X



Waterfox [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 01:22:59.54ID:3jNFkiYJ0
つまり高機能なセキュリティソフトを購入できず
無料ダウンロードの怪しげなアドウェア駆除ツール使って心の安寧を得ていると
そのセキュリティ意識
どっかズレてませんか?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 03:04:02.70ID:eM8mXR9e0
>>766
SUPERAntiSpyware Free Editionは?
いちおうカスタムスキャンで、指定できるけど。
アドウェアにも対応している様子。
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 04:21:52.29ID:87Ou+DqT0
weって機能が劣るんですか?
だから代替えアドオンが見つからない?
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 06:17:48.87ID:eM8mXR9e0
劣るというか、従来のものより、制限が多くてできないことは増えた感じ。
まったく違うから、一から作り直さないといけないし。
その分Firefox本体の安定性や速度は上昇してるんだけど。
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 11:21:25.38ID:87Ou+DqT0
もうすでに検索結果には、旧式アドオンが表示されないようになってるのね
バージョン違いは表示されないって昔からの話?
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 12:39:54.36ID:iq7OgYI00
waterfoxがWE対応ってこマ?
せっかく旧アドオン活かすために乗りかえたのに、意味ないじゃん・・・
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 13:20:14.48ID:iq7OgYI00
>>780
adblockは確実に劣化してる。
adblockがWE版ではなく旧版で使えるのならいいけど、WE版は勘弁。
あとuBlockは嫌いなのでアウト
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 13:59:30.86ID:Lo25pKzu0
>>779  
>で、こういうのが出てきた   

こいつはアホか?それともpalemoonの関係者か?草

WE対応のアドオンがWaterfoxで使えるかどうかと

Firefox57をベースにしてWE対応のアドオン以外使えないブラウザ(Firefox57)にするかは全然別の話
        
「レガシーアドオン対応を継続するFirefox派生ブラウザー「Waterfox」の今後が明らかに」
      
リンク貼るの好きじゃないからこれでググって見れば?

.
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 14:07:39.81ID:QuEJH1q30
>>741
Auto Unload Tab
かなり助かる
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 14:34:12.34ID:6npv0b8T0
>>193 朝からボタンが効かなくて検索し捲っても分からず泣けてたが、このレスのお陰でバージョン戻して無事にボタンが使えるようになったw。
なんで55.2.2にするとボタンが効かなくなるのか・・・インストールは成功してるのにカスタマイズに何も出てこないw。
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 14:39:09.95ID:87Ou+DqT0
786
それ、we非対応です
自分も使ってましたけど
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 14:45:12.40ID:EXlCTYCj0
ESRから移ってきたけど、今の所はまず問題なし
ESRだとニコ生のコメントの最上段が
切れて流れる謎の不具合があった
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 14:49:26.04ID:87Ou+DqT0
scrapbookの代用ないですかね
タブ画像の保存とかもできないんですか
0793787
垢版 |
2017/11/28(火) 15:06:30.89ID:6npv0b8T0
54.0.1では、Toolbar buttonsが使えるが、カスタムボタンが使えない
55.2.2では、Toolbar buttonsが使えないが、カスタムボタンが使える。
結局、どっちも同時に使えない・・・あ〜メンドクサイ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 16:34:20.92ID:EgIUTnco0
>>780
chaika使いない時点で利用価値なし
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 18:15:24.87ID:87Ou+DqT0
本当に今後も対応継続されるの?
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 20:16:14.64ID:3jNFkiYJ0
どうせ Firefox 55 使ったことないやつがいきなり Waterfox に乗り換えようとしてるんだろ
だからトンチンカンなことばかり言う
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 20:42:50.49ID:C1Pu9Ef20
ヲーターフォックス
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:08:32.42ID:kmMkA2AV0
勝手にそう思うなら使わなきゃいいし

他のスレ行きゃいいのに

変な奴
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 21:55:08.21ID:3jNFkiYJ0
>>817
本家使ってるやつはバカだと思ってESR使ってたんだろう?
早くESRスレに帰りなさい
ここは君の来るところじゃないよ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 22:01:43.12ID:GPPnS4l30
>>803
オタ一人のプロジェクトだからね
何かあったら継続難しだろうね
まあ更新が止まるだけだから実害はないけどねw
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 23:55:55.04ID:kmMkA2AV0
そんなの
どのブラウザでも法人向け以外は内部事情でいつ開発止まっても可笑しくないのに
バカばっかりだな
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 00:13:36.18ID:J+5GjlyW0
なんだ精神病かんじゃか
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 00:15:33.67ID:sm8trEpl0
たしか強迫性障害だっけ?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 00:43:33.33ID:J+5GjlyW0
まあアンチがいるってのは、それだけ注目されてるって事なんだろうけどさ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 00:44:01.35ID:hqJeVGRf0
>>832
何か問題があるからまだリリースされないんだろ
Firefox57リリースから2週間たったけどあとどれぐらいでリリースされるのかな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 00:53:58.35ID:hqJeVGRf0
>>835
問題が脆弱性とは限らないけど
Waterfox56が問題なく使える状態なら「57対応」とか関係なくリリースするだろ
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 01:31:56.32ID:hqJeVGRf0
Waterfoxに脆弱性の問題なんてないと思うならそう言えばいいのにそれはできず
あいつはアンチだということにして済ませようとする人たち
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 01:36:07.55ID:sm8trEpl0
ID:tMbGlHi60
↑アンチらしさ全開だなこいつ
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 01:43:41.63ID:hqJeVGRf0
>>840
>>834>>836

問題なく使える状態ではないと作者が考えてるからリリースされないのに
test版があるからWaterfoxに脆弱性の問題なんてないと言う人たち
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 02:02:22.03ID:hqJeVGRf0
Waterfoxの脆弱性を気にする人なんかいないと思うなら
俺が何を言おうと気にしなけりゃいいのに
「向いてない」ことにして済ませないと心配なんだな
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 02:46:45.67ID:hXkL9laq0
久しぶりのID表示だから自演しまくってるんだろう、此処もワッチョイ表示にするしかなさそうだね
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 03:28:21.22ID:39TA4Q3p0
古いバージョンにすると言うとセキュア基地外現れるのはうざい
自己責任なんだからほっとけよ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 03:41:16.62ID:hqJeVGRf0
俺はWaterfoxの脆弱性について書いてるだけ
脆弱性があっても気にしないから使い続けるということなら勝手にすればいい
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 13:13:49.36ID:HO+DJ6u30
本家がダメなのでこちらに越してきたのですが、
WaterfoxってCCleanerで認識されないのですか?
方法が有りましたらお教え下さい。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 18:53:55.46ID:eJFoF3FD0
動画の保存先とか選べなくなるのってwe関係ある?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 20:10:49.52ID:J+5GjlyW0
WaterfoxにFirefox56からプロファイルを移して
56までは使えていたアドオンが使えなくたった場合は、

オプションのマルチプロセスをオフにして再起動すれば
それだけで動く

これ豆な
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 20:17:40.57ID:vsClJrUb0
脆弱性(笑)を考えたらマルチプロセスで動かないアドオンなんかそれこそ投げ捨てるべきだろうな
どうせ長年放置されたのが多いだろうし
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 20:21:02.18ID:J+5GjlyW0
脆弱性のないブラウザってどれ?
名前上げてくれよ
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 21:00:18.43ID:sm8trEpl0
普通、脆弱性の問題は量じゃないから

クラッカーなら、
まだ潜在的脆弱性が表出していない
新しいFirefox57の脆弱性を漁りに行くだろうな
バレないからw
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 21:13:56.34ID:x1MZQFva0
クラッカーは公開されている脆弱性をつかないと何故か決めつけている
公開されてる脆弱性をついたほうが楽なのに
Firefox57にある脆弱性がWaterfoxにはないと言うわけにもいかないわけで
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 21:17:33.79ID:J+5GjlyW0
やはりバカか。
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 21:21:01.08ID:J+5GjlyW0
かわいそうに
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 21:23:43.30ID:x1MZQFva0
>>861>>862
ウェブページを見るだけで悪い奴にコンピュータを乗っ取られる危険性がある公開された脆弱性が
修正されずに残っているWaterfoxを使い続ける奴が?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 21:25:46.54ID:J+5GjlyW0
クラッカーってのは愉快犯的性質があるから
多少難しかったり、まだ誰も気付いていない方法に優越感を得たりする
生き物なんじゃない?

だれもまだ気づいていない穴を少数だけが知っていれば
やりたい放題じゃないかな?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 21:30:59.63ID:vcTe02P10
Waterfox気に入って使ってるが、別に俺が開発した訳じゃないからアンチがいても気にならんな
そもそもソフトやアプリのアンチってのが意味がわからない
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 21:32:23.74ID:sm8trEpl0
アンチが気にならないなら、そもそもその発言はしないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況