X



Mozilla Thunderbird Part23 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/06/29(水) 20:14:00.89ID:Lch3cTT80
■公式サイト
https://www.mozilla.org/ja/thunderbird/
https://www.mozilla.org/en/thunderbird/

■Mozilla Thunderbird リリースノート
https://www.mozilla.org/en-US/thunderbird/releases/
https://www.mozilla.jp/thunderbird/releases/

■Thunderbird サポート/使い方ガイド
https://support.mozilla.org/ja/products/thunderbird
https://support.mozilla.org/en-US/products/thunderbird

■最新の情報など(mozillaZine)
http://mozillazine.jp/
http://www.mozillazine.org/

■開発情報Mozilla Developer Center
https://developer.mozilla.org/ja/
https://developer.mozilla.org/en/

■技術情報・開発者向け情報(mozilla wiki)
https://wiki.mozilla.org/Thunderbird:Home

■Thunderbird まとめサイト
http://geckodev.sakura .ne.jp/p/thunderbird/

■前スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1439565869/
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/22(火) 21:19:13.37ID:MCeFm+UI0
件名のエンコードはできないですか。
調べてもできないっぽいですね。
件名文字化けに疲労してます。
教えてエロいひと
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 03:07:24.27ID:KEL0xRkm0
45.50にしたらHotmailがPOP3で受信できなくなった
おま環?
Hotmail側のPOP設定、サーバ名、ポート、TSL一通り見直したんだけどな
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 05:47:13.86ID:59b7YeaJ0
>>247
おれも3つある内のひとつが昨日から受信できなくなった
45.5.0にしたのはそれよりも前だからアップデートは関係ないと思うが
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 07:22:27.78ID:cKjX8BqL0
週末よりhotmail送受信不可
昨日アプデしてこれで復活かと思ったが変わらず
Outlook、web版では問題無いのだが‥
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 08:19:19.28ID:5XSriILY0
Outlook.comのスレを見ればだいたいわかるけど
一部でメーラーからのアクセスが出来なくなっているだけでTBは関係ない
0253247
垢版 |
2016/11/23(水) 15:10:22.78ID:EEigiMho0
今TB起動したら正常に貯まってたメールがまとめて落ちてきた
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 21:02:19.40ID:iuDv/kHz0
エロいひとありがとうございます。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/23(水) 22:20:44.70ID:zLR0SwWL0
>>256
ありえんでしょww
thunderbirdか、seamonkeyだよ。
web版はコロコロUI変わるからイヤだわ。
ただのメールなのにさ。
Gmailもそうだよね。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/25(金) 13:52:43.48ID:KnTYsLBy0
質問です。GoogleのハングアウトとThunderbirdのチャットで会話できますか?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 04:22:48.77ID:IixcnqxU0
Win10の64にしてから今回初めて45.5.0入れた
起動後必ず初期画面になるのとシステム統合窓が
チェック外しても再発する何とかならないものか・・・
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 02:53:06.72ID:VBhPutSS0
>>264
アドバイスありがとうございます
その後自己解決しました
旧OSのプロフィール引っ越ししたら
次の起動から受信フォルダがデフォに反映され
統合窓も出なくなりました
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/01(木) 19:47:06.12ID:ixOX5T5h0
もうメニューの下にタブを配置できないの?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/02(金) 08:22:05.27ID:7fSitWbF0
そっかぁ・・・
やっぱりabout:configじゃできないんだね・・・orz
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/04(日) 11:04:49.07ID:sFXhmDqi0
>>275
俺はPCは『Lightning』、あいぽんは『Calendars 5』、泥タブは『ジョルテ』でGoogleカレンダーと同期して使ってる
家でも外でも予定の追加、変更、削除が同期出来て便利だよね
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 08:17:21.61ID:56c0lL0Y0
すみません教えてください。
届いたメールを翻訳併記するため、いったんテキストエディタにコピー保存したいのですが
日付やタイトル部分、送信者のメアド情報も本文と一緒に一括コピーできないんですかね?

Windouws Live Mailのころは「返信」表示すれば、そうしたデータも本文と一緒に表示されるのですが
Thunderbird ではそのメール情報部分が反映されなくて不便しています。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 08:36:34.31ID:6FZa941K0
Ctrl+Uとかで一括コピーはできるけど不要な部分消すのがめんどそうだな
それ以外はちょっとわかんね
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 09:06:50.11ID:56c0lL0Y0
>>284
早速ありがとうございます!やってみましたら完璧です。
何とお礼を申し上げてよいやら。ありがとうございました。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 10:03:47.18ID:6FZa941K0
SmartTemplate4という返信などでヘッダ情報を引用するアドオンを見つけたがもう解決済みなのか

というか自分の右クリックメニューに「クリップボードにコピー」という項目がないというね
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 10:14:17.70ID:56c0lL0Y0
>>286
探していただいてご協力どうもありがとうございました。
外国語書体のアクセントなど正確にコピーできたので
これからクリップボードコピーを多用していきたいと思います。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 10:42:22.34ID:cZZKZLTP0
Thunderbirdのアドレス帳の改修計画にNightingaleというプロジェクト名が付けられた。
アドレス帳を独立したアプリにすることを視野に入れたもので、
本体の改修を見据えたテストケースという位置付け。

Thunderbirdに対しては毎月およそ7万ドルの寄付が寄せられている。
また、ユーザーが多い国は順に独日米仏。
この4か国で約45%を占める。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 18:17:55.63ID:5VWfvpOF0
>>294
これは既に試したんだが駄目だった
管理者として実行、すべて既定に設定、OSごと再起動、Thunderbird再インストールとかも試したが効果なし
OSクリーンインストールは面倒だからしてない
とりあえずMozillaサポートに不自由な英語で問い合わせ中
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 20:46:22.18ID:TYVHEjP30
>> 297
>

一回だけ「。。。 チェックする。」のところのボックスのチェックマークを外して
ボタンおしておけば出ないはずだが。registryか何かの設定を書き換えできなくなっているのかな?
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/05(月) 20:49:33.29ID:q4Qi/sYW0
Profileが無い状態で最初に一度だけ表示されるヤツだな
普通にProfileがぶっ壊れて設定が保存できないんだろ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/06(火) 02:54:19.47ID:nxUezhXS0
言い出しっぺの人ですが
OSアップグレード後様子待ちで
暫くメールソフト無しで運用していました
その間何度か他のソフトの互換性トラブルがあり
何度か復元を行った経緯があります

今はそれで設定の保持が上手く行かなかったのかなと思ってます
何となくですが何度も設定窓を閉じて使用してると
そのうち学習するのではないかとも思いました
素人なので全く根拠はありませんが
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/16(金) 22:19:32.65ID:E9EDymqR0
あれ?いつの間にライトニングなくなった??
自分でインスコしないとダメになったんか??
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 11:57:05.04ID:cNVSIRNx0
最近迷惑メール判定が変な時があって普通のメールが大量に迷惑フォルダに入るんだけど
学習リセットしても変な時と正常な時があって意味不明なんですが、うちだけですか?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 18:46:33.96ID:9K1y34LK0
パソコンの調子がおかしくなって初期化するとメールのデータは消える?
プログラムはアンインストールするけど個人データはそのままて書いてある
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 19:10:38.19ID:p3Y+NuYw0
>>315
プロファイルをバックアップするよろし
個人データはそこに保存されてるから
初期化した後はそのバックアップしたデータをマシンに書き戻して使う
次からは質問スレへどうぞ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 06:46:07.12ID:R3/O4LCT0
新年だし気持ち新たにプロファイル新規作成してmaildir形式にしてみた
吉とでるか凶とでるかはてさて……
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況