X



アウトラインプロセッサ Part21 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 18:57:19.44ID:bJgRjnk70
(アウトラインプロセッサ比較表)
http://www.geocities.jp/outline2ch/

(Wiki アウトラインプロセッサ)
http://www.wikiroom.com/windows/?%A5%A2%A5%A6%A5%C8%A5%E9%A5%A4%A5%F3%A5%D7%A5%ED%A5%BB%A5%C3%A5%B5

禁則事項・出入り禁止
- 1. xHogeアウトライナー
- 2. アウトライン廃止=タグ狂信者
- 3. ファイルベースのアウトライン管理
- 4. Evernote単体の話題
- 5. ファイルフォーマットの話題(相互利用、変換関連を除く)
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 18:57:35.61ID:bJgRjnk70
■アウトラインプロセッサ
○一体型(ツリーとエディタ部が一体化している)
Acta Classic(海外/Mac/フリー) ttp://a-sharp.com/acta/
--日本語化 ttp://www.bekkoame.ne.jp/~iimori/sw/ActaPatch.html
BrainForest(海外/シェア/Win・Mac・PalmOS) ttp://www.ultrasoft.com/BrainForest/overview.shtml
Opal(海外/Mac/フリー) ttp://a-sharp.com/opal/
Sol(フリー) ttp://homepage1.nifty.com/knowledge-osmo/
StoryView(海外/パッケージ) ttp://www.screenplay.com/products/sv/
Treememo(シェア\4200) ttp://homepage3.nifty.com/indysoft/

○ツリー型(ツリーとエディタ部が別ペインに表示される)
AOISO(フリー) http://d.hatena.ne.jp/aoiso/
ApBooks(シェア\4200) ttp://www.arcpit.co.jp/
Arrange(フリー) ttp://homepage2.nifty.com/Yokouchi/Arrange/
ArrangeNote(シェア\1500) ttp://homepage3.nifty.com/yamakox/
Crt Outliner(フリー) ttp://www.emgx.org/
eMemoPad(フリー) ttp://www.ememopad.net/
FitzNote(フリー) ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA009019/
FreeNote(フリー) ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se065683.html
IdeaTree(シェア\2100/WinCE版\1050) ttp://www.dicre.com/soft/
Ipro98(フリー) ttp://www.avis.ne.jp/~tat/
kacis note(パッケージ\3980) ttp://www.crosslanguage.co.jp/products/kacis_win/
KELF(シェア\2000) ttp://www.kazusoft.com/
Kie(フリー) ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se232541.html
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 18:57:46.65ID:bJgRjnk70
MyNote(シェア\1200) ttp://www.upworks.com/
Nami2000(フリー) ttp://www.geocities.jp/my_ultraseven/mozart/_start.htm
NanaTree(フリー) ttp://www1.cncm.ne.jp/~ogawate/
NoteBinder(シェア\1000) ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA003058/
NoteIt(フリー) ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA013847/
NoteMap2(海外/シェア$149) ttp://www.casesoft.com/notemap/index.shtml
OmniOutliner3(パッケージ\4500/Mac) ttp://www.act2.com/products/omni/outliner/
Papyrus(フリー) ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/9177/
Seton Notes(シェア\1575/PalmOS版\2604〜) ttp://www.architump.com/
Smart Note LT(フリー) ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se063947.html
StoryEditor(フリー) ttp://www.lares.dti.ne.jp/~cheebow/
TOMBO(フリー/WinCE版有) ttp://tombo.sourceforge.jp/
Tred(フリー/要JAVA) ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~merita/
TreeEditor(シェア\2000) ttp://homepage3.nifty.com/QZM01222/
TreePad(海外/シェア$29.95/フリー版有) ttp://www.treepad.com/
TreeProoF(シェア\1700) ttp://www.ancientbase.net/
Vault(海外/シェア$25.00) ttp://www.personalmicrocosms.com/
Wozax for Windows(シェア\1155) ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se140425.html
あうとら(フリー) ttp://www.autla.com/side-a/
くじらアウトライン(フリー) ttp://kujirahand.com/tools/
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 18:57:58.92ID:bJgRjnk70
構造化エディタ(フリー) ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/momotan/
ツリー帳(フリー) ttp://kazina.com/
一言メモ(フリー) ttp://blowingwind.jp/index.php
物書きの貴方に(フリー) ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/writing/se257798.html

■一体型とツリー型の違いなど
 ○ツリー型の「Nami2000」(フリー)
 作者ページ
  ttp://www.geocities.jp/my_ultraseven/mozart/_start.htm
 スクリーンショット
  ttp://www.vector.co.jp/pickup/win/p05739gw.gif
 紹介記事
  ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/030723/n0307232.html
  ttp://ringonoki.net/tool/outline/nami2000.html

○一体型の「Sol」(シェアからフリーに変更)
 作者ページ ttp://homepage1.nifty.com/knowledge-osmo/
 スクリーンショット   ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/000614/images/n00061431b.gif
 紹介記事  ttp://www.vector.co.jp/magazine/softnews/000614/n0006143.html

 ○折衷型の「kacis note」(パッケージ\3980)
 公式サイト
  ttp://www.crosslanguage.co.jp/products/kacis_win/
 スクリーンショット
  ttp://www.crosslanguage.co.jp/products/kacis_win/image/kinou_img01b.gif
  ttp://www.crosslanguage.co.jp/products/kacis_win/image/kinou_img02b.gif
 カタログ
  ttp://shop.vector.co.jp/service/catalogue/sr079400/
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 18:59:03.59ID:bJgRjnk70
※関連ソフトはNGワードの為書き込み不可

○アウトライン機能付きテキストエディタ
 Akasha(シェア\1200) ttp://www.boltzsoft.com/akasha/
 Dana(シェア\3000) ttp://www.rimarts.co.jp/index-j.html
 EdLeaf(フリー) ttp://www.edcom.jp/
 LtEdit(フリー) ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA016505/
 MM Editor(シェア\4000) ttp://www.am-corp2.com/
 ViVi(シェア\3000) ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA007799/
 Wz Editor(パッケージ\7140) ttp://www.villagecenter.co.jp/
 VerticalEditor(フリー) ttp://truestories.hp.infoseek.co.jp/
 xyzzy(フリー) ttp://www.jsdlab.co.jp/~kamei/
 --拡張リスプ(アウトラインツリー) ttp://ohkubo.s53.xrea.com/xyzzy/index.html#outline-tree
 サクラエディタ(フリー) ttp://members.at.infoseek.co.jp/sakura_editor/
 代筆(シェア\2184) ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se204739.html
 秀丸(シェア\4200) ttp://hide.maruo.co.jp/

 ○アウトライン機能付きワープロソフト
 Microsoft Word(パッケージ)
 一太郎(パッケージ) ttp://www.ichitaro.com/
 OpenOfiice.org Writer(フリー) ttp://ja.openoffice.org/

 ○HTMLヘルプ作成ソフト(アウトラインプロセッサとしても使える)
 HTML Help for Visual Studio (シェア\1800) ttp://www1.odn.ne.jp/tamura/
 HTML Help Writer's Desk(シェア\3000) ttp://www.stbbs.net/~junichi/adelieworks/
 K's HTML Help Man(シェア\2400) ttp://members.jcom.home.ne.jp/kitat/
 ヘルプましん(フリー) ttp://homepage3.nifty.com/KaeruMachine/
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 18:59:31.18ID:bJgRjnk70
○アイデアプロセッサ
 Axon 2003 (海外/シェア$135〜) ttp://web.singnet.com.sg/~axon2000/ Idea Processor
 Business Writer(パッケージ¥7140) ttp://www.ask-digital.co.jp/
 Correlate Personal(海外/個人使用フリー) ttp://www.correlate.com/correlate25/
 DENIM(海外/フリー/要Java) ttp://dub.washington.edu/denim/ Webサイト UIデザインツール
 FrieveEditor(フリー) http://www.frieve.com/
 FreeMind(海外/フリー/要Java) ttp://freemind.sourceforge.net/ マインドマップ
 IdeaFragment2(フリー) ttp://nekomimi.la.coocan.jp/
 iEdit(フリー) ttp://homepage3.nifty.com/kondoumh/
 Mind Manager(パッケージ\52000) ttp://www.mindjet.com/jp/ マインドマップ
 NOVA Mind(海外/Mac/シェア) ttp://www.nova-mind.com/ マインドマップ
 PlanningFlow(シェア\4200) ttp://homepage3.nifty.com/indysoft/
 Pocket MindMap(海外/PocketPC・HandHeld/シェア) ttp://www.pocketmindmap.com/ マインドマップ
 インスピレーション(パッケージソフト\22800) ttp://www.threes.co.jp/
 ハイパーツリー2000(シェア\3150) ttp://www.memedes.com/
 マンダラート(パッケージ\15750) ttp://www.mandal-art.com/

 ○ドローソフト
 Concept Draw (海外/パッケージ) ttp://www.conceptdraw.com/en/
 Dynamic Draw Professional (フリー) ttp://www.dynamicdraw.com/jp/
 Microsoft Visio(パッケージ) ttp://office.microsoft.com/ja-jp/visio/
 OpenOffice.org Draw(フリー) ttp://ja.openoffice.org/
 花子(パッケージ) ttp://www.ichitaro.com/hanako/

■入手困難
 Again Athena(シェア)-- 公式サイト停止
 NSアウトライナー(フリー) -- 公開停止
 twp outline editor -- 非公開
 WEMO -- 非公開 松村裕美・作
 アイデアプロセッサ愛鹿(フリー)-- 非公開
 プランナートム(パッケージ/PC-98x1/MS-DOS用)-- 販売停止 ttp://www.aisoft.co.jp/
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 18:59:56.56ID:bJgRjnk70
※テンプレ候補
○ツリー表示+図・画像系(ベータ版)
OneNote(マイクロソフト/シェア)http://www.microsoft.com/japan/athome/umall/office2010/function/onenote.aspx
KeepNote(海外/フリー)http://www.lifehacker.jp/2010/06/100623keepnote.html
SEO Note(海外/フリー)http://www.altech-ads.com/product/10002463.htm
Snap Note 3(フリー)http://www.sage-p.com/snapnote/wp6b00as85h.html
confidante(シェア)http://www.confidante.jp/
NanaTree(フリー)http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/document/ideaprocsr/nanatree.html
Evernote(フリー)http://www.evernote.com/about/intl/jp/
iEdit(フリー) ttp://homepage3.nifty.com/kondoumh/

前々スレで発掘されたもの勝手まとめ(残りは補完よろ):
BEITEL : http://beitel.carabiner.jp/
BonguNote : ttp://boogu.me/index_zh.htm
UV Outliner : http://uvoutliner.com/
HelpNDoc : http://www.helpndoc.com/
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 10:24:49.71ID:bO7XpfLQ0
>>9
NGワードは多分URLだろう sakura .ne.jp

■関連ソフト
 ○メモデータベース
 Agenda(フリー) ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/personal/se174873.html 総合情報管理ツール
 EcoNoteV (フリー) ttp://www.geocities.jp/eco21426/
 GoldenSection Notes(海外/シェア) ttp://www.tgslabs.com/
 Microsoft OneNote(パッケージ) ttp://office.microsoft.com/ja-jp/onenote/
 PjMemo(フリー) ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA019882/
 SVG Cats2(シェア\2800) ttp://www.sage-p.com/index1.html
 TaskPrize(シェア\1600) ttp://k2top.jpn.org/ デスクトップ情報集約ツール
 TextClipper(フリー) ttp://takaki.la.coocan.jp/
 ThinkBook(シェア\4980) ttp://www.mediapolice.com/
 ToDoTree(フリー) ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/sgeacnt/
 TreeDocPro(フリー) ttp://homepage2.nifty.com/ymiyoshi/
 ViewLines(フリー) ttp://www8.plala.or.jp/unknownplus2/ テキストビューア
 XTMemo(フリー) ttp://www.towofu.net/soft/
 WeBoX(フリー) ttp://webox. sakura .ne.jp/ Webクリップ
 アイデアDB(シェア\2940) ttp://mahoo.hp.infoseek.co.jp/
 紙copi Lite(フリー) ttp://www.ki.rim.or.jp/~kami/ スクラップブック
 ネタの種2(パッケージ\3675〜) ttp://www.justsystem.co.jp/neta/ 紙copiのjustsystem版
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/13(木) 13:39:04.29ID:bO7XpfLQ0
いいや
sakuraがなぜ規制されてるかは不明

NGワード(NGパターン) サンプル集 - 2ちゃんねるwiki

http://info.2ch.net/index.php/NG%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89(NG%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3)_%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB%E9%9B%86


2ちゃんねる乗っ取り事件 ‐ 通信用語の基礎知識
http://www.wdic.org/w/WDIC/2%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B%E4%B9%97%E3%81%A3%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>5月16日: Jim陣営、「sakura .ne.jp」 をNGワードにしていたことが発覚 (理由不明)
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 04:07:00.04ID:amtIFyh20
Evernoteの代替できる、dropbox対応+ツリー表示+図表対応アウトラインプロセッサが欲しいな
ツリー可能ならタグまではいらない

同時書き込み判明したらアラートで知らせてくれるとか、
同期中は対象シートをロック&通知してくれるとか

もしそんなフリーソフトがあったら教えてください。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 21:07:31.47ID:V4UOwEO+0
やっぱ、Foliaroが出てこないとスレが進まないな

Foliaroを使っていこう
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/21(月) 17:52:06.65ID:BjVia1kl0
TOMBO以外の選択肢はないな
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 00:26:29.74ID:UVxaOxi00
WindowsとAndroidに両対応、もしくは組み合わせ可ってのは無い?
何度も変換噛ましてると、微妙な互換性で崩れてきちゃう。。。

>>1
乙〜
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 00:30:30.27ID:SI3YSU5t0
WindowsとWindowsCE(WindowsMobile)の両対応で無料で画像もありってなかなかないな
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 00:41:08.74ID:SI3YSU5t0
というかフリーでWindows向けの画像もあつかえるものってないなあ
ほとんど有料というか全部じゃね
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 19:15:26.06ID:UKbpCaEl0
いつの間にかにゃんずプロセッサUなんてものが出てた
あとMeryのアウトライン機能が強化されて使い勝手が上がってるね
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 18:18:34.76ID:weuCkF620
誰か知ってたら教えてください
フリーで探してます。
アウトラインというよりはアイデアプロセッサ的なもので、KJ法的に使ってます。

今知ってるものでは、
Iedit→Silverlightないと動かない
IdeaCard→立ち上がらない
IdeaFlagment→階層(グループ)の入れ子が出来ない。擬似的には可能だけど、整理するとグチャグチャになる。
FlieveEdetor→テキストの出力が出来ない。それ以前に立ち上がらない。
DynamicDrow等のCAD系→テキストへの出力が出来ない。
MindMap系全般→広がり始めると枝を整えるのがめんどくさい

必要な機能は、
1)テキストへの書き出し(書式はこだわらない)
2)階層(グループ)の入れ子が出来る
3)シートが広め(最低でもA3サイズのスペースで、画面の拡大、縮小機能は欲しい)
4)Silverlight等、他のコンポーネントを必要としない
5)Windows7上で動く
といったところです。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 22:57:14.39ID:weuCkF620
>>35
今落として弄ってみたら、これはこれで面白いかも
ドローソフトっぽい感じなのに階層作れるんですね
一応、要.NET Framework 2.0だけども、面白そう

ちなみに今改めてIdeaCardのサイト見たら、Visual Basic 6.0のランタイムモジュール含んだInst版がありました。
ただいまいち不安定で使いにくい。
ダイナミックドローのポータブル盤みたいにインスコしないで使える点ではSoulLinkMapがいいな

ただ>>34で、ポータブル起動は書き忘れてた
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 03:32:56.89ID:3HAi14IP0
>>35
これはじめは面食らうけど結構面白い
階層化テキストのインポート、エクスポートがメニューにないと思ってたら、
画面上部のメニューでなく、キャンパス右クリックのメニューにあった
しかも階層化に使う記号が指定できる
階層の一覧化もできるけど、リンクで飛ぶこともできるから、資格試験の勉強用にも使える
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 14:36:53.58ID:pV+5U3Ng0
おお!
このスレ、まだ続いていたのか。
テンプレを見れば懐かしいソフトが多いな。

トラック野郎はまだ開発を続けているのだろうか(笑)。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/09(月) 19:04:12.33ID:pXKD//ez0
>>8にあるSolの作者ページが無くなってた
ただしSol自体は現在ttp://www.satolab.org/hp/121からDL可能になってる
それとSol5の簡易版が間もなく公開される模様
webベースなのでAndoroidでもiPhoneでも使える上に、クラウド上でSol4とデータを共有可能とのこと
ただ簡易版であるがゆえに画像が扱えないという所が残念だ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 11:29:00.23ID:sHgP4ZtU0
>>38
今はWorkflowy一択だろ
>テンプレに無いなそういえば
テンプレにあるのは大昔のソフトばかりw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 13:19:55.46ID:mMrvyS1R0
TATEditorもアウトライン機能がついてて悪くないよ
テキストデータベースのフリーソフトなんで気軽に使える
ただ、linuxOS(当方xubuntu16.04)のブラウザでyoutubeを流しながら使ったりすると
急にすさまじくメモリ消費して重くなるバグっぽいのがある
Windowsなら大丈夫っぽい
ここらへんが個人開発のご愛嬌

そういうのにこだわらないのなら、やっぱりWorkFlowyが一番使いやすい
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/12(木) 15:15:10.84ID:83KrXcbD0
壊れても修理できないんだから、もう少し大事に使いなさい
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 11:47:39.80ID:hj04aiv60
AtomってテキストエディタにFoldingText for Atomっていうパッケージを導入すると
ここのテンプレでいうところの一体型のアウトラインプロセッサとしても使えるようになるよ
WorkFlowyみたいなね
しかも今のところ無料

それを導入してもAtom側の機能はそのままだから
いろいろ拡張できて便利
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 13:27:56.96ID:kM363/ZX0
>>41
>テンプレにあるのは大昔のソフトばかりw
WorkFlowyに金を払えない貧乏人が大昔のソフトを我慢しながら使ってるんだろ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/13(金) 21:30:57.63ID:qmkgXtF80
専用パッケージは使わずにOP代わり専用のプロジェクト作って
Atomのサイドツリーで代用してるわ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 12:58:16.94ID:zj0B8cfe0
やってみるとわかるけど
パソコンでマインドマップをつくるのはすごいやりにくい
文字とかツリーの装飾とかショートカットキー駆使しても面倒
画面によっては文字が見づらくなったり
マップ全体を見れなくなって意味がなくなっちゃう
どうしてもやりたかったら手書きで頑張ってねって感じ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 16:29:15.06ID:zxRHS7DY0
Win版のScrivenerもMac版のようにカードを任意の場所に自由に配列できるようにならないかな
Win版は今のところ自動整列のみだわ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/14(土) 16:44:03.60ID:vB1Gh6750
>>57
俺も色々回り回って結局秀丸に落ち着いた
前にここで出てた本文での折り畳みマクロがなにげに便利だし
あと誰か項目の移動先で子ノードまで含めたレベル揃えやってくれるマクロ作ってくれたら、完璧アウトラインプロセッサーになれる
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 16:45:48.52ID:h+hGfiKW0
テンプレがどれくらい大昔なのかと思って一番上のリンクを開いたら、
現行スレとしてパート13が紹介されていて、そのスレの1は2006年3月だった。
大昔ではないが一昔だな。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 18:37:22.65ID:xQ5hhExw0
さすがに十年前のものをそのままはちょっと……
少なくともWorkFlowyは次のテンプレで入れたほうがいいね
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 17:50:26.85ID:hGKh8qFr0
>>59
前にここで出てた本文での折り畳みマクロって何?
それって公式サイトにあるマクロライブラリの階層化テキスト折りたたみマクロのこと?
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/20(金) 20:42:20.13ID:6HfFZrwb0
BEITEL いい感じだね
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/24(火) 20:22:00.81ID:0CXbhMCl0
一気に全部手直しするのは流石に無理なので、とりあえず>>6を手直ししてみた

■アウトラインプロセッサ
○一体型(ツリーとエディタ部が一体化している)
Acta Classic(海外/Mac/フリー) ttp://a-sharp.com/acta/
--日本語化 ttp://www.bekkoame.ne.jp/~iimori/sw/ActaPatch.html
Opal(海外/Mac/フリー) ttp://a-sharp.com/opal/
Sol(フリー) ttp://www.satolab.org/hp/121
Outline 4D(海外/パッケージ) ttp://www.screenplay.com/outline-4d.html
StoryView(海外/パッケージ) ttp://support.screenplay.com/downloads/StoryView/sv2.php
Treememo(シェア\4200) ttp://indysoft.la.coocan.jp/tm.html
Foldout(海外/フリー) ttp://excessivelyproductive.com/Foldout.aspx
BEITEL(フリー、要Java) ttp://beitel.carabiner.jp/index.html
UV Outliner(海外/フリー) ttp://uvoutliner.com
Java Outline Editor(海外/フリー、要Java) ttp://outliner.sourceforge.net
--JOE派生版 ttp://javaoutliner.site44.com

○ツリー型(ツリーとエディタ部が別ペインに表示される)
AOISO(フリー)ttps://osdn.net/projects/aoiso/
ApBooks(シェア\4428) ttp://www.tsp.ne.jp/~arcpit/
ArrangeNote(シェア\1500) ttp://yamakox.my.coocan.jp
Crt Outliner(フリー) ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se143173.html
eMemoPad(フリー) ttp://www.ememopad.net/
FitzNote(フリー) ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA009019/
FreeNote(フリー) ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se065683.html
IdeaTree(シェア\2100/WinCE版\1050) ttp://www.dicre.com/soft/
KELF(シェア\2000) ttp://www.kazusoft.com/
Kie(フリー) ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se232541.html

サイト消滅や開発終了などでDLできないものは削除、サイトが引っ越したものはDL先を変更
あとは一体型の所に新たにOutline 4D、Foldout、BEITEL、UV Outliner、JOEとその派生版を追加した
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況