X



VMware総合スレ Part43 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bfd2-/mAi)
垢版 |
2016/12/01(木) 23:30:52.73ID:1bnceufM0

本家 http://www.vmware.com/
日本 http://www.vmware.com/jp/
動画 http://www.google.com/search?q=VMware&;tbm=vid&tbs=sbd:1

Player のダウンロード
http://www.vmware.com/go/get-player-jp
http://www.vmware.com/go/downloadplayer

Windows および VMware の EULA の議論は
答えが出ないので避けてください。話題が出されてもスルーしてください。
もし議論したい場合は、法律板かWindows板にでも専用スレをたてて下さい。

■ VMware社 は Dell に買収され、Dell Technologies に統合されました。
http://hardware.srad.jp/story/16/05/04/081212/

買収に伴い、このスレで主に議論されているデスクトップ版のWorkstationや無料版のPlayerなど、
コンシューマー向けの仮想プラットフォームの開発は終了と言われています。
しかし、アップデートは行われています。

現在の無料版最新は VMware Workstation 12.5.2 Player
リリース日:2016-04-21

【前スレ】
VMware総合スレ Part42
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1462948342/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd2-/mAi)
垢版 |
2016/12/01(木) 23:31:16.61ID:1bnceufM0
【Player と Workstation のバージョン対応】
virtualHW.version / Player / Workstation

・12 / -  /12   Windows 10、Broadwell、4kモニタ、DirectX 10 対応
・11 / 7  /11   Windows 8.1 Update 、Haswell 拡張、VRAM 2GB 対応
・10 / 6  /10   Windows 8.1 、SSD パススルー 対応
・ 9 / 5  / 9   Windows 8 、USB 3.0 対応
・ 8 / 4  / 8   仮想 VT-X/EPT 対応、64 ビット命令対応 CPU 必須
・ 7 / 3.0 / 7.0  Windows 7、Aero 対応、PAE 必須
・ 7 / 2.5 / 6.5  ユニティ モード 搭載
・ 6 / 2.0 / 6.0  Direct3D 正式対応
・ 4 / 1.0 / 5.5  2way SMP の試験的サポート
・ 4 / -.- / 5.0  Direct3D の試験的サポート

Workstation 12 のその他の対応
https://www.vmware.com/jp/products/workstation/compare.html
OpenGL 3.3
自動サスペンド
IPv6 NAT
タブの独立機能
P2V: Windows 10 PC から仮想マシンへの移行
Windows 7 での USB 3.0 のサポート
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd2-/mAi)
垢版 |
2016/12/01(木) 23:32:04.86ID:1bnceufM0
【ゲストマシンに割り当て可能な HW リソース】
cpu mem  vram  hdd
・16 64GB   2GB 8TB    WS12 Player
・16 64GB   2GB 8TB    Player 7
・16 64GB 256MB 8TB    Player 6
・ 8  64GB 256MB 2TB    Player 4 と 5
・ 8  32GB 256MB 2TB    Player 3.1
・ 8  32GB 256MB 950GB  Player 3
・ 2  8GB 128MB 950GB  Player 2 と 2.5
・ 2  4GB 128MB 950GB  Player 1.5    ※ゲスト全体で4GB
※ 32ビット ホストは ゲストmem:8GBまで
※ ブートドライブで 2TB超を使うには firmware = "efi" の指定が必要

WDDM 256MB VMware SVGA 3D  ※Player 3 〜 6
XPDM 128MB VMware SVGA II
※ 他、AGP Aperture Size とかいろいろ微妙な違いがあるらしい

ID:BeiuDmFp0
>HW7 は、専用ビデオメモリ 最大1,280MB、共有システムメモリ 32MB固定 →最大約1.2GB
>HW10 は、専用ビデオメモリ 最大896MB、共有システムメモリ 最大700MB →最大約1.5GB
>HW12 は、専用ビデオメモリ 4MB固定、共有システムメモリ 最大約2GB   →最大約2GB

古いバージョンをダウンロードできるリンク
http://softwareupdate.vmware.com/cds/vmw-desktop/player/

WS12ではDX9世代のOSが遅くなるので .vmx の設定が必要
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1451581476/190

>353  workstation11ってもうサポート終わってるの?
>└355  11は終わってるけど10は32bit環境のホスト維持のために継続サポートされてる
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35d2-ZJqn)
垢版 |
2016/12/07(水) 00:07:59.04ID:NSnUvb6p0
       ∧∧  ミ _ ドスッ
       (   ,,)┌─┴┴─┐
      /   つ.  保 守  |
    〜′ /´ └─┬┬─┘
     ∪ ∪      ││ _ε3
             ゛゛'゛'゛
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW df3f-GcFZ)
垢版 |
2016/12/08(木) 17:24:29.35ID:r8XH93aJ0
質問なんやが workstation proでリンククローン生成したほうのvmdkファイルがずっと作られてディスク圧迫されてどうしようもないんですけど
これってスナップショット云々ですよね
スナップショット無効ってどうやればいいんですか?
スナップショットタブ見ても無効って無いので直接書き込む文教えてください
それともリンククローンだとスナップショットがずっと作られる仕様なのか
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1e5-g1Y3)
垢版 |
2016/12/08(木) 17:50:09.99ID:Gn48SzjU0
リンククローンっていうのは親のマスターイメージのスナップショットとして展開されるものだから
親との差分が差分ディスク(スナップショット)になってる
なのでスナップショット切ることは不可能
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a951-uqMi)
垢版 |
2016/12/08(木) 18:07:11.94ID:NRUqOLB30
VMWare 12.5.2
H87-PRO
Core i7 4770(Haswell)

2年前ぐらいにこのスレで話題になってたけど、
VMWare起動してると、イベントログでWHEA-Logger ID:19吐いてPCが
PCが動かなくなるのが辛い。
過去ログ見るとブルースクリーンの人が多いみたいだけど自分の環境だとマウスだけは動くけどエクスプローラーやソフトウェアが動かなくなって強制電源OFFするしかなくなってしまう。
VMwareを起動しないとエラーが出ないけど、本質的にはHaswellの問題らしい。(それとASUSのマザーボード)
それ以外はド安定なのに。。
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7d2-WrC4)
垢版 |
2016/12/11(日) 04:25:26.49ID:WoBLGkpo0
825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 14:40:17.35 ID:1W5N/rTx0
Virtualbox使え
意外と動いたりするぞ

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/10/16(日) 21:50:14.69 ID:lP8IMUvA0
>>825
フリーじゃねぇし
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8147-oReh)
垢版 |
2016/12/13(火) 00:28:51.42ID:v18cJM9u0
Extention PackのPUELライセンス
個人使用、教育的使用、もしくは評価目的で使用することを許可
-
あなたが単に楽しみのために使用するのであっても、数百ユーロのビジネスを
するために使用するのであっても差異はありません。また、あなたが大会社で
使用している仕事場のPCにインストールする場合でも個人使用と見なされます。
-
企業でミッションクリティカルなシステム構築にVirtualBoxを利用する場合は、
商用ライセンスの契約が必要
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01e2-Ml/3)
垢版 |
2016/12/13(火) 22:07:20.19ID:FPmSWk300
ゲームするのに使ってるんだけど
間違ってダブルクリックしたりサイズをのばしちゃったりしたら
処理が入って?ゲームがしばらく暗転してその間に殺されたりします。
まえvmware toolsを削除するといいってみたのでやったのですが最初は
よかったんですけどしばらくしたらなぜか処理が入るようになってました。
何かいい方法ないですか?
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c43-0G5/)
垢版 |
2016/12/16(金) 19:35:58.10ID:NNUF/PXk0
OSFmount(マウント)、FTK Imager、NDZ(ともに閲覧)
これ以外に仮想HDDの中を見るツールってありますか?
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM22-+flj)
垢版 |
2017/01/09(月) 17:00:37.86ID:+pvuHdVJM
最近やってなかったから浦島になってるんだけど
ホストWin10で98SEのDirect3Dを有効にする方法ってないもんかね?

一通りググったり実際にやってみたけど10にplayer6入れて3Dアクセラレータのチェック入れてもゲーム動かん。
player7からはそもそも9x系がサポート外になってるって事は諦めるしかない?

それかホストがWin7ならまだ救いはある?
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aed1-8DT0)
垢版 |
2017/01/09(月) 18:39:21.64ID:oMHeRo7L0
板チだが
ゲーム次第だけどWin 32ビット版にNTVDM経由で直接インストールする方が早いような気がする>Direct3Dゲーム
(ネット接続中のWin 32ビット版にインストールCD突っ込んでインスト用実行ファイルをクリックするとネットからNTVDMを引っ張ってきてNTVDMのインスト後にゲームのインストが始まる)
32ビット版Win 10にWin95用2D系ゲームでDirectX 5使用のゲームなら起動プロパティいじってすんなり起動できた
セーブデータが作成できんからProgram Files以外のフォルダにインストディレクトリ設定する必要があるけど
ちなDirectX使わん葉鍵系は試してない

64ビット版Winしか持ってないのならこの方法は諦めれ
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d2e-51vH)
垢版 |
2017/01/09(月) 21:28:49.66ID:EnD05q3P0
ごみ投稿
SEもってないからただの98にDirectX9.0cいれて
3DMark2001走らせようとしたけどDirect3Dデバイス作れずにだめだったわ
DirectX診断ツール見るとSVGA IIドライバがDirect3Dに対応してないな
Direct3Dテストのボタンが押せない
そりゃできないわ
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7c-q48i)
垢版 |
2017/01/13(金) 12:04:06.67ID:SlyglyN50
質問です。

仮想スイッチの設定について、Hyper-V でいう「内部スイッチ」を
設定したいのですが、設定方法がわかりません。

構成は以下のようになっており、仮想マシンから
ローカルPC(ESXi の外部に設置)へ通信を行いたいです。

ローカルPC --- ESXi--- 仮想ルータ --- 仮想マシン
1.1.1.0     2.2.2.0      3.3.3.0

Hyper-V であれば、仮想ルータと仮想マシンの間に「内部スイッチ」を
設定することで通信が可能でした。

ESXi でも同じように、物理 NIC が接続されていないスイッチを作成して
仮想ルータと仮想マシンの間に挟んでみましたが、ESXi では物理 NIC が
接続されていないスイッチは外部と接続できない(Hyper-V でいう「プライベートスイッチ」)ようです。

スイッチをどのように設定すれば、仮想マシンから外部のローカルPCと通信可能でしょうか?
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e5-VMTF)
垢版 |
2017/01/13(金) 17:43:24.29ID:1Jck6ZMn0
>>37
そのHyper-VってローカルPC内で動いてるもののこと言ってるよね
内部スイッチって言ってるものがローカルにあるからローカルなルーティングテーブルで通信できてただけなのでは

セグメント分けた環境を通信できるようにするのはスイッチの仕事じゃなくルータの仕事
つまりNIC挿して足出して仮想ルータを適切に設定するか、VPNでも通さないかぎり通信できんよ
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7c-q48i)
垢版 |
2017/01/13(金) 20:16:01.45ID:SlyglyN50
>>38
レスありがとう。

わかりにくくて申し訳ないのだけど、Hyper-V は ESXi の代わりに使っていたもので、
ローカルPC 上で動いてたものではないです。

仮想マシンから仮想ルータには接続可能で、
仮想ルータにはローカルPCへのルートも記述しているけど、
仮想マシンから通信を行ってもローカルPCにはパケットが全く到着していません。

仮想ルータは以下のようになってます。
ESXi WAN(物理NICあり) --- 仮想ルータ --- ESXi LAN(物理NICなし)--- 仮想マシン

どうも物理NICなしで作ったスイッチは、同じスイッチに接続されている
ホスト間のみ通信できるようになっている気がしてます。
(ルータ挟んでルート書いてもNG)
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 19e5-VMTF)
垢版 |
2017/01/13(金) 20:48:38.79ID:1Jck6ZMn0
>>39
どこまで通信パケットが到達してるのかちゃんと確認したか?
仮想ルータのESXi LANセグメントのIPにping届いてるのかとか

タグVLANの設定がうまくできてないんじゃないのか
仮想ルータの下に既存のとは別なセグメント作って通信できるか試してみ
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM33-kkJw)
垢版 |
2017/01/13(金) 21:33:49.67ID:fxJZ9EzQM
そもそも内部ネットワーク NIC 割り当てできないから外と通信できねーよ。

下みたいに設定しないと Hyper-V でも無理。

ゲスト OS - 内部用仮想スイッチ - 管理用仮想 NIC - Hyper-V ホスト(ルーティングとリモートアクセス設定して構成) - 管理用仮想 NIC - 外部用仮想スイッチ - 物理 NIC - 外部のネットワーク

Hyper-V ホストをローカル PC に見立ててるなら見当違い。Hyper-V ホストが今回でいう ESXi (ハイパーバイザ) なんだから ESXi の外に置いた PC とかただの外部の PC。

そも 2.2.2.0 とかいってんの ESXi の管理用の IP ?
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4d-GBI4)
垢版 |
2017/01/14(土) 00:07:24.11ID:FnjdKw1GH
>>42

> Hyper-V ホストをローカル PC に見立ててるなら見当違い。Hyper-V ホストが今回でいう ESXi (ハイパーバイザ) なんだから ESXi の外に置いた PC とかただの外部の PC。

ありがとう、まさにそのとおりです。
外に置いたローカルPCは単なる外部PCで、本来ここに物理ルーターを設置するのだけど、
そもそもパケットが飛んでこない状況なので、切り分けを楽にするためPCに置き換えてます。

> ゲスト OS - 内部用仮想スイッチ - 管理用仮想 NIC - Hyper-V ホスト(ルーティングとリモートアクセス設定して構成) - 管理用仮想 NIC - 外部用仮想スイッチ - 物理 NIC - 外部のネットワーク

Hyper-V では上記の構成で問題なく通信できていて、
内部用仮想スイッチから直接外部に出ていけないのは理解してます。

現在の構成では、以下の内部用仮想スイッチに物理NIC が割り当てられていない状態になってます。

ゲストOS - 内部用仮想スイッチ - 仮想ルータ - 管理用仮想 NIC - 外部用仮想スイッチ - 物理 NIC - 外部PC

ゲストOS (仮想マシン)から仮想ルータの内部、外部IPまで通信可能、
しかしながら物理NICの先にある外部PCまではパケットが一切届かない。
仮想ルータ自身からは外部PCにもゲストOSにも通信可能。

仮想ルータの外部IPと外部PCは同じセグメントにあり、
外部PCのゲートウェイは正しく設定(仮想ルータの外部IP)されてます。

内部用仮想スイッチにも何らかの物理NICを割り当てないと
外部と疎通できないのではと考えてますが、
現在の検証環境ではまだNICを増設できないので試せずにおります。

> そも 2.2.2.0 とかいってんの ESXi の管理用の IP ?
ごめん、間違ったの記述を消し忘れ。
実際にいま問題になってるのは2つのネットワーク間のみの話なので
2.2.2.0 は忘れてください。
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMab-HiLF)
垢版 |
2017/01/14(土) 12:01:47.69ID:aw0UU3ySM
|物理PC|-----|vmnic0 vSwitch0|-----|仮想ルータ|-----|vSwitch1|-----|仮想マシン|

VMwareスレなんだからせめてVMware用語で書いた方が良いのでは?
読む人はあなたの付けたエイリアスの意味を一々解釈しないといけない。
後、箇条書きにした方がわかりやすいかと。

·物理PCのデフォゲは仮想ルータ
·物理PCと仮想ルータ間の疎通は可能
·仮想ルータと仮想マシン間の疎通は可能
·物理PCから仮想ルータ経由の仮想マシンへの疎通は不可

これでいいの?

仮想マシン側のデフォゲが仮想ルータになってないとか
仮想ルータのip_forwardの設定が漏れてるとか
恐らくそんなレベルの話では?


>どうも物理NICなしで作ったスイッチは、同じスイッチに接続されている
>ホスト間のみ通信できるようになっている気がしてます。
>(ルータ挟んでルート書いてもNG)
vSwitchはL2スイッチでIPすら解釈してないのに
同スイッチ以外のホスト宛の通信かどうかどうやって判断できるのか
むしろ説明して欲しい
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1344-q48i)
垢版 |
2017/01/14(土) 14:45:58.41ID:fOZFjht80
200万円くらいのストレージ内臓サーバ単体で、
ESXiにWindwos 2012 Serverの仮想OSを乗せる場合
何個くらいの仮想OSが稼働できるでしょうか?
メモリおよびストレージ容量は十分足りる前提で、
主にCPU性能やストレージI/Oがボトルネックになる限度が気になります
もちろん仮想OSの処理量は表現できないのでアイドル前提で良いです
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b7c-q48i)
垢版 |
2017/01/15(日) 19:08:15.56ID:7h5Ui+z80
>>46
色々ありがとう。その後解決しました。

結果的に仮想ルータのバグで、こいつをバージョンアップすることで全て解決しました。

ESXi側の設定には何の問題もありませんでしたので、これにて去ります。
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13df-SmTw)
垢版 |
2017/01/22(日) 04:46:36.82ID:iLc14TgG0
すみませんが質問です
仮想環境でROの起動をしたいのですが前スレの827の方と同じく
Cannot init d3d OR grf file has problemのエラーで起動が行なえません
解決方法があれば教えて頂けないでしょうか?

現在は公式のよくある質問にある方法を試しましたが解決とならず、
ROのSetup画面のグラフィック設定欄が空欄のままで何も選択できない状態です
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13df-SmTw)
垢版 |
2017/01/22(日) 15:24:13.26ID:iLc14TgG0
>>57
親切に教えてくださりありがとうございます
ディスプレイドライバの削除をしてVMWare SVGA 3Dから
標準のものにしてみましたが症状が変わらないままでした

他に設定に漏れがないか確認をしてみますが、
これが原因じゃないかというものがありましたら教えて頂けると幸いです
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr87-DrHY)
垢版 |
2017/01/22(日) 17:21:35.93ID:dUbrFT1Vr
player12 win8.1で動いてる
標準のものってのがよくわからんが俺のデバイスマネージャにはディスプレイアダプタの表示自体がない(削除したから)
それでROは動いてる(setupに選択肢が出る「Direct3D HAL」と「Direct3D T&L HAL」)
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf56-3qL8)
垢版 |
2017/01/23(月) 02:13:06.87ID:G71T/ypB0
>>58
懐かしかったからうちのゲストWin10Pro環境にインストールしてみた

デバイスマネージャーでディスプレイアダプタを削除
そのまま起動しようとしてもd3dエラー
一度Setupを起動したら「Direct3D HAL」と「Direct3D T&L HAL」が表示されて起動できるようになった

だがしかし起動すると今度はRO内のカーソルだけが暴走してどうにもならなかったんで諦めた
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13df-SmTw)
垢版 |
2017/01/24(火) 14:26:42.74ID:3GJAI/AV0
>>59-61
返信が遅れてしまいすみません
今まではWin7Proの環境で設定を行っていたのですが、
アドバイスを参考に別の仮想環境をWin8.1で作成しディスプレイドライバを削除したところ
ROを起動することができました
皆さん親切に教えてくださり有難うございます

マウスは最初は暴走していたのですが、参考にしていたサイトの
pref.gamingMouseMode = "relativeMouse"の設定がいきたのか、
ROの画面サイズを広くとってるうちになおりました
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe2-OQjX)
垢版 |
2017/01/24(火) 15:55:11.13ID:OfsKRc/I0
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/virtual/uefi_windows10_install.html
おまじないとは言い得て妙(笑)
この辺↓はつい忘れがちで参考になるかも知れない。

3.インストール終了後、デスクトップまでたどり着いたら、まずは一度 シャットダウンする。
(VMware Tools を入れるのは後)

クリーンインストール直後に「スタートアップ修復」を2回行う。
上記「3.」でシャットダウンせず、「設定」>「回復」から Windows 回復環境を起動するのがベスト。
シャットダウン後に インストールDVDやシステム修復Discを起動して「スタートアップ修復」を行ってもOK。
一度でも起動失敗が発生すると、「スタートアップ修復」では修復できなくなる。Windowsのインストールが済んだらすく実行しておく。
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76a0-AZYz)
垢版 |
2017/01/27(金) 22:31:25.68ID:pwS4vJ150
VM上でAndroid使いたいんだがどういうのがある
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d799-y5A3)
垢版 |
2017/01/28(土) 01:02:19.49ID:3s5KpggH0
ホストはWin10x64、ゲストはWin8.1x32で
Workstation12PlayerとVirtualBoxに同じようにインストして比較してみたときに
VMwareのゲストOSのほうがもっさり重いのはなぜですか

とりあえずこれ↓を行ってみましたがそれでもまだもっさりです
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/virtual/vmware_tuning.html

これ以上改善できませんか?
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e4a-yPFp)
垢版 |
2017/01/29(日) 11:35:01.35ID:0FADBE1X0
いい加減、ディスクのシュリンクで0で埋めてからパンチするやり方変えてくれないかな
SSD時代に合ってないんだが
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spbf-u9xs)
垢版 |
2017/01/30(月) 13:57:54.64ID:16mFM84yp
VMwareを導入したばかりですが動作がかなり重いです。設定は初期のままです。
corei5、RAM8G、グラボGforce960、win10home

単純にこのPCの力不足なのか、設定を変えれば解消されるのでしょうか?
tree of saverをプレイしたいのですが…VMwaretoolなども導入が必要なのでしょうか?

高速化でぐぐりvmxファイルへ追加をしましたが全く効果はありませんでした
008786 (ワッチョイ 825b-7ERD)
垢版 |
2017/01/31(火) 20:23:42.81ID:1IsafK970
と、書いたけど最近のVMwareのブログ読むとソフトウェアレンダラで
アプリに3Dとか書いてるね。いやいや、無理ゲーすぎるだろう。
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 825b-7ERD)
垢版 |
2017/01/31(火) 21:58:48.76ID:1IsafK970
>>88
そうなんですけどね、この場合CPU内蔵のGPUを利用する意味だろうとも
思いますが・・・
009393 (ワッチョイ cae2-0MWP)
垢版 |
2017/02/05(日) 19:46:43.83ID:RgExtlv30
質問させてください。
windows2012r2 hyper-v からesxi6.5 に移行したいと思っております。
StarWind V2V Image Converterを使い
VMWare ESX server imageを選択し
VMDKファイルを作ったのですが、これをesxiにアップロードしたところvmxファイルが無いと
言われ移行できません。

esxi5.5あたりであれば、新しい仮想マシンを作る項目から既存のディスクを選択できる
ようですが、6.5にはそのような項目が見当たりません。

StarWind V2V Image Converterで他の選択項目を選んでVMDKファイルを作ってもvmxファイルは生成されず
どようやったら移行できるものか悩んでおります。

どなたかおわかりの方いらっしゃいましたらアドバイス頂けないでしょうか。
何卒よろしくお願い致します。
009693 (ワッチョイ cae2-0MWP)
垢版 |
2017/02/05(日) 20:17:57.37ID:RgExtlv30
>>94-95 アドバイスありがとうございます。
6.5からはwindows上のvSphereからではなく、ブラウザで管理するようになったと聞きました。
私もブラウザ上でesxi6.5があるIPアドレスを開いて操作しているのですが
別途クライアント等あるのでしょうか?
009897 (ワッチョイ cae2-0MWP)
垢版 |
2017/02/05(日) 21:44:00.44ID:RgExtlv30
>>97
ありがとうございます。
私もついさっき弄ってて何となくわかってきました。
追加のHDDで既存ののHDDを選択して、1番目にあったHDDは削除すればOKなのだろうと。

しかしその設定をしてパワーオンするとエラーで起動できずです。

↓とは言え、具体的なエラーメッセージが出てくれたので調べてみます。本当にありがとうございます。

失敗 - 「scsi0:1」用のディスク タイプ 2 がサポートされていないか無効です。ディスクがインポートされていることを確認してください。
エラー
「scsi0:1」用のディスク タイプ 2 がサポートされていないか無効です。ディスクがインポートされていることを確認してください。
「scsi0:1」(/vmfs/volumes/5896c6e2-fe3b95e4-7717-001e6857527e/Centos7 refine3.vmdk) 用の仮想 SCSI デバイスを作成できません。
モジュール「DevicePowerOn」のパワーオンに失敗しました。
仮想マシンの起動に失敗しました。
010298 (ワッチョイ cae2-0MWP)
垢版 |
2017/02/06(月) 03:04:33.71ID:T9TsoHWS0
>>101 ありがとうございます。
windows2012r2にVMware vCenter Converter Standaloneを入れようすると下記エラーでインストールできないんです。

vstor2 mntapi 2.0 driver (shared)
私も最初VMware vCenter Converter Standaloneを使おうとしたのですが・・・
0108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25e2-cGUq)
垢版 |
2017/02/10(金) 09:37:32.62ID:5LBx1FJA0
w10 の上の12 player でw10 64をゲストで動かしているのだけど、「以前のバージョン」が作られないんです。
システムの保護は有効になっていて、ディスク領域の使用量は10%を指定しています。
皆さんどうですか?
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 267c-CIv3)
垢版 |
2017/02/10(金) 11:31:43.47ID:zX17C9tD0
NAS(Synology) を NFS でマウントする方法について質問です。

下の手順と全く同じ方法で設定したのですが、
https://mseeeen.msen.jp/vsphere-esxi-synology-ds216j-mount-nfs-datastore/

NFS サーバによって拒否されました。エクスポートが存在すること、クライアントがマウントを許可されていることを確認してください。
のエラーが出てマウントできません。

ESXi のコマンドからマウントしようとしても、同じように以下エラーがでます。
esxcfg-nas --add --host x.x.x.x --share /Volume1/x/x servername

Check that the export exists and that the client is permitted to mount it


NAS 側の NFS を無効にするとエラー内容が変わりますので、
アクセスにはきているようですが失敗しているようです。

考えられる対象方法があれば教えてください。
0112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 267c-CIv3)
垢版 |
2017/02/11(土) 14:58:15.78ID:TH3peba90
>>110
ネットワークで許可していて、同セグにあるNFS使用可能なWindows端末では普通にマウントできてるんですけどね。。
カーネルのポートが複数ある場合にも同じような問題が起こるようですが、問題の起きてる環境ではそれも1つしかなく謎です。
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aeb-Ol/0)
垢版 |
2017/02/12(日) 22:52:43.23ID:WtdG1xz/0
VMWare Workstation 12 Playerで複数のVM(Windows 7)を立ち上げた際、
2つのVMそれぞれに別なネットワークに接続するように出来ないでしょうか
片方は有線、片方は無線、などのようにです

片方で仮想マシンの設定 → ブリッジモード → 詳細設定で接続するNICを選択すると
なぜかもう一方の方も変わってしまい、いずれもIntel(R) PRO/1000 MT Network Connectionのみが表示され
いずれも同じ系統(有線なら有線、無線なら無線)で接続にいってしまいます
0118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2aeb-Ol/0)
垢版 |
2017/02/13(月) 16:53:31.81ID:4ZZUcDTs0
>>116
レスありがとうございます
いろいろ調べて
$> VMware-workstation-full-12.5.2-4638234.exe /e .\extract
を打ってみたのですが、普通にインストーラが起動してしまい、展開されません
そのため、Core.exeからvmnetcfg.exeを取り出せずにいます
12から何か変わってしまったのでしょうか
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8a-S0So)
垢版 |
2017/02/13(月) 21:00:28.57ID:UqOYt7hIM
コマンドで全部やるなら

VMware-workstation-full-12.5.0-4352439.exe /x
cd %temp%
cd ../
dir /s /b | findstr VMwareWorkstation.msi
msiexec /a <上で表示されたパス> targetdir="c:\Temp" /qn
dir /s /b c:\temp | findstr vmnetcfg.exe
copy <上で表示されたパス> %USERPROFILE%\desktop
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1fe5-nk/Q)
垢版 |
2017/02/17(金) 23:34:42.04ID:AYmVMjy+0
チップセットZ170
CPU Skylake i7 6700
VMware Workstation 11.1.4 build 3848939

Win10 Pro 64bit 1607ホストで同じバージョンのゲストインストールに成功した人いる?
ゲストインストール中にブートループする
ゲスト1511はOKだけど1607にアップデートするとブートループ

Workstation Pro 12なら成功するんだろうか
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc8-K3GY)
垢版 |
2017/02/20(月) 16:23:56.04ID:vEsCca+H0
ホスト Win10、ゲスト Win7x86
Player 7.1.3 tools 9.9.4
の環境で使っていて、Player 12.5.2 tools 10.xに入れ替えたところ、
仮想プリンタが(ホストに複数あるのに)ゲスト側で1個しか認識しなくなりました

ゲストをバックアップから戻し、Player 7.1.3に戻したのですが、
同じ現象です。一応その1個だけ認識しているプリンタは動作しているようですが、
一番使いたいのは、Win10のPrint to PDFなのです(他はゲストに直接接続してもいい)

通常仮想プリンタは自動的にゲスト側に現れますが、
手動で登録するようなことはできないのでしょうか?
0130128 (ワッチョイ 2732-K3GY)
垢版 |
2017/02/21(火) 09:00:52.03ID:UjWLG9H60
Player 7.1.3 tools 9.9.4 に戻した状態ですが、
今朝確認するとすべての実プリンタが仮想プリンタとして認識されていました

本当は12.5.2に上げたいところではあるのですが、
仮想プリンタが確実に(?)使えている現状の方が重要なので
このままいくことにします

ちょっと検索したところ、
KBにタイムアウト値を大きくする策というのもあるようですね
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb0-WslO)
垢版 |
2017/02/22(水) 13:11:09.01ID:y+1rJDvA0
vmware workstation 12 playerを使っております。
一時停止機能を使いたいのですがどうやればいいでしょうか?
また、もしこれに機能がない場合、フリーソフトでついているものはあるでしょうか?
宜しくお願い致します。
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f99-eq+O)
垢版 |
2017/02/22(水) 13:59:01.61ID:ufl0J6tx0
>>135
左上のPlayer(P)のとなりのIIが一時停止(サスペンド)
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb0-ZkzT)
垢版 |
2017/02/22(水) 14:09:55.45ID:y+1rJDvA0
>>137
すみません、やりたいことはサスペンドではなくPauseです。
仮想マシンの一時停止/一時停止の解除
仮想マシンは、数秒間から数分間まで複数回一時停止できます。仮想マシンが時間のかかる、プロセッサを集中的に使用
するアクティビティを行っているためホストシステムを使用して緊急の作業を実行できない場合、一時停止機能が便利です
https://www.vmware.com/files/jp/pdf/Getting_Started_Workstation90.pdf
こういう機能がないかなと思いまして・・・
起動したままメモリ解放等された状態で一時停止したかったのですが、IIを押してダイアログが出てる状態維持でCPU使用率が0になったのでこれで良さそうかな・・・
ありがとうございました
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffc0-WLWd)
垢版 |
2017/02/23(木) 09:07:38.68ID:856x83530
8台くらい動かしたいのですが
自分の用途に適したホストPCのスペックの算出方法ってありますか?
メモリは一つにつき2GB割り当てていればwin7は動くと思うのですが
CPUがどれくらいいるのか見当つかないです
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbf-97xP)
垢版 |
2017/02/23(木) 17:10:46.76ID:X1NHx0pr0
>>139

ゲストOSで動かすものにもよるけど2600KでHTをONにしてゲストのプロセッサを
プロセッサ数1、プロセッサごとのコア数に2を割り当てるとゲストOSの負荷60%くらいで
ホストOS上でのVMWareプロセスの使用率は20%くらい

メモリは全ゲストOSの使用メモリ量+1GByteくらい予約メモリに割り当ててスワップしない
設定にするほうが良いかな

ホストの搭載メモリ使用量を減らしたいならスワップする設定にしてもよいけど>>140さんが
書いてる通りディスクI/Oがかなり影響するのでなるべくオンメモリの方が幸せになれるかも
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfeb-6M2V)
垢版 |
2017/02/24(金) 16:26:21.22ID:koSDInOG0
VMware上のゲストの動作って、ホストの性能が高ければ高いほど、無制限に軽く動くようになっていきますか?
それともある程度以上になるとハイパーバイザがボトルネックになって頭打ちになるでしょうか?
特にGPUの、3D描画機能が気になります
GTX Titan (Pascal)x4のQuad SLIにしたら重めのゲームの描画設定を上げて使えるくらいになるのか
それともGTX1080x2 SLI程度で頭打ちになってそれで動く程度のゲームしか出来ないのか…
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfeb-6M2V)
垢版 |
2017/02/24(金) 19:07:20.38ID:koSDInOG0
>>148
…となるとハイパーバイザの介入は5%程度の性能低下のみで
ホストの性能が上がれば上がるほど青天井に伸びていきますかね?
ハイパーバイザの処理はCPUが行う(?)からGPUに合わせてCPU性能も上げておかなければいけないかもしれませんが
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef99-YqT3)
垢版 |
2017/02/26(日) 11:14:10.57ID:zvnhoqC90
vmware player6.04でホストOS windows7 64bit、ゲストOS windows98SE 32bit
オプションでの3Dグラフィックのアクセラレーションはチェック済み

この状態でどうしてもDirect3D機能が使えない。ホスト側はもちろん対応させてる
・dxdiagで確認するとDirect3Dが無効になっていると出る
・Directxの98SEに対応している最新を当ててもダメ
・グラフィックデバイスのvmware savgUをsavg 3Dにできないかと思ったがtoolsを最新にしても無理、ネットにもなし、そもそも98に対応していない可能性あり

98でしか動かないソフトでdirect3D機能がどうしても必要なんだけど、同じ状況になった人か、同じ状況を打開した人がいたら情報求
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ af99-uuls)
垢版 |
2017/02/26(日) 15:59:48.09ID:yWghVGjL0
質問
ハイパーバイザーで複数のVMを動作させているホストマシン。

通常はそのホストマシンにリモートデスクトップで接続しての利用だけれど
3Dゲームなど即応性が必要なゲーム(これもVMマシン)をハイパーバイザーをインストールした
ホストマシンのGPU出力でモニターに表示させることはできますか?

要は通常のマシン1つに1つのOSが占有する普通のゲームPCの様な感じで使うことはできますか?
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efa2-cQ5M)
垢版 |
2017/02/27(月) 11:37:48.85ID:gGgStNR60
PCI Passthroughでできるんじゃないか

ただしVMwareのWindows向けのは対応していないから
Windows Server 2016 + Hyper-Vが必須っぽいけど
ttp://fanblogs.jp/formerse/archive/71/0 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ef83-LqKA)
垢版 |
2017/02/27(月) 13:33:22.84ID:boNRWPrY0
ホストに RDP て言ってる時点で聞く場所間違ってないか?
ホストは ESXi なんじゃないの?

ESXi の上で Hyper-V 動いてるなら、PCI パススルーしたものを Hyper-V に割り当てて起動した時点で ESXi が PSOD で落ちる。

これは仕様。
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfeb-6M2V)
垢版 |
2017/02/28(火) 08:31:51.21ID:rPbKEbf40
ホストにRDP接続してゲストを外部ディスプレイに表示って意味わからないけど
ホストにRDP接続しているPCのディスプレイの他に
RDP接続しながらホストに接続されたディスプレイにゲストを表示させるのは無理でしょ

RDP接続というからWindowsを想定するけど、
@RDP接続した時点でホストに接続されたディスプレイは全てロック画面になるじゃん
AゲストにRDP接続したらゲストの画面がローカル(ホストにRDP接続しているPCのディスプレイ)に表示されるけど
RDPを介してDirextX/3Dの描画は出来ない
BホストにRDP接続してローカルにゲストの画面を表示してゲーム起動は出来るけど、
RDPを介してるのでゲストの画面が画像データとして転送されてくることになるから
コマ送りレベルの遅延になって実用に耐えない
Cホストにディスプレイを接続してるなら素直にホストにKB/Mouseも繋いで
RDPを介さずディスプレイにゲストを表示してゲスト上のゲームをプレイすればいい
これなら問題なく出来る
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfeb-6M2V)
垢版 |
2017/02/28(火) 08:36:45.53ID:rPbKEbf40
>>163-164
質問者が言ってるのと違う環境な気がするんだが…
まあ質問者の日本語がまともじゃないのは事実だけど

ホストに対してでもゲストに対してでもRDP接続してゲームやるって無理じゃないの
ホスト上にVMいくつも走らせて、ホストに接続したディスプレイ・キーボード・マウスを使って複数起動は出来るし
それは俺もやってるけど、RDPを介してなんて出来ないと思う
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C93-e+6n)
垢版 |
2017/02/28(火) 16:29:08.97ID:AdRbwufhC
質問なのですが、Android端末からゲストOSに対してWAN経由でMirror-DTCでリモート接続すると動作がもっさりします。
ホストOSではLAN内、WAN経由どちらでも快適で、ゲストOSはLAN内では快適です。
ホスト:Win7HP64bit ゲスト:Win7HP64bit CPU:i5-4460 メモリ:16GB(ゲスト8GB)
何か対策はありますでしょうか
また、各OS間は何も連携していなく、完全に個別に使用しているので
軽さを重視するならばESXiにWin7を二つ入れて動作させた方がいいでしょうか
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ヒッナー c588-CIMi)
垢版 |
2017/03/03(金) 20:12:30.48ID:1gRf8Poq00303
ホスト機を7→8.1に変えたら、XPの音に雑音が混じるようになってしまった
XPでWinMediaPlayerを起動してる時だけは直るという謎現象も。なんだこれ…。
詳しい人がいましたら対策をご教授願います m(_ _)m
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21d2-m4jB)
垢版 |
2017/03/04(土) 07:32:46.54ID:+gPmruao0
VMwareのオンラインショップVMware Storeがなんか変ですね。

VMware社のトップページ「http://www.vmware.com/jp.html」は、普通に見えますが、

そこにあるリンクのVMware Store「http://www.vmware.com/jp/vmwarestore/」に移動すると、

こちらにリダイレクト「http://store.vmware.com/store/vmwjp/home/」されて、何故か英語で旧製品のVMware Workstation 10が日本円で売っていそうなページに飛びます。

数日前に見た、VMware Storeの自分が控えておいたURL「http://store.vmware.com/store/vmwjapan/ja_JP/home」とURLが微妙に異なり、こちらの方はいつもの見慣れた感じで、日本語でVMware Workstation 12.5 Proを売っています。

何なんだろう?、という状態ですね。
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 990b-EN75)
垢版 |
2017/03/06(月) 22:22:13.76ID:FwyCZ0bK0
最近VMware Playerの6.0.6から
VMware Workstation Playerの12.5.2に乗り換えたんだけど
予めVMライブラリに登録しておいたゲストOSの情報が
ホストOSの起動の度に登録が取り消されてしまうんだが、
これは仕様なのかしら?
0185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7da2-j8zu)
垢版 |
2017/03/11(土) 06:19:15.23ID:SyyGSxSp0
>>178
なんか音がスロー気味になって微妙にもっさりするやつだろ?
俺もそれなったけど、vmxのhpet(数字).presentをFALSEにしたらすこぶる調子が良くなったわ
まぁXPはHPET対応してないしONにする意味がないね
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7da2-j8zu)
垢版 |
2017/03/11(土) 06:23:37.66ID:SyyGSxSp0
あ、ごめんさっき言ったの忘れて
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b32-2hGO)
垢版 |
2017/03/11(土) 11:02:12.51ID:3dhCLv3A0
グラボ交換で久々に3D試してみたらパフォーマンスが・・・
ホストWin10 64BitでゲストXPだったら
WS12Playerはまずい?
Fusionの7か8で試した時は
ホストと変わらないパフォーマンス出てたと思うんだけど
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spb9-NEWE)
垢版 |
2017/03/11(土) 13:00:02.26ID:qpYb2XLzp
ホストが10ですが7や8をゲストにしてもパフォーマンスは変わりませんか?

ラグナロクオンラインをプレイする際にtoolsを導入すると起動しなくなります
toolsのグラフィックドライバのみインストールから外せば大丈夫なのですが動作が重く…
何か解決法はありますか?
0192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63eb-8cdC)
垢版 |
2017/03/11(土) 13:42:46.14ID:LCcqUPaU0
>>191
比較したわけではないので分かりませんが、ホストWindows 10、ゲストWindows 7 x 2で
PSO2をホストで1つ、ゲスト2つそれぞれで合計3つ起動してもゲスト側を最低に設定すれば
Intel HD5000なノートPCより若干重い程度には動かせています
VMWare Workstation 12 Playerで、VMWare Toolsは最新をインストールしています

上記のような環境で複数アカウントのMMO/MO RPGをもう少し軽く動かしたいんですが
VMWareで複数立ち上げるのに向いていてGPUが強いPC/Workstaionのおすすめはありませんでしょうか?
PC板やハードウェア板にVM関連のスレがなかったのでこちらで質問させて頂きました
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed4b-jJqA)
垢版 |
2017/03/11(土) 17:24:26.12ID:5r3J1dzS0
周りに知っている人がいなかったので、どなたか詳しい方教えてください。
vCenterServer 5.x (windows版)を利用しているのですが、
vCenterServerの画面の中で、vCenterServerの問い合わせ先DNSサーバ
の設定が見当たりません。 (ESXiはありました)
もしかして、vCenterServerが稼働しているWindowsのローカルエリア接続
のプロパティに設定しているDNSサーバに問い合わせるのでしょうか?
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed4b-jJqA)
垢版 |
2017/03/11(土) 17:27:24.20ID:5r3J1dzS0
もう一つ質問があります。
vSphereClinetを使ってvCenterServerにログインして仮想マシンのコンソールを利用する場合、
vSphereClinetをインストールしている端末からも仮想マシンのホスト名の名前解決(生引きと逆引き)は必要でしょうか?
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed4b-jJqA)
垢版 |
2017/03/11(土) 18:05:17.54ID:5r3J1dzS0
>>198
回答ありがとうございます。

197の回答ですが、仮想コンソールを利用するためには、
vCenterServerがESXiホストの名前解決ができることだけでは足りず、
vSphereClinetがインストールされた端末でもESXiホストの名前解決
が必要という理解で良いのでしょうか?
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b32-2hGO)
垢版 |
2017/03/12(日) 10:44:38.52ID:c2cAHfUI0
>>188
てんぷら見てやってみたけどパフォーマンス変わらんかったのよ
なんか設定間違ってるんだろうけど
WSP12でテンプレ4は変わらんかった

んで7に戻して3DアクセラレーションONにしてみたけどやっぱ変わらず
昔ゲームで使ってた時は3D ONにしてVRAM最大に設定しただけだった
バージョン覚えてないけど
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dd2-MmIe)
垢版 |
2017/03/12(日) 12:25:20.27ID:ILVAcIUG0
>>205
ゲストXPはVMware Toolsを最近のものにすると重くなる。
WS9(Player5)の頃のが一番よいと思う

また、ゲストXPはマルチCPUに設定して起動するとパフォーマンス落ちるから
シングルCPUに戻せ、って情報もある。
一度マルチCPUで動かすと、設定でシングルCPUに戻しても
ゲストXP上でHAL弄らないとパフォーマンスは改善しないので注意
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c383-2hGO)
垢版 |
2017/03/12(日) 13:52:36.59ID:v4U2r7rT0
さっきフリーの本体12をアップデートし、toolsもインストールしたんだけど
toolsのインスコが終わって再起動しようとするとディスクを入れろというエラーが出ていました
インストール自体は完了していたので何も問題ないと思うのですが
これってキチンと出来ていますよね?他にも同じような人いませんか?
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b32-2hGO)
垢版 |
2017/03/12(日) 16:44:24.14ID:c2cAHfUI0
>>206
情報ありがとう
てか何という・・・Player5まで戻すとか
CPUも2に設定しちゃってるから入れ直しか・・・
イメージも7までの物をずっと引き継ぎで使ってたから
この際7入れるほうが良さそうですね

という事で入れてみたけども
昔のようにはパフォーマンス出ないみたい
多少は改善されたからこれでいいか
昔のやつだとホストの1割落ちくらいで動いてたんだけど
30%も出ない感じね
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed4b-jJqA)
垢版 |
2017/03/12(日) 17:12:55.19ID:tzIx6JvJ0
198です。 
いただいた回答を元に自宅PCで検証しましたので、結果を残して終わりとします。

・vCenterServerは、vCenterServerがインストールされたWindowsServerの
 ネットワーク接続に設定されたDNSを利用する。
・WindowsServerでIPv6が有効になっていると、IPv6のDNSサーバに問いあわせて
 エラーとなることがあるので、IPv6が不要なら無効にしておく。
・vCenterServerは、ESXiホストをホスト名で追加する際、DNSサーバに
ESXiホストの正引きだけ問い合わせる。
・vCenterServerは、キャッシュ情報がある間はESXiホストの名前解決をしない。
・キャッシュが切れても、ESXiホストにアクセスすることがなければ、名前解決しない。
・仮想コンソールを利用する際、クライアントPCは、仮想マシンが稼働する
 ESXiホストのホスト名を名前解決する。(正引きのみ)
・DNSサーバの設定が原因で名前解決に失敗した場合、DNSサーバの設定の修正後、
 名前解決する側でキャッシュのクリア(windowsであれば ipconfig /flushdns)
 が必要。

・vMotionやHA,DRSの時は検証していません。
・逆引きが必要なのは、vCenterServer(厳密にはSingle Sign ON)のインストール
 の時だけかも・・
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd2-8cdC)
垢版 |
2017/03/13(月) 21:49:12.94ID:tbHFOTEn0
質問です。

ESXi 5.5にて下記の作業を、
Power CLI を使わずに自動化出来ますか?
現在、VM Client から手動で行っております。

ゲストOSのパフォーマンスで、
・CPUの使用率
・メモリの消費率

上記2項目を、
前日00:00〜23:59の間を、
エクスポートしたいのです。

御存知の方、居られましたら宜しくお願い致します。
※質問ageします。
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed4b-jJqA)
垢版 |
2017/03/13(月) 21:51:44.93ID:s5S3cPkY0
>>214
なるほど。
それではvmwareに関して当たり前でないことをご教示ください。
人が知っていることは「当たり前」と判断されていることから、
あなたは『vmwareに関して情報提供されていないこと』を言わないと
あなた自身で自分がバカだと証明することになりますが・・
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd32-2hGO)
垢版 |
2017/03/13(月) 22:26:52.50ID:O1ECyRpr0
ESX6.5入れたけど、ついにWebクライアントオンリーになったのかよ。
ウヒー。

>>215
vm-supportコマンドのどっかで出てきてんじゃない?
sshをONして、外からコマンド叩けば自動化できるかもよ。
保証はできんけどw
0219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd32-2hGO)
垢版 |
2017/03/13(月) 22:37:48.77ID:O1ECyRpr0
>>216
当たり前事というか、
「この業界でESX使ってる以上知っているのがマナー」という事
を並べただけじゃん。

そのレベルの事って

 「マウスのダブルクリックは通常、左のボタンで行います」

って言ってるレベルだぞ。
0220215 (ワッチョイ ebd2-8cdC)
垢版 |
2017/03/13(月) 23:06:10.18ID:tbHFOTEn0
>>217,218
教えて下さり、誠に有難うございますm(_ _)m

>>218
SSHターミナルソフトで、
“esxtop”用いてのリアルタイム監視→ファイル出力も考えたのですが…。
外部から常に接続しっ放しで、出力し続けるのは、
どうなんだろうと思い、別の方法があればと、質問致しました。
後出しで本当に申し訳ございません。
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd32-2hGO)
垢版 |
2017/03/13(月) 23:24:52.79ID:O1ECyRpr0
>>220
適当言ってすまんかった。今、ちょっと叩いて、ざっと見たけど。
vm-supportの中には、ご所望のログは含まれていなかった。

多分最高に希望に沿うのは、

#esx-pafo-mansu-log-csv-de-kakidashi --type cpu --kikan kinouno 00:00 kara 23:59
が、ESXのコンソールに降りて叩ければサイコーって事だとは思うがそんなコマンドは残念ながらない。

外部からのツール使った方がええと思う。
標準で与えられた環境以外使えない(使うのが難しい)とか制約があるかもしれんが。
0223215,220 (ワッチョイ ebd2-8cdC)
垢版 |
2017/03/14(火) 00:27:25.59ID:eKgLznAk0
>>221,222
有難うございますm(_ _)m

>>222さん
わざわざ調べて頂いて…恐縮です。

本日は、試したかったのですが…。
既に責任者が帰ってしまい、私も追い出されるところです。
明日、試してみます。

助言頂いた方、本当に有難うございます。
ここは…VMwareの神が舞い降りる場所ですね♪
お休みなさいm(_ _)m
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebd2-8cdC)
垢版 |
2017/03/14(火) 00:32:58.43ID:eKgLznAk0
>>222さん
仰る通りです…。
外部ツールである Power CLI を導入したいのですが、時既に遅し…。
本番リリース後は、新たな追加は…無理っぽいのです。

ただ…こちらの環境まで考慮したレス、ビックリしました。
夜分遅くまでお付き合い頂き、本当に有難うございます。
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ed5c-Y7Ee)
垢版 |
2017/03/14(火) 03:16:08.00ID:B/0JBS4W0
>>216
よう、馬鹿
お前の書いたことはOS上のアプリがOSのDNS機能を使った時の挙動そのものでvCenterだからと特別なことは何一つない。
そんなこともわからないから馬鹿だと指摘してるわけだが。
馬鹿は死ねよ。
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM11-7UNQ)
垢版 |
2017/03/14(火) 08:04:35.61ID:gi/0ZmN1M
全部rfcじゃないですかね〜ちょっとIT業界の人なら(怒りでなく)恥ずかしさで赤面すべきかな

・コンピューターのDNSを使用した名前解決は設定されたDNSを利用する
・IPv4とIPv6ではIPv6が優先される
・ホスト名を解決するためアクセスもとはDNSサーバにこのホストのIPアドレスはなんですか?(正引き)と問い合わせる
・DNSクライアントは、キャッシュ情報がある間はDNSにクエリを投げない
・DNSキャッシュはDNSへのクエリを減らすためにあるのでキャッシュが消えても、再度名前解決が必要とならなければDNSにクエリをなげない(キャッシュが消えたらクエリを投げキャッシュを更新すると言った無駄な動作はしない)
・ホスト名を解決するためアクセスもとはDNSサーバにこのホストのIPアドレスはなんですか?(正引き)と問い合わせる
・クライアントにクエリの結果はキャッシュされるので、DNSサーバの設定ミスによりホストに設定されたIPアドレス以外の応答をした場合、DNSサーバの設定の修正後、名前解決する側でキャッシュのクリアが必要。
0229名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0b-pUJf)
垢版 |
2017/03/14(火) 09:09:09.47ID:CtRYvXyJM
>>192
物理PCがwindows10proならhyper-v使って仮想マシンをwin10proにすると gpuを仮想マシンに割当できるremotefxが使える。
仮想マシンでdirect3dが使えるだけでそれ程性能いいわけではないし、vmware関係を一旦アンインストールしないといけないから余りお勧めではないけどな。
因みにPCIパススルーは仮想マシン1台だけに割り当てるものだからこのケースではマッチしないな。
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ fb5b-aizu)
垢版 |
2017/03/14(火) 17:27:08.64ID:qDPuZrUP0Pi
仮想PCの凄さや便利さを一般PCユーザーはわからないとは思う。
割れOS入手が前提となるみたいなところがあるからPC初心者には敷居高いのかもしれんね。
正規品使ってる人も居るんだろうがmac変えると認証でトラブりそうだし使い勝手悪そう。
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ 152e-JiRs)
垢版 |
2017/03/14(火) 18:47:56.65ID:d/xkxZPH0Pi
久しぶりに仮想のXP立ち上げてみたら調子悪かったのでXP SP1再セットアップしてみたけど
NTLDR is missingで立ち上がらなかった
調べてみたらVMWareのページでもう一度セットアップから修復にすると自動修復になるとかあったが
自動修復にできなかったので手動修復からコマンドいれてやってみたけどダメだった
結局、新しく仮想PC作って簡易セットアップから作ったけど何がいけないのだろう・・・
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ MM11-7UNQ)
垢版 |
2017/03/14(火) 18:49:45.48ID:jOzS25tsMPi
割れ OS なにそれ。Windows の FPP、Linux、Unix いずれもライセンスに問題が出ることないだろ。貧乏な犯罪者くらいしか使わんわな。
mac 変わるとか NIC を普通いじり回ったりしないし嫌なら vmx いじればいいだけのこと。
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (オーパイ MM11-7UNQ)
垢版 |
2017/03/14(火) 21:39:46.69ID:jOzS25tsMPi
最低構成が低かったから別に今と変わらない。
メモリは2000とか2003なんて128mbあればいいんだしLinuxとか64mあれば十分。
CPUだってPentium 133mhzが最低構成。
一番困るのはWindows動かした時のdiskの遅さくらい。
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-AFNH)
垢版 |
2017/03/15(水) 00:46:19.98ID:jTIz799ud
>>216
この馬鹿は逃げたのか?
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 851b-4mgA)
垢版 |
2017/03/15(水) 21:41:21.93ID:vc8xS3Ty0
ここのx64-13-Haswell.exeをRyzenプロセッサ搭載システム(Windows10)で実行するとブリックする
VMware上にWindows10入れてその上で実行してもCPUがRyzenならホストもゲストもブリックする
仮想マシン複数走っててもどれか1つでEXE実行すれば全部落ちる

https://github.com/Mysticial/Flops/tree/master/version2/binaries-windows

DLLが無いと怒られて実行できない場合は↓
Visual Studio 2015 の Visual C++ 再頒布可能パッケージ
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=48145
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ab4-kvgx)
垢版 |
2017/03/16(木) 22:18:51.68ID:J2m1ckyW0
Fusion8.5.5にアップデートしたら
ホストにぶっさしたUSBデバイスをwindows10が全部認識しない
ゲスト側にtoolは入れた。USBドライバが入ってるのも確認した
ホストのUSB設定でUSB2.0や3.0のドライバを一旦削除してインストールしなおしたりもした
それでも全く認識しない
同じ症状の人っていませんか
0261名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM55-AJZ0)
垢版 |
2017/03/17(金) 16:23:34.49ID:6OsoTkY+M
D&D は昔からバグだらけだったなあ
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 65e2-u6wT)
垢版 |
2017/03/17(金) 22:59:07.12ID:vdj0XWzK0
vmrunのupgradetoolsコマンド、ヘルプに記載ないんだけどサポート外?
VMWS12.5.4です。

普通に[VM]-[VMware Toolsのアップグレード]を実行してもisoがマウント
されるだけですが、vmrun upgradetoolsはvCenterと同様にプログラムの
更新まで実行してくれてうれしい。
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acc-Dx6a)
垢版 |
2017/03/19(日) 06:59:36.55ID:HuTcWzW50
Xeon E5-1650v2(i7-4930K相当)・D700x2(HD7970x2相当)、ホストWindows 10、ゲストWindow 7x2で
ホスト・ゲストx2で計3つPSO2を同時に起動してるとこの季節で暖房付けてないのにめちゃくちゃ暑くなる
これは絶対夏は越せないと思ってる

この部屋、エアコンないんだよね…暖房いらずだが…
0274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed20-12+v)
垢版 |
2017/03/20(月) 15:26:06.10ID:bVegNqox0
今使用しているWin7のデータを丸ごとゲスト化できますか?
新しいSSDにWin10をクリーンインストールしながら画面上で確認しながら
アプリケーションなど元の環境を復元したいのですが
0275272 (ワッチョイ 19fe-wrSA)
垢版 |
2017/03/20(月) 15:58:05.42ID:Ld34v91T0
そのスレに書いてあることやってもダメなんかな
ドライバがきちんと更新されないのが原因みたいな感じだけど

あとはUSB互換性のオプションとかあるけど、俺は仮想マシンで
USB使ったことないから分からん
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1ce-Qz0L)
垢版 |
2017/03/20(月) 19:59:48.45ID:OM3i3oEu0
>>274
俺が7を10に移行させる時は
新規インストールした10と使用中の7を同時使用しながら
7のアプリリストを作成して10での動作チェック
すべてのチェック完了後1週間ほど10だけ利用して様子見
完全移行しても大丈夫と判断した時点で10を7のIDでアクチした
まぁ元々用途に応じてゲスト分けてたからメインの7に入ってるアプリ少ないので出来たんだけどね
大量のアプリ入れてる人は厳しいかも
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-ns4E)
垢版 |
2017/03/20(月) 22:25:01.08ID:pejQ9J330
単純な質問ですが教えて下さい。

ゲストOS環境の移動について。

・8コアも使えハイエンドGPUも搭載されているCPUパワーのあるデスクトップで作成したVMゲストを2CPUコアの非力なノートPC環境に移して動作させたい。
その逆で
・非力な2CPUコアのVMゲストを先のハイエンドデスクトップ環境に移動したい。

高度なグラフィック、重いソフトはノートPCで動作させるのは向いていない事はわかりますが、
Officeソフトなどの非力な環境で動作するソフト程度の場合、異なる能力を持つデスクトップ、ノートPC間で相互に環境の移動は可能でしょうか?
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 1aab-0y9x)
垢版 |
2017/03/20(月) 22:36:17.64ID:h0q7bHY40
すみません、ノートPCのAlienwareにVMwareでWinXP環境を作ったんですが、XPの起動も異常に遅く、起動後もマウスカーソル以外のスピードが何もかも遅くてまともに動かせません。
ノート本体は高性能なのでスペック不足は考えられず、ゲストPCはメモリ4GB、ディスプレイメモリは2GBにしています。
もちろん、toolsはインストールしていますが。。。

原因が分かりません。何か設定変更が必要なんでしょうか?
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c199-6LWG)
垢版 |
2017/03/20(月) 23:12:43.06ID:pejQ9J330
>>282
ありがとうございます。

追加で質問です。
ドライバーについては環境ごとに専用のドライバーが必要なのでしょうか?

A AMDのCPU、チップセットでの環境
B IntelのCPU、チップセットでの環境

物理インストール(ベアメタル)の場合は、CPUやチップセットや環境専用のドライバーが必要で
チップセットドライバーがインストールされていない場合は、ブルーバックなどが発生して動作し無い事がありますが

VM環境ではVM用ドライバーをインストールするため、他の環境への移植はドライバーに縛られる事無く移動可能かと思いました。

今後の予定はホストOSで動くゲストOS郡だけではなく、
ハイパーバイザーで動くように移植したいと思っています。
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9646-u6wT)
垢版 |
2017/03/21(火) 00:20:59.48ID:ZVK9q6E90
XPを動かす用途ならVirtualboxの方が軽くて早い
以下コピペ

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/06/05(日) 17:23:32.31 ID:YGH3vevM0 (PC)
休日がてらnliteで軽量化したXPSP3をVirtualboxに入れて試したらSSD並の速さで立ち上がってワラタ
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1465082324.webm

HDDに仮想マシン置いてるのに驚異のパフォーマンス
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 415f-VHv+)
垢版 |
2017/03/23(木) 18:10:55.51ID:2U8MNF+j0
ホストwindows10ゲストwindows7でゲストにゲームを入れて使用しているのですが、ゲーム内のチャットをしていると途中でキーボードの入力を受け付けなる事があります。
頻度は高いと4〜5秒ごとにおこり現在わかってる解消法はホストのマウスでゲストOSのゲームをクリックすると受け付けるようになります。
ちなみにVMwareToolsはDL済みでキーボードはホストのもので入力しています。
キーボード入力を受け付けなくなるのを直したいのですが解決方法はありますか?
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 415f-VHv+)
垢版 |
2017/03/23(木) 19:12:13.07ID:2U8MNF+j0
ゲストはフルスクリーンではやってないです。
ホストでも同じゲームを起動していて、2キャラ同時操作をしてゲームをしているのでフルスクリーンにする事で仮に症状がなくなったとしても使えないのです。
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91f3-yBz+)
垢版 |
2017/03/23(木) 20:46:28.27ID:eNJGbUKK0
質問させて下さい
現在WIN10上でVMウェアを3つ使って、リネージュと言うMMOで露店用キャラクターをINさせて遊んでいます
今度複数のアクセスがあった場合、一定時間ログイン出来なくなるソフトが導入される様です

私の場合はホストOS上で戦争用キャラクターのいるアカウントを1つ、VMウェアで露店用キャラクターを3つINさせていますが、数時間後にまたやってねとかなると面倒です
そこで質問なのですが、VPNなどのソフトを使用したり何がしかの方法をもって、VMウェア上のWIN7が使用するIPアドレスと、ホストOSのWIN10が使用するIPアドレスを別にする事は出来ませんでしょうか?

ご教授お願いいたします
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a15b-Itb2)
垢版 |
2017/03/23(木) 21:34:29.97ID:yx6KhQgs0
不正でない利用者への巻き添えが大きい、って事だよ

>>302
クライアントに監視用のソフトが導入される、って事なら
仮想上からは仮想内であることを隠すようにして
ホストからは接続しないようにすればいいかも知れない。保証できないけど

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1462948342/924
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4104-yqOs)
垢版 |
2017/03/23(木) 23:27:30.52ID:fpyQ1piU0
馬鹿しかおらんのか?
>>302が全角にカタカタなのは大馬鹿者確定としても、
>>310みたいな馬鹿も出てくるとはな。
別にLANポートを追加する必要なんか全くない。ホストとゲストで別のGatewayアドレスを指定してやりゃいいだけ。
もちろん別にルーターなりVPNなり必要だが。
0314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebe6-VHv+)
垢版 |
2017/03/24(金) 09:36:23.66ID:vz7oFP1O0
フレッツ回線のマルチセッション前提だけど、ONU出口をハブで分岐してルータ2台
繋ぐとこまでは>>310でも>>311でも同じ。
ルータのLAN側を同一サブネットLANに繋いでゲートウエイを分ける方法でもいい
が、片方のDHCP切ったり、ホストまたはゲストのLAN設定を手動にしたり面倒くさい。
ルータのLAN側を物理的に分けるとそんな設定しなくていいし、セキュリティも高い。
0315302 (ワッチョイ 91ce-yBz+)
垢版 |
2017/03/24(金) 13:02:16.56ID:uiw7ALZ/0
色々アドバイスを有難うございます
実は私もリネージュの運営の言いたい事がイマイチ分からなくて、たぶん同一IPアドレスからの複数の接続の事を指しているのだろうと推測したに過ぎません

元の運営の文章とリンクを貼ります


Google reCAPTCHAの導入及びセキュリティに関するお知らせ
2017.3.22. 10:00
平素は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。
NCSOFTサービスチームです。

2017年3月29日(水)定期メンテナンス時に、Google reCAPTCHAを導入します。
これは人によらない機械的なログインを含む認証行為を抑制する機能となります。

また、公認ネットカフェ環境を除く同一環境から、短期間に多数の認証が試みられた場合に、
認証を一定期間遮断するセキュリティを合わせて導入いたします。

こららのセキュリティの導入に伴い、デバイス認証機能は削除いたします。


NCSOFTサービスチーム

http://www.ncsoft.jp/lineage/news/notice/view?bbsNo=32801&;articleNo=943
0321302 (ワッチョイ 91ce-yBz+)
垢版 |
2017/03/24(金) 15:16:38.55ID:uiw7ALZ/0
韓国のサーバーにはたくさんのBOTが居るそうですが、今現在日本サーバーではBOTが絶滅していて存在しません
もしかして、今回の措置はブラウザでの公式へのログインだけが問題なのでしょうか?
そういえば、公式でログインが必要な相場情報サイトへの攻撃で何度か問題が発生していました

ゲームへの仮想PCを含めた複数アカウントのログインに影響が出ないのなら、私には問題が無いのですが
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-gNPQ)
垢版 |
2017/03/24(金) 17:52:52.06ID:Mr97uIX6d
>>321
死ね
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b199-jsUL)
垢版 |
2017/03/24(金) 20:03:51.63ID:pLlqEvlt0
低脳はこの世に不要
今すぐ全頭殺処分しろ
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM5d-/EZ6)
垢版 |
2017/03/26(日) 00:10:51.78ID:ARevLrwqM
特定のアプリだけ別のアダプタで通信する設定ってどうしたらいいですか?

VMware ゲストの場合はアダプタの設定で VMware Bridge Protocol の On/Off でいけますよね。

プロクシサーバーがあれば FoxyProxy でプロクシを切り替えることはできるようですが・・・
Polipo とか言う小さいローカルプロクシもあるし
標準の route コマンドで設定出来たりするらしいですがよくわかりません。
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM5d-/EZ6)
垢版 |
2017/03/26(日) 00:54:46.49ID:ARevLrwqM
2014/02/06 - Windows Server 2012 R2ではNICチーミング(LBFO)がOS自身の機能として実装され、使いやすくなった。

ああ、これが使えるならこれでもいいな。
8.1 Pro にはついてなかった。
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117a-/EZ6)
垢版 |
2017/03/26(日) 01:21:27.68ID:bBTGdAfw0
Connectify Dispatch っていうのがあった。
0328名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラT SD33-xnBe)
垢版 |
2017/03/27(月) 14:54:58.52ID:aAOdyoZQD
>>315
Google reCAPTCHAはいいとして

>また、公認ネットカフェ環境を除く同一環境から、短期間に多数の認証が試みられた場合に、
>認証を一定期間遮断するセキュリティを合わせて導入いたします。

同一環境ってのがグローバルIPアドレスが同じ環境なのかどうかって事だな

まぁだとしても最近ならV6プラスみたいな環境もあるし同じグローバルIPアドレスなら
3アカウントぐらいは問題ない気がする

おそらく個人が数アカウント同時に使う事を前提としての対策よりは
2,30以上動かすようなのが対象じゃないかな?

まぁ仮にダメだっととしても
>>318とかゲストOS上で別プロバイダアカントでPPPoE接続するとかが楽かな
公開プロキシーとか公開VPNとか使えるなら無料で済むかもしれんが
0329名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラT SD33-xnBe)
垢版 |
2017/03/27(月) 15:00:38.68ID:aAOdyoZQD
>>325
具体的に何をどうしたいのかな?

>標準の route コマンドで設定出来たりするらしいですがよくわかりません。
routeコマンドではアプリケーションごとは無理
アプリケーション関係なく特定の宛先アドレスに対してなら可能
0336325 (バッミングク MM5d-/EZ6)
垢版 |
2017/03/28(火) 22:04:10.42ID:bY5x6Bq/M
物理的に複数のアダプタがあるとしてそれを使い分けるとき、
VMwareのホストとゲストなら VMware Bridge Protocol とのバインドで解決できる。

「コントロールパネル」の「ネットワーク接続」の接続設定のプロパティのリストで
上記のチェックを On/Off する。

これをアプリでやるのはできなかった。

チーミングは Server じゃないと基本できないが、speedify で回線を束ねて高速化は可能だった。
http://speedify.com/download/#

パソコン版で無料では 4GB しか通信できなかった。
それだけでなく、レスポンスが非常に悪くなるので Web には向かなかった。
束ねる回線が低速x2なのも悪かった。
出口が香港なのもダメだった。
ただ、一応、ダウンロードはそれなりに高速化した。
0337325 (バッミングク MM5d-/EZ6)
垢版 |
2017/03/28(火) 22:09:24.97ID:bY5x6Bq/M
>>329
低速回線が2つあり(イオンタイプ2とロケモバ神プラン)
高速で安定してるのはイオンタイプ2ですが
専ブラで dat を取得するときだけはロケモバが高速なんです。

これをいいとこどりするには、専ブラではロケモバにアクセスし、他はイオンタイプ2にアクセスする必要があります。

VMware スレだし仮想化ゲストで専ブラ使えばいいんですけど
メモリ食うし
どうせなら固定するんじゃなく優先度を設定して両方使えた方がいいなって。
0341名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM5d-/EZ6)
垢版 |
2017/03/29(水) 06:09:36.53ID:X0Rfl6gLM
2ちゃんのdat取得に関して

イオンタイプ2低速はこの時間でも200kbpsちょっとしか出ない。

ロケモバ神プランは常時300〜900kbps。
MVMOでは通信不能に近い12時台でも結構な速度でダウンロードできてたと思う。

dotnet に、アプリとアダプタを関連付ける関数があったっぽいけど
めんどくさそうだから読み飛ばしたらどれだか分からなくなった。
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM5d-/EZ6)
垢版 |
2017/03/29(水) 13:02:02.87ID:X0Rfl6gLMNIKU
何が違法なのか朝からずっと考えてたんだけど(寝てたけど)
>>340 のハッキングでないなら、俺が投稿したダウンロードの事かな。

コンピュータ関係で違法違法言うやつがいるけど
世が世ならEメールは郵政省のEメールサービス以外を使うことが違法になってたんだよね。

ヤマト運輸がやってたメール便も違法認定されて郵便局の独占に戻ったし。


それとも、違法になる可能性のあることについて話し合っただけで共謀罪で告発されるとでも言うのかな?
まあ、されるんだけどね。
僕の体験では、不当逮捕して留置所で殺害ってパターンが多いよ。
0345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ)
垢版 |
2017/03/30(木) 20:01:35.15ID:2d5p35Zo0
>>302
プロバイダ複数契約して、ルーターでローカルIPアドレス毎に使用するプロバイダを変えれば良い

俺はフレッツ光でマルチセッションでセッション数を増やして同時に複数のプロバイダにつなぎ
ルーターNVR500でIPアドレス毎にそれぞれ別なプロバイダに接続してる
あ、VMはNATじゃなくブリッジ接続なのと、固定IP割り振りね

ホスト192.168.1.21 → プロバイダA
ゲスト1 192.168.1.121 → プロバイダB
ゲスト2 192.168.1.122 → プロバイダC

って感じ
3アカウント同時に走らせてるよ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/30(木) 20:09:26.31ID:2d5p35Zo
うわっ流れ読まなかったからマジレスしちゃったが
グローバルIPもマルチアカウントも何にも関係ない話じゃん
なんだこれ
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン 13c7-agmj)
垢版 |
2017/04/04(火) 11:52:16.21ID:ArdlRZ2+00404
Win10のVMware上のosxをソフトウエアアップデートしたら起動不可になっちゃた
コマンドキー+Rってどれ押せばいいんだ?
0353名無しさん@お腹いっぱい。 (アンパン MM8b-u6Ul)
垢版 |
2017/04/04(火) 13:48:50.25ID:c6yQ7p5OM0404
ホストWin7
ゲストxp
vmwarePlayer6使用中ですが、ゲストのoperaでネットに繋がらなくなりました
繋がってもとてつもなく遅いです
IEでは問題なく繋がります

以下はやったのですが他にやることあります?
operaのセキュリティのSSLフル許可
ゲストをまともに動いてたバックアップに入れ替え
ホストのPlayer再インスコ
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b197-BzVl)
垢版 |
2017/04/05(水) 23:13:17.82ID:gthzbXHt0
VMware Workstation 12 Player 12.5.5buildでホスト側、ゲスト側共にwindows10を利用しています
VMwarePlayerのウィンドウサイズを、ウィンドウモードでディスプレイ以上の大きさにする方法はありませんか?
(現在のモニタは1920x1080を利用)

・ゲスト側のOSでの「ディスプレイの詳細設定」でゲスト側の解像度の変更をする
・ホスト側でツール等を使い、VMwarePlayerのウィンドウのサイズを変更

どちらも変更した直後、1920x1080以下のサイズにリサイズされてしまいます
(VMwarePlayerのタイトルバー、ツールバー
http://i.imgur.com/9ZrPeYJ.jpg
があるのでその分の縦方向のサイズが引かれ、画面内に収まるように再変更されてしまう)
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-fmtp)
垢版 |
2017/04/06(木) 17:45:47.49ID:vxRs9Lj50
Player 12.5.5ホスト/ゲストともにWindows10Proで
ホストは1920x1200でゲストを3840x2160にできたよ(スクロールバーがでる)

ただ1回目の解像度の変更は1904x1087にされる
でも続けてもう一度3840x2160を選んで適用するといける
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1797-fq18)
垢版 |
2017/04/06(木) 18:55:16.71ID:Op1Gpz9Q0
>>360
ありがとうございます
その方法でできました

私の手順ですが書いておきます

「ディスプレイの詳細設定」から1度解像度を変更し適用、
vmplayerより再変更がされた時、「変更を維持」を「キャンセル」
この時はリサイズされてしまっていますが、
その後、開いたままになってる「ディスプレイの詳細設定」から
再度解像度変更をして適用させるとリサイズされないままになります
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff46-3+1Y)
垢版 |
2017/04/07(金) 22:50:59.91ID:Ysy5Z0GJ0
VMware(R) Workstation 12 Pro
12.5.4 build-5192485

Windows10 x64 Creators Updateしたらブリッジ接続でネットに繋がらなくなってしまった/(^o^)\ナンテコッタイ
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b799-w1AM)
垢版 |
2017/04/07(金) 23:07:44.29ID:UvIF+VJc0
>>363
仮想ネットワークエディターはチェックした?
0365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff46-3+1Y)
垢版 |
2017/04/07(金) 23:44:13.10ID:Ysy5Z0GJ0
>>364
した
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org432176.png

VMnet0(ブリッジアダプタ)を追加しようとしても「ブリッジアダプタに変更できません」と出てブリッジ利用不能
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ffe-AeBe)
垢版 |
2017/04/08(土) 00:27:15.38ID:oykn6mEJ0
ホストのイーサネットのプロパティで、VMware Bridge Protocolの
バインドを解除して再設定
または、VMware Bridge Protocol自体を削除して追加
または、VMwareをアンインストールして再インストール
といったところかなぁ

そもそもVMwareがこのアップデートに対応できているか知らんけど
0374373 (ワッチョイ 775b-1uxR)
垢版 |
2017/04/09(日) 16:01:53.61ID:eNVxkeTp0
原因はavastとの相性でした。
avastの設定→トラブルシューティングから
Use nested virtualization where available のチェック外したら解決しました
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe6-D6lx)
垢版 |
2017/04/09(日) 17:46:35.51ID:4iNYEB3G0
WS12.5.5のUEFIモードでCreator's Updateクリインしたら、セットアップウィザードの
コルタナさんが各ステップの冒頭2秒間ほどじゃべってフェードアウトする。
日本語版も英語版も同じ。なんだこれ?
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-fmtp)
垢版 |
2017/04/09(日) 18:12:25.64ID:qsERZ0mH0
Win10CUから認証が変わったのか
それとも今まで運良く動いていたのかしらないけど
vmdkを別のマシンで利用したら認証が切れるわ
アップデート1回ですんでたから楽だったんだがなぁ
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe6-D6lx)
垢版 |
2017/04/09(日) 23:35:33.62ID:4iNYEB3G0
1607のVMを別マシンからフォルダごと移動してから、vmdkのパテ全消ししてISOから
1703をクリインしたけど、認証外れなかったよ。ちなローカルユーザー。
しかも同時にレガシーブートからUEFIブートに変更した。
0382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b767-D6lx)
垢版 |
2017/04/11(火) 23:38:00.48ID:1MeXjk/J0
>>381
多分使ってるのは、WorkStationか、W/.S Playerだと思うけど。

効くかどうかはわからんが、
仮想マシンのファイルが格納されてるフォルダに、なんとかかんとか.vmxってファイルがある、
そのファイル開いて末尾に、

sched.cpu.max = "1000"

って入れてみたらどうかな。
数字はMhzの数字ね。

ファイルのバックアップ取ってからね。適当な場所にコピーしておいて、
編集した結果起動しなくなったら、コピーしたファイルを元の場所に戻せばいい。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 01:40:59.06ID:P8Q/YxeY
ESXiの仮想化のレベルってどんな感じなんでしょう?準仮想化なんでしょうけど…
Mac ProにESXiを入れてゲストにmacOS(OS X)入れて動かすことって出来そうなレベルですかね?
それともOSからは完全に別のパーツに見えてしまってカーネルパニック起こして起動しないレベルでしょうか
あるいは起動してもドライバが当たらなくてQE/CIが効かずまともに使える状態ではないとか

Mac Proを引退させるに当たって、OS X ServerとWindows他をVMとして同時稼働させたいんですよね
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f2b-NZr7)
垢版 |
2017/04/12(水) 17:58:05.97ID:DH3QlBjr0
昔Workstation5.5で作ったWin98SEゲストをWorkstation10.0.7で動かした所、
LANに繋がらないし、Win7x64ホストからD&D出来ませんでした。

それでVMwareToolsをアップデートしようとしたのですが、
先にアプリケーションの追加と削除からアンインストールするようにとエラーメッセージが出てしまいました。
アプリケーションの追加と削除しようとしたらVMwareToolsディスクを要求されてしまったのですが、
こういう場合はWorkstation5.5無しには解決出来ないものでしょうか?
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfdd-8Vmj)
垢版 |
2017/04/12(水) 21:12:08.59ID:VtD/4XsV0
チラウラメモ書き
稼働中のゲストでMacriumで作ったイメージをvhdにしてさらにvmdkに変換、
vmxは現ゲストのものをコピーして中のファイル名部分を手動で書き換え
これを別ホストで起動したらちゃんと動いた。
すばらしい。
0389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e1-I3pH)
垢版 |
2017/04/13(木) 06:51:39.61ID:CpvgH6ki0
>>379
書いた情報少なかったけど
Aで認証済みのvmdkをBの仮想pc(元々認証済み)に持って行くと認証が切れるようになった
vmdkを1つで複数の仮想pcで使い回してた
もちろんAもBもCUをクリーンインストールすれば認証される
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61e1-I3pH)
垢版 |
2017/04/15(土) 06:48:42.38ID:/i938ia70
CUから仮想PC間のライセンス移行できなくなったんかね・・・?
アカウントのデバイス一覧にはでてるけど
このデバイス上のハードウェアを最近変更しましたからじゃでデバイスなくて認証できないわ
0394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b353-3MbB)
垢版 |
2017/04/17(月) 00:27:18.39ID:VKCOA90O0
みなさんのところではどうかちょっとアドバイス下さい。

環境
ホスト Windows10 Creater's Update(クリーンインストールしたばかり)
VMware(R) Workstation 12 Pro 12.5.5 build-5234757(多分最新)
ゲスト Windows7
という状態なのですが、ゲストにVMware toolsをインストールすると、
メモリリークしているようで、時間経過と共にホストの仮想メモリを
食いつぶしてホストごとクラッシュします。
(タスクマネージャでコミット済みメモリ量がどんどん増えて減らない
のを確認しました。メモリ開放ソフトも効果なし。空きメモリがあっても
同じ。仮想メモリ量を増やしてもクラッシュするまでの時間がのびる
だけで結局同じ。)

VMware toolsをアンインストールすると、大丈夫なのでまず間違い無い
と思います。
それともホストのデバイスと相性が悪いのか・・・
VMware toolsは標準でインストールしています。
ゲストは同環境で新規インストールしたもので使いまわしではありません。
なにか情報があればお願いします。
0398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b353-3MbB)
垢版 |
2017/04/17(月) 10:05:33.85ID:VKCOA90O0
>>397
ありがとうございます。ビンゴでした。仮想プリンタ機能をOFFにすると
問題なくなりました。
起動時にメッセージが出るのがいやでONにしていたのですが、
こんな問題があるとは・・・
バージョンアップを期待して待つとします。
0399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b353-3MbB)
垢版 |
2017/04/17(月) 10:13:13.25ID:VKCOA90O0
>>395
395さんも情報ありがとうございました。ホストはメモリ16GBなのに
メモリ不足でクラッシュするので、さらに増設するか迷っていましたが、
空きメモリがあるのにおかしいと思って昨日はタスクマネージャと
にらめっこしていました。
比較環境があるわけではないので参考になりました。
0414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9367-2T4q)
垢版 |
2017/04/25(火) 20:31:17.73ID:pji14Ly50
>>412
ありがとうございました

>>413
Intel CPUを用いたunix系の機器組込システムの開発が目的です
試作ボードが足りないのでアプリケーション層を試作ボード無しで開発したいです
その機器は1つのIntel SOCで2種類のunix系OSを走らせるという複雑なOS構成です
QNXというリアルタイム型のunix系OSとLinuxを1つのIntel SOCで走らせます
QNX社のハイパーバイザーでQNXとLinuxを走らせます
WindowsでQNX社のハイパーバイザーを走らせる必要はないですが
VMwareでQNXとLinuxが同時に動けばアプリケーション層のソフトをWindows PCで動かせます
VM Wareで動くQNXはQNX社が提供してくれます
Linuxはubuntuを使います
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 9367-2T4q)
垢版 |
2017/04/25(火) 20:37:39.33ID:pji14Ly50
書き忘れましたがQNXとubuntuはともに64bit版です
それからQNX社のEclipseベースのIDEにWindows版が無くLinux版を使います
このため1台のPCでVMwareでQNXを1つubuntuを2つ動かすかもしれません
IDEとLinux側の製品ソフトを1つのubuntuで動かせばVMwareでQNXを1つubuntuを1つ同時実行すれば済みます
0427名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3967-Ahd3)
垢版 |
2017/04/29(土) 15:09:57.59ID:Zh1DX75H0NIKU
>>424
VMware Playerまたは、Work Station Playerをご利用で仮想マシンの保存場所の変更を所望でしょうか。その場合、

 準備
  移動させたい、仮想マシンの保存パスを控えます。移動させたいマシン名を右クリックして、設定。別ウィンドウが開かれますので
  オプションタブに移動し、”ワーキングディレクトリ”を確認し、控えます。メモ帳などに控えておいてください。
  
 @左側に表示されている仮想マシンの一覧から、移動させたい仮想マシンを右クリックします。
 A表示される右クリックメニューのライブラリから削除をご選択ください。
   ※なお、警告ウィンドウは表示されませんので、選択の誤りにご注意ください。

 Bすると、一覧から表示が消去されます。
 C準備で控えておいた、ワーキングディレクトリに移動します。その後、ファイルを移動させたい場所に移動させてください。
 D移動させたのち、仮想マシン名.vmxという名前のファイルがございますのでダブルクリックいたします。
 Eすると、ファイルを移動させた先から仮想マシンが起動いたします。

なお、移動後、「この仮想マシンは使用中の可能性があります」→「所有権を取得」をクリックしても起動しない場合、
仮想マシン保存ディレクトリの中に仮想マシン名.,lckというフォルダが無いかご確認ください。
ある場合、仮想マシンが起動していない(電源OFF)状態であることをご確認の上、.lckフォルダを削除してください。
その後、もう一度お試しください。ご不明点があれば再度、お手数ですがお問い合わせください。以上よろしくお願い致します。






 
 
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 23:21:59.51ID:Eff5INIy0
また期限切れの案内が来たよ
「クーポンの有効期限は 2016 年 5 月 6 日 15:59です。」
早く次バージョンを発売しろよと
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 01:05:26.60ID:4nC0rj/V
WindowsとMacの混合環境でどちらからもゲストVMを操作したいんですが
exFATに置く方法以外に、例えばNAS上においてそこから起動することって可能ですか?
NASだとNASのOSがなんであってもデータの読み書きは出来ると思ったんですけど、遅延が大きすぎて実用に耐えないですかね?
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d9-4U1W)
垢版 |
2017/05/02(火) 07:21:52.39ID:lAv626Vo0
>>434
WinやMacからゲストをリモートするか
ホストをリモートじゃ駄目なの?
ゲストを保存するストレージをNASにする事はできるがNASとホストの間の通信速度がネックになるから
そのへんをどうするかだろうね
まぁそれやるならESXiでいいんじゃね?と思うけど
アレはアレでビデオカードとか重視の用途だと面倒だしな
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31d9-4U1W)
垢版 |
2017/05/02(火) 14:52:33.08ID:lAv626Vo0
ESXiですべてのストレージをNAS上に置いて運用してるけど
稼働中にLAN切れても案外生きてたりする
ただLAN切断されてる間にゲストの再起動とかしたら死ぬ
ゲスト5台中3台Winで常時起動させてて上記状態になった時
慌ててシャットダウンしたゲストだけ死亡した
リスクがあるのは確かなので避けられるなら避けたほうが良いかな?とは思うけど
でもまぁ普通バックアップぐらいしてるだろうからリカバリすれば良いだけだけど
0442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3967-Ahd3)
垢版 |
2017/05/02(火) 15:38:49.57ID:BWjwWekm0
>>441
ネットワークストレージ自体の否定は誰もしてないと思うよ。
ましてや、誰もiSCSIなんてキーワード出してないし。

ただし、何らかしらの共有可能なN/Wドライブ上に、Playerのゲストおいて
そこから起動させるにあたって、「こういう問題がある」と提案しているだけだと思うよ。

そのリスクを負ってもそのように使用したいならば、それは本人の責任だし、
「できるよ(だけどこういうリスクがある)」のカッコ内を話さないなんて、悪徳営業みたいなもんじゃん。
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM3f-6g+b)
垢版 |
2017/05/04(木) 16:23:33.51ID:kEQ+H5pCM
>>336 で speedify について書いたけど
アンインストールめんどくさくて
再起動するたびにデフォで有効になる状態なんだけど
「プログラムが位置センサーまたは既定の位置の情報にアクセスしました
 フレンドリ名=Speedify 、」
とかいうログが取れた。

そういうデバイスがないノートパソコンだからエラーになってるけど
カメラとかにもアクセスしてたりして。
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ 67d9-TGAM)
垢版 |
2017/05/05(金) 11:32:06.43ID:1tuXjTOw00505
VMware Workstation 12 Playerを導入しました。

Microsoftから90日間試用版でIE10WIN7をダウンロードし、
VMに読み込ませましたが上手く動きません。

1.numlockキーが勝手にオンオフを繰り返します。

2.言語設定ができません。インストールが必要?

仮想PCはじめてなんですが
指南書的なサイトはありますか?

できれば自力で解決したいです。
0451名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモWW b2f6-Sebx)
垢版 |
2017/05/05(金) 12:15:59.59ID:tY3AqI8b00505
>>448
使用版のイメージ使ったことないから部分的に違うかもだけど
01.BIOSはF2から入れるのでVMが始まったら連打して入る
 F2が間に合わないときはvmxのbios.bootDelay="Hoge"の部分をいじる
 BIOS設定に項目がない場合取り外し可能の表示が上部にあるはずなので一度ホストから切り離してみる

02.OS起動後に追加言語落とせない? Windows 8/8.1/10はできたけど

あと基本的な疑問なんだけどVMwareTools入れた?
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (コードモ e663-W+y+)
垢版 |
2017/05/05(金) 13:56:59.95ID:TW/wJ0vl00505
お馬鹿な自分でも評価版動かして遊べてるんだから「馬鹿には無理」では全然ないよー
関連キーワードさえ分かれば後はググってなんとかなるっしょ

でもNumlockオンオフはちょっと分かんないな
ゲストOSが起動する過程でNumlockが切り替わってるだけってオチだったらいいけど
0456448 (コードモ 67d9-TGAM)
垢版 |
2017/05/05(金) 16:30:19.43ID:1tuXjTOw00505
OS初起動時に言語設定の画面が出てこなかったんですが
そこからしておかしいのでしょうか?

コントロールパネルから言語を日本語にしてみましたが変わりません。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1238778.jpg

そしてNmuLockキーは相変わらずオンオフを繰り返してますw

皆様は初期段階でつまずきましたか?
思ったより難しくてテンパりまくりです(汗)
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-37K/)
垢版 |
2017/05/07(日) 21:45:52.81ID:odCmlVl40
ホストOS Windows7 home 64bit
ゲストOS Ubuntu 16.04 LTS 日本語Remix


ホストOSのUbuntuからtracerouteコマンドで通信出来ません
1、192.168.〜.〜 2.182 ms 2.046 ms 1.875 ms
2、* * *
3, * * *

と1以外30まで* * *で止まります。
pingはどこにも通ります。


NATがどうたらこうたららしいのですが、ブリッジモードでやるのは嫌です。
NATでどうやったらtraceroute使えますか?
0470名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-37K/)
垢版 |
2017/05/07(日) 23:23:19.27ID:odCmlVl40
>>469
traceroute -I www.yahoo.co.jp
なら通るよ

VM関係あるだろw
これって

ホストWindows7------ルーター------インターネット

ゲスト Ubuntu---ubuntuNAT-----ルーター------インターネット

で流れてるの?
↓これだからあってるよね?
ってことは、ubuntuNATがUDP弾いてるってこと?


traceroute -I 192.168.0.1

traceroute to 192.168.0.1 (192.168.0.1), 30 hops max, 60 byte packets
1 192.168.23.2 (192.168.23.2) 0.316 ms 0.071 ms 0.072 ms
2 ルーター名 (192.168.0.1) 1.017 ms 0.981 ms 0.950 ms         ←ルーターな
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 277c-37K/)
垢版 |
2017/05/10(水) 16:19:27.97ID:vfJqpg/g0
>>473-474
ありがとうございます

このNATを弄ればUDP全部通るようになるの?

NATでUDP許可すればいいってこと?
それともNATの仕様で通過できないの?


以下の図でどこ弄ればUDP通るの?


        ホストWindows7--------------------i-odataのルーター--------インターネット
             ↑
             ↑
ゲスト Ubuntu---ubuntuNAT(もちろん、仮想NAT)
0477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-uW/W)
垢版 |
2017/05/10(水) 23:48:16.32ID:cnoknuDN0
>>475

下記のような環境であるとして、話を進める。

●ブロードバンドルータ
LAN側IPアドレス:192.168.1.1

●ホストOS(Windows)
LAN側IPアドレス:192.168.1.2
VMnet8側IPアドレス: 192.168.8.1
VMnet8側ゲートウェイIPアドレス: 192.168.8.2

●ゲストOS(Linux)
VMnet8側IPアドレス: 192.168.8.128

NATを使うということはWindowsホストがルータになるということだ。
そして、Windowsは初期状態ではIP転送しないようになっている。

(手順1)
WindowsをIP転送するように設定する場合には、以下のレジストリ値を変更して再起動する。

Windows Registry Editor Version 5.00

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters]
"IPEnableRouter"=dword:00000001

これでIP転送が有効になったわけだが、VMwareの仮想ルータは一筋縄ではいかない。
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-uW/W)
垢版 |
2017/05/10(水) 23:50:23.40ID:cnoknuDN0
(手順2)
まず、ホストのVMnet8のIPアドレスと、ゲスト側から見た仮想ルータのIPアドレスを一致させなければいけない。
VMware Workstationに付属の仮想ネットワークエディタを使って、ゲートウェイIPアドレスを前者と同じ値にする。
そして、ゲストOSでデフォルトゲートウェイのアドレスを192.168.8.1に変更する。
DHCPを使っているならば、OSを再起動すればよい。

これで、NATを使う準備ができたわけだが、この状態ではパケットが外に出ていくことはできるが、帰りのパケットは
ブロードバンドルータがどこに送ればいいのかわからない。

(手順3)
ブロードバンドルータの設定で、VMnet8のパケットをWindowsホストのIPアドレスに静的ルーティングする。
192.168.8.0/24のパケットを192.168.1.2に転送する設定をすればよい。

(手順4)
最後にすべきことは、ゲストOSの参照するDNSサーバの設定だ。
DHCPを使っているならば、ゲストOSのDHCPサーバは手順2の段階で192.168.8.1になっているはずだが、
このアドレスをホストのIPアドレスと同じ値に変更した弊害で、192.168.8.1はDNSとして機能しなくなってしまっている。
なので、これをブロードバンドルータのIPアドレスにでも変更すればよい。
具体的には、ゲストの/etc/resolv.confを以下の値に書き換える。

nameserver 192.168.1.1

DHCPを使っている場合は再起動すると元に戻るので、DNSサーバの値を自動取得せずに固定にすれば良い。

これで、お望みの動作になるはずだ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-MtWk)
垢版 |
2017/05/11(木) 03:59:42.36ID:7CHql5tP0
>>477-479
すごい、ありがとうございます
まさにこれです。私が求めてたものは
今忙しいので今度試してみます


多段NATがいいというか
ブリッヂだとインターネット側からゲストOSのIPがもろに見えてるらしいのでセキリティ的に嫌なのです

これって>>475のi-odataのルーターがあれば、
ブリッヂモードでもインターネット側から見えないのですか?
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-MtWk)
垢版 |
2017/05/11(木) 18:00:15.36ID:7CHql5tP0
>>481-483
うちのアイ・オー・データのルーターから見ると
ゲストUbuntu、ホストWindows7の2台のPCがあるように見えてるんですよね?

ぶっちゃけ、ルーターあったら
VMwareなしで、
Windows7 − ルーター − インターネット
って使ってた時とセキリティリスク変わりませんよね?


        ホストWindows7--------------------i-odataのルーター--------インターネット
             ↑
             ↑
ゲスト Ubuntu---ubuntuNAT(もちろん、仮想NAT)
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-6+ir)
垢版 |
2017/05/12(金) 14:20:51.80ID:0cDUAPW+d
すんません。頭いい人に質問です
起動がめちゃめちゃ不安定なんです

起動後、Bios読み込み終了後カーネル起動時に
「failed to initiate policy on cpu」コア分出力

その後ダラダラ流れるが途中で止まったりログインもできなかったり
インストール時は問題なく完了したが初回起動時いつもこんな感じなんです

因みににVMイメージをまるっとデスクトップのi7 2700kにコピーして動かすと上記のエラーは吐かず。すんなり起動

いろいろ調べたらcpufreqあたりが怪しい無効にする?していいの?かなぁっと推測し現在に至る

ゲストOS
debian 8 x64

環境
win10 のi7 7500Uのノート
VMWorkstation12

ご回答宜しくお願いします。。。
0503名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-6+ir)
垢版 |
2017/05/12(金) 22:20:35.63ID:0cDUAPW+d
>>492です

>>494
>>502
そのぐらい普通わかる。お前はどうせ「あ!動かない!諦めよう」だろ。
もうちょっと具体的に話したら評価してやるよ。低脳しかいないんだなーっと自覚し俺はなんでこんな糞スレに書き込んだのか後悔しました。アホの次元が違い過ぎる。

あ。因みに解決したんでご回答は結構でーーす。
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfec-O3YC)
垢版 |
2017/05/12(金) 22:24:32.62ID:XMWJCkFz0
490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-6+ir)[sage] 投稿日:2017/05/12(金) 14:20:51.80 ID:0cDUAPW+d [1/3]
すんません。頭いい人に質問です
起動がめちゃめちゃ不安定なんです

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-6+ir)[sage] 投稿日:2017/05/12(金) 17:41:58.95 ID:0cDUAPW+d [2/3]
>>491
解決しそうなのでどっちでも
若干糞レスが多いので
なので貴方は除外なのかもしれません

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-6+ir)[sage] 投稿日:2017/05/12(金) 22:20:35.63 ID:0cDUAPW+d [3/3]
>>492です

>>494
>>502
そのぐらい普通わかる。お前はどうせ「あ!動かない!諦めよう」だろ。
もうちょっと具体的に話したら評価してやるよ。低脳しかいないんだなーっと自覚し俺はなんでこんな糞スレに書き込んだのか後悔しました。アホの次元が違い過ぎる。

あ。因みに解決したんでご回答は結構でーーす。
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sddf-6+ir)
垢版 |
2017/05/12(金) 22:27:58.68ID:0cDUAPW+d
連投すみません
こういう邪魔な奴いない真面目なお話できる所ないっすかね。
やっぱVMUGで聞くしかない感じっすかね。
本来会員でもあるのでここに聞いたのが大きな間違いだったのかもしれませんが、気軽さでつい書き込んでしまいました。
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW cfec-6+ir)
垢版 |
2017/05/13(土) 22:41:19.73ID:bm2w7RPD0
ここいる奴らはみな馬鹿ばっかで馬鹿の舐めあい
いつも見てるが初心者スレ
製品もろくにわかっている奴もいない
頭と人間価値が低い人が書き込んでいるスレ

所詮2ch。
っというアホの集い
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb7-hSVL)
垢版 |
2017/05/13(土) 22:49:45.51ID:XEZr518F0
質問です
VMware workstation 12 pro 評価版は試用期限がすぎた後でも
スナップショットとゲスト同時起動以外は普通に使えるという認識でOK?
あと、割引クーポンがメールで来るとかでOK?
0520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5f-QBfO)
垢版 |
2017/05/14(日) 15:18:51.73ID:5v5GTTWRM
i7以上のcpu使ってる人に訊きたいんだが
workstation proで完全クローン 各ウインドウでネトゲ1つ起動しつつすいすい操作できる環境何個くらい作れますか?
あとこれってホストのグラフィックボードに処理左右されますか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933e-O3YC)
垢版 |
2017/05/14(日) 18:48:00.18ID:RlWUyd5e0
>>520
i7以前にネトゲの種類にもよるし、メモリ容量にもよるし、正直わからん。
とりあえず快適に出来るのは0個と思ってた方がいい。まずはVMWare上で
まともに動くかどうかから検証になるから。

確実にやりたいのならサブマシン作った方がよっぽどマシ。
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5f-QBfO)
垢版 |
2017/05/14(日) 20:55:30.70ID:5v5GTTWRM
>>522-523
環境は win10 64bit メモリ32gb i7 6700↑
ゲームはLeague of Legends
だいたいcore 2 duo メモリ2gb オンボ あったら動く程度の推奨スペックゲームで
自分の環境はi3 メモリ8gbオンボグラフィックでホストと仮想2つ起動で限界でした
設定はメモリ3gb cpu1コア2スレッド割り当てました
メモリの方は全然大丈夫でしたがcpuがきつかったので

i7以上というのは例えばryzenのほうがマルチスレッド処理が早かったりするそうなのでそういった意味合いですよ。
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 933e-O3YC)
垢版 |
2017/05/14(日) 23:11:52.33ID:RlWUyd5e0
>>524
VMWare上で動くのなら確認は済んだのですね。
だとしたら、私から言うことは特にないです。

うちの環境にそのゲーム無いですし、そもそもRyzen1700Xですので。
とりあえず、i7持っていてそのゲーム遊んでいて、仮想環境のPro持ってる人が
出てくるまで正直何とも言いようが無いです。
0536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f2b-liZ3)
垢版 |
2017/05/15(月) 17:45:53.48ID:wnI6OEFT0
>>520

メモリは使用するアプリが32bit版ならば仮想環境に3GByte割り当てれば
それ以上は意味がないので、×動かす台数分

CPUは仮想環境を1つ動かして一番重い状態の100/CPU使用率×0.8位を
見込んでおけば

グラボは仮想環境が3D環境を使用するようになっていて、使うアプリが3Dを
使用するならばCPUと同じように見積もりしないと分からない

ProcessHackerなんかを使って自分で確認するしかないかな
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf32-/Z8d)
垢版 |
2017/05/15(月) 18:58:44.88ID:hIGyutpn0
workstation12にnt4.0をインストールしたんだが
起動時になんかbuslogic scsiドライバがないとかログがでるんだが
普通に動作している
ログを出ないようにしたいんだけど
どうしたらいいんだ?これ
0542名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf85-O3YC)
垢版 |
2017/05/15(月) 23:42:47.20ID:QemiLZgR0
VMware Workstation Playerで
Windows XP入れてるんですが起動すると音割れが酷くて
一部ゲームはそのまま音割れ
他音割れしないゲームも有り
その音割れしないゲームを起動すると
起動後は一切音割れがなくなるんですが何か設定って有るんでしょうか?

今の症状
XP起動時音割れ
この状態で
1のゲーム起動すると音割れ
OS終了音、音割れ

XP起動時音割れ
2のゲーム(音割れしないゲーム)1度起動(即終了)
1のゲーム音割れしなくなる
OS終了時の音、音割れ無し

何か音割れしなくなる良い方法が有ったら教えて頂きたいです。
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf09-SU9n)
垢版 |
2017/05/16(火) 07:07:43.02ID:VyQtRK4r0
router---LAN1---win7(winxp)---LAN2---server

windows7 192.168.1.1 で 仮想xp 192.168.1.101を動かしていて
ルータまでアクセスできるLANケーブル1はwindows7、クローズドなLANと思い込んでいてLANケーブル2は仮想xpが使うように設定していたんだけど、
wannacryの件で、互いにping打ち合ったら通るわ、共有フォルダにアクセスできるわで
あたふたしているんですが、

これを切り離すには、vmnet1、vmnet8どちらを無効にすればいいのでしょうか?
仮想xpのネットワーク設定はブリッジに設定しています。
たしかにブリッジだとツーツーになっているのね、と今反省しています。

仮想xpのネットワーク設定は何を選び、ホストのwin7のvmnet1, vmnet8はどうすればいいのでしょうか?
セグメントは事情あって変更できず、同じセグメントのままにしたいです。
ホストとゲストがブリッジではなく、ばっさり切れればと思います。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 08:58:11.76ID:X0n/zRyI
ブリッジって言葉の意味自体分かってないな
そのXPにローカルIPを割り当ててるのは誰だと思ってるんだか
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 09:26:57.32ID:oh190kii0
>>543-544
ホスト側のドライバー入れ直しても駄目でした。
XPの方も入れてみたんですがデバイスマネージャーに表示されないです

取りあえず音割れするゲーム以外のゲームを一度起動すると直るので
それで我慢します

ありがとうございました。
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa17-jlIf)
垢版 |
2017/05/17(水) 12:08:38.03ID:QFOkZD/Ka
教えていただきたいんですがESXi6.5をインストール後、vCSAをwin2008(32bits)のローカルPCから作成しようとしてもstage1の初期化のステータスから進まずタイムアウトします。
DNSサーバ等は立てておらず自IPを指定しているのですが何が問題かわかる方いませんでしょうか?
pingやSSHは疎通確認済みです。
0557名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saf7-jlIf)
垢版 |
2017/05/17(水) 13:03:03.41ID:WSWR8djea
>>556

それは自IPではなく別サーバのIPを指定しておくべきと言うことでしょうか?
試させていただきます。ありがとうございます。
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf56-/Z8d)
垢版 |
2017/05/17(水) 22:28:27.75ID:rqWzcUum0
windowsXPをp2vで仮想マシンにするためにvCenter Converter使おうと思うんだけどどういうふうに仮想化されるの?
繋がっているHDD全て仮想化するの?あとHDDの容量とかどのくらい必要なの?
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 933e-cjgR)
垢版 |
2017/05/17(水) 22:39:01.97ID:Nl8jEAjQ0
>>558
仮想化するパーティションの選択やサイズ変更は自由にできる
あと現在のバージョンでは物理マシンにエージェントを入れて吸い上げる方式になるから、環境によっては転送や変換エラーが起きることもある
その場合はAcronisなど別の手を使う必要がある
0565名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a9e-kvD5)
垢版 |
2017/05/19(金) 13:03:28.79ID:iLjHST2w0
受け取ったファイルが破損してるってなりアップデートが出来なくなってしましました
それが分かってるなら自動で破棄して取得し直せよ、と思うんですがやってくれません。。。なので
手動で削除したいのですがどれがそのダウンロード済みファイルか分かる人いませんかー?
0568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a39e-kvD5)
垢版 |
2017/05/19(金) 14:03:45.79ID:iEotgTL70
>>566-567
お二方ともありがとうございました!助かりました
さっきから5528349というファイルを削除してみたりしましたが状況は変わらずでした。。。まだどこかに別名で存在しているのかな?

言われてみればそうかもしれませんね!ソフトからのアップデートに拘る必要はなかった(;´・ω・)今、本体を取ってきて無事更新できましたー
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df89-9J/J)
垢版 |
2017/05/25(木) 11:04:33.85ID:iHJzVPuN0
これを試してもダメでした

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/27(水) 08:07:13.51 ID:NV/snTMc0
前スレにあったけど

mks.enableD3DRenderer = "TRUE"
mks.enableDX11Renderer = "FALSE"

この2つをvmxに記述しておけば、ホストへのDX11要求が無くなり、
ゲスト内でDX10が使えなくなる代わりに
AA復活やWS11以前の3Dパフォーマンスに戻る。

HW10と併せて使えば、WS11(Player7)+HW10とそっくりになる。
ゲストOSによってはtoolsを最新にするとまた重くなったりするので注意
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 00:20:16.36ID:0l4Q7GAl
そりゃ今はもうホスト(というか普通のPC)のシステムドライブがSSDになってるのが当たり前から、VMな上にHDDじゃ耐え難いだろう
さらにNVMeなSSDにしてしまうともう後戻りは出来ない
0588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b67-9J/J)
垢版 |
2017/05/27(土) 12:02:43.67ID:4+4wBaeb0
>>559
>Acronisなど別の手を使う必要がある
アクロニスが、I2Vを指しているなら、P2I2V2Vって変換をかませばOKってな手段もある。
イメージとって、イメージをVM上に展開。展開したものを、コンバートする。

P→Vだけが目的で、間に何挟んでもいいなら、そういう方法もある。
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 12:36:28.90ID:0l4Q7GAl
TLCで書き込み寿命に達した奴どんだけいんだよ
毎日24時間無駄に書き込みまくる耐久性テストでもしなきゃ他のパーツの方が先に交換したくなるわ
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 16:06:50.11ID:0l4Q7GAl
>>590
へぇ…w

>>591
ちなみに960Evoは3bit TLCなんだけどそのあたりどうなの?w
そして960EvoのTLCは960ProのMLCを速度で上回ったりするんだけど

3D V-NANDのTLCだと十分な速度と耐久性あると思うんですが、MLCの代表としてTLCを一択と仰った今の気持ちはいかがですか?w
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 16:14:48.61ID:0l4Q7GAl
        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこい>>591
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )  TLCの960Evoを一択と言った気持ちを言え!w
    |   /  ̄   |    |/    「    \   \___________
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 16:30:30.81ID:0l4Q7GAl
Wikiにも書かれてるけど
> SSDのMTBFやTBWよりも早く、ほかの部品の寿命が来るでしょう。
> SSDに限った話ではありませんが、1年から3年ぐらいの間に買い換えるのが良いでしょう。
実際こうなんだよな
毎日休止状態とかやったり、macOSのTime MachineにVMをバックアップする(差分・増分バックアップにならず毎回全バックアップになる)とか
アホなことをしない限りTLCの寿命は問題にならない
どちらかというとコントローラの寿命の方が問題だったりする
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b4c-q8v7)
垢版 |
2017/05/27(土) 16:39:59.87ID:fhFE7Zl/0
Wikiに書いてあることがすべてだと思ってるアホか
なぜデータセンター用SSDなんてものが存在するのかさえ理解できんのだろうな
自分の使い方が全てだと思いTLC以外を全否定するとか
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b87-eO2q)
垢版 |
2017/05/27(土) 17:08:53.76ID:1P+cvcWW0
アクセス数が半端なくSSDなのにHDDを使っているんじゃないかと勘違いするほど酷使しまくって
MLCですらサクッと30個近く買って30%ぶち壊れたのでTLC何てゴミには興味はない。
MLCですら脆弱。
SLCのみでの大容量品出してほしい。
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef89-9J/J)
垢版 |
2017/05/27(土) 20:02:36.27ID:X24BrrsS0
>>573>>574
thx
どうやら目的のゲームが古すぎるようで他のゲームは平気なのに
それだけはどうやってもダメなので諦めることにしました
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/27(土) 22:56:45.87ID:0l4Q7GAl
なんと言おうと、MLCの代表としてTLCな960Evo一択と言った事実は変わらない

DVDで充分とか意味分からんし全く関係ない話を買ってにでっちあげるなよ
あと自分の30個以上も買って30%も壊すような使い方を一般化するな
VM置きやホストOSに使ったとしても、一般人ならTLCで充分だ
SLCが欲しいなら買えばいいだけだろうが
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 01:39:17.33ID:Jw/KMXhy
>>617
特に指定せずに話したときは、標準正規分布で±2SDを超えるような「異常」は含めないのが当たり前だ
特異な例を持ってきて、ほら違うとか言うのはただのガキだ

IQで言うと70未満と130超は「異常」
普通に話したときに知的障害の70未満と、天才の130超を含めて話すのか?お前は
理解されなかったら「知障なら理解できなくても仕方ない」とか「知障」だからとか言い訳するだろうが
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-q8v7)
垢版 |
2017/05/28(日) 02:07:01.60ID:EgtJBcc9d
貧乏人の特徴

自分の見える範囲ことが全てだと思いたがる。
自分が大丈夫だから他の人全員が大丈夫なはずだと思いたがる。
安いものを勝手、高いものと同じ、もしくは差がないと思いたがる。
自分で試したこともなく、自分に都合の良い情報だけを読む。



だからTLCでよく、MLCやSLCにする理由がないと言い張る。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 02:29:33.99ID:Jw/KMXhy
>>612
> こういう奴らがDVDで十分とか言い張っていたんだよな。結局は貧乏だからなんだろうけど。


>>622
> こいつはエンタープライズ用HDDとデスクトップ用HDDと同じだと思ってるんだろうな

お前、全く別な話を決めつけるの大好きだな
「まだTLCアレルギーな奴がいるんだな」にどんだけ過敏になってるのよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 02:37:04.35ID:Jw/KMXhy
>>629
> 書き込みは悪名高いIntel製600pに限らずTLC低容量だと速度低下までの余裕も少ないしな
> 仮想ディスク置き場として使うなら960evo1TB位しか選択肢がない

大好きなSLCやMLCは選択肢に入れずに、TLC一択って言ったからでしょ
大好きなSLCやMLCの大容量を挙げればいいじゃん、TLCで十分っていうと貧乏人扱いするくらいの金はあるんでしょ?
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b87-yumd)
垢版 |
2017/05/28(日) 02:41:01.12ID:z4h384iv0
もういい加減やめてほしいんだが、そもそもの質問者がどういう質問をしたのか忘れてないか?
SSDにしたら早くなるの?って個人用途で聞いているのにいきなりデータセンターの話を持ってくるのは異常だと思うぞ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 02:49:20.28ID:Jw/KMXhy
すでにすっ飛んだ経験のある奴は初期のMTBFとかTBWの低いのを買っただけだろ
そりゃ初期にはSLC一択だったし、MLCになるだけでも寿命1/10だったし、TLCなんて論外だったわ
今のMTBFやTBWになってもまだTLCアレルギー起こしてるのがおかしいって言ってるんだよ
データセンターとか特異な環境は別だぞ、そんなの「当たり前」だから言うまでもなくわかると思うんだが
普通に何も条件付けずに言ったら普通は「一般的」な用途で話してると思うもんだけどな
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 02:51:25.88ID:Jw/KMXhy
ここがデータセンタースレとかだったら、何も言わなくてもデータセンターでの用途が当たり前になるがなぁ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 02:59:23.94ID:Jw/KMXhy
>>640

個人用途なら今のTLCでもコントローラの寿命の方が早く来るぐらい、MTBFもTBWも上がってるって言ってるんだから
何も矛盾してないと思うが?

いい加減データセンターを盾にしてTLCアレルギーを正当化するのやめたら?
あとUSBメモリもSDカードも全く別な話だからな。なんでもすぐ別なものを持ってきて含めるのやめろよ
DVDもHDDもUSBメモリもSDカードも全く関係ない
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 03:11:35.44ID:Jw/KMXhy
>>642
バカなのかお前は
大容量でもGBのUSBメモリやSDカードとTB単位で動くSSDとじゃ全く話が違うだろ
ウェアレベリングって知ってるか?ウェアレベリングするためには余白が多いほど有利なんだぞ?
まーた、世の中には512GBのUSBメモリもあるとか言い出すんだろうけど、512GBのUSBメモリならそこまで耐性低くもないから出してくる意味ないし
誰か言ってたけどほんと詭弁師だなお前
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b4c-q8v7)
垢版 |
2017/05/28(日) 03:20:10.27ID:OmU0wNl30
この馬鹿の書き込み。容量なんてどこにもない。
突然512Gとか言い始めた。

>>582
TLCで書き込み寿命に達した奴どんだけいんだよ
毎日24時間無駄に書き込みまくる耐久性テストでもしなきゃ他のパーツの方が先に交換したくなるわ
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-3sNn)
垢版 |
2017/05/28(日) 03:24:06.10ID:1j2yc5Qqa
もういい、いい加減にしろ
お前ら結局同じこと言ってるというかお互い反論になってないことに気付け
「一般的な個人用途ならTLCでも十分、データセンタークラスの書き込みするならMLC出来ればSLCが必要」
ってお互い言ってるんだろ、議論になってなくて結論出てるぞ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 03:27:51.18ID:Jw/KMXhy
>>644-645
ほんとバカだなお前
USBメモリもSDカードもお前が出してきた話だろ
「小容量」ならSSDの耐性とは比較にならないから話にならない
「大容量」なら今度は比較する意味がないから出す意味がない
お前の頭の中の論理構造どうなってるんだよ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 03:31:51.89ID:Jw/KMXhy
>>648
いーや、それは嘘だ
VM自体はホストと同じ量しか書きこまない。お前はホスト+ゲストを合わせて書き込み量が増えると言ってる
それは2つ以上のOSを同時に1台のSSD上で動かすんだから当たり前だ
VMを置くと無駄に書き込み容量が増えるのは、ずっと上の方で俺が挙げた、バックアップを取る時だ
バックアップアプリをVMの外側(ホスト)で動かすと差分・増分バックアップがとれなくて
丸ごと毎回バックアップになるからデータ量が膨大になるだけだ
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb67-fkwH)
垢版 |
2017/05/28(日) 03:42:03.49ID:osfWKA2m0
TLCを選択する場合は
低容量で擬似SLCキャッシュが溢れるまでのマージンが少ないものは駄目
大容量であればマージンは多いし、たとえ擬似SLCキャッシュが溢れても
素の速度自体がそれなりにあるのであまり問題にはならないってだけの話なんだけどなあ
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-3sNn)
垢版 |
2017/05/28(日) 03:50:46.35ID:+7aL+mN8a
結局3D V-NANDレベルならTLCで問題ないんでしょ?
ただ、3D V-NANDはチョンの技術だからチョン製しかないんだけど
3D X-Point(Optane)が今のSSD位の容量になってくれればもっといいんだろうけどね
NVMe M.2のシステムディスク用は速度重視でMLC選ぶけど、VM置いとくSATAのSSDはTLCでいいなぁ
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM4f-Ksx5)
垢版 |
2017/05/28(日) 20:05:26.83ID:HADOq4dpM
盛り上がってるね。
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f35-wwwt)
垢版 |
2017/05/28(日) 22:14:11.83ID:h9oK64460
エロゲ用のVMwareデータだけでも1T越えてる俺みたいな上級者はHDD一択
SSD実機は起動早いが、仮想は大差ないぞマジで(体感できるのはデフラグくらいなもん
仮想でSSDなんぞ不要だわ。
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfe0-yauO)
垢版 |
2017/05/29(月) 08:33:18.19ID:OuAtqKuX0
SSDって最初の頃は書き込み量を減らす設定を頑張ったけど
今は全く気にしていない
重要データはHHDとバックアップしてるから問題ない

さらに言えば、本当に消えて困るデータってそんなにない
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM4f-Ksx5)
垢版 |
2017/05/29(月) 20:55:15.12ID:leMR4z97MNIKU
エロゲは容量でかいけど、ほとんどが動画と精子画+音声。
順次アクセスが大半なので、HDDとSSDの差なんてほとんどない。
仮に、ちょっとばかし高速になったとしても、圧縮データなんで一定の解凍、再生処理が必要。
その処理が重い。

http://www.geocities.jp/fgkcxdrl47/xx/xy/dna/cgkoza_basis_01.html
> だから エロゲの画像は普通見れない(ゲーム通さないと見れない)のである。
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 453e-rLqX)
垢版 |
2017/06/03(土) 06:28:23.98ID:cICR61y50
>>681
RAIDを組めないとは書いてない。RAIDで高速化できないってだけ。
まあRAIDの仕組み考えたら対応しててもそりゃ普通は加速しないだろうな。
遅い方に足引っ張られるから。最低でも階層構造での管理が必要。

なので、OptaneスレだとWindows10の記憶域スペースに組み込んでる人が
いくつかレポートしてる。そっちなら加速するみたい。
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 00:24:14.31ID:HtQTEDmC
ホストがWindows 10 ProでRAM64GBあるので、ゲストのWindows 7にRAM 16GBを割り振ったら、RAM 4GB割り振ったときより動作が重くなりました
最適なRAM量ってどう計算したらいいのでしょうか
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d25-lzDu)
垢版 |
2017/06/07(水) 22:28:39.99ID:X2ssZXe60
VMware上のゲストOSからNATでポート1234を開放したいのですが
どうもうまくいきません、webにはつながる状態です
おかしいところを指摘していただけると幸いです

ホストOS 192.168.11.11

VMnet8 NAT設定
サブネットIP 192.168.22.0
ゲートウェイIP 192.168.22.1
ポートの転送
ホストポート9999
仮想マシンIPアドレス 192.168.22.2:1234

ルーター
192.168.22.1:9999を開放

よろしくお願いします
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-TsR8)
垢版 |
2017/06/10(土) 21:17:22.29ID:97vQWNK3M
工程を自動化したいです。現在の環境は以下です
ホストOS---Lubuntu linux 16.04 64Bit
ゲストOS---Windows10 home 64Bit
VMware Workstation 12 Player

現在は手動で、ホストOSの X 起動後にゲストOSを GUI で起動させ
ゲストOSの smb 共有をしたのを確認後
ホストOSの CUI でゲストのデータをマウントしています
これを自動化したいです、ぜひよろしくお願いします。
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1567-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 04:56:03.25ID:94hI/2jz0
>>693
vmrunってコマンドで、ゲストOSをコマンドで起動させるようにできる。
後は、スクリプト書くぐらいしかないんでない。

・vmrunでゲスト起動。
・ゲストにSSH接続
・ゲストのsmbサービス上がってるかチェック
・上がってたらホストからゲストのsmbをマウント
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1567-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 15:18:50.54ID:94hI/2jz0
>>698
環境作り直すのが面倒なので、そのまま移行したい。
でもサーバに空きが無い、ホスト側も環境造ってる。

だからPlayer乗っけりゃそのまま環境使えるじゃん!あったまいいー!
みたいな展開があるある。

>>695
>>696

ネタで言ってたらすまんが、問題を切り分けていくしかない。
一気通貫で問題を考えるから、はまるんだ。
問題は一連の流れでなく、流れを止めるポイントを細分化して行けば
そのうち解決する。
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sa13-XgPW)
垢版 |
2017/06/11(日) 16:32:00.45ID:2BGqQsc9a
>>701
>>693
なるほど、では以下のような流れのスクリプトはどうでしょう。
(WindowsにSSHはそれなりにハードルがあると思うので)

・vmrunでゲスト起動
・ホストからゲストのsmbをマウント
・マウントコマンドが失敗したら、少し待ってリトライ
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d1-9kBP)
垢版 |
2017/06/19(月) 17:06:26.07ID:u6kpgBPw0
VMwareConverter6.1.1でWindows7の仮想化をやったのですが、98%で下記のエラーを吐いて失敗します
ググってアンチウイルスソフトの無効化、スワップ領域の拡大、余計なサービスの停止とかやりましたが状況は変わらず
対策方法とかわかる方いませんか?

error vmware-converter-server[02000] [Originator@6876 sub=Default] [task,350] [LRO] Unexpected Exception: vmodl.fault.SystemError

vmware-converter-server[02000] [Originator@6876 sub=Default] [task,379] [task-6] -- ERROR -- Convert: vmodl.fault.SystemError

--> (vmodl.fault.SystemError) {
--> faultCause = (vmodl.MethodFault) null,
--> reason = "InternalError",
--> msg = ""
--> }
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea9e-2WTa)
垢版 |
2017/06/19(月) 20:32:56.47ID:xzLOizCN0
ホストもゲストもWin10を使用しているんですが
ゲストの回線速度がホストの1/10位しか出ないんだけど、こんなものですか?
見つけた古い情報だとNAT接続では遅いらしんですが今もそうなのか知りたいです
もし改善策があるなら教えてください
0713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1387-pdLg)
垢版 |
2017/06/20(火) 17:12:26.62ID:IwLwIW4O0
質問させてください

player7.1.4をホストwin7で使っているのですが
起動後に画面が真っ黒になり使えなくなってしまいました

VM、OS共に再インストールを試みましたが
toolsを入れなければOSは立ち上がります。
ですがtoolsを入れると黒画面に

今まで正常に使えていたのですが
不具合発生時に環境が変わったといえば、ゲストwin10更新した事です
他にホストの環境が変わったなどはありません


最新のwin10になにか含まれているんだと思っていますが
何が原因か、解決策ご存知の方いませんか・・・
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ffd-NpPg)
垢版 |
2017/06/21(水) 20:07:02.28ID:TmLFaUmL0
EPYC 7000とかってヒャッハーできんの?
商用ソフトウェア使うならライセンスが必要だからそうそうコア増えてほしくないけど
オープンソースで行くならヒャッハーできるんじゃない?
うちはi7止まりだから夢のようだ

Intelの22コアXeonを47%も上回る高性能32コアモデル&16コアで7万円強からという激安モデルなどサーバー向け「EPYC 7000」シリーズをAMDが正式に発表
http://gigazine.net/news/20170621-amd-epyc-7000/
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 139e-2WTa)
垢版 |
2017/06/21(水) 21:01:14.80ID:Aizyv3ft0
>>717
スンマせん。。先に謝っとこ
あの時のレスには思い込みや間違があってさ
1MB/sというのはスピードテストの結果で1Mbpsの間違いでした(あとで測ったら2Mbps出てた)
それとホスト側、動画見たりするのに不自由無かったので「まとも」だと思ってたんだけど違っててホストも殆どスピード出てなかった←測っとけよ!
結局原因はルーターで、リセットしたら直って70Mbps出るようになり無事解決!とんだお騒がせ野郎でした。。。
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d767-ZLad)
垢版 |
2017/06/22(木) 05:43:54.33ID:FG0CCsM60
>>705
見てるの、コンバーター側のログだと思うけど、agent側のログになんか書いてない?
http://qiita.com/sengoku/items/a080345414f4bdf98392
この辺参考にして、ログを見たらなんか書いてあるかもしれない。

あと、質問の答えにはなってないけど、別の方法。

稼働中のマシンはなんだかんだでうまくいかないことある。(表示上は成功したケド、起動しないとか)
対象のマシンを電源OFFにできるなら、P2I2V2Vって方法もあるよ。

 @CDから起動するイメージバックアップソフトで、物理マシンを、イメージにする。(P2I)
 A同イメージを、仮想マシン上で復元しバーチャルにする(I2V)
 BバーチャルにしたマシンをVMware conveterで、変換する。(V2V)

投資できるなら、>>705の方法がいいと思うけど、お金使いたくないなら、
@で使用するイメージバックアップソフトをフリーソフトにすれば、全部タダでできるよ。

>>713
まずは、その糞古いPlayerをアンインストールして、インストールして最新版をインすとーするるんだ。
さすれば道は開かれん。
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-LvKX)
垢版 |
2017/06/23(金) 14:33:06.31ID:CzSLSYif0
12.5.7にアップデートしたらゲストOS側で画面解像度を変更できなくなったぞ…
12.5.6に戻したらちゃんと解像度が変更できる。エンバグなのかウチの環境がおかしいのか
ゲストOSはUbuntu ホストOSはWindows10
0733729 (ワッチョイ bf63-LvKX)
垢版 |
2017/06/23(金) 18:19:53.18ID:CzSLSYif0
両方Windowsなら問題が無いのか…/(^o^)\ナンテコッタイ
一応バージョン書いとく
ホストOSは Windows10 Pro 64bit版 バージョン1703 (Windows10 Creators Update適用)
ゲストOSは Ubuntu 16.04 LTS 64bit版 + open-vm-tools
0739729 (ワッチョイ bf63-LvKX)
垢版 |
2017/06/23(金) 20:22:27.07ID:CzSLSYif0
報告しときます
ゲストOSのUbuntuからopen-vm-tools群をアンインストールしたり
VMware Player 12.5.6を一旦アンインストールしてから12.5.7をインストールしてみたら
画面解像度が変更できる状態になりますた
その後open-vm-tools-desktopを入れても問題無し
異常動作した原因は分からないけど、ひとまず今まで同様に動くようになりました
検証してくれた方々ありがとうございます。お騒がせしました
でも一体何が起きてたんだ… (´・ω・`)?
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd2-7qwc)
垢版 |
2017/06/23(金) 20:43:01.89ID:Zi5pFtzY0
>>738
MacにWindowsだけならParallelsが簡単で、Windows以外もと複数台ならVMwareFusionの方が安いしいいと思うのですが
機能的にはどうでしょうか?一応IT系の人間なのでトラブル対応は出来ると思います。
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5786-J43W)
垢版 |
2017/06/24(土) 04:21:39.38ID:gJfXQQb+0
12.1.1だと、ホストWIN10クリエーター ゲストWIN7で問題ないのに

12.5.6だと、ホストWIN10クリエーター ゲストWIN8.1では問題無いけど、ゲストWIN7だと起動後時間が経つとPC全体が重くなってまともに動かなくなります

原因分かる方いらっしゃいませんか 
0749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9e-ZLad)
垢版 |
2017/06/24(土) 15:18:54.33ID:l/S7nWVI0
Javaをインストールしようとすると、ウィンドウからボタンがはみ出してしまってインストールできなくなってしまいました。。。

そこでディスプレイカスタマイズ試してみたいのですが
Windows10のディスプレイカスタマイズってどうやれば出来るんですか?
「テキスト、アプリ〜のサイズを変更する」というところがグレー表示になっていて変更できません
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f71c-tJx+)
垢版 |
2017/06/24(土) 17:51:52.61ID:yCRLY7Nu0
USB メモリからブートしている ESXi 6.5 環境で、
新たに 1 台 USB-HDD を仮想マシンにパススルーしたいと思ったのだが、
この問題にあたる模様。回避策を探してます。

USB コントローラのパススルーを一旦有効化すると、無効化することができなくなる (2069349)
https://kb.vmware.com/selfservice/microsites/search.do?language=en_US&;cmd=displayKC&externalId=2069349

どうにも、回避策欄にある

この問題を回避するには、USB コントローラ単位ではなく、USB デバイス単位でパススルーを有効化してください。

の意味が分からない。ポスケテ。

仮想マシンに USB コントローラーを追加 ⇒ USB-HDD を追加

ってのは前者?後者?ようわからなんだー。
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9e-ZLad)
垢版 |
2017/06/24(土) 23:26:24.69ID:l/S7nWVI0
せやろか?
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9e-ZLad)
垢版 |
2017/06/24(土) 23:47:20.63ID:l/S7nWVI0
大抵の人は分からねーか?あのレス見て
答えが見つかったと思う奴いるか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f9e-ZLad)
垢版 |
2017/06/25(日) 00:20:54.63ID:eLIhc8C+0
VM環境での出来事なので何か方法があるのかと思い来てみたんだ
VMで音が鳴らなかったら来るっしょ?そんな感じ
OSの話と言われれば何とも・・・
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d785-VrWr)
垢版 |
2017/06/27(火) 01:16:12.82ID:QhpXyP3A0
ゲフォのドライバを変えてみたら?
バージョンによっては地雷とか相性問題とかあるし

参考として、GeForce GTX 960 の場合
個人的に試してVMwareで安定するバージョンは
ホストがwin10TH2以前なら 365.19
win10RS1以降なら 376.53 (Windows Updateで配信されてるやつ)
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff5-q+YL)
垢版 |
2017/06/27(火) 06:56:55.03ID:Hd7DI3Kw0
ありがとうございます
ドライバ変更を試してみます。

ホストWin10Pro、ゲストもWin10Homeです
ゲストでJavaを更新しようとすると
必ずVmwareが回避不可能なエラーを出すようになりました
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e67-enoE)
垢版 |
2017/07/01(土) 02:15:31.19ID:dvSoNofz0
ゲストWindows XP時のSVGA IIドライバって、VRAMが128MBよりもっと使えるカスタムドライバとか無いもんかね。
何でこんな制約つけちゃうんだろ。
2005年発売のGeForce 6シリーズの下位モデル相当ってなあ……。
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6185-AqLU)
垢版 |
2017/07/01(土) 18:03:40.51ID:kvE8lv6S0
俺に聞くなよ
そんなゲームがあるなら逆に知りたいわ

でも、win10とXPしかライセンス持ってない人が
secdrvを必要とするゲームで遊ぶ場合は、VRAM128MBで足りないことは結構あると思う
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 612b-rjl0)
垢版 |
2017/07/05(水) 17:56:20.93ID:VO/3y+kW0
アプリケーションのショートカットは通常ローカルのファイルを挿しているので
共有フォルダのショートカットコピーするとローカルに存在しないファイルを
挿してることになるでしょ

だからアイコンもおかしくなるし起動も出来ないと思うけど
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM7f-pw7F)
垢版 |
2017/07/08(土) 01:04:39.19ID:fMJqOoDJM
vmware player でホストがLinuxでゲストWindows10を使っていたのですが
ホストWindows10に変えて、前使っていたゲストWindows10のvmdkファイルだけ
マウントして読み書きしたいです
OSFMountだと書き込みができないようなのですが
読み書きするいいツールを教えてください
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f87-rvkC)
垢版 |
2017/07/09(日) 11:21:03.00ID:rL/OaSnn0
質問なんですけどkabylakeは古いWindowsに対応してないそうですけど仮想化できますか?
新しい自作機でCPUを載せ替えたいんですけど
最新のCPUにしてVWwareで仮想PCにWindows7をインストールすると不具合が出ちゃいますかね?
やっぱskylakeにしとくべきでしょうか?
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-jTKI)
垢版 |
2017/07/09(日) 16:34:24.02ID:g5+axU640
質問です。
Workstation Playerで4台の仮想マシンのうち1台だけ「パワー御中にエラーが発生しました:操作がユーザーによってキャンセルされました。」というエラーが出て起動しません。
調べたところ、サービス「VMAuthdService VMware Authorization Service」が起動していない事が原因という事例が複数見つかりましたが、確認したところ問題なく起動していました。
他のVM関係のサービスも全て開始中になっているし、他3台の仮想マシンは問題なく起動できています。
キャッシュとロックファイルの削除も行い、PCの再起動もしましたが解決しません。
他に何かできそうな事があったら教えて下さい、お願いします。
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf2b-diYt)
垢版 |
2017/07/09(日) 18:12:38.75ID:I6UANGSd0
>>784

Skylake以降のCPUでWindows7がサポートされないっていうのは
問題が発生してもMSでは対処しないということであって動かないと
いうことではない。

Intelのチップセットドライバは最新のZ270とかでもWindows7で使える
ように提供されているので動くことは動くが、チップセットやCPUに
関連する問題が発生した場合MSが対処することはない(そんな
ところをMSで対処することは元々ないと思うけど)というだけ。

>>785

vmwareの対応で問題になるのはチップセットやCPUの種類ではなく、
VT-xに対応しているかどうかなのでSkylakeだろうがKabylakeだろうが
動くはず・・・

>>788

CPU名称はチップセットドライバの表示名を持ってきて出してるだけ
なんでチェックとかはしていないと思う(特定のCPUを制限する理由も
ないし)・・・
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1775-RBu5)
垢版 |
2017/07/09(日) 19:23:32.21ID:azMRnfps0
>>789
スリープになってるのが復帰できないとか
スナップショットを使ってて親ファイルに変更があってディスクを読み取れないとか。
0798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-jTKI)
垢版 |
2017/07/11(火) 20:05:25.98ID:FuB3sRmB0
>>793
仰るとおりロックフォルダは削除済みなので無関係でした…。
ありがとうございました。

>>797
状態を見るとパワーオフになっているので、スリープではなさそうです。
スナップショットも使っていないので、心当たりが全くありません。

正直お手上げです…。
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9767-KuRC)
垢版 |
2017/07/11(火) 21:18:50.08ID:KE4Ed1tH0
>>798
起動しないマシン-flat.vmdkと、起動しないマシン.vmdkを別の場所にコピーして、
別の仮想マシン作って、vmxファイル弄って、起動しないマシン-flat.vmdkと、起動しないマシン.vmdkを
くっつけてあげたらどう?

一応、VMwarePlayer系のサービスは全部止めてからね。(サービスがファイルを抑えてるかもしれないから)
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5167-I67b)
垢版 |
2017/07/18(火) 15:26:43.80ID:6bYb9fNp0
>>802
うちでは安定してるけど。
おまかんとしか言いようがない。
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4769-E/h9)
垢版 |
2017/07/20(木) 02:50:32.03ID:k/oHGrGs0
>>794
妄想で適当なこと言うんじゃない。
CPUのエラッタをOS側で対応するのはよくあること。オープンOSのソース見て来い。
古いVMWare7とかでHaswell以降なんてまともに動かん。VMWare側でもいろいろ対応している。
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd9f-jeXB)
垢版 |
2017/07/20(木) 14:04:38.16ID:2BUXX+EGd
>>806
>最も一般的なCPUマイクロコードの更新は、電源投入時またはリセット時にコンピュータのBIOSから適用されます。
>ほとんどのメインストリームオペレーティングシステム(Microsoft Windows、Linux、VMware ESXiを含む)は、起動時にCPUのマイクロコードを更新しようとします。
---
CPUのエラッタはBIOSがパッチ非対応のCPUでもESXiがマイクロコードのパッチ当てをするので配下のOSは何もしなくてよい
vmware workstationならBIOSかホストOSが既にパッチ当てをした後なで問題なく動くが、
ホストOSの非対応CPUならばエラッタを解消出来ない
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf63-fyIl)
垢版 |
2017/07/21(金) 23:19:26.70ID:aeYR4Auz0
VMware Workstation で起動してる仮想マシン群の縮小画面を一覧表示する方法ってありますか?
仮想マシン上で起動してるソフトの状態を目視確認しなきゃいけないんだけど、全ての仮想マシンを確認して回るのが少し面倒臭い。
よくあるデスクトップ監視ソフトみたいなのが良いんだけど、仮想マシンが対象だとうまく動作しないので…。
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d9-csCO)
垢版 |
2017/07/22(土) 16:41:33.28ID:/ksUaf7N0
>>815
WinDeskWide等のデスクトップ拡張ソフトで拡張して
各デスクトップ毎にゲストを全画面リモート
あとは観たいゲストが起動してる画面のサムネイルをクリックしていくだけ

てのをホストESXi リモートクライアントWin7でやってる
0823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6756-dw5s)
垢版 |
2017/07/26(水) 22:44:45.23ID:FmA8aU+X0
win10proでvmware player12.5.xのインストール時アンインストール時(?)に
ユーザー名\AppData\Local\Tempに英数字7桁.tmp.dir\DIFXAPI.dllというファイルフォルダが出来て
管理者なのに消せない、消す方法ありますか?
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW bfaf-ieuy)
垢版 |
2017/07/26(水) 23:16:48.72ID:O4p6lYvq0
>>802
うちもHPのRAIDカードで6.5だと同時アクセス時の性能が出ない
ドライバの問題かと思って上げてみたけどESXi側の問題っぽい
6.0だとディスクの待ち時間がESXiのパフォーマンスグラフで1/3ぐらい下がる
update1も難産してるみたいだし、まだまだだね
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 3b35-FEN5)
垢版 |
2017/07/29(土) 13:28:52.96ID:u8zijYzz0NIKU
>>56
VMWare Workstationの最新版の12以降のDirect3DがROと相性が悪く最悪起動しない。
Windows7では書いてる通りd3dエラーになるしWindows8では起動できても
標準グラ仕様なのでカーソルが飛んだりカクカクして重い。
旧バージョンのVMWare Workstation 7.1.4 build-3848939では普通に起動できた。(ただしWindows8は使えない)
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a87-8hxI)
垢版 |
2017/08/02(水) 02:10:41.04ID:l8FBD2nM0
中身東芝SSD256GBが9,000円で買えたのでWindows10入れた。
起動がめっちゃ早くて感動。
ノートだけど↓のアダプタで旧HDDと併用。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00D06IIRI

メモリ少ないうえにRAMディスクをChromeのデータに割り当てたりしててVMware使ってなかったけど
クリーン環境がせっかくできたからまたVMware使ってみようかと日記を書く。

ゲストはWindows2000とOffice2000をオフラインで使おうかと。
W2kはディスクアクセス効率悪いけど、SSDなら関係ないかと。
メモリも少なくて済むし。
0832828 (ワッチョイ 2a87-8hxI)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:25:49.60ID:l8FBD2nM0
昔のW2k環境にオフィス入れた。
セットアップが思ったほど早くない。
起動と終了も案外時間かかる。
しかし、VMwareのゲストをサスペンドを使うと、Windows10の起動と終了に匹敵する速さだ。
自分の環境で15〜20秒程度。

SCSIで作ってたんで先頭セクタが56。8で割れるから256x8=2KiB。
しかし、アロケーションユニットサイズは4KiBだし、SSDのブロックも4KiBだろうから
ちょうど半分ずれてる感じか。
インストールしなおさないと。
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7387-DpZ5)
垢版 |
2017/08/04(金) 19:16:14.47ID:omhtYivu0
>>836
サスペンド機能ならWindows3.1の時代から存在してますが?
0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7387-DpZ5)
垢版 |
2017/08/06(日) 11:51:44.36ID:+jYHqGwo0
メモ
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1503/18/news042.html
 Windows MultiPoint Serverは、
1台のサーバーに複数の「ステーション」を接続して、複数ユーザーからの同時利用を可能にします。
ステーションは、サーバー直結のディスプレー(VGA接続など)と、
ユーザーごとに専用のUSBハブに接続されたキーボードとマウス、
その他のデバイス(USBメモリやUSBカメラなど)をセットにしたものです(図1)。
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ d353-eaEG)
垢版 |
2017/08/08(火) 13:30:01.65ID:UwZ8qIZA00808
Ubuntuを(PCはCorei7(クアッドコア)、メモリ6GBです)使っているのですが、仮想環境を入れて、Windows2000を入れることは
できませんよね・・?確か、Windows2000はメモリ制限があったりしたと思うので・・・。ちなみに、デュアルコアもダメでしたよね・・?
0841840 (プチプチ d353-eaEG)
垢版 |
2017/08/08(火) 13:33:54.69ID:UwZ8qIZA00808
自己解決できました・・。やはり、ダメっぽいです。64ビット対応してないし、チップセットとかのドライバも最新PCにはないらしいです。。

すみませんでした。ありがとうございました。
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (プチプチ 1d6c-Ps6D)
垢版 |
2017/08/08(火) 20:56:50.24ID:RJUHDCLJ00808
>>833ー844
wwwwwww
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7d-wVA5)
垢版 |
2017/08/15(火) 06:40:36.63ID:vO2AnQLC0
VMwareのバーゲンが気付かん間に終わってたのか。
WSをアップデートするつもりだったのに。
次の13が近々出るとか、またバーゲンやるとか、誰か知りませんか?
0857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979e-W16a)
垢版 |
2017/08/15(火) 17:20:58.82ID:LEJ7RgGQ0
Creators Update後にVMware Toolsが入っているとchromeのタブが表示されないとか、その他chromeの表示が滅茶苦茶になって使えねええええ
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979e-W16a)
垢版 |
2017/08/15(火) 19:13:22.90ID:LEJ7RgGQ0
直た、ハードウェアアクセラレーション無効でイケた
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979e-W16a)
垢版 |
2017/08/15(火) 22:47:41.18ID:LEJ7RgGQ0
>>860
問題のない人もいるんですね・・・というか話題になっていないところをみるとうちのが特殊みたい
VMware Workstation 12.5.7 build-5813279
ゲスト:Windows 10, 64-bit (Build 15063) 10.0.15063
VMwareTools: 10.1.7 build-5541682←さっきまでは 10.1.6が入っていたんだけど、聞いて10.1.7にしてみましたが変わらず
Chrome: 60.0.3112.101 64bit
一応問題は解決してるのでしばらくは今のまま使ってみようと思います
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7d-wVA5)
垢版 |
2017/08/16(水) 06:01:23.60ID:Cpd9iP4Y0
>>856,859
しばらく忙しくて見てなかったらセールやってた事を今更ながらに知ってorz
毎年今くらいの時期にやってたような気がしてたんだけどね。

>>861
NewVirsionが出るのをおとなしく待つことにします。
0865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a6c-aEKd)
垢版 |
2017/08/16(水) 07:02:07.62ID:8plk97SZ0
VMwareをアンインストールしてもvmkbd.sysというファイルが残ったままになるのですが(拡張キーボードのドライバ?)
これは削除せず放置しても大丈夫なのでしょうか?もしくは、削除する方法はありますか?
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-aEKd)
垢版 |
2017/08/16(水) 18:43:53.52ID:Ce9ezrgp0
Player6 から Workstation12 にアップデートしたらマウスの動きがカクカクになって困った・・
VMware Tools の更新と >>3 にあるDX9世代の設定も入れたけど改善せず
他に何か変えないといけない設定ありますか
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e67-aEKd)
垢版 |
2017/08/16(水) 19:57:19.55ID:Ce9ezrgp0
>>870
ホストが Windows10
ゲストが Windows Server 2008 と 2008 R2、Windows7 の3つです。

ちなみに >>3 にあるDX9世代の設定を消したところポインタが消える現象はなくなった模様
VMware Tools の再インストールも試してみたけど効果なし・・
0873855=863 (ワッチョイ 4e7d-wVA5)
垢版 |
2017/08/16(水) 22:32:48.41ID:Cpd9iP4Y0
>>866
了解しましたです(`・ω・́)ゝ
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7d-qPuT)
垢版 |
2017/08/20(日) 11:16:28.91ID:EUNtW0pW0
いつの間にやら10gbLANカードが結構出てきたんだな。それにスイッチングハブも。
プライベートで使うにはまだ高価だけど、来年ぐらいにはもうちっと安くなるかな。
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7d-qPuT)
垢版 |
2017/08/21(月) 20:13:49.38ID:17hJIcPK0
10Gbカードを取り付けたら、VM上からはどう見えるんだ?
やっぱりエミュしているLANカードに見えるんかな?
その場合、通信速度はGbカードに比べて増速してるのかな。

エミュじゃなく10GbカードがVM上で見えているのなら、ドライバはVM上でも必要ってこと?
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5171-PPed)
垢版 |
2017/08/21(月) 21:09:19.92ID:3anUNQ3f0
>>880
ESXiなら10gでリンクするよ。
物理が10gだろうが1gだろうがなかろうが10gでリンクする。
仮想swが10gだからな。
その先の物理nicは物理nicなりの転送速度しかでない。

因みにsr-iovやパススルーしてれば物理nicが見える、が、これも10gだろうがなかろうが関係ない。そのnicが見えるだけ。
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Saa3-S5+8)
垢版 |
2017/08/21(月) 22:08:15.96ID:ffXGMLs3a
>>881
横から失礼します。
仮想SWが10Gとのソース教えて貰っても良いですか?
自分では見つけられませんでした。

あと、仮想NICの最大リンク速度はアダプタタイプに依存するのでは?
手元の環境(esxi6.5)では以下でした。
E1000:1G
E1000e:1G
VMXNET3:10G
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5171-PPed)
垢版 |
2017/08/21(月) 22:21:25.55ID:3anUNQ3f0
>>882
ああ説明が下手ですまんな。

> E1000:1G
> E1000e:1G
> VMXNET3:10G

上記はそれぞれ仮想マシンのnicの仕様であり仮想swの仕様ではない。
仮想sw自体にはそれぞれ接続することが可能なことはご存知だとは思うが、それができるからこそ10gswだろ、と理解している。
40gswとか100gswかもしれないじゃないか、というツッコミはあるがまあその辺は適当に流してくれ。
0884880 (ワッチョイ 2b7d-qPuT)
垢版 |
2017/08/21(月) 22:42:25.36ID:17hJIcPK0
>>881,883
なるほど。VMからは最初から10Gで見えてるのか。
それならESXiにカードを増設したらその後は特に何もしなくてもVMから使えるわけね。
サンクスです。

>>879じゃないが、確かにいつの間にか10Gbカードやハブがえらく安くなってる。
IntelX540-T2が2万を切るとかスゲー。X550が出たからか。でもX550はまだ高いね。
国内メーカーのバッファローとかからもハブが出てるし。
0886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7d-qPuT)
垢版 |
2017/08/22(火) 21:27:11.74ID:RJ0A0gd10
ESXiのAMDへの塩対応は最近改善されたんか?
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5171-PPed)
垢版 |
2017/08/23(水) 00:37:45.02ID:7AyPT2jo0
>>886
6.5u1になってやっと1700xが8c16tで認識した。
ただ6.5u1は無償版にはまだ来ていないからessentialsとかから評価版としてダウンロードする必要がある。
キー自体は無償版のものが使える…が 無償版はvmあたりの最大cpuが8になっちゃうんだよね。
ってことでhyper-v継続運用中。
0890名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb3-12tz)
垢版 |
2017/08/23(水) 16:00:42.14ID:XB8Pli64d
もぅマヂ無理。。。ぶぃえむむっかしくて使ぇなぃ。。。
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sab2-h+sC)
垢版 |
2017/08/28(月) 20:21:21.19ID:A9jJNci3a
>>900
Workstation/Playerの場合はType2のハイパーバイザーでしょうから、大きくは今までと変わらないと思いますよ。
ブラッシュアップしたとか、そんな意味なんでしょうかね?

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ハイパーバイザ
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a87-M74o)
垢版 |
2017/08/28(月) 21:44:50.23ID:B4TCHp0Z0
ホストがサービスとして動いて、
ゲストは軽量の専用デバドラになって
複数の仮想マシンを動かしてもスペックダウンしにくくなるんじゃね?
0905122 (ワッチョイWW fecb-Quz1)
垢版 |
2017/08/28(月) 21:58:17.44ID:jZzwAjPt0
>>897
待ってました
Workstation 11からでも優待アップグレードできるようで
やっとWin10ゲストを最新にできるよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ec-X0kF)
垢版 |
2017/09/05(火) 20:30:43.66ID:kjlesCws0
------------------------------------
mainMem.useNamedFile = "FALSE"

sched.mem.pshare.enable = "FALSE"
MemAllowAutoScaleDown = "FALSE"


mainMem.useNamedFile = "FALSE"
MemTrimRate = "0"
logging = "FALSE"
------------------------------------


VMwareはゲストのメモリ容量分が常にHDD上に書き込まれる(スワップファイルみたいなやつ)からあれのせいですげえ遅いんだがいつまであの機能デフォルトなん?
上の無効設定を.vmxに追記してもゲストの設定開いたら強制的にその記述だけ削除されてHDD上に書き込まれるようになっちまうから重くて敵わん

Virtualboxはそんな仕様ないから軽いのなんの 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセーT Sxc7-7rWm)
垢版 |
2017/09/05(火) 23:29:09.46ID:3U2qI3XSx
>>914
prefvmx.useRecommendedLockedMemSize = “TRUE”
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e5d-xkdj)
垢版 |
2017/09/08(金) 22:44:17.87ID:rEz4a5uY0
>>56
>>827
調べてみた
VMware Workstation Player 12.5 から対応する VMware Tools のSVGAドライバを入れると、
Setup画面が空欄となりROがd3dエラーで起動できなくなる

VMware Tools 10.0.8 を使用すると解決
DLページ
https://my.vmware.com/jp/web/vmware/details?downloadGroup=VMTOOLS1008&;productId=491

最新の VMware Workstation Player に最新のtoolsを入れて
ディスプレイアダプターのみ10.0.8のSVGAドライバを使用するのもOK
https://imgur.com/a/v7pud
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュT Sa47-89XE)
垢版 |
2017/09/09(土) 16:19:16.17ID:lRS2cnyUa0909
すみません質問です

ホストOSにインストールしているソフトのショートカットをゲストOSのデスクトップに作成して
それを使ってソフトをホスト側で起動させたいのですけど可能でしょうか?
もしできるのならリンクの記述方式もお教えいただきたいです
0923920 (キュッキュ MM47-89XE)
垢版 |
2017/09/09(土) 16:48:46.23ID:F8W2dqiwM0909
>>921
どーも。できないのですか・・・

ゲストの仮想PCのLAN設定でホストのUSB接続のWi-Fi子機をブリッジ専用化して
そこから節約モード(低速/最大300kbps)のモバイル回線Simを挿したモバイルルーターに接続して2ちゃん専用にしてるのですけど
専ブラで貼られたリンクを開く際に光回線のホスト側のブラウザを使えるように設定したかったのです
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (キュッキュWW b6cb-Y9db)
垢版 |
2017/09/09(土) 21:09:30.86ID:7+vUawQ100909
>>923
WinホストかVMwareネットワークの機能で、2chサーバーへのアクセスのみモバイルルーターを経由って指定できない?
自分はYAMAHAルーターでMAP-EとPPPoEを共存させて、2chサーバーへはPPPoEを経由させてる
0930920 (アウアウアーT Sa06-89XE)
垢版 |
2017/09/10(日) 01:49:20.01ID:L/aYr5kIa
>>927
>>928
それってモバイルルーター(192.168.10.1)側へ通す2ちゃんサーバーのIPアドレスは第二オクテットまででいいのでしょうか?
例えば route -p add xxx.xxx.0.0 mask 255.255.255.0 192.168.10.1 metric xx if xx 見たいな感じで
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b6c-CbU4)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:04:47.72ID:WybdS4b10
>>917
馬鹿は自分勝手な略語を使う法則
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b87-KB/w)
垢版 |
2017/09/10(日) 14:19:55.73ID:xUm58jBz0
>>930
出先だから自分の設定見れんけどクラスCじゃなくてクラスB指定だった気がするな
2ch読み書きは全部rep2仕込んだサーバだけが行うようにしてるから
多少は大づかみな設定でも問題起きないし
0936名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5a87-nhGI)
垢版 |
2017/09/10(日) 15:51:48.75ID:0K9cX1Yt0
>>929
2ちゃんから目を付けられるとプロバイダから契約解除されるからそういう手も必要。
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fa76-sAUz)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:52:10.08ID:mwoJHhon0
>>924
「powershell 他ホスト」でググれ。
俺ならプロキシ立てて対応するけどな。

仮想マシンのデフォゲ:モバイルルータ
proxyサーバのデフォゲ:光
仮想マシンのブラウザproxy設定:proxyサーバを設定、但し*.2ch.* はローカルとしてproxyを使用しない。

proxyサーバはホストにて動かすのも良し、仮想マシンを別に作っても良し、だ。
0939920 (アウーイモ MM47-89XE)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:15:23.69ID:ytPAwE5VM
みなさま。スレチの話題になってしまったのにお付き合いいただきましてありがとうございました

いただいたヒントを元にIP表示スレにも通信量にもマケズ、踏んだリンクは快適に開く事がデキル
そういう環境を整えたいと思います
0948944 (アウアウエー Sa13-owpr)
垢版 |
2017/09/28(木) 15:07:56.45ID:YETrCVTHa
レスありがと

言葉足らずですまん
何でハードウェアバージョン決め打ちなのか疑問に思ったので…

あと、基盤OSに乗せるタイプのハイパーバイザってCPUのスケジュールに干渉できるんだっけ?
0949名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe1-7Tl2)
垢版 |
2017/09/28(木) 22:25:48.69ID:kr/5bQW+x
自宅のノートPCでESXi6.0がうまく動かない。誰か助言求む

ESXi6.0
Atheros AR8151
上記NICのカスタムドライバをネットでDL
カスタムISO作成し、インストール完了
自宅のLANに繋ぐとDHCPでとりあえずIP割り当て
同一LANのデスクトップからPING打つも応答なし
192の内部IPに変更したりするも応答なし、LANケーブル直接接続も試した
試行錯誤したところ、
ESXi起動直後のみグローバルIPおよび内部IPともに10数秒ほど応答あり

ちゃんとインストール出きていないのか?
0952122 (ワッチョイWW 23cb-Hquz)
垢版 |
2017/09/28(木) 23:57:21.93ID:cUEylNbU0
Workstation 14 Proにトライアルでアップデートした
ゲストWin10もアクティベーション切れ無く、無事1703にアップデート完了
仕方ないからそのうちアップデート料金支払うわ
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 0d3e-YdkP)
垢版 |
2017/09/29(金) 12:29:02.59ID:1YUHdkfV0NIKU
一時期、Workstationのチームは解散とか言ってたけど、
開発チームを再編成しただけで開発してたのね。
Black Fridayまで待つか。
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd03-owpr)
垢版 |
2017/09/29(金) 21:17:57.12ID:slQ1WBisdNIKU
>>962
これはw
物理のサーバ機で全てのドライブが取り外し可能になってて、Cドライブ外したらどうなるんだろう、とか思った事があるけど
グループポリシーもうちょっとどうにかならなかったのか…
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 356c-It8B)
垢版 |
2017/09/29(金) 23:16:26.85ID:0FA3LEUm0NIKU
>>948
できる。
てかそれこそがハイパーバイザーの主要な役割
その辺のチューニングが各社の仮想マシンのパフォーマンスの差になって現れる
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-NphX)
垢版 |
2017/09/30(土) 00:41:47.07ID:il7HX+N3a
>>959
スルーされると思っただろうが仲間が一人、ココにいる
おかげさまでV14ウハウハです
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxe1-7Tl2)
垢版 |
2017/09/30(土) 09:28:04.53ID:FvLLKweix
>>954
1eは海外のフォーラムのやつかと思いますが、
vib.zipファイルが解凍出来ませんでした。
windows上解凍するには別の解凍ソフトが必要かと思い
Unzip for windowsを試すも解凍出来ず

http://www.vm-help.com/forum/viewtopic.php?f=24&;t=3570&hilit=AR8161&start=10
こちらのテンプルファイル解凍出来ますでしょうか?
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edd9-SjRr)
垢版 |
2017/09/30(土) 09:38:19.98ID:VzPVezNk0
こんにちわ。間違えてMacにVM8の試用版をインストールして、残り3日と出てきています。
VM10のライセンスを購入してもVM8のまま使えますか?
サーバ運用に使っているから、VM10の再セットアップをするのは避けたくて、
VM8のまま運用したいんです、、、(T_T)
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-owpr)
垢版 |
2017/09/30(土) 13:33:34.27ID:4t+JxanVa
>>967
1eはここにありました。中も見れたので壊れてはいないはず。
ttp://murzim.tistory.com/entry/Atheros-AR8151AR8161-custom-driver-on-ESXi

1cは7-Zipでもヘッダエラーと出ますね。
2011年頃のツールを使わないといかんのかな?
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa13-s+sM)
垢版 |
2017/10/02(月) 11:12:22.80ID:NNVXe4CIa
Player Ver.14 にしたら仮想マシンで3Dアクセラレーションが
使用できなくなって Player Ver.12.5.7 に再インストールしなおしたが、
自分の環境だけなのかな?
それともXPは切り捨て???

ホストOS:Windows10 64bit 1703 15063.632
ゲストOS:WindowsXP 32bit 5.1.2600
VM Tools 10.0.12
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-owpr)
垢版 |
2017/10/02(月) 13:21:20.32ID:BwrocQBCa
>>973
コンパチガイドにもWS14でXPはレガシーサポートとあるから、まだ切られてはいないはずだけど
VMware ToolsもXPでサポートしてる最新を入れてるみたいだし
試すとしたらToolsの再インストールとかかな?

仮想ハードウェアのバージョンダウンは大変かと思ったら、仮想ディスクを付け替えるだけで行けるのね
0977973 (アウアウエーT Sa13-s+sM)
垢版 |
2017/10/02(月) 14:55:45.29ID:KbYPC+Y2a
>>974 >>975
返答ありがとうございます。

ご指摘頂きました内容(仮想ハードウェアのバージョン、Toolsの再インストール)
を兼ねてパラメータをいじっくたら自己解決しましたので、報告まで。

●現象
Player Ver.14 にて「ホストで使用できる 3D サポートがありません」と表示され
3Dアクセラレーションが使用できない

●対処方法
パラメータ「mks.enableDX11Renderer = "FALSE"」を消すか"TRUE"にする

WindowsXP では DirectX 11 が使えないから FALSE にしていたのが裏目に・・・
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b99-Txnz)
垢版 |
2017/10/02(月) 20:01:28.24ID:EI5L2SpJ0
>>979
1999年の8月だから18年前だね。
はじめはWorkstationなんて名前じゃなくて、VMware for Windows NT & 2000 って名前だった。
有料のVer1.0が9月に出て$75でレジストしてからずっと使ってるけどいろいろ遊べて楽しい。
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d00-Txnz)
垢版 |
2017/10/04(水) 22:38:28.43ID:DGiRUA360
>>988
>>955-956
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dad-CLk5)
垢版 |
2017/10/05(木) 17:58:25.51ID:0PUsW3wl0
WS14はホストにDX11が必須になったっぽい?

mks.enableDX11Renderer = "FALSE"
をvmxに記述してると、ゲストの3Dアクセラレーションが有効にならない。

DX11Renderer時にAA(アンチエイリアシング)が使えないのは変わらないっぽいし、
これってつまりAAが有効なゲスト環境を用意できなくなったって事になるのかな。
0994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 41a0-3AGK)
垢版 |
2017/10/09(月) 01:32:17.72ID:ci5BdSOW0
>>973,990
ゲストXPならそこまでってことかな
12.5.7までの悪評のようなバグは解像度の変更で枠が残る他は問題無さそう
0995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a87-BYga)
垢版 |
2017/10/09(月) 11:23:50.45ID:EWqVxs/A0
解凍できない?
大きいファイルをメモリが壊れたPCで解凍すると失敗する。解凍時の異常は出ない。

小さいファイルの場合は知らないけど
セキュリティの問題でヘルプファイルが開けなかったりするけど
ファイルのプロパティでブロックの解除したら開けるようになる。
でもZIPファイルでそういうのは出ないよね。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 312日 1時間 43分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況