないでしょうか?
よろしくお願いします
2017/05/12(金) 12:39:19.50ID:TzomnpLx0
>>31
不要なタブを削除することで回避できます
2番目はC:\Users\%username%\AppData\Local\Google\Chromeをバックアップすれば良い
ファイル容量は大きいけど、そこは目をつぶってもらいたい(気にしないのが一番ですよ)
以上
不要なタブを削除することで回避できます
2番目はC:\Users\%username%\AppData\Local\Google\Chromeをバックアップすれば良い
ファイル容量は大きいけど、そこは目をつぶってもらいたい(気にしないのが一番ですよ)
以上
2017/05/12(金) 16:10:59.40ID:NgooI7OQ0
タブを二段にとか、タブサイズを小さくできるようにとかなかったっけ?
まあ重くなるし、消した方が早いけど
まあ重くなるし、消した方が早いけど
2017/05/12(金) 18:01:24.69ID:TzomnpLx0
設定を見たらわかるけどタブの二段は出来ない
タブ幅の最小値を設定できる(最小90px)
根本的な回避方法じゃないが非表示タブのインジケータボタンが表示してるはずなので
これで隠れているタブを選択することができる
あとはctrl+nで新しいウインドウを出して、そこにもタブを開いていくとか色々ありますけどね
タブ幅の最小値を設定できる(最小90px)
根本的な回避方法じゃないが非表示タブのインジケータボタンが表示してるはずなので
これで隠れているタブを選択することができる
あとはctrl+nで新しいウインドウを出して、そこにもタブを開いていくとか色々ありますけどね
35名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/12(金) 18:44:07.81ID:5+Z9whhl0 あとはタブ管理の拡張を入れるとか
2017/05/12(金) 20:32:33.74ID:0R6fE5Q+0
2017/05/12(金) 21:56:02.71ID:KGYX+WZQ0
>>36
ホントだwww
ホントだwww
2017/05/13(土) 19:09:53.37ID:hrHxWe/B0
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
もし興味ある方は読まれて下さい。
(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
2017/05/14(日) 18:23:15.32ID:66uvm+SQ0
Cent Browser 2.6.5.39 beta
-Chromium 58.0.3029.110
http://static.centbrowser.cn/beta_32/centbrowser_2.6.5.39.exe
http://static.centbrowser.cn/beta_64/centbrowser_2.6.5.39_x64.exe
portable
http://static.centbrowser.cn/beta_32/centbrowser_2.6.5.39_portable.exe
http://static.centbrowser.cn/beta_64/centbrowser_2.6.5.39_x64_portable.exe
-Chromium 58.0.3029.110
http://static.centbrowser.cn/beta_32/centbrowser_2.6.5.39.exe
http://static.centbrowser.cn/beta_64/centbrowser_2.6.5.39_x64.exe
portable
http://static.centbrowser.cn/beta_32/centbrowser_2.6.5.39_portable.exe
http://static.centbrowser.cn/beta_64/centbrowser_2.6.5.39_x64_portable.exe
2017/05/14(日) 18:27:13.82ID:aiGxWxB00
!?!?
41名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 18:41:17.37ID:EwBUqbsm02017/05/14(日) 18:44:48.92ID:N6CfxgmD0
Chromiumの更新だろ
2017/05/14(日) 20:14:09.79ID:9vUm7UFc0
設定→アドバンストに、Copy selected text to clipboard automatically
って言うのが追加されてるのを発見!
チェックを付けると、テキストを選択しただけでクリップボードにコピーされるぞ!
これは便利!
って言うのが追加されてるのを発見!
チェックを付けると、テキストを選択しただけでクリップボードにコピーされるぞ!
これは便利!
2017/05/14(日) 20:17:24.36ID:YQhO2FcJ0
これは慣れないとクリップボードが上書きされてしまって面倒そうだな
2017/05/14(日) 20:20:11.46ID:/WzCl4j20
Cent Browser 2.6.5.39 beta入れてみた
設定の中の「起動時に実行するコマンド」のチェックがブラウザ再起動で外れてしまってたのが治ってる
その他は順調
設定の中の「起動時に実行するコマンド」のチェックがブラウザ再起動で外れてしまってたのが治ってる
その他は順調
2017/05/14(日) 20:28:08.37ID:PT52sIwQ0
βうpだてきたけど
やっぱ警告が出る数(15以上だっけ?)のタブをまとめて開こうとすると落ちる
正式版で改善されるかどうか・・・
やっぱ警告が出る数(15以上だっけ?)のタブをまとめて開こうとすると落ちる
正式版で改善されるかどうか・・・
2017/05/14(日) 21:22:38.36ID:YQhO2FcJ0
15も開かなかったらいい
ちなみに当方では問題ないのだが(ためしに30開いて大丈夫)
ちなみに当方では問題ないのだが(ためしに30開いて大丈夫)
2017/05/14(日) 21:38:08.97ID:fF+Wqesw0
2017/05/14(日) 21:40:10.63ID:YQhO2FcJ0
50名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/14(日) 22:28:57.83ID:EwBUqbsm0 警告が出てんなら開くなよ
アスペかよ
アスペかよ
2017/05/15(月) 00:23:48.49ID:BqiyZ1ey0
2017/05/15(月) 00:37:36.99ID:onQYbYyf0
2017/05/15(月) 00:39:28.50ID:iEFOtwfz0
>>50
警告出るのは本家Chromiumも
警告出るのは本家Chromiumも
54名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/15(月) 03:04:31.39ID:XFjaZbwn0 保守
55名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/17(水) 12:33:32.19ID:zzNQUVaX0 メモリの最適化にチェック付けたほうが良いのかな
デメリットとかある?
デメリットとかある?
2017/05/17(水) 15:11:22.71ID:eHU39IZF0
>>55
非アクティブタブのメモリが解放されるから、また再度読み込みが発生するんじゃないっけ?
非アクティブタブのメモリが解放されるから、また再度読み込みが発生するんじゃないっけ?
2017/05/17(水) 15:21:58.91ID:KigLgENw0
ブラゲとか、再読み込みしたら不都合なものがある場合には使えないね
2017/05/17(水) 22:32:00.51ID:rZZmtjlI0
拡張機能をちょくちょくいじる人なのでCtrl+Shift+xのショートカットが付いたのが地味に便利
(2.5.6.57だと多分まだ追加されてない機能だけど)
(2.5.6.57だと多分まだ追加されてない機能だけど)
59名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 00:04:06.41ID:BzpexOIM0 >>58
ほうほうこりゃ便利だ
ほうほうこりゃ便利だ
60名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/18(木) 23:48:10.44ID:CHKUeVkn0 もっと便利なコマンドを教えろー!
2017/05/19(金) 00:07:26.54ID:beWmOStl0
>>60
Ctrl+Shift+Qのショートカット
Ctrl+Shift+Qのショートカット
62名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/19(金) 01:43:24.21ID:CJMHL50q0 今流行のWannaEndだ!気をつけろ!
63名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/22(月) 13:34:59.54ID:1RESBkLh0 2.6.5.39 betaで絵文字サポートされたんだな
https://www.centbrowser.com/forum/showthread.php?tid=1313&pid=6050#pid6050
https://www.centbrowser.com/forum/showthread.php?tid=1313&pid=6050#pid6050
2017/05/23(火) 07:33:28.54ID:Bnt8MaoL0
今v2.4.2.19使ってて久しぶりに更新しようとしたら今のが最新版と言われて出来ない・・・
手動で最新版をダウンロードして更新しないと駄目なのかな
その場合はインストーラーで上書きする感じで良いんですか?
手動で最新版をダウンロードして更新しないと駄目なのかな
その場合はインストーラーで上書きする感じで良いんですか?
2017/05/23(火) 08:39:22.34ID:mwOsWzSN0
そんな今すぐ試せるようなことをしないでなんで書き込むの?
2017/05/23(火) 10:26:59.87ID:ESmAER6w0
使ってるbitの方を選んでダウンロードしつつ上書きインストールで大丈夫
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★5 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 [ぐれ★]
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【速報】中国政府、ゲームを禁輸。原神やブルアカ、荒野行動が日本で影響 [347751896]
- 中国「私達が怒ってるのは日本の政治家に対してで、日本の観光客や日本企業はこれまで通り歓迎する。これこそが大国としての余裕」 [377482965]
- おさかなさんあつまれえ
- 高市コイン、ガチで156円突入へwwwwwwwwww [246620176]
