X



GIMP Part32 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 1ed6-5q76)
垢版 |
2016/09/22(木) 17:00:59.79ID:mFEd32Md0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◆次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
◆操作・トラブルの質問
>>2のテンプレに沿って質問してください

◆関連リンク
The GIMP Homepage (英語)
http://www.gimp.org/
GIMP User Manual (最新、英語)
ttp://docs.gimp.org/en/
GIMP User Manual (ver.1.2、日本語)
ttp://www.geocities.jp/gimpfile/gum_jp/index.html
GIMP (GNU 画像編集プログラム) 使用のてびき (2.6.1+)
ttp://www.geocities.jp/ss2pxd1c/gimp/index.html
Gimp Wiki (日本)
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/
GIMP2を使おう
ttp://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
Gimp画像板
ttp://twist.jpn.org/gimpwiki/up/
GIMPスレ専用アップローダ
ttp://0bbs.jp/51278536/

◆前スレ
GIMP Part31
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1438248046/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a571-8DT0)
垢版 |
2017/01/06(金) 01:23:53.54ID:tqxjprBz0
>>157
[矩形選択]で塗りつぶしたい形に範囲指定して、[塗りつぶし]で塗りつぶす

ツールボックスに表示されている描画色や背景色をD&Dしてもその色で塗りつぶせる
パターンタブにあるパターンをD&Dするとそのパターンで塗りつぶされる

多角形等複雑なものはシェイプ(フィルタ→下塗り→シェイプ(Gfig))を併用する
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 3d32-58rQ)
垢版 |
2017/01/07(土) 00:35:46.62ID:hMVKrbKP0
>>160
どうせSSDなんでしょ!(嫉妬の眼差し)
MBP2010、HDDという糞スペックが悪かったんだな!

とはいえ、ソフト的にどうにかならんのかね。
フォントの検索ごときに長時間ビジーになるとか、どんな設計をしてるのやら……。
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0239-wEaH)
垢版 |
2017/01/07(土) 18:50:49.91ID:gGVIRwuR0
>>164
環境設定のFolders >> Fontsで追加/変更できるけど、システムフォントのフォルダは非表示で除外できないっぽい。
フォントキャッシュがLocalTEMPフォルダ配下のfontconfigにつくられる仕様は、%UserProfile%\gimp-2.8配下にかえてほしいかも。
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ed2-HvS5)
垢版 |
2017/01/07(土) 23:09:59.23ID:1rpE5NYa0
>>165
出来上がったフォントキャッシュ(*.cache-?)を、%LocalAppData%\fontconfig\cache にコピーすれば、
次回からは更新も含めてそちらを読み込むようになるよ。

このディレクトリは、fontconfig を利用する他のプログラムからも参照されるから、一元管理が可能になる。

ちなみに、GIMP 2.6 では、%UserProfile%\.fontconfig\cache になるので、
どちらかをジャンクションかシンボリックリンクにすると、更に便利。
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad7d-HvS5)
垢版 |
2017/01/08(日) 07:18:56.69ID:F+VzcYuE0
元の画像内の一部を拡小させたいんですがキャンパスサイズを変えないでキャンパス内にある画像の選択範囲から拡小できません?
座標をそのままで拡小できればと思ったんですが
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0239-wEaH)
垢版 |
2017/01/08(日) 09:45:28.28ID:OZ0R5DjL0
>>168

>>147,153のひとでしょ
質問なら>>2のテンプレや見本画像/キャプをつかって、もっと具体的な状況がわかるようにしてほしい

>>148-149 から、もう少し工夫すればできるんじゃないの?
元の画像というのが単一のレイヤーなのか、多層レイヤーの可視部分全体なのかによって、選択範囲の考え方や操作方法がかわってくる
とりあえず範囲選択と「可視部分をコピー Shift+Ctrl+C」を使って、>>149,152と組みあわせて色々やってみるといいよ (教わったとおりに試さない人みたいだし…)
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b4e-W93u)
垢版 |
2017/01/14(土) 11:33:03.99ID:/kZvB5KI0
「新しい画像」で複数のレイヤー5枚の画像処理をしてたのですが
保存して次に立ち上げた時に一枚しか表示されません。消えてしまったのでしょうか?
ウィンドの一番上には「RGBカラー5枚のレイヤー」と表示されます。
画像は生きてるのでしょうか?
0181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff39-kL+t)
垢版 |
2017/01/19(木) 00:35:34.26ID:MmpAowAV0
>>174-180

GIMP の場合、選択範囲の拡大でフチドリをつくるよりも、パスの線を描画させたほうがきれいなフチドリ/枠線を描けます(枠線の太さの半分は図形とかさなります)。
http://i.imgur.com/mzmiCAq.png
赤丸のところをチェックすると、枠線の鋭角な角がシャープに描画されます。
フチドリの一部の角が丸まっている(赤丸)が、パスを編集して端部を処理すれば改善できます。
ハライの端部も気になるならパスで修正します。

【手順】※テキスト → 選択範囲 → パス → 境界を描画

  レイヤーダイアログでテキストレイヤーを Alt+クリック(または 右クリック >> 「不透明部分を選択範囲に」)
→ 「選択メニュー」 >> 「選択範囲をパスに」 → Ctrl+Shift+A で選択範囲を解除
→ テキストレイヤーの下に新規レイヤーを追加 → フチドリ用に描画色を変更
→ パスダイアログで「選択範囲」パスをダブルクリック
→ 「編集」メニュー >> 「パスの境界を描画」 (またはツールオプションの「パスの境界を描画」ボタンをクリック)

「パスの境界を描画ダイアログ」のオプション
 「● 線スタイルを設定して描画」
 「線の幅」はフチドリ幅の 2倍の数値 にする
 「+ 線の種類」をクリックして、「結合スタイル」は一番左のものに

※手順を端折るとフチドリの結果は悪くなる
 ×テキスト → パス → 境界を描画
 ×テキスト → 選択範囲 → 境界を描画
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a350-AZYz)
垢版 |
2017/01/28(土) 18:00:20.23ID:YqWk2OTn0
>>185
答えてくれてありがとう。
再インストールしても直らなかったけど、
その切っ掛けのおかげで解決できた。

settingsのiniの
 Language=en_US
     ↓
 Language=ja_JP

日本語フォントの表記が全部日本語になったわ
フォント選びが超楽。歓喜感涙
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a371-Y1AZ)
垢版 |
2017/01/30(月) 22:47:26.19ID:LFyJQzrf0
横だがNotepad++に標準搭載されたGREP機能使っても「Language=」は1つもヒットしなかった
つまりインストーラ版には存在しない

大体そのiniファイルはポータブル化したソフトの設定を変更するためにあるファイルだからなくて当然だった
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a371-Y1AZ)
垢版 |
2017/01/30(月) 23:36:42.92ID:LFyJQzrf0
あ、解決方法あったわ
どちらでもOK

1. 環境変数を追加する

変数名「LANG」、値「ja」

2. 起動用バッチファイルを作る

set lang=ja
start (インストール先のパス)\gimp-2.8.exe

この内容のファイルを拡張子batで保存してダブルクリック
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa39-ecFH)
垢版 |
2017/02/02(木) 22:28:23.76ID:SUwMn3Ha0
>>198
この画像に「しきい値」ツールをかけて確認した、ということ。

1枚目(うえ)は彩度・明度がいろいろ分布したマップ=彩度S・明度Vは左右のS・Vバーで表示している
3枚目(した)はそれを「脱色」ツールの輝度でグレスケにしたもの=輝度Bの分布をあらわしている
2枚目(なか)は色マップの中の「輝度50%」の分布を折れ線であらわしている

「しきい値」でニ値化するとき128をとったら
1枚目は黒白の境がまっすぐなヨコ帯になって
3枚目は2枚目の折れ線を境界にして黒白にわかれた
(もしも「しきい値」ツールが「輝度」でニ値化するなら1枚目と3枚目の結果が同じになるはずで
「脱色」ツールの「平均」のような独自の計算をしているなら別の結果になるはずだった)

128以外の値をとったときに、1枚目は境がつねにまっすぐなヨコ帯の状態で変化した。
これにより「しきい値」ツールのパラメータは「明度」だと判断した。
厳密な評価方法ではないけど、多分合ってるはず。
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp45-xDny)
垢版 |
2017/02/02(木) 22:52:19.83ID:m80f4Afap
ああ、そういうことだったのね。ごめん。
でも俺が知りたかったのは、しきい値ツールの左右に動かすバーの自動決定の値の算出方法なんだよね(例では128をとってるけどそれは自動決定できるよね?)
算出方法は有名な方法に大津の方法(判別分析法)という値の決め方があるんだけど、どうやらGIMPのはそれと違うみたいだからどうやってるのか気になった。
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 6a39-c+Ub)
垢版 |
2017/02/14(火) 15:11:03.45ID:4yuC3GWL0St.V
>>217
あえてGIMPでというのなら、デフォルトのカーブツールよりも使いづらいが
G'MICプラグインですべてのレイヤーにカーブをあてるのは?
http://i.imgur.com/0Uk4yPk.png

入力元と出力先をえらび、いじりたい色空間を指定して「適用」を押すとプレビューとカーブツールがでてくる。
調整してプレビューウインドウを閉じると設定画面にいったん戻る
(出力先を新規レイヤーとかにしてると適用済みレイヤーがつくられる)。
レイヤーの可視/不可視をかえて入出力をえらびなおしてからほかの色空間を追加で調整したり
別のフィルタをつづけて「適用」して、レイヤーダイアログのサムネがすでに加工済み状態なら「キャンセル」
フィルタが適用されていなければ「OK」を押すと出力される。

G'MICのコツとして、レイヤーダイアログで状態を確認しながらフィルタをかけて
適用済みにしてから「キャンセル」で設定画面を閉じるようにする。
複数レイヤーにいくつかのフィルタを重ねがけ適用して閉じてから
さらに Ctrl+F で再適用するとわけわからないことになることがあるが
閉じたあとでも Ctrl+Z 、Ctrl+Y でアンドゥ/リドゥは可。
練習用の小さい画像とかで使い方や挙動をおぼえてから本番の画像を加工したほうがいいよ。

「G'MIC (GREYC's Magic Image Converter)」 | GIMP2を使おう
http://www.geocities.jp/gimproject1/plug-ins/gmic/
http://www.geocities.jp/gimproject1/plug-ins/gmic/gmic_dialog.png
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a39-c+Ub)
垢版 |
2017/02/15(水) 18:26:33.44ID:mfDA7Bn/0
すまん、BMPじゃなくてBIMPだね、素で勘違いした。
「GIMP2を使おう」にあったバッチ処理系のプラグインだとカーブをいじれたのはG'MICだけだったが、プラグインの最新バージョンやGIMP Plugin Registryにできるやつがあるかもしれないね。
Filter all Layersプラグインは操作対象がすべてのレイヤーだけど、使えるのは既存のフィルタのみだからべつの色調操作系のフィルタが必要になる。

この手のやつはプラグインやスクリプト-fuを呼び出したり明度・コントラストやカラーバランスをいじれたりの実装はあっても、カーブやレベルツールを積んでないのが多い。
それとBIMP、DBPだと変換元はファイルとなっているから、複数レイヤーの処理向けじゃないっぽい。(入れてあるはずけど使ったことない)
複数ファイルへのちょっとした一括処理ならRalphaのほうが手軽だよね。
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87a2-Z7AI)
垢版 |
2017/02/21(火) 22:02:51.18ID:Ckyxidly0
ゲームプログラムに1マス32x32で読み込まれる512x8000のpngがある
これに32x32のグリッドを表示する
でマスごとに割り振られた番号を簡単に知りたい
自動で全グリッドに番号を入力する方法ないかなあ
0227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9239-iRi1)
垢版 |
2017/02/21(火) 23:18:42.99ID:Ko26yS490
おれも表計算ソフトかCADでグリッドに連番をふって
キャプしてレイヤーとして取り込むのが正解だとおもう。
連番のルールにもよるだろうけど関数で番地を割りふるほうがいいし
そんなニッチな機能はペイントソフトになくても仕方ないでしょうね。
むかしはスクリプト職人さんがスレをチェックしてくれていたから
そのころだったらスクリプトをつくってくれたかもしれない。
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc7-P9CU)
垢版 |
2017/02/22(水) 09:04:16.36ID:JeXB68wU0
gimp2.6から2.82にしたんですが
画像の角度変更時などの窓で数値入力ができないのですが自分だけ?
極稀に入力を受け付ける時があるけど基本的に数値窓をクリックしても入力できなくて不便で困ってるのだけど
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5e71-QocU)
垢版 |
2017/02/22(水) 13:36:09.38ID:drI0QzFR0
2.8.20で試した限りだと、

取敢えず画像ウィンドウ上で適当に回転させてみる

回転ダイアログの「角度の」▲▼ボタンのどちらかを押す

で、入力可能になる事が多い(必ずなるとは限らない)ね
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fc7-P9CU)
垢版 |
2017/02/22(水) 17:58:53.72ID:JeXB68wU0
やっぱりそうなのね
フリーズ多いから最新に入れ直したけど仕方ないか、今のとこフリーズはしなくなったし
ペンツールも1〜50、精々100まであればいいのになぜか最大値は1000超えててツマミじゃ調節できないし
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5c7-NqFr)
垢版 |
2017/03/06(月) 07:48:43.82ID:rgKyaDbn0
キャンバスをレイヤーに合わせた際に元のレイヤーサイズが黄色い点線で囲まれて
広がった場所に塗ったりできないのだけどこれってどうすれば解除できます?
この作業を追加でするときは毎回キャンバス広げた後に一度gimp閉じて画像を読み込み直さないといけないので
作業履歴とかがリセットされてやりにくいので
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e339-oGwt)
垢版 |
2017/03/11(土) 10:30:01.50ID:CcOn+V8/0
ショートカット設定変更メモ

レイヤーをキャンパスに合わせる Shift+L
キャンパスをレイヤーに合わせる Shift+V
選択範囲で切り抜き(レイヤー)  Shift+X
キャンパスを選択範囲に合わせる Shift+Z
レイヤーの自動切抜き       Ctrl+Shift+X
画像の自動切抜き          Ctrl+Shift+Z

貼り付け(レイヤー化)       V
可視部分をレイヤーに       Ctrl+Shift+M
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edad-wiRU)
垢版 |
2017/03/13(月) 21:54:19.25ID:5mBacqAF0
こういう質問系のスレの解答者側(実際は解答してなくても良い)が態度悪いのはOKで、質問者側が同じ態度だと
袋叩きな雰囲気好きですw燃料投下したくなる
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f50f-EJ5l)
垢版 |
2017/03/18(土) 13:55:48.22ID:6vsEV9jd0
質問なんですが
フォトショの様にフォント幅をいじることってできませんか?
縦横の幅をいじったりするのは文字を書いた後に物理的に縮めたり伸ばしたりしかできないですか?
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ba82-8k8/)
垢版 |
2017/03/19(日) 07:26:59.80ID:hmfaIXF/0
>>254
多分できない
フォトショには無印時代からついてる機能なのにね

文字入れ
https://docs.gimp.org/ja/gimp-image-text-management.html

>>255
ぜんぶかどうかはわからないけど
GIMPPortable.exe "--no-splash" "--no-fonts" "--no-data"
は使えているよ

コマンドラインでの変数一覧
https://docs.gimp.org/ja/gimp-fire-up.html#gimp-concepts-running-command-line
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況