X



【高速】2ちゃんねるターボ 22壷目【禁断の壷】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/03/09(水) 14:00:23.89ID:F5m4CNM90
注意!●スレ立て優待はこのソフトは除外です!過去ログと書き込みのみでご使用くださいませ!!

「嘘を嘘と見抜けないと」とはよくいったもので
2chには嘘があふれています。

そんなあなたにお勧めの商品が誕生。
二度と騙されないためにも是非「禁断の壷」をお使いください。
面白機能満載です。

http://tubo.80.kg/ ←リンク切れ注意!

・あなたの質問は既出かも知れません。質問前に検索を

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
規制中で●を使用してる方へ

クッキーを削除した等で●を使っても書き込めない場合(guid=ONにひっかかる)は、
規制中でも書ける板と同じ鯖なら下記を参照しテスト書き込みを試してみてください。

規制中でも書ける板
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%B5%AC%C0%A9%C3%E6%A4%C7%A4%E2%BD%F1%A4%B1%A4%EB%C8%C4
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=

前スレ:【高速】2ちゃんねるターボ 21壷目【禁断の壷】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/software/1425438142/
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 20:20:01.52ID:KEbSrHjF0
壷+2chproxyでしばらく書き込めてなくて
書き込んでも書き込みましたの後に書き込みが反映されない状態だったんだけど
クッキーが飛んで書き込み認証画面が現れた後に書き込めるようになった
意図的にクッキーを削除すれば良かったのかも
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 22:21:38.59ID:jxyxkO8+0
2chproxyだけど、今日の夕方頃まで書き込めていたニュー速が書き込めなくなった
firefoxの自動更新はOFFにしているのでバージョンの問題ではないと思う
cookie削除しても駄目だったよ…
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/17(金) 22:51:19.55ID:jxyxkO8+0
ごめん、本体再起動したら書き込める様になった
長い事再起動していなかったから内部エラーでも溜まっていたのかも
0132125
垢版 |
2017/03/18(土) 03:33:17.21ID:GpzGsMap0
2chproxy (JScript.NET)の改良版ですが、書込みに関しては、
User-Agentの変更(デフォでWin7&IE11のUser-Agent)のみ
です。
もし、書込みがおっπ送りされた場合には、
・IPアドレスを変更
・書込み用のUser-Agentを変更(APIモードとHTMLモードでは別設定)
・一般ブラウザのCookieを削除
・Mango板で書込みし、Cookieを更新
をしてみて下さい。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 20:15:37.98ID:Bfky65yB0
今日はスレ開いたり書き込んだりする時にやたらと
ng (not authorized)
の表示が出る…
いつもなら10回に1回程度なのに今日はほぼ毎回出る
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/21(火) 21:27:00.28ID:KDpeMgVE0
APIサーバがトラブったり、弄ってたりしてるとそうなり易い。
ま、安定するまで待つしかない。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 05:21:07.33ID:vF2ijhNN0
2chproxy (JScript.NET) のHTMLモードを、新read.cgiの仕様変更に対応しました。
変更内容は、BE2.1アイコン、絵文字アイコン、お絵描き画像などのリンク関連です。
また、透明あぼーん/うふ〜んが有った場合のレス番号ズレにも対応してます。
なお、2ch側の生dat自体にレス番号ズレが有る場合は、技術的な問題で未対応です。
↓にDL先を載せてます。

http://prokusi.wiki.fc2.com/wiki/2chproxy%20%28JScript.NET%29
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 02:44:21.91ID:mT94nNWi0
板トップの"http:"の画像リンクが仕様変更されて、サムネイル表示されなくなった。
但し、"ttp:","tp:"の省略形は大丈夫みたい。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 15:58:04.30ID:mT94nNWi0
壷で1002レス以上あるスレも問題無く表示出来るのは有り難いが、
偶に壷が落ちる時が有るのがちょっと残念。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 18:11:15.35ID:npoaUlLi0
今日になってスレッド一覧が壷整列表示されない板が出てきてるな。
女優板とかこのソフトウェア板とか。
@API Proxy 使用。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 23:18:51.56ID:Kx8Wf1tw0
鯖移転でおかしい?!と思えば「https」だとぉ!
うおぉ!壷どうすんだよー!大ピンチだー!!!
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 00:16:46.76ID:LKY/bbO70
>>142
2chの各板のブックマークが古いままだと、新しいURLへリダイレクトする時にhttpsとなる
新しいブックマークを登録しなはれ。万事解決や。おおきに。
0145142
垢版 |
2017/04/11(火) 07:18:07.08ID:qPk+80S60
レスありがとう!httpでアクセスできて安心した
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 02:05:34.13ID:fVehbyIs0
2chproxy (JScript.NET) のHTMLモードを、agree鯖の新read.cgiの仕様に対応しました。
DL先は何時もの場所です。

なお、串のhttps対応ですが、テスト的に対応済みのが有りますが、一般公開は当分様子見とします。
2ch側がhttpsに完全移行した時に対応したいと思ってます。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 19:14:44.16ID:d+1TUvVM0
済みません。>>147にバグが有りましたので、修正版を再アップしました。

※バグ対策内容
1. BE2.1の処理が不完全(<span>タグが残る)
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 23:03:49.88ID:X4fjgUT60
2chproxyの最新版入れたんだけどスレ表示するのに
7〜10秒くらいかかるようになってしまった
こういうもん?
あとタブで10個くらい一気に開くと
あぼーん<>
HTTP 404 未検出
も出る
タブ開きなおせば表示されるけどこれも10秒くらいかかるな・・・
0152名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!©2ch.net
垢版 |
2017/04/29(土) 23:36:40.89ID:eeOESU6/0
>>151
HTMLモードで処理に時間掛かるのは、
@最初にdat落ちかどうかの判定
Aread.cgiのverが複数あり、その判定処理が増えている
辺りでしょうか。
1スレのHTMLソース全体を舐めて検索するので、レス数が多いと
比例して時間も懸かります。

@はメッセージ表示のみなので、無くても良い
Aは判定処理の見直しで多少は早く出来るかも
ですが、劇的には早くはならないでしょうね。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 03:42:31.15ID:yn7PfQRY0
2ch アプリのインストールは便利な反面、スマホのファイル、履歴、カメラ、マイク、位置を取られるリスクなどがあけど
アプリをインストールしなくても、次のサイトから、2ch アプリに近い利用ができるよ (NG<>ワード<>回避)

1。公式:2ch.net公式のスマートフォン向けブラウザ,PCからでも閲覧可能
http://itest.2ch.net/
2。ログ<>速:WEBアプリ系で最大級のアクセス数,2NN風,AAレスを画像で見られる,Android,iPhone対応,(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://www.log<>soku.com/
3。モナラ
2ch.SC,open 2chを,Android,iPhone等から見られる2chmate風ブラウザ。高機能(履歴、お気に入り、画像サムネイル、ID消し、NGワード消し、新着スレヘッドライン)(2ch.SC経由でリアルタイムではない)
http://monara.net/
f
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/30(日) 16:56:03.01ID:tsEZj8WO0
改良版入れたら2chproxy.batが動作しなくなった(コマンドプロンプトが表示されてすぐ消える)。
FiddlerCore4.dllをFiddlerCore.dllにしてみたら動くようになった。
うちの環境、何が悪いの?
0155名無しさん@お腹いっぱい。 そんたく!そんたく!©2ch.net
垢版 |
2017/04/30(日) 17:31:57.56ID:D1dW1OYr0
>>154
p.exeが、FiddlerCore.dllを参照してコンパイルされたものなんでしょう。

改良版でFiddlerCore4.dllを使うなら、
・FiddlerCore.dllを削除し、FiddlerCore4.dllのみにする
・compile.batを一度実行し、p.exeを再作成する
・以降は2chproxy.batのみを実行
すれば良いはず。
0159158 そんたく!そんたく!©2ch.net
垢版 |
2017/05/04(木) 17:48:15.34ID:4a2TGQdR0
補足ですが、agree鯖などの最新read.cgi(v07.0.1)ですが、一部のレスで投稿時の日付と時刻が

NG NG

に置き換えられているパターンがある様です。
なお、HTMLモードではなくAPIモードにすれば、この問題は発生しません。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/05(金) 09:00:08.27ID:81b94dZK0
>>158-159
そんたく!様(?) ほんとうにいつもありがとうございます。
私ども夫婦は壷が動かなくなるとこの先生きのこれないような気がします。
0164162
垢版 |
2017/05/11(木) 01:26:40.51ID:4BSsL/Oe0
原因は分からないけどmint鯖のスレも読むようになりました。
お騒がせして申し訳ないです。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 01:32:29.67ID:K5HUL+5R0
壷+2chAPIProxyなんだがスレッド一覧ページ
http://egg.2ch.net/software/subback.html
でスレのリンクが
http://egg.2ch.net/software/1457499623/l50
ってな感じでURLから
test/read.cgi/
が抜けてしまうんだがどうにかならん?
壷の設定>レス表示機能>スレッド一覧で
"スレッド一覧には適用しない"のチェックを外せば正常なURLにはなるんだけど・・
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 11:13:01.89ID:K5HUL+5R0
>>166
壷の問題っぽいからこっちで聞いたんだが
壷+2chproxyでも同じ
>>166
test/read.cgi/
抜けないのか?
templateフォルダの中のファイルを書き換えれば
直せそうなんだがどれだか分からん
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/11(木) 13:00:48.40ID:K5HUL+5R0
IEのトラブルっぽい
夜やったときは壷経由しなければtest/read.cgi/もくっ付いてたんだが
今やると抜けちゃうな。firefoxでは問題なし
IEが
<base href="/test/read.cgi/software/" target="body">
を読めてないようだ
なんか設定いじったかな・・
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 10:54:26.18ID:BTiXadYE0
スレ開くとlineの巨大アイコン出たり
微妙に文字化けしたり
モナーのAAが憑いて来たりするけどなんで?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/07(月) 21:46:08.08ID:kkaLZhaI0
proxgomitronでフォントサイズ変更させてたんだけど
BBSメニューへの反映が効かなくなった
運営め余計なことしたか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 18:47:54.31ID:sE62ODQi0
PC買い替えたはいいがバックアップ取るの忘れたので元のPCにセットされていたHDDを使うべく
外付HDDケースを注文中で、それが届くまで仕方なくjane使っているんだが
書き込むのにわざわざ別ウィンドウ開かなきゃならなかったりと
壺に慣れた俺にはjaneは使い勝手悪すぎる…

壺もスレ単位のNGとhttpsのリンクでジャンプ出来れば言う事無しなんだけど…
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 20:13:31.47ID:0oI6F/1w0
2ch proxy使用
XPから10に買い替えた際に壺データ諸々を新しいマシンの同じ場所に設置
2ch proxyも同様にしたんだけどproxy.batをクリックしても一瞬コマンドプロンプトが表示されるだけですぐに消えてしまいます
>>4のレジストリ削除は行ったものの変化無し
再び使える様にするにはどうしたらいいんでしょう?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 07:11:02.46ID:ldZ+yjeL0
俺はhttps、BEアイコン、絵文字が表示され、板トップの広告を除去する
フロントエンドの串を自作して噛ましてるよ。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 21:07:05.13ID:MlJ5IsjX0
>>184
おk

まずオプションでプロクシポートを好きな番号入力
CA証明書生成
フィルター管理で新規フィルターを追加
フィルター名 https変換
マッチングパターン https://
置き換えするテキスト http://

インターネットオプションのコンテンツ
証明書→インポートでproxydomoフォルダにあるca.pem.crtを指定

proxy2chで
外部プロキシ使用にチェック
プルダウンのところは何もいれず127.0.0.1
proxydomoで指定したポート番号を入れる


これでリンク表示されるようになったよ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 17:16:40.02ID:/NnUthBM0
2ch.netドメインから5ch.netドメインに完全移行しちゃうと、
長年耐えてきた壷も、もう使えなくなっちゃうなぁ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 23:27:27.07ID:Yn2scxg+0
専ブラでは壷が一番使い易かったのに、ホント何とかならんもんかな
これまで数は少ないが、みんなが知恵絞って使い続けてきたのにな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 12:48:57.03ID:xDUk4K+20
2ちゃん時代のBBSメニューだけ開いて、そこから行けばまだ使えるね
これもいつまで大丈夫なのかわからないけど
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 13:46:18.40ID:eb4zsYxo0
2chのリンクでアクセスすると、5chへのリンクへ自動で飛ばされる様だ。
よって、HTMLモードの方はヤバイかもよ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 16:31:20.52ID:fFB+oOvT0
壷そのものは2ch互換掲示板に対応できるよう
ドメイン追加できる柔軟性があるから
壷フォルダ→settingsフォルダの2chDomein.txtに
「.5ch.net」の記述を追加すれば
5ch対応プロキシ経由で今までどおりいけるよね。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 17:45:01.43ID:2Yffc+HJ0
過去ログもフォルダ内をコピペor移動し、subject.datを一旦削除すれば、
スレ一覧のリロードで過去ログも見れるな。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 19:19:32.54ID:aRdUV+6a0
最新のproxy.jsをください
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 20:33:22.79ID:TKyClCEb0
proxy2chが対応してないのか見れないな。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 20:40:11.00ID:POB67d+R0
色々いじってようやく前と同じように使えるようになったみたい_('、3」 ∠ )_
もーすげーキツかったゾ…
俺には壷しかないんだから使えなくなるのはマジ勘弁
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 21:11:09.18ID:imUKvtR40
>>200
具体的に教えてくれ
全く動作させることができん・・・・・><
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 21:26:46.99ID:TKyClCEb0
>>201
愛好会スレが見れないんだからどうしようもないだろ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 21:30:48.27ID:POB67d+R0
>>202
もっと詳しい人に教えてもらったほうがいいかもしれんけど
まず>>193-194を試して、それだけじゃダメだったから
2chproxyからproxy2ch最新版に乗り換えた
307 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2017/10/02(月) 19:25:43.40 ID:ZbgOT9kl0
389 :完全匿名の名無しさん:2017/10/02(月) 18:10
- 5ch.netのURLに対応
- APIのゲートウェイをapi.5ch.netに変更
- "-4" オプションで強制的にIPv4で接続 (IPv6に不具合があるらしいので一応、未確認)
- *.2ch.netへのアクセスを内部で*.5ch.netへのアクセスに変換
- --bbsmenu オプションでURLを指定すると、そのURLにアクセスがあるとHTMLのリンク内の"5ch.net"を"2ch.net"に置き換えて返す

既存の専ブラを5ch用に使う選択肢としては
- 板リストを5ch.netのものに差し替えて使う
- 板リストを2ch.netのままにして、2ch.netにアクセスしているように専ブラを騙しながら使う
の2つが挙げられます。前者で問題なく動作する専ブラであれば特に留意する点はありませんが
後者でないと駄目な専ブラもあるかと思います。その場合は将来的に--bbsmenuオプションが役に立つかもしれません。

proxy2ch-20171002.zip 744,503bytes
MD5=80a1edc3c4632c17761dd45faa1ad8ad
SHA1=e421ed7303b17da08f2d234d02330bbe37f40e5d

ミラー http://danwin1210.me/uploads/10-2017/proxy2ch-20171002.zip

おわり
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 21:32:52.10ID:imUKvtR40
>>204
それだけでいけたの?
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 21:36:03.75ID:TKyClCEb0
>>204
サンクス
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 21:57:39.36ID:SJHogJed0
2chproxyもproxy2chも普通に繋がるな
.2ch.netの方が見慣れている所為か見やすい
この書き込みは2chproxyでhttps://egg.5ch.net/software/#3あて
あとIPv6からなので違いがあるかも
0209208
垢版 |
2017/10/02(月) 22:42:42.61ID:pg9Mmvfi0
やっぱり駄目でした。ごめんなさい。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 22:43:32.26ID:imUKvtR40
ダメだ、できねええええええええええええ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 22:47:00.91ID:y4AwgTFB0
テキストエディタで2chDomein.txtとproxy.jsの2chを5chにしたらOKでした。

2NN対応までは当面https→http手打ち対応
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 22:56:32.65ID:2Yffc+HJ0
datのフォルダ移設とお気に入りリンクの修正がやっと終わった。
まさか壷の設定ファイル弄るだけで済むとは…。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/02(月) 23:25:58.79ID:fFB+oOvT0
以前、何年も前、
板トップ( http://egg.5ch.net/software/ )に
オプションで板トップに適用してると一部表示されなくてバグってたけど、
今試してみて普通に読める状態で表示されるんだな。

あと、「掲示板に戻る」で直接スレ一覧
( http://egg.5ch.net/software/subback.html )に行けたらいいのにな。


>>214
Dat取得で必要なAPI認証のアドレスが違うので
2chをアクセスするなら「api.2ch.net:443」
5chをアクセスするなら「api.5ch.net:443」
にプロキシ設定しないといけない状態みたいだよ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 22:16:51.44ID:VIoQcbdE0
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/654
2chAPIProxyテスト版と>>193-194 をやってみましたが
「ログファイルが開けないよ。ログ削除してみて。」と言われました。
削除しても変化なしです。あと何すればいいですか?
0217210
垢版 |
2017/10/03(火) 23:10:06.12ID:jeqpX9T20
できた
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 00:15:46.67ID:P4nYZFQA0
>>216
httpでの5chドメインのみでアクセスすること。
新規作成された5ch.netのフォルダへ、2ch.netのフォルダからdatコピー。
5ch.netのフォルダのsubject.datを削除。
スレ一覧のリロードする。

でどう?
0219216
垢版 |
2017/10/04(水) 01:09:59.82ID:pnL4TkWt0
>>218
ありがとうございます。残念ながら同じでした。
で、「2chAPIProxyテスト版、更新」だと
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/665
スレッド全一覧が壺じゃない通常形式になってしまいました。
0222219
垢版 |
2017/10/04(水) 07:36:51.92ID:pnL4TkWt0
おはようございます、オン/オフやっても変わりませんでした。
0223222
垢版 |
2017/10/04(水) 10:07:17.84ID:USk6mS0i0
>>221
はじめからやり直したらいけました。どうやら何かミスしてたみたいです。
ありがとうございます。

(1) 2chAPIProxy「2chAPIProxyテスト版、更新」
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1458275801/665
「5chを使用する」チェックを外す

(2) 壺 settingsフォルダ内の
2chtubo.ini --- BBSMENU=http://menu.5ch.net/bbstable.html に変更
2chDomein.txt --- .5ch.net を追加
BLURL.txt --- http://www.5ch.net/bbsmenu.html に変更

(3) proxy.js
dnsDomainIs(host, '.5ch.net') || に変更

(4) >>218を実行

(5) 2chAPIProxy、壺、ブラウザ 再起動

-----------------------------------
現状の問題
(1) 新着レスがあってもそこに行かず常にスレのトップで開いてしまいます。

(2) 書き込みできない。以下のメッセージ
「ERROR: Sorry IPv6にはまだ対応していません。IPv4に切り替えてください。」
0224223
垢版 |
2017/10/04(水) 13:41:13.26ID:USk6mS0i0
スクリプトを許可したらちゃんと新着レスのところを表示するようになりました。
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 17:04:55.19ID:P4nYZFQA0
>>223
あとIPv6の問題は、ネットワークアダプタの設定で、
IPv6を殺して、IPv4のみに設定すればいいと思う。
詳細はググって見てね。
0227223
垢版 |
2017/10/04(水) 19:11:33.85ID:iSjJOYhO0
>>225-226
proxy.jsの設定をやり直しました。
IPv6殺しました。

昨夜から大変お世話になりました
どうもありがとうございました。m(__)m 
つ旦
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況