X



Exact Audio Copy β17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/26(木) 03:56:45.14ID:k0UTfYjp0
強力なCDリッピング機能がある統合音楽ソフト "Exact Audio Copy (EAC)" のスレです。
地元か近くの田舎の絵がある素晴らしい絵葉書を送ってユーザー登録しましょう。
絵葉書には、好きな事 (what you like) と e-mail アドレスを書きましょう。
(宛先、詳細は、Documentation\EAC.TXT [英文] の Registration 参照)

EAC - Exact Audio Copy
  http://www.exactaudiocopy.org/
  http://www.exactaudiocopy.de/

日本語パッチ / 日本語リソース
(V0.95 beta 4 では、メニューの EAC → EAC options → General で言語切り替え)
 945氏作
  http://homepage3.nifty.com/eacj/

V1.0b3の日本語言語ファイル
  http://sonicdisorder.net/eacinstall.php

前スレ
Exact Audio Copy β16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1421131473/
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 13:57:11.85ID:Tvro5QDH0
>>617-619
解決しましたので報告致します。
TITLE及びFILE、flac+cue保存フォルダ名を
家庭教師ヒットマンREBORN! OPENING & ENDING THEME SONGS
と短くしたところ、flacに変換及び分割再生出来ました。
お騒がせ致しました。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 16:20:25.08ID:hLbKGEL/0
>>620
単にネットがつながってないだけでしょ?
accurate ripうんたらって要はplayerかましてるんでしょ?
WIMAXかなんかでwifiがうまく飛んでないだけだから電波バリ3とかなら問題無いような?
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/30(金) 21:40:45.27ID:qsA/stmh0
>>620
Windows10だと光学ドライブの認識に不具合が出ることがあるらしいよ
対処法がいくつかあるらしいので調べて試してみたらどうかな
accurate ripのエラーはTOCが上手く検出できなかったせいかも
CDをちゃんと認識できるようになれば解決すると思うよ

EAC以外のリッピングソフトでも同じ症状?
あとドライブのファームウェアは最新?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/02(月) 14:58:52.60ID:h0V1c1ST0
>>188
> >>181
> ウインドウの位置じゃなくてウインドウ内部の描画がウインドウはみ出してるんですわ
> http://i.imgur.com/WxYciTE.png

俺のWindows10でもこの症状が出てる解決策ある?
>>548
自分が使っているwin10でも同じ
高dpi設定では画面のスケーリングを無効にするにチェックを入れてもダメ
言語も英語にしてるんだけど見切れてしまう
何かいい方法ないかな?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/03(火) 02:18:03.95ID:l++qN26r0
>>637
こんなソフトあったんだね
助かったわサンクス
今回問題起きてるのはノートで、デスクトップwin10では普通に表示されてるんだよね
0639620
垢版 |
2017/01/08(日) 11:13:02.23ID:XkicwOu50
自己解決しました。

どうもintelのxhciコントローラと相性が悪かったようです。
asmediaやルネサスのコントローラだと問題ありませんでした。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 17:26:47.51ID:r5S0Fsfz0
5年前にPCオーディオに移行してから約2万5千曲をEACで取り込んできたが
最近windows10に対応してないためか何かと使いにくい
もともと音質を追求するためにEACを使っていたわけではなく
当時は一番機能的だったのが使い続けていた理由で
タグ情報が取得できなければplayerからインポートできるとか
今は特に必要ないし統合音楽ソフトに付属のリッピング機能で事足りるかな
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/15(日) 19:34:03.44ID:OUpW05DA0
うちは普通にEACをWin10環境で使えているし、tagも埋め込まれるし、なんら不自由していないんだが
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 01:13:40.09ID:GE4DqPvo0
初心者が設定するの面倒くさいからfoobarやらiTunesでmp3つくるのは判るけど、
いったん設定かたまったEACから乗り換える意味はまるでないって思うんだけど、どこら辺が不満なの?
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 02:49:19.89ID:Kg+lfTeu0
加工等はf2kでやってるけどリッピングでGracenoteから
情報引っ張ってこれるのフリーであまりないからEACは当分捨てられないな
QMPも同じ理由でHDDから消さずに残してる
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/16(月) 13:44:20.45ID:ZJaRoNV20
foobarでmp3作るのは別にえーやろ
EACはリップ専門なんだから
わざわざEACでLAMEエンコまでしてたら時間かかってしゃーない
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 12:57:29.83ID:3AgIeKY00
質問です。
曲名に「'」があると「'」となってしまいます。設定がおかしいのでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 19:56:51.86ID:zO8hcx3P0
音質に差異があるわけでなく頭と尻の空白のズレを合わせるだけのための用途のはずだよなこれ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/17(火) 22:42:27.84ID:dMIMgrev0
PC新調と同時にflac化を調べてたら、今更ながらEACを見つけました。
AccurateRipとかいつからあったのかな〜と思いつつ色々リッピングしてるんですが
クローンしたCDではAccurateRipは照合しないみたいですね…
クローンした時の環境が悪かったのかそういうものなのか……
製品版のCDはちゃんとAccurateRip照合されるので今の環境は悪くはないと思いたい…。
リッピングって奥深いんですねw
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/18(水) 03:05:02.51ID:DIKh/tl60
クローンCDって昔確かに流行ってた記憶はあるけど開発止まってないの?今だに更新されてるとは思わないけど2000年代前半のソフトを今までずっと使ってたのなら凄いな
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 04:42:32.11ID:djDp057z0
>>659
ややこしくてスマン
ソフトのクローンCDじゃなくて、CDの丸コピーって事です。neroとか使ってた気が
リッピングは5年くらい前までCDexっての使ってて、そこからパタリと何もリップせずって感じ

しかし、15年くらい前に焼いたCDはダメなの多いな…。
何が100年もつだwww
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 17:39:52.27ID:zmLCqNgz0
まあソフトなんて一度拘って探すことしなければ、使えたらそのままな事は多いからな
更新されたり開発されたらすぐ試すっていう方が少ない
この板に来てると別だけど
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 14:52:54.11ID:0+EB0uAa0
日立LGデータストレージのGP65NB70買ってみた
+6
C2Capableでウマー
エラーで同じところをガシガシ読んでてもかなり静か
唯一不満はminiUSB端子で、耐久性のあるmicroUSBにしてくれよとは思った
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 15:53:57.82ID:ls0N/kzb0
規格上はmicroUSBの方が強いことになってるけどType-Cはともかく実際はラッチがすぐダメになるケーブルが多い印象がある
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 01:37:30.01ID:w5nedbSa0
プレクでサンプル0の真の値>accurate ripで30サンプルズレは考慮しないがドライブのズレは考慮したデータベースに任せる>ドライブのズレを無視した音声部分のみのデータベースのcue toolデータベース
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 15:32:15.69ID:kGn8vUaP0
バカって皮肉だけは正確に解するんだよな実際さんざんバカにされてそのへん研ぎ澄まされてる印象がある
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/16(木) 22:57:17.57ID:YUL2+DTd0
なんでプレクはずっと30ズレてるんだ?直すのくらい簡単だろ?と言われ続けても
特に言い訳をせずに30ズレのドライブをきっちり作りつづけたプレク偉いよな

と当時思った
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 01:11:11.54ID:4ne37EW50
ハードはきちんとプラマイ0で作ってあっても
ARのDBを基準にしたソフトでは数値は必ず30ずれるという話だからそれで問題ないのでは
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 01:13:16.50ID:eoWw9SIF0
30サンプルについては
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1421131473/257

EACの作者の見解
http://www.digital-inn.de/threads/andre-wiethoff-and-who-feels-to-have-a-say-on-offsets.28787/page-3#post-131379
>There is no "correct" read offset, even the second proposed offset is only proposed,
>there is no real "proof" that it is correct. I just believe it could be correct.
>Does it make that offset better than the first - I don't think so.

CD-R実験室の見解
http://yss.la.coocan.jp/eac/eac3.htm
>すいません。これだけでは判断することはできないということで訂正させていただきます。

ということで自分は-30してない。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 01:39:51.24ID:QwSv2DNl0
PTPのXL3.16は0。EACで+30にするとXL3.16とバイナリが合わないが、0なら合うんで俺は0にしている
どっちにしてももう3500枚以上リッピングした後なんでもう戻れない
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 02:21:03.53ID:xiGaOaKg0
IpseDixitが30サンプルのことを書いたのが2005年で
にゃおちがブログで紹介したのが2006年で
Andre Wiethoffがフォーラムに結論を書いたのが2008年か

けっこう前だね
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 08:22:39.71ID:QwSv2DNl0
リードインやアウトで多少音が切れたとしても0.0何秒とかだろうからどうせ分からないだろうよ
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/17(金) 23:21:59.76ID:q8isMOU00
と言うか30程度だと正しいかどうかに意味がないので個人の好きにしろって結論で終わってる
ズレが少なくなるわけでも質が上がるわけでないからな
基本的には多数派に合わせるのがベスト
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 09:35:46.08ID:kP/Kycdb0
-30していいのかどうか結局のところ分からんのだろ
俺はプレクのドライブと使っているからXL3.16に合わせて0にしているけど
他のドライブならARに従う
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 10:38:38.11ID:S6tEbTIi0
時間にして0.000068秒だよ30サンプル
人間で知覚不可能
あくまでコンピューターの世界でずれてる話
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 12:55:25.90ID:kP/Kycdb0
プレクの昔のドライブ使っているならとりあえず-30しておけ
他はARに合わせて-30するな

これって昔から言われていたことじゃね
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 14:44:51.72ID:kP/Kycdb0
抜けているのがあるかも知れんが、今ARをザーっと見て0なのはこれだけだな
中古でも何でもなんとか今買えそうなのはPIONEER - BD-RW BDR-206くらいか

BTC - BDV-316E
DAVILON - DVD-ROM LV-1015
DAVILON - LV-1015
Generic_ - DVD-ROM
LG - CD-DVD-ROM
NEC - DVD_RW ND-XXX
PAPW - FSPQ3W9E 0 4 100%
PIONEER - BD-RW BDR-206
Slimtype - DVD A DS8A1H
VAXDRV - CDDVDROM
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 16:43:51.20ID:kP/Kycdb0
不安になって今XL3.16とEACで同じCDを2枚リッピングしたが
いずれも+30だとバイナリが合わない。仮にPremium2のオフセット値が+30だとしても
俺の場合XL3.16でもリッピングしているんで、整合性を持たせる意味で0にするしかない
XL3.16も間違っているとしたら・・・まぁもういいわ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 19:51:03.31ID:s3p1RZDl0
利便性を考えればほとんどの人はARに合わせとけばまず間違いない
リッピングのずれをできるだけ少なくしたい人も含めてな
なにせドライブオフセットを真の値にした所でズレが減るかどうか結局は運次第だ

特別な理由があったり気分的にそうしたい人は-30すればいい
要は好みと使い方だな
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 20:21:41.74ID:R0eNfx/e0
>>698
俺も今更+30にはしないな。MD5も変わって合わなくなるし。
それにREAD+30にしてもリードアウトは読めないから
後ろにズラした分読める範囲が減るのもある。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/18(土) 20:24:40.08ID:R0eNfx/e0
あ、リードアウトは読めるけど焼けないの間違いかもしれない。
いずれにしろ後ろにズラすのはちょっとな。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/19(日) 04:24:38.15ID:ydDKfLaS0
読み込み時に30ずらしたオフセット値の値も含めて読み込む、差分は別ファイルに記録する
書き込み時にその差分ファイルがあればどちらの状態で書き込むか選択可能になればいいのにな
無論オーバーリードしたソースが無いと意味ないから、ドライブ情報等も含めた上で
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/24(金) 14:17:47.14ID:R73N7wWT0
ギャップが1秒だったり、2秒だったり、なかったりトラック間でバラバラなCDがあってなんか気分が悪い
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/02(木) 21:54:47.33ID:sf9rqvMF0
リッピングの成否を調べるのに便利だろ
オフセットを設定して他人とバイナリ一致すればいい
ARの値から30ずらしてる人はイマイチ意味わからんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況