X



XMedia Recode Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 12:29:45.18ID:3KfTL2WV0
XMedia Recodeは非常に多くのフォーマットに対応したマルチエンコーダーです。

バージョンに選っては不具合が出る場合も有ります。
基本的には自分の環境と相性が良いバージョンを探し出して使って下さい。

公式サイト
http://www.xmedia-recode.de/

旧バージョン
インストーラ版 http://www.xmedia-recode.de/download/XMediaRecodeXXXX_setup.exe
ポータブル版 http://www.xmedia-recode.de/download/XMediaRecodeXXXX.zip
XXXXに2272等の魔法の数字を入れると良いかも。
バージョン一覧 http://www.videohelp.com/tools/XMedia-Recode/old-versions#download

窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/video/vdoenc/xmediarecode.html
http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/01/29/xmediarecode.html

前スレ
XMedia Recode Part7
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1468509873/
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 23:35:34.97ID:h9Mjp3EL0
XMedia Recode Portable
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 23:23:00.31ID:dCt5fmlW0
V3.4.2.2が出ました

Veroffentlichung: 08.02.2018
-Aktualisierung von ffmpeg
-Aktualisierung von x264 (2901) Codec
-Aktualisierung von vpx (1.7.0) Codec
-Neue Profile ( HTC, Samsung )
-AVI Container: "Ut Video Codec" hinzugefugt
-MP4 Container: "VP9 Codec" hinzugefugt

Fehlerbehebung
-kleinere Fehler behoben
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 20:29:00.95ID:k67SgqTr0
はやくもV3.4.2.3が出ました
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/12(月) 20:14:40.07ID:FaYWFu6f0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/13(火) 15:06:55.52ID:Utfgq2Xs0
MKVから映像だけ無劣化で抽出しようとして次の設定を行った
 形式タブ→形式→MP4
 形式タブ→出力ストリーム形式→映像のみ
 映像タブ→モード→コピー
元の動画の中身はMPEG4/AVCでCFRモードなんだけど抽出したらVFRモードに変わってた
コピーの筈なのに・・・
XMedia Recodeのバージョンは3.4.2.3
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 14:17:08.96ID:VV4PINLI0
久しぶりにアップデートしたけど、映像も音声も変換しか選択できなくなったの?
以前は映像のみ変換、音声はコピーとか出来たのに
この変更はマジでがっかりすぎる
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 19:33:18.44ID:oisblP/E0
既出だと思うが、DVDから.mkvに変換する際、字幕をコピーする設定にするとなぜか字幕の
色データが失われて文字色・縁取り共に黒色になってしまう。

最新の3.4.2.3でも相変わらずこのバグが出る。

ずっと前にDVDStylerで自作したDVDで字幕に色を付けたものがあるが、これを無劣化で
.mkvに変換する際、映像と音声とチャプターはXMedia Recodeでコピーの設定で.mkvに格納し、字幕だけは
Handbrakeで別の.mkvに格納し、最終的にこの2つの.mkvからMKVToolNixを使って1つの.mkvに
まとめるという手法をとらなければならず非常に面倒である。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/20(火) 13:23:14.78ID:9oy0KDyR0
>Vorbisが強制的に112kbpsでエンコードされるバグがある
XMedia Recordsに限らずそのバグは有るみたいだよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/21(水) 00:59:07.78ID:QhyiD3Oi0
mkvtoolnix mp4にも対応してほしい、m2tsも
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 22:05:16.93ID:ct5JqOTB0
Aktuelle News 01.03.2018

XMedia Recode 3.4.2.5

Aktualisierung von ffmpeg
Aktualisierung von x265 (2.7) Codec
Unterstutztung von Intel Quick Sync HEVC/H.265 Encoder
Neue Profile ( Huawei, Google, Motorola, Sony)
Ut Video Codec: "Prediction method" Option hinzugefugt
huffYUV Codec: "Interlaced" Option hinzugefugt
Aktualisierung der franzosischen Sprachdatei
Aktualisierung der portugiesischen Sprachdatei

Fehlerbehebung
kleinere Fehler behoben
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 10:10:24.21ID:79758nWG0
2passで動画を援交すると50%で強制終了する時があるんだけどなんで?
ビットレートの値をエラー出ないように変えてるんだけど、その基準がよくわからない…
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 15:45:03.41ID:e298f+Ub0
3.4.2.2からXMediaRecode.iniの仕様(構造?)が変わっているようです。
3.3.9.1までは前のVerのXMediaRecode.iniを上書きして、XMediaRecode.iniを開いてVerの部分を新しいものに書き換えて認識させてた。
3.4.2.2以降はそれだと設定を正常に読み込んでくれない。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 20:17:15.39ID:e298f+Ub0
3.3.9.1までは映像のブロッキング軽減の2箇所を-1にし終了しても、次回起動しても-1のままになる。
そのXMediaRecode.iniを上書きすると、3.4.2.2からは1になる。
↑再度-1に設定して終了しても、次回起動したら1に戻る。
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 20:50:11.32ID:CRPeXMMs0
上書きせず、XMediaRecode.iniを新しく設定しなおせばいいんじゃね?
それでも起動のたびに戻るの? だったら上書きは関係なく、ただのバグだが。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 13:40:43.54ID:T52Yey5T0
上書きした場合は、再度起動すると1に戻る。
上書きせずに、元々あるiniの設定を変えると、再度起動しても-1のままになる。。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 14:27:38.62ID:jkswCKNq0
俺もずっとXMediaRecode.iniは上書きして使っていたが、試してみた。
「ブロッキング軽減の2箇所を-1にし終了」し、再度起動しても-1のままで変わらなかった。

結論:おま環
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 22:12:30.39ID:mc+e3hYw0
V3.4.2.8が出ました

XMedia Recode 3.4.2.8

- Aktualisierung von ffmpeg
- Nvidia NVENC: "Lookahead" Option hinzugefugt
- Nvidia NVENC: "Strict GOP" Option hinzugefugt
- Nvidia NVENC: "Spatial AQ" Option hinzugefugt
- Nvidia NVENC: "Adaptive B-frame" Option hinzugefugt
- Nvidia NVENC: "Blu-ray kompatibel" Option hinzugefugt
- Aktualisierung der japanischen Sprachdatei

Fehlerbehebung
- kleinere Fehler behoben
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/22(木) 19:59:12.10ID:3n1QYAXS0
クロップタブで開始時間と終了時間を指定したあと、
その指定した範囲内だけをプレビューで再生させることはできないでしょうか?
0346猫娘+ ◆BotWa53rWA
垢版 |
2018/03/31(土) 04:18:13.24ID:lk9xqnd00
その腐った根性を散魂鉄爪で引っ掻いて叩き直してやるぜ!
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 20:19:41.84ID:6Yyi/3Ka0
ソフトで何度動画を変換しても、パソコン上では完全に動画、音楽再生できるのですが、iPhone、iPadでは最初の四、五分で動画が停止し音声のみの再生になってしまいます。
どうしたら、上手くいくのでしょうか?
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 22:01:17.06ID:qvM05m3D0
変換のフォーマット、PC上の再生環境、Apple製品上の再生環境なしでエスパーしろや、オマエラ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/02(月) 23:36:16.82ID:6Yyi/3Ka0
349です。
言葉足らずで申し訳ありません。
再生機器はiPhone SE、iPad mini3。バージョンはともに9.3.5。
ロイロゲームレコーダーで録画。
録画ファイルの形式はAVI。
Windows8の5KPlayerでは問題なく再生できました。

その後XMedia RecodeでファイルをMP4に変換。
この際ビットレートを1500にしたくらいで他は特に操作していません。
変換されたファイルを5KPlayerで再生、特に途中で止まることもなく問題ありませんでした。
そのファイルをiPad mini3に落としました。
この際初めはClipBoxに落としましたが、動画が四、五分ほどで止まり音声のみの再生になってしまったので、
ビデオにも落としましたが結果は同じでした。

なのでネットで検索したところ変換時にプロファイルをApple iPad H264 768*1024にしたらうまくいくとの過去の記事を発見し試してみましたが結果は同じでした。
iPhone SEならうまくいくかと思い、一度目、二度目に変換したものを落としてみましたが結果は同じでした。

どうしたらうまく再生できるようになるのでしょうか。
アドバイスいただければ幸いです。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 12:26:28.99ID:7VnmvJmN0
俺は、V L Cで不具合無いがな
mp4に変換、または、アイフォーン用のプロファイルでokだろw
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 12:27:59.08ID:7VnmvJmN0
ごめん
アイフォーンでの再生アプリがV L Cね
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 13:45:40.39ID:2qzQyD9h0
V L Cだと最後まで再生できました!
結局ファイルの問題ではなく再生環境がいけなかったんですかね?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 16:11:12.16ID:L4GdH7Le0
不完全でも補完しちゃう5kplayer以外で再生(エンコ前.aviとエンコ後.mp4それぞれ)
iPhone、iPadの再生プレイヤー変える

少しは問題の切り分けしよう
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 22:52:17.62ID:BREaPUxD0
XMedia Recode 3.4.3.0

Update of ffmpeg
Intel Quick Sync: Added "Macroblock level bitrate control" option
Intel Quick Sync: Added "Extended bitrate control" option
Intel Quick Sync: Added "Toggle bitrate limitations" option
Intel Quick Sync H.264: Added "Trellis" option
Update of the Japanese language file
Update of the French language file
New profiles ( HMD Global, Huawei, Meizu, Motorola, Oukitel, Wiko )

Troubleshooting

Fixed minor bugs
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/03(火) 22:59:05.98ID:s0f/XGR70
XMedia Recode 3.4.3.0
-Aktualisierung von ffmpeg
-Aktualisierung von Vorbis 1.3.6
-Intel Quick Sync: "Macroblock level bitrate control" Option hinzugefugt
-Intel Quick Sync: "Extended bitrate control" Option hinzugefugt
-Intel Quick Sync: "Toggle bitrate limitations" Option hinzugefugt
-Intel Quick Sync H.264: "Trellis" Option hinzugefugt
-Aktualisierung der japanischen Sprachdatei
-Aktualisierung der franzosischen Sprachdatei
-Neue Profile ( HMD Global, Huawei, Meizu, Motorola, Oukitel, Wiko)

Fehlerbehebung
-kleinere Fehler behoben
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/09(月) 11:09:50.23ID:KVw/QJd70
xmedia recoderでコーデックをh.265にするとエンコードしたらエラーがでて終了するんだけど
これってh265使うのに何かツールが必要なの?
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/10(火) 20:37:14.70ID:+Lylzzkz0
>>360
こちらもh265だとエラーは出ない代わりに
応答なしになるファイルがある。

今のところ元サイズ1.5G超え or .flvがかなりの確率でNGになる。

今となってはかなり旧式なので多分俺環?
i7 4700MQ 770M RAM16G Win7

指定オプションはデフォルトから
カスタムでmp4選んでストリーミングonと
映像タブのレート制御モードを品質28にしてる。
(品質よりもサイズを落としたい)
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 07:52:57.02ID:pz5+zmfm0
>>361 ツール側のバグなのかな? ちょっと古いバージョンの3.3でもなって3.4に変えたけど直ってなかったから
ツール側のバクかわかんないね。
こちらは5分〜10分程度の動画でファイルサイズは500m〜1Gでmp4でもaviでもエラーでるよ。

旧式ってこのツール自体古いの? 使いやすいから使ってるけど動画編集ツールの新旧はわかんない。
私のPCは i3 メモリ4G 残りHDD70G WIN10 64bitだよ。


と思って今やったらなんかできた。なんでだろ???今まで100%100中でできなかったのに・・・
もしかしたらだけど品質のところを平均ビットレートでやったらできるかも?
私は両方でできたからたぶん関係ないと思うけど・・・

ところでストリーミングONってやっといたほうがいいの?
YOUTUBEとかに上げる場合はしといたほうがいい?
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 12:34:25.25ID:f8hedURY0
>>362
確かにファイルサイズ小さくても
ダメなやつはありますね。

旧式ってのは俺の環境の話です。
5年位前に買ったPCなので・・・

使ってるモバイルルータが
SD挿してネットワークドライブに
出来るのでwifi経由時の事を考えると
ストリーミングon
つけたほうが良いのかな?という
素人的発想です。
正直、動画の加工・編集経験がなく
各種オプションの意味がよくわかってない・・・
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 14:31:10.69ID:pz5+zmfm0
>>363 旧式ってそういう意味ね(私からすると5年前のは最新w

ネットワーク関連のことはわかんないし私も初心者だからよくわかんないんだよね。
けどh.265はwin10だとそれを再生するツールが必要らしい。
私もやってみたけどエンコードしても音はでるけど映像がでなかったし。。
youtubeとかにアップしてもそのツールもってない人は見れないかもしれないしで
結局h.264にすることにしたよ。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 20:36:41.51ID:K7yi7YnE0
>>364
まぁWin10から7に戻したら
サクサク動くし7のサポート切れまで
現役で稼働してくれるはず!

再生はMPC-BEで再生できたよ?
戻しちゃったから今確認できないけど
win7で再生可能だしwin10でも
再生できていたような?

androidはOS6.0ならMX player
x-plore(の内蔵)で再生確認済
OS4.2だとVLCだとOKで
x-ploreでは音声しか出なかった。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 05:12:25.40ID:PrY/zqXg0
>>385 なるほど結構簡単に再生できるんだ。
385のPCの性能は良いからたぶんh.265のエンコードあんまり時間かからなさそうだね。
私のはh.264に比べて2倍くらいかかるのとエンコードするファイルが1000個くらいあるから・・・w
それらエンコードしてからh.265使おうかな〜?

ちなみにyoutubeとかニコニコにアップしたりしてる?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 08:33:38.82ID:37Kp9ULC0
>>366
いや、すごく遅いてすよ。
GPUが非対応でソフトウェアエンコードになるので
翌日休みの時、寝る前に実行する感じてすね。

h264ならハードウェアエンコードが使えるのでサクサク進むんですけどね。
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 04:28:31.35ID:9Ngryogw0
>>367 h.265はGPUとかだと早いらしいね。
私もグラボとかないからめっちゃ時間かかるから大量の動画をエンコするのはしんどいんだよね。

動画サイトアップするとなんかh.265が非対応とか聞いてたからどうかなと思って質問したけど。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 11:50:57.15ID:LgyNZQJL0
カット編集して結合して出力できるようにしてくれ CMカットできん
0377パソコン初心者
垢版 |
2018/04/18(水) 21:44:47.73ID:NmlwRtLU0
マックブックproにパラレルデスクトップ13を載せてx mediaを使っています。

flv動画をmp4に変換したくドラッグドロップでflvファイルをx mediaに入れたところ、
認識する前に動作を停止しますと出て終了してしまいました。
ちなみにaviファイルは問題なく読み込めました。その他は試していません。

ファイルは貰い物の動画になります。
0378パソコン初心者
垢版 |
2018/04/18(水) 21:48:07.40ID:NmlwRtLU0
読み込めなかったflvファイル(mediainfo)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
全般
完全名称 : /Users/ユーザー名/フォルダ名/ファイル名.flv
フォーマット : Flash Video
サイズ : 238 MiB
ながさ : 2時 11分
オーバルビットレート : 254 Kbps
エンコード日 : 2011-05-12 19:55:11
audiodevice : Microsoft DV Camera and VCR
audioinputvolume : 75.000
fmleversion : 3.1.0.8703
presetname : Custom
videodevice : Microsoft DV Camera and VCR
videokeyframe_frequency : 5.000

ビデオ
フォーマット : VP6 コーデック ID : 4 ながさ : 2時 11分 ビットレート : 200 Kbps 幅 : 400 ピクセル 高さ : 300 ピクセル
解像度 : 4:3 モード : CFR モード フレームレート : 29.970 fps BitDepth/String : 8 ビット ビット/(ピクセル*フレーム) : 0.056 ストリームサイズ : 187 MiB (79%)

オーディオ
フォーマット : MPEG Audio バージョン : Version 2 プロファイル : Layer 3 コーデック ID : 2 コーデック ID/ヒント : MP3
ながさ : 2時 11分 ビットレートモード : CBR モード ビットレート : 48.0 Kbps チャンネル : 1 チャンネル サンプルレート : 22.05 KHz ストリームサイズ : 45.0 MiB (19%)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
0379パソコン初心者
垢版 |
2018/04/18(水) 21:52:19.53ID:NmlwRtLU0
読み込めたaviファイル
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全般
完全名称 : /Users/ユーザー名/フォルダ名/ファイル名.avi
フォーマット : AVI
フォーマット/情報 : Audio Video Interleave
サイズ : 59.8 MiB
ながさ : 33分 9秒
オーバルビットレート : 252 Kbps
使用したエンコーダ : Lavf52.93.0

ビデオ
ID : 0 フォーマット : MPEG-4 Visual プロファイル : Simple@L3 BVOP : いいえ QPel : いいえ GMC : ワープポイント Matrix 形式の設定 : Default (H.263) コーデック ID : FMP4
ながさ : 33分 9秒 ビットレート : 144 Kbps 幅 : 1 024 ピクセル 高さ : 768 ピクセル 解像度 : 4:3 フレームレート : 24.000 fps ColorSpace : YUV ChromaSubsampling/String : 4:2:0 BitDepth/String : 8 ビット
スキャンの種類 : プログレシッブ(PPF) ビット/(ピクセル*フレーム) : 0.008 ストリームサイズ : 34.2 MiB (57%) 使用したライブラリ : XviD 61

オーディオ
ID : 1 フォーマット : MPEG Audio バージョン : Version 1 プロファイル : Layer 3 設定 : Joint stereo / MS Stereo コーデック ID : 55 コーデック ID/ヒント : MP3
ながさ : 33分 8秒 ビットレートモード : CBR モード ビットレート : 96.0 Kbps チャンネル : 2 チャンネル サンプルレート : 44.1 KHz ストリームサイズ : 22.8 MiB (38%)
アラインメント : アライン ドゥレイション : 26 秒 (0.63 ビデオフレーム) 使用したライブラリ : LAME3.98.4
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

入っているフォルダは一緒になります。またflvファイルは他も試しましたがダメでした。
0380パソコン初心者
垢版 |
2018/04/18(水) 21:57:46.05ID:NmlwRtLU0
バージョンによることがあると見たので最新版と3428版で試しましたが同じでした。 エラーログを見て解決することがあるというのも見かけたので見たのですが、さっぱりわかりません。
ほぼ同じ時間帯に2つログがあったのでどちらも載せます。 以下がログになります。
System
- Provider
[ Name] Windows Error Reporting - EventID 1001 [ Qualifiers] 0 Level 4 Task 0
Keywords 0x80000000000000
- TimeCreated
[ SystemTime] 2018-04-18T11:40:56.039032400Z
EventRecordID 2976
Channel Application Computer Security
- EventData
1528933405468729859
1
APPCRASH
使用不可
0
XMedia Recode.exe
3.4.2.8
5aa11ee9
ffmpeg.dll
0.0.0.0
5aa11ede
c0000005
0001284c
\\?\C:\ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp\WER121E.tmp.mdmp \\?\C:\ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp\WER153D.tmp.WERInternalMetadata.xml
\\?\C:\ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp\WER154B.tmp.csv \\?\C:\ProgramData\Microsoft\Windows\WER\Temp\WER155C.tmp.txt

C:\ProgramData\Microsoft\Windows\WER\ReportArchive\AppCrash_XMedia Recode.ex_cc8095845776ae50712c364b3f925a2e2a8af519_78e7d8c6_05bc4091
0
249bfb5b-424e-4054-adf1-d72eff4362bd
268435456
f20df9ef946da25f1537dcd4e6312203
0381パソコン初心者
垢版 |
2018/04/18(水) 21:58:58.31ID:NmlwRtLU0
+ System
- Provider
[ Name] Application Error
- EventID 1000
[ Qualifiers] 0
Level 2
Task 100
Keywords 0x80000000000000
- TimeCreated
[ SystemTime] 2018-04-18T11:40:44.023331700Z
EventRecordID 2975
Channel Application
Computer D799
Security

- EventData
XMedia Recode.exe
3.4.2.8
5aa11ee9
ffmpeg.dll
0.0.0.0
5aa11ede
c0000005
0001284c
2364
01d3d70a03539516
C:\Program Files (x86)\XMedia Recode\XMedia Recode.exe
C:\Program Files (x86)\XMedia Recode\ffmpeg.dll
249bfb5b-424e-4054-adf1-d72eff4362bd
0382パソコン初心者
垢版 |
2018/04/18(水) 22:01:43.41ID:NmlwRtLU0
・ffmpeg.dll の意味すらわかりませんが、この場合はffmpeg.dll に問題があるということですか?
・Macにパラレルを積んでの運用でも、x mediaからflvファイルの変換は可能なんでしょうか?
・私の環境に、問題がある確率が高いでしょうか?

改行数や文の長さ、行の長さの規制で読みづらく申し訳ない。不慣れなものでご容赦ください。

良ければ皆さんの力をお借りしたいです。
よろしくお願いします。
0384パソコン初心者
垢版 |
2018/04/19(木) 17:18:16.17ID:igVBkGbG0
やはりそうなりますか。ご教示ありがとうございます。
せっかくパラレルを積んでいるのでフリーソフトをと思っていたのですが、大人しく有料ソフトを買うことにします。

ちなみにネットを見る限り「 Macx Video converter」が良いと見たのですが実際どうなんでしょう?
アフィリサイトが多く「生の使用感」がわかればと思っています。

使用用途としては、AVI・FLV他様々な動画、音声ファイルをアップル製品で使える形態に変換するのが主な用途です。
ビデオカメラで撮ったホームビデオをDVD形式やBD形式にできたりなども出来れば嬉しいなとも考えています。

主観的になるので一概に言えないと思いますが、直感的に使え(視覚的にわかりやすいインターフェース・ドラッグドロップ対応・リストが見やすいなど)、
なおかつカスタマイズ性もある(元ファイルのファイルサイズに近ずけるorそれより小さいサイズにするなど、細かな設定も可能)という夢のようなものを求めています。

今後長く付き合いたいので金額は〜3万、4万くらいまでならと考えています。

候補として「 Macx Video converter」の他に、古いWindowsPCで「DVDfabのDVDリッパー」が使いやすかったのでそちらも視野にいれています。
また、「Final Cut Pro Xのセット販売」は全く別物でしょうか?ムービー編集も将来的にやりたく、もし他のエンコーダーと
遜色ない使い心地ならこちらにしようかとも思います。

他にもこれおすすめというものがあれば教えていただけると幸いです。

教えてばかりになっていますが、選ぶときのコツや皆さんの考察が聞きたいのでもしお力添えしていただけるのであれば是非お願いします。
0386パソコン初心者
垢版 |
2018/04/19(木) 17:25:59.74ID:igVBkGbG0
申し訳ない。

わざわざありがとうございます。
こちらで解を模索します。
0388パソコン初心者
垢版 |
2018/04/20(金) 18:39:25.47ID:NqPfmvVy0
>>387
0389パソコン初心者
垢版 |
2018/04/20(金) 18:55:58.80ID:NqPfmvVy0
>>387
ありがとうございます。
ハンドブレイクはWindows時代(6年前?)くらいに使ってUIが好きになれなかったので敬遠していました。
今回試して見たら好感の持てるソフトになってましたね。
当分使っていこうと思ったんですが・・・

有料との違いをそうしても試して見たくなってワンダーシェアの「スーパーメディア変換!」を購入してしまいました。笑
元ファイルのビットレートやフレームレートが一覧で見れないので設定が面倒で、「 Macx Video converter」にすればよかったと後悔しています・・・笑

速度もたいして速くないんですね。

スレ違い?ってやつになると思うんで、改めて、ありがとうございました。
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 20:55:34.31ID:xGg4esIZ0
XMedia Recode 3.4.3.4

Update of ffmpeg
Video Filter: Added "Interlace"
Video Filter: Added "Stereoscopy"
Update of the Japanese language file
Nvidia NVENC: Added "B frames as references" option
New profiles ( Honor, Sony )

Troubleshooting

Fixed minor bugs
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/03(木) 22:52:20.88ID:E+3Zy7b10
XMedia Recode 3.4.3.4

Veroffentlichung: 03.05.2018
 -Aktualisierung von ffmpeg
 -Video Filter: "Interlace" Filter wurde hinzugefugt
 -Video Filter: "Stereoskopie" Filter wurde hinzugefugt
 -Nvidia NVENC: "B-Frames als Referenzen" Option hinzugefugt
 -Aktualisierung der japanischen Sprachdatei
 -Neue Profile ( Honor, Sony)

Fehlerbehebung
 -kleinere Fehler behoben
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況