X



Opera12(Presto) Part8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ dfc6-kNk4)
垢版 |
2016/11/15(火) 23:23:59.87ID:Zh85DtH70
より優れたブラウジング―― Opera12.17

Operaはウェブ体験に必要なすべての機能を兼ねそなえた唯一のブラウザです。
生産的で、安全で、快速なオンラインライフを堪能してください。

■公式サイト
Opera Software - http://www.opera.com/

■Operaまとめwiki
http://web.archive.org/web/20140722003015/http://ja.opera-wiki.com/メインページ

■Opera 12.17
http://www.opera.com/download/guide/?os=windows&;ver=12.17
http://ftp.opera.com/pub/opera/win/1217/int/Opera_1217_int_Setup.exe
http://ftp.opera.com/pub/opera/win/1217/int/Opera_1217_int_Setup_x64.exe

<前スレ>
Opera12(Presto) Part7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455848650/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfc6-XMAn)
垢版 |
2016/11/15(火) 23:24:54.76ID:Zh85DtH70
■2ch新機能 スレッド個別設定機能
スレッドを立てる際「本文1行目行頭」に
!extend:(1):(2):1000:512
を書くとスレッド内の設定を変えることが出来ます。
(1)=「checked」でID有り、「none」でID無し
(2)=BBS_SLIPの値 「vvvvv」で強制コテハン 「vvvv」でIP表示

◆設定例
・ID非表示
!extend:none::1000:512

・ID表示 強制コテハン無し (2ch標準設定)
!extend:checked::1000:512

・ID表示 IP表示 (シベリア板化)
!extend:checked:vvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン (地下板と同じ)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

・ID表示 強制コテハン IP表示
!extend:checked:vvvvvv:1000:512


 スレ立ての際は>> 1の一行目に
 !extend:checked:vvvvv:1000:512 ←★★★これを先頭に!!!
 を追加するのを忘れずに
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f739-i8W3)
垢版 |
2016/12/01(木) 15:13:11.33ID:b8K2XFBI0
いいかげんこの時代遅れのブラウザから乗り換えたいけど
乗り換え先が存在しないというのが現状
Chrome系はそもそもカスタマイズできる造りになってない
Firefox系はシステム周りは多少弄れるけど
アドオンの大量投入が必要なのとブックマーク周りの使い勝手が悪いのが致命的

VivaldiもChromeベースだからカスタマイズはできないようになってるし
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d32-fiY4)
垢版 |
2016/12/01(木) 17:06:05.83ID:MBlw+SVI0
chromeは使い始めはいいんだけどだんだん重たくなって来てすぐ嫌になる
新しい方のOperaもブックマークバーが縦に表示できればすぐにでも乗りかえるんだけど
やり方がわかんなくてずっとこっち使ってるよ
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89e9-mgEa)
垢版 |
2016/12/01(木) 23:15:07.46ID:0n9RV1RW0
>>19
そういう方法以外でも実現できるのがpresto operaの強みじゃないか
だから、ahkかなんか自分が知ってるスクリプト言語でスクリプト書いて、
右クリックメニューに登録する方法でも良いと思う
自分はjavascript分からんから、[スクリプト内でURL変換→そのURL実行]って方法でやってるぜ
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79db-8B7K)
垢版 |
2016/12/02(金) 08:52:42.39ID:u8zQw3Fm0
youtubeみようとしたら、壊れたレコードみたいになってワロタw
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39e5-p57Q)
垢版 |
2016/12/03(土) 12:27:05.75ID:4M1CU2oo0
>>13の下のURLで開くと
flashで開くのと HTML5で開くのがあるね
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79db-8B7K)
垢版 |
2016/12/07(水) 19:53:04.10ID:w4djM2V40
もう一つスレあったのか。解決したわ。サンクス。
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e6d-DQi2)
垢版 |
2016/12/26(月) 02:12:37.12ID:O4CEdgBL0
なにやらニコ動だけ急に開くとクラッシュするようになってしまったのですが。
治す方法お教え願えませんでしょうか。
バージョンは12.18でFlash Playerは24,0,0,186です。

YouTubeは普通に開きます。
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e6d-DQi2)
垢版 |
2016/12/26(月) 02:22:57.71ID:O4CEdgBL0
直前までやっていたことですが、ファイル整理のため結構長い動画を何度も開いて閉じてを繰り返していました。
この間再起動やOperaの最立ち上げ無しです。作業中突然このようになりました。

他、思い当たる原因になりそうな使用は無しです。
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f43-bM86)
垢版 |
2017/02/28(火) 12:48:34.37ID:gIa2TMM40
ちょっと質問させて下さい。

訳あってXP環境をゼロから構築している最中に
このPresto 12を初めて入れてみたのですが
dmmの無料動画が再生できなくて悩んでいます。
ちなみにsilverlight、flash(NPAPI+PPAPI)は入っています。youtubeも再生できています。
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef6d-5sZB)
垢版 |
2017/02/28(火) 21:44:54.40ID:6BeXE5i40
数分前から書き込みしようとすると、
「書き込みが終わりました」の画面で止まってしまうんだが同じ症状の人いませんか
IEでは大丈夫みたいなんでおま環かもしれないんですけど

Opera12.17 Windows7
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6a0-0Zwy)
垢版 |
2017/03/02(木) 14:19:11.91ID:N0HEfjoM0
これか。書けるかな?

http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1455854320/245

245 :
名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/02(木) 11:34:33.51 ID:othYRwJb0
だよな、だから調べたよ
アドエス覚書 〜へなちょこおたくメモ〜: アドエスのOperaブラウザの高速化設定
http://toshi-ades.blogspot.jp/2009/07/opera.html
ここ↑より↓
opera:config#Network|HTTPAccept → */* と入力 → 保存
2chページ更新後書き込めるようになる
005642 (ヒッナー e56d-O0GH)
垢版 |
2017/03/03(金) 07:58:47.64ID:rsDqbECJ00303
>>48-49
ありがとう、書けました
自分なりにいろいろ試していたけど、別スレの確認まで気が回ってなかった
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMca-xc9G)
垢版 |
2017/03/16(木) 23:46:06.40ID:YFvIbR8YM
Windows(レノボYogabook)ユーザーです

Opera43をインストールした所、
・YouTubeを全画面表示にすると上下逆に表示される
・ニコニコ生放送を全画面表示にすると崩れる
こうなってしまう場合の対処法があれば教えて下さい

ちなみにedgeではこの不具合は出ませんが
Operaで試聴したいのです
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1e5-HE/W)
垢版 |
2017/04/16(日) 19:34:08.96ID:hGebs2pJ0
12.17使っています。
今回セキュリティーソフトを入れ替えたら
サイトに行くたびにセキュリティ問題のタブが出るようになり、
承認するを何回もクリックする事態に。

アマゾンなどのサイトでは
セキュア処理を完了することが出来ません。
致命的なエラー(48)
証明書の証明機関が不明です。

と出てしまったりします。


Operaのほうで対処できるのでしょうか?
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ff3-Cdey)
垢版 |
2017/05/30(火) 23:35:27.59ID:AIoM1jxl0
>>79
マジでダウンロードしたいと思ってるなら努力次第で可能になるかもしれない
要はやる気の問題だよ、やる気の

ガンバって挑戦してくれ!
そしてダウンロード出来たら俺にもやり方教えてくれ!!
頼んだぞ!!!
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 66f3-OSx/)
垢版 |
2017/06/04(日) 04:43:12.58ID:ZGeSXs9G0
>>79
DLするにはffmpegなどHLS配信に対応したツールが必須でその使い方が分かってる必要あるが、
DL用URLを取得するのにWEBサービス利用する方法もあるぞ(一部取得不可能なものもある)
スレ違いになるのでサイト名のみ 使い方は省略ね→GyaO MMS URL
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422f-cZeS)
垢版 |
2017/07/01(土) 22:09:08.84ID:mRHbf3BQ0
MultiProfilerをバージョンアップしたらショートカットに項目が増えてる。
P241Wだと対応してない機能のようだけど、
PIP Video Input
 Media Player
 Compute Module
って機能の詳細分かる人がいたら教えて欲しい。

ついでに書いておくけど、MultiProfilerのショートカットでPIPの子画面サイズを変更可能にして欲しい。
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e387-GmsI)
垢版 |
2017/09/05(火) 17:21:19.22ID:XKugS2B80
つべの何が真っ白なんだよ?動画そのものであれば12.18素なら360pのhtml5で、弄ってればflashで再生するし
TOPページがって言うのなら、F5何度か押してりゃ戻るんじゃない?
スタイルシートの読み込み不良か、レイアウトぐちゃぐちゃor背景色が灰じゃなく白ってのは俺環ではよくあるなぁ
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sa52-9iMI)
垢版 |
2017/09/07(木) 21:00:03.73ID:hKui4RuHa
セキュリティソフトがopera12に更新があるとか言い出したんだが誤作動だよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況