X



MacType 16px [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6f7c-geF8)
垢版 |
2016/10/28(金) 10:56:40.16ID:fSub1PWG0
Windowsのグラフィックス デバイス インターフェイス (GDI)やGDI+をフックし、FreeTypeによる描画で美しいフォント レンダリングを実現するFlyingSnow (snowie2000) 氏開発のアプリ、MacTypeと
MacTypeのバグ修正や、DirectWriteの設定を変更できるしらいと (silight) 氏開発の補助アプリ、MacTypePatchのスレッドです。
MacTypeとMacTypePatchのどちらとも、オープンソース化されました。また、MacTypePatchの成果のほとんどはMacTypeに取り込まれました。
スクリーンショットや設定を共有したり、動作報告など、楽しくまったりいきましょう。

前スレ(Windows板から移転)
MacType スレッド 15px
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1473005783/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01ce-sTmH)
垢版 |
2016/11/24(木) 20:03:30.11ID:zcVr0SL80
>>57
4番目はいらないのでは。
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7791-C1my)
垢版 |
2016/11/25(金) 10:54:24.59ID:TRU4ruWk0
readmeJP.txtの「使い方」の部分にある3行の説明をそのままrenやcopyのDOSコマンドにして5〜7行程度のbatファイルにするだけだよ
作者が同梱したら良いと思う

コマンドプロンプトでリネームやコピーに失敗してもエラー吐くだけだから手作業でやってエラー吐かれるのと別に変わらない…と思う
最後pauseつければメッセージ確認できるし
使い方は初めてMacType本体をインストールした時にMacTypeを起動させずに続けてパッチのbatファイルを実行させるか、
その機を逃したら>>57みたいにやればいいって説明つければいいと思う
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d9d-lM3r)
垢版 |
2016/11/25(金) 19:55:56.36ID:M9Z/YPqd0
レジストリモード用の更新用バッチは期待した結果が得られたが
サービスモードでの更新がうまくいかなかった
サービス MacType を sc あるいは net stop 止めても何か握られたままで失敗した
MacWiz.exe から止めに行った場合はサービスが止まってうまくいくので、
何かが足りてないんだろうけどそれがわからなかった

レジストリモードで使っているので不要っちゃ不要なんですが、
止めきれなかった「何か」に思い当たるヒントがあればどなたか教えてください
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5904-Ymjw)
垢版 |
2016/11/25(金) 23:36:44.14ID:25hooYsm0
手間がかかることは誰もやりたくない
作者もやりたくない

手間がかからない簡単なことだと言い切るなら
手間がかからない簡単なことなので当人がやればよい

要するに…
言い出しっぺがやってください
お願いします
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49d2-v/77)
垢版 |
2016/11/26(土) 20:52:13.70ID:l4seGknK0
http://ux.getuploader.com/mactype_c/download/126/MacTypePatchInstaller.exe
に適当に作ったインストーラーおいてみた。
win7x64でしか確認してないけど、コード的にはwin8やx86用のコードも入ってる
以下は生成元のコード

; x64判定用マクロ
!include 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b3b-sTmH)
垢版 |
2016/11/26(土) 21:52:16.84ID:1nBCc/Jh0
ゆうくんの遠隔操作ウイルス事件の事が有ったのに
ここでexeファイル落として使う奴居るの?

コピーとか面倒でも
SysWOW64、System32、MacTypeのショートカット作って置いて
ショートカット名を

EasyHK32入れる、EasyHK64入れる、両方、などに変更
新しいパッチが出たら
MacType止めてショートカットからコピーした方が良いと思うけど
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b95-sTmH)
垢版 |
2016/11/26(土) 23:49:04.64ID:vS229WyS0
>>76
良いと思うけど
一度作ると次更新されたら次もだし
ただでさえMacTypeはOS起動しなくなる場合もあるんだし
このインストーラー使って
万が一OS起動しなくなってみ
自己責任とか言っても不具合起きたら関係なく叩かれるから
やめた方が良いと思う
後パッチ使うなら、パッチ制作者に使用して良いかも訪ねて許可得た方が良いよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b939-BtQo)
垢版 |
2016/11/27(日) 12:44:38.77ID:RZWLd9YJ0
とりあえず>>71

>>77
Patch自体を含まない形のほうが望ましいというのは同意だけど
自己責任を承知で使っておいて不具合出たら文句を言う輩など放っておけばいい

>>79
必要ではないけどあったほうがより便利だから個人的には助かる
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49d2-fk+P)
垢版 |
2016/11/27(日) 23:06:48.27ID:SPToYUmD0
インストーラー、アンインストールがバグってたので上げ直しました。
v2.7のeasyhk.dllに差し替えるようにした。
あとインストール時にパッチのライセンスファイル表示して同意させるように変更した。
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b95-sTmH)
垢版 |
2016/11/28(月) 10:54:07.40ID:FzLK9vew0
起動出来なくなった奴らが可哀想なので

Windows10(Windows8以降)で反応しなくなった時
F8ではセーフモードに入れない

Windows8以降の強制セーフモードのやり方

電源スイッチを長押しで強制終了させる
再び電源スイッチを押して電源を入れる
クルクル回ってる時(電源入れてすぐ※OS読み込む時)再び電源スイッチ長押しで強制終了させる
これを2回繰り返す
3回目に「自動修復を準備しています」と出たら成功
詳細オプション→トラブルシューティング→詳細オプション→スタートアップ設定
そこでセーフモード(数字の4)選択
※セーフモードで起動後、MacTypeの設定画面でMacType停止させる
※復元するなら復元をする
通常のシャットダウンで終了させる


あくまでも緊急処置として覚えておくと良い
参考:Windows10 にアップグレードした直後から、画面が真っ暗で何も表示されな
い対処方法
https://sway.com/cKve6BYLmLbx1FpF
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dcb-PqbM)
垢版 |
2016/11/28(月) 20:40:12.43ID:f6QdSNh70
>>91
作るのは勝手だけれど
スレ住人は誰もお前の制作物の更新も報告も求めてないようだから
こっちにもWin板のMacTypeスレにもオナニーインストーラーの情報の以後書き込まないでくれ
お前のやった事って、未完成なうえ自己顕示欲の赴くままに、よく分からなくて導入してしまった人を困らせただけだから
二度と書き込むな
0121名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb7-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 21:28:23.47ID:UP6VZTH7dNIKU
ニククエ
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb7-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 21:28:30.99ID:igqJzggJdNIKU
うんな
0124名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb7-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 21:29:15.13ID:XOtXYzEjdNIKU
初期化
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb7-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 21:29:21.41ID:p1Mj1wa1dNIKU
てすの
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb7-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 21:30:40.36ID:GpFVKnnbdNIKU
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb7-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 21:30:49.51ID:I9332Pa/dNIKU
うーん
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb7-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 21:30:58.66ID:rrmntpqrdNIKU
このスレクソだね
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb7-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 21:31:09.77ID:q2CPNjWNdNIKU
わっちょい
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb7-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 21:31:16.22ID:XxVMNJzJdNIKU
さよーなら
0131名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb7-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 21:31:33.04ID:sR+1ubrAdNIKU
いきおい
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb7-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 21:31:39.31ID:px1dQihBdNIKU
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb7-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 21:31:44.68ID:WMwVVhOudNIKU
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb7-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 21:31:49.46ID:U21thTLddNIKU
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb7-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 21:31:54.63ID:yQzN3ud0dNIKU
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb7-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 21:32:02.58ID:bWeBEbVZdNIKU
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb7-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 21:32:10.07ID:kMoLz3+QdNIKU
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb7-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 21:32:16.54ID:AknlGh2pdNIKU
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb7-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 21:32:26.77ID:qL3Gki0MdNIKU
はちま
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sdb7-/sNf)
垢版 |
2016/11/29(火) 21:32:38.30ID:VSHzKQDidNIKU
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ fb7c-kIUR)
垢版 |
2016/11/29(火) 22:27:26.31ID:dvawclT+0NIKU
やっぱりワッチョイって便利だね^^
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4be9-+OGS)
垢版 |
2016/12/11(日) 19:15:35.49ID:O5nwnyLb0
うーん調子悪くなったから再インスコしようとしたら完全アンインストールもままならんようになった
パソコンの調子自体だいぶボロボロではあったからなあ
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4be9-+OGS)
垢版 |
2016/12/11(日) 19:18:05.01ID:O5nwnyLb0
win7x64
0147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4be9-+OGS)
垢版 |
2016/12/11(日) 19:41:58.99ID:O5nwnyLb0
自己解決
上書きインストールで前の情報が残ってたのが原因だった
やっぱ上書きインストールはあかんね・・・
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db7c-dxUs)
垢版 |
2016/12/12(月) 11:32:31.43ID:WXqqKfF90
(ワッチョイWW a947-mf0l)

wwwwwwwww
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 14:28:38.32
smilejetが効かなくなった
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (プレステP Sd67-mf0l)
垢版 |
2016/12/12(月) 15:52:37.72ID:X2USNja0d1212
148 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW a947-mf0l) 2016/12/12(月) 11:19:27.11 ID:ETmgsdId0
本スレはここではありません

こちらへ
MacType スレッド 16px©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/win/1477623601/
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 08:05:06.11
マップタイプ入れるとタスクバーのアイコンが表示されなくなる現象がおきました
そして直せません
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 137c-cZ1L)
垢版 |
2017/01/12(木) 12:25:07.78ID:YrwVbXmV0
そりゃ大変だ
今すぐOS再インストールだな
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9d99-1ST5)
垢版 |
2017/02/04(土) 16:36:09.09ID:5PPhiag+0
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1483830807/

皆様、今このスレに大変お買い得な商品が届いております
なんと煽るだけでもれなくkittyちゃんからのレスが貰えます
煽れば煽るほどkittyちゃんの養分になるのでとても喜びます
IDはID:9sF4ajDq0でございます
お代は頂きませんので奮ってご参加のほどお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況