企業系のサーバは、IMAPのみ指定とか多いね。
POP切り替えができればそれで対応するまでで、できないサーバだからメールソフト側で対応できるかが問題になってるわけで、サーバがどうのこうの論ずるのは意味のない議論

サーバのメールが一定期間経過で消えるか、容量上限で受けなくなるかは、どっちも複数端末のメールソフト側のローカル保存での自動フォルダ分けができないという点を解決できていないというか点で同じだから、意味のない議論。


要するに、メールソフトの仕様で、受信時のメールにはフィルタ自動処理できるのに、いったん、ローカルにコピーしたメールにはフィルタ自動処理ができず、手動処理を余儀なくされるという点が、問題の本質だろ