X



□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 67th■□□ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 02:01:45.55ID:bB14whlL0
x-アプリ各種 / SonicStage各種 / CONNECT Player のスレ

■公式サイト
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/x-appli/

■x-アプリ ダウンロード
http://www.sony.jp/support/audiosoftware/x-appli/download/

■Q&A ※質問の前には必ず読んで
http://www.sony.jp/support/pa_common/x-appli/faq/

■関連スレ
○○●Media Go 6th●○○
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1477251361/

■前スレ
□□■x-アプリ / SonicStage V / CP 66th■□□
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1424121854/
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 18:40:43.90ID:LRIUoqMY0
昔被害にあったから使うのやめてたんだけど解析中にソフト落ちたら音楽データが破壊される現象今もあって今後も放置か
タグ情報を弄る設定なら分かるけど解析だけでも音声ファイルが更新されるのは何故なんだ、そもそも処理が完了してから差し替えればこんな事にならんのに
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 18:24:01.03ID:S7YSlZ5r0
>>812
そうなんよ、過去ログ見たら他にもこの現象の報告があった。ピー音がどうとか言ってるレスなんだけど
他に音楽の時間が短いと時間かけて落ちるみたいなレスもあったからソフトが落ちる方の原因はそれなのかと思ったが一般的な長さの曲でも落ちた、リトライすれば解析が進むから運なのかよく分からんけど
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 00:15:17.23ID:gRec0x/60
なんでいまだに「ダウンロードサービスを、2017年12月をもって終了させていただきます」
を、サービス終了と思い込み勘違いして、年明けには使えなくなると思うアホがいるのかな?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 08:49:01.51ID:eqHcml3o0
>>814
SONY公式で、
今後は「Music Center for PC」をご利用いただきますよう、お願いいたします。
と表記されているからじゃない。
文脈からしてこの先のサービスはしませんよ。と読み取るのはもっともだと思う。

もしくは、>>814のいう「サービス終了」を明記していない事も勘違いを誘発する文句だとも言える。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 13:53:47.11ID:pjvbm/0d0
要するにもうダウンロードは出来ない、使えるがサポートは一切しないということなのに読解力の低い奴がTwitterに多い
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/20(水) 14:02:49.52ID:gRec0x/60
>>815
>SONY公式で、
>今後は「Music Center for PC」をご利用いただきますよう、お願いいたします。
ここでも「ご利用いただきますよう、お願い」と、あるだけ。
x-アプリが年明けから「使えなくなる」とは一言も断言していない。
ただMCfPCの使用を「お願い」してるだけ。
x-アプリで使い勝手いいヒトは、年明けもx-アプリ使って全然問題ないよ。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/22(金) 01:18:28.10ID:GcxQGFIe0
そりゃ下手な大人に比べたら小学生の方が常識もあるし
義務教育を受けている最中だから読解力もあるよ
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 22:17:21.56ID:7Ap4w9p50
教えて下さい
XアプリにCDから取り込んだ曲を繋いだウォークマンのSDカードのフォルダに転送する事はできますが、転送した曲をXアプリに戻せません
本体メモリーに転送した曲はXアプリに戻せます
どうやったらSDカード内のデータをXアプリに戻せますか?
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 23:56:47.20ID:7Ap4w9p50
Xアプリのライブラリはある事情で白紙になっているのです
勿論、元データはあるんでXアプリに再び取り込めばいいのですがWAVで保存してあるんで取り込んでも曲名くらいしかないんで情報を整理して転送という作業が面倒なのです
ウォークマン間のミュージックフォルダ内データの移動ならエクスプローラーで出来るのですが…
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 13:38:53.79ID:qYPP2urJ0
>>828
SDカードからx-アプリに戻す機能はない

ウォークマン(SDカード)のMUSICフォルダからパソコンにコピーして、x-アプリにD&D…WAVだとメタデータがダメだよなぁ。。
なんかいい方法ないんかね
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 22:47:10.77ID:VzF+tdFh0
>>828
それは、かなり古いバージョンで作ったWAVってこと?
最近のx-アプリはWAVにタグを書き込むし、それを読むことも出来るはずだが。

タグがなくても、STEP_Kとかのタグエディタでフォルダ名やファイル名から
楽曲情報を抽出してタグを付けて、それをx-アプリで読めばいい。

もちろん、x-アプリの「楽曲情報の取得」でもタグ付けは可能だな。

何を困ってるのかよく解らん。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 01:24:34.45ID:z7iEwPQv0
実はある事情があって自分の持ってるウォークマンから他のウォークマンにデータを移したいと思っているのです
自分の使っているのは本体メモリーもSDカードもミュージックフォルダのみで管理されているA30で転送したい先はZX1の本体メモリー
PCのエクスプローラー経由でも移せない
でもZX1に転送するハイレゾデータはoma領域ではなくミュージックフォルダに転送されるはずだからどうにかしてSDカードのミュージックフォルダから本体メモリーのミュージックフォルダにそのまま転送する事はできないものか?と思案しています
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 02:07:10.88ID:IBg/em1M0
よく分かんないけど、糞プリに繋げてできないんならめんどくても取り込み直ししか方法はないんじゃない?
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 06:36:45.19ID:ODrbBw+30
Xアプリ+S748でなぜか転送したやつの個別のだけ削除したはずが
全消しになってしまうようになった
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 11:22:36.70ID:ZZZ0jr7T0
>>831
それSDカードのMUSICフォルダの中身を、ZX1のMUSICフォルダ(無ければドライブ直下に作成)に丸々コピーすれば普通にいける筈だぞ

A30の本体メモリーのMUSICフォルダの曲もエクスプローラでコピペすればいい
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 14:42:35.96ID:L6a8cLP40
それが出来そうなんで試しているのだけどエクスプローラーで開いてもZX1のミュージックフォルダがどうやっても表示されない
Xアプリの「そのまま転送」なら本体のミュージックフォルダへの転送になると思うのだが逆転送やコピーは無理なのかな
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 15:05:37.07ID:Ky/AWqom0
まてよ?
Xアプリから何でもいいから1枚ZX1に「そのまま転送」すればそれはミュージックフォルダに転送されるわけだからエクスプローラーでZX1を開けばミュージックフォルダ欄が表示されてるかもしれない
そうならA30のSDカードのデータをそこにコピー転送すればいいだけだ
やってみよう
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 20:49:39.90ID:SX5HrjNm0
>>838
PC(Win7の場合コンピュータ)からZX1のドライブを開いて、新しいフォルダを作成からMUSICというフォルダ名のフォルダを作ってその中にペースト
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 22:28:33.73ID:grz/ErGU0
X-アプリで取り込んだ曲のファイル形式変換しようとしたら3分の2くらいの曲しか成功しなかった
ソニーに問い合わせたらMediaGo使えって言われてやってみたけどダメだし絶望した
ずっとウォークマン愛用してきたのにもう潮時なのか
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 04:45:39.55ID:+w5y/DGq0
今日でXアプリのダウンロードサービス終了か
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 15:19:57.58ID:woyN7ga60
配布中止になってから再うp希望とか書くなよ
今のうちに保存しておけ
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 22:16:30.88ID:i7l3wUq+0
ふつうにWayback machineでいいだろ。すでにsaveされてるよ。
6.0.04
https://web.archive.org/web/*/http://sonicstage.update.sony.net/v6004/JP/x-APPLICATION_S_V6004.exe
6.0.03
https://web.archive.org/web/*/http://sonicstage.update.sony.net/v6003/JP/x-APPLICATION_S_V6003.exe
6.0.02
https://web.archive.org/web/*/http://sonicstage.update.sony.net/v6002/JP/x-APPLICATION_S_V6002.exe
6.0.01
https://web.archive.org/web/*/http://sonicstage.update.sony.net/v6001/JP/x-APPLICATION_S_V6001.exe
6.0.00
https://web.archive.org/web/*/http://sonicstage.update.sony.net/v6000/JP/x-APPLICATION_S_V6000.exe
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 01:15:02.93ID:6y/SgvLg0
次スレのテンプレに入れないとな
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 03:40:16.48ID:i32eMy6O0
CDテキスト機能が有効なのは6.0.02までだったかな
これが付いてないとカーナビに入れてもディスプレイにCDの楽曲情報が表示されないからな
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/12(金) 14:52:09.33ID:3jceS9lz0
スクリプトエラーから復帰できない…助けてください
調べていくつか試したけど解決できない
Facebookとsonyのページが引っかかってるんです…
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/16(火) 22:51:19.40ID:egHH+hyv0
しょーもな
情弱しかおらんのか
やっぱ時代遅れのものはさっさと消すに限るわ
2度と来ねえわゴミ共
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 16:59:49.40ID:aT9mi0zc0
久々に我がS766をネットで見ていたら何やら新しいソフトが対応してないじゃんかよ
慌てて6.0.02〜6.0.04保存しておいた
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 21:55:03.77ID:sIuJs5Dl0
>>872
普通に来ててワロタw
二度と来ないんじゃなかったのかwww
まあもう消したんだし別に知らなくてもいいよな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:15:22.12ID:mFseJvkF0
>>874
こっちは4日も待って「真面目に答えてください」とまで言ったのに煽りとネタレスしか来てねえんだよ、態度が気に入らないのはここの住人に対してのこっちのセリフだダボが
煽り出したら急に知ってる奴にゾロゾロ来るのはおかしいだろ、困ってる奴助けようってのはいないんだろうなぁ!?
どうせ知らねえくせにしょーもない煽りすんな情弱

>>875
煽るくせに揚げ足だけは取るんだな情弱
黙ってろ雑魚
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:52:00.22ID:lFR7gkqc0
>>876
分からんから黙ってた俺みたいなのにとってお前は邪魔でしかないので、消えるのならとっとと消えてください
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 23:24:59.82ID:mFseJvkF0
>>880
そんなの知らんがな
こっちは腹立ってんだわ、何回もスクリプトエラーで作業止められるしよぉ
調べても分かんねーから詳しそうな専スレで聞いたら煽りカスしかおらんし
あんたには悪いけど解決出来るか飽きるまで粘着する事が決定したから
知ってる奴はさっさと教えればいなくなるからてめーらが悪いんだぞ?可哀想に
どうせマウントとりたいだけのクソムシ情弱だけだろうから飽きるまでいるわ4649
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 23:36:50.79ID:lFR7gkqc0
>>881
てゆーかさ、解決できる人がいたとして、>862の情報だけで即レスできるの?
ガチの情弱の俺には、ほぼなんの情報も晒してないようにしか見えなかったのだけど
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 23:39:39.84ID:mFseJvkF0
>>882
必要な情弱あるなら聞いてくれや!
ver.晒せばええんか?
スクリプトエラーのスクショを出せばええんか?
どこまで聞けば解決するか分からんし、そっちが壁作ったら歩み寄る分けねーだろ
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 05:04:14.32ID:/H8kgCaN0
上欄に出るSONY商品の広告を非表示にすればスプリクトエラーは出なくなるはずだが
消す手順は面倒臭いからググれ

広告を消せないかすでに広告は出てないのにエラーが出てるのなら一旦 Xアプリをアンインストールして最新のver.6.0.04をインストールしてみろ
ver.6.0.0.3を使ってるという事はまだやってないんだろ?
Program DataのSONY media Player Xを消さなければ取り込みデータは消えないのでアンインストールしても新しいver.で前と同様に使える
アンインストールする時、Xアプリをダウンロードした時に付随して来た他のSONY関連アプリも一緒に消しておけ

公式はもう落とせないからver.6.0.0.4は上レスに記載されている所から落とせばいい
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/18(木) 21:42:35.59ID:aTGEq1Ph0
広告表示しようとしてエラー出てる
最新版(と言うか最終版)にアップデートすればいいよ。広告表示機能削除されてるから
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 00:45:19.71ID:yDl4rQBb0
っていうかあんだけ泣き喚いてた結果がソフトのバージョンじゃなかったって情弱の極みだな
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 01:14:57.11ID:ZSGIZCxa0
マジかよ
それってSonic Stageじゃないのか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 08:16:15.74ID:YHLVqHmi0
>>893
フロントエンドのバージョンはx-アプリは1.0からリスタートしてる。
中身のコンポーネントは引き継いでるから最新だとバージョン11とかになってるけどな。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/19(金) 08:48:07.89ID:js3+ZAx90
なんか前にも思い通りにならなくて「このスレの人たちは不親切だから荒らしてやる!」とか喚き散らしたヤツいなかった?
こいつそれと同一人物なんじゃね?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 19:37:54.06ID:1T7c+0hv0
自分でやるからWALKMANをD&D対応にしろと散々叩いていたのに
対応したら転送ソフトに文句を付ける不思議なソニー信者
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 00:58:03.31ID:Ag14yfja0
そりゃ出す度に完成度の低さを指摘されるからな
根本的な原因は管理、データベースって概念がソニー社員にはない
良いもの自分が使いたいものを作りたいって気持ちがソニー社員にはない
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 08:07:19.72ID:LD2UV+BH0
ソニー本体の中で意欲的な製品を出せたのは過去の話
今は利益が少ない部門として子会社化されてからは
企画も容易に通らなければ予算も限られた中で
損失を出さないように製品を作るしかないんだろ
そりゃモチベーション上がらないよ
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 12:03:07.36ID:Ag14yfja0
そもそもネットワークウォークマンは90年代から作ってた
iPodと比較されてる時もソフト面はなかなか改善されなかった
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況