X



Mozilla Firefox 非公式ビルド(MOD)スレッド19 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/30(水) 14:07:38.01ID:sLVwVhhV0
■現在更新されているMODビルド
fbuild | nightly x64 | AVX | PGO
http://fbuild.com/
Firefox Ultimate | release | SSE2
http://sourceforge.net/projects/firefoxultimate/
cppinfo(Iceweasel) | release, release x64, nightly, nightly x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/libportable/
lawlietfox | release, release x64, esr, esr x64 | SSE2 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/lawlietfox/
Light | release, release x64 | Portable
http://sourceforge.net/projects/lightfirefox/
pcxFirefox | release, release x64 | SSE2, SSE3 ※1 | PGO | Portable
http://sourceforge.net/projects/pcxfirefox/
rayflood | esr, esr x64 | SSE2, AVX, AVX2 | PGO
http://rayflood.org/mozilla/
tete009 | release, esr | SSE2 | PGO | Portable
http://www1.plala.or.jp/tete009/
XhmikosR's Builds | release x64, beta x64 | PGO
http://xhmikosr.1f0.de/firefox/

※1.Intel CPUでSSE3版を使っている場合、SSE2/SSE3/SSSE3/SSE4.1/SSE4.2/AVX/CORE-AVX2/CORE-AVX-I/MIC-AVX512のうち
 使っているCPUに対応した拡張命令へと自動的にチューニングされる

■他のMODビルド専用スレ(これらのブラウザの話題は該当スレでどうぞ)
Comodo icedragonスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1370093601/
Cyberfox Part2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1422178611/
Pale Moon Part7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1416154819/
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 13:04:17.98ID:bVFHT6wh0
なんでインストーラで選択できるようになったら両方ビルドっていう発想になるのか理解できんわ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 07:16:17.29ID:K7W8KYs60
乞食同士の内輪もめはみっともない
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 22:35:53.11ID:0HUijSDI0
自分の浅はかな知恵では理解できないことを棚に上げて
否定しにかかるやつにつける薬はないな
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 13:42:03.06ID:ESlPA4OU0
○○だったりしてという冗談めいた会話から、ここまで荒むことが出来るのがネット掲示板の特権だな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 12:46:11.23ID:FfN4tnRC0
52.0.1の時もリリースされないまま52.0.2が来たんだし、
どうせ53.0.1が出ると踏んで待っている可能性もあるのでは
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 19:20:11.28ID:6h3n999H0
パケ詰まりがどうのこうのとずっと不具合報告ばかりだったからアプデしてなかったんだけど
結局teteビルドの52ではそういう問題は全くなかったの?
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 20:00:07.47ID:6h3n999H0
そうか・・・XPはもう公式の45しか選択肢無しか
50以降の機種依存文字の表示機能だけは欲しかった
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 23:12:32.11ID:ojDRorH/0
早く作ってください、みたいなことを掲示板かツイッターに書き込むのは駄目だろうし・・・
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 02:05:18.92ID:6/5DkQ/D0
自分でビルドして見りゃ分かるけど一回のビルドで8時間とかざらだぞ
メモリ不足だのでエラー出てやり直しだってあるから1度で終わるなんてことはまず無い
そんな状態知ってりゃ早く作ってくださいなんて言えるわけねーんだよ
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 09:23:04.18ID:qDEfvX9S0
まあ手間が掛かるのは分かるけど
何の音沙汰も無いと不安になるのはしょうがないよ
だからどうなってますか?と聞くのはいいと思うよ
早くやれよみたいなのはあり得ないけど

あと逆に何の書き込みも無いと
もしかして誰も待ってないのかな?と思うこともあると思う
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 09:40:05.21ID:2dXi3o3t0
催促していいのは金を払ってる人間だけだ
何か書かないと気が済まないなら全裸待機とだけ書いとけ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 09:40:23.68ID:YnUhIb3N0
月単位ならわからんでもないけど10日かそこらで不安てw
プライベートな予定まで聞き出そうとするような奴も中にはいるけどさあ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 09:57:32.74ID:PXOXKGXq0
「どうなってますか?」と問い詰められるのと「全裸待機」というただの独り言
自分ならそれぞれどう思うか想像してみればいい
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 01:48:46.40ID:EGX5qHFK0
私はVS2015でFirefox 53.0のカスタムメイドの体格を3を更新させようとしていました、
しかし、私はPGOを体格に適用することができない問題に遭遇しました。
具体的には、私はPGOデータを集めるために装備された造りを走らせます、
しかし、造りは.pgcファイルを生み出しません。
私は、どのように問題を解決するべきか全くわからないです ... :[
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 06:59:56.21ID:tgpONVPC0
速度以外にメリット感じてるなら使えばいいんじゃね
それがないんなら素直に公式使えばいいと思う
最近のそれなりの性能のPC使ってたら速度差なんて感じないし
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 08:59:07.59ID:fDQCqr8v0
速度についてはどうであれ、ポータブル化できてわりと安定しているのがありがたいんだけどなあ
53無理なら解決するまで52のESRをお願いしたいかも
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 01:04:03.98ID:U/J4Xu4D0
速度よりもポータブル化なんだよなぁ
ブリッジ介さないポータブルのFirefoxはteteビルドぐらいでしょ
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 06:38:51.85ID:Jt2JUz8B0
本家がポータブル出さない理由は、イストール作業中にデフォブラに
設定させたいだけなの?
0876不明点さん@答えお願い
垢版 |
2017/05/02(火) 12:58:39.96ID:XXlBJqyB0
今回のFirefox、Ver53は超速い。て聞いたけど、使ってみるとどれも変わらない。むしろFirefox50同等かと・・。
ただ、Mod非公式版のFirefoxは正式版より安定して速い。= 同等っていう人も多いが・・。私は速くなったと実感している。
Ver51から遅くなった・・・っていう人、おそらくWIndowsxpと2000を使っている人が言っているのではないだろうか?
私はテスト的に3種類OSを利用していますが、XPで速い=Firefox50 Windows7/8/10=Firefox51以降は最新版がお勧め。
原因はわかりませんが、誰か詳しい方説明宜しくお願いします。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 14:27:44.33ID:kU5DaJzo0
だよ

自分がよく訪れるサイトだけでプロファイリングしてPGOビルドすれば自分最速になるはず
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 17:31:14.22ID:7gdLFOVx0
セキュリティの問題を気にしないならE10s導入前の47かESR45.8ないし45.9が軽さの面では良いんだが、それらは自分でビルドせんことには公式のを使わざるを得ない・・
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 21:45:39.04ID:WCXfMBb90
teteさん乙

PGOってのが何か知らなかったけど大変なんだね

コンパイル時に条件分岐を予測できないなら、一度実行してみてプロファイルをとればいいじゃない、というのがPGOビルドです。
他にも関数をinline展開したりします。

Firefox を Profile Guided Optimization (PGO) でビルドすると、
実行速度が速くなるのですが、ビルドに2倍くらいは時間がかかります。
PGO は、1度ビルドしてみる→実行して情報収集→その情報でより速いバイナリにビルド、
という手順を踏むため、おそらく2倍以上かかります。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 00:09:02.99ID:LCb/Khrf0
テッテの53試してみたけど、Tab Utillities Fixedとの相性が悪いのかタブの幅が安定しない

・2つ開いているときは普通の大きさなのに、3つひらくとタブが極端に狭くなる
・タブを固定するとタブが2段になり、ウインドウを最大化していると固定したタブが見えなくなる
といった症状が出てる・・・

53がわるいのかおま環なのか不明だけど、明日にでも原因を探ってみようと思う
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 00:54:36.24ID:MEhcT7Ih0
52でクッソ重たくなってhttp2とか設定いじっても解消しなかったから51に戻した
53は大丈夫なの?
0897892
垢版 |
2017/05/04(木) 12:47:39.26ID:LCb/Khrf0
公式の53でも同じ症状がでるからteteのが原因じゃないみたい
プロファイル作り直してもダメだからアドオンとの相性なのかな?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/04(木) 13:38:04.04ID:ll1dKRhk0
>>758だけど

52.0.2でもダメだったけど、53.0で失敗なく指定したプロファイルから起動できるようになりました。
ありがとうございます。以上ご報告まで
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 21:56:41.12ID:msOMTO0g0
ロリーはテテと違って
PGOビルドされてるらしいな
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 01:54:32.64ID:cyhwBugY0
なんか先日から外部アプリからFirefoxにURLが渡せなくなってたけど
テッテ53.0.2にバージョンアップしたら直った
てっきりWindowsの方に原因があると思ってたから直せなくて困ってた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況