X



SignalNow Express関連ツール[4ツール目] [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/18(火) 08:52:16.54ID:AKEZa1qe0
高度利用者向け緊急地震速報受信プログラム「SignalNow Express」(Windows用無料版)の関連ツールについて、情報交換をするスレです。

ストラテジー株式会社(公式)
http://www.estrat.co.jp/index.html

関連スレ
【緊急地震速報】SignalNow Express Part12
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1434577326/


前スレ
SignalNow Express関連ツール[2ツール目]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1358336109/

前々スレ
【関連ツール専用】SignalNow Express
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1310806245/


関連ツール 1
Kaeru Monitor / Kael Watcher
http://garbera.my-sv.net/kaeru/
(ただし、サイトはすでにありません)

保障なしのファイルダウンロード(自己責任で)
kaelwatch_120103b.zip
http://www.mediafire.com/?ydo307b14odoalt

関連ツール 2
EqWatch
http://www.geocities.jp/eqwatch2012/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/18(火) 08:58:24.06ID:AKEZa1qe0
前スレがなくなったので立ててみた

kaeruもEqWatchも素晴らしいけど
あえて新規参入ツールに期待したい
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/12(土) 09:46:01.26ID:tki8c4PM0
EqWatchがガンガンフリーズApphangでフリーズし連発してるようだけど、なにか解決作ありますでしょうか?

イベントログ詳細
説明
問題が発生したため、このプログラムと Windows の対話が停止しました。
障害が発生しているアプリケーションのパス: D:\Program Files (x86)\EqWatch\EqWatch.exe

問題の署名
問題イベント名: AppHangB1
アプリケーション名: EqWatch.exe
アプリケーションのバージョン: 0.2.0.49
アプリケーションのタイムスタンプ: 55c72fc9
停止時の署名: 3e3b
停止の種類: 0
OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.33040.34
ロケール ID: 1041
追加の停止時の署名 1: 3e3b23bf30320dcb24fc89fdb1dc84df
追加の停止時の署名 2: 831c
追加の停止時の署名 3: 831c126ea7f5f8e664f300e4787e75ac
追加の停止時の署名 4: 3e3b
追加の停止時の署名 5: 3e3b23bf30320dcb24fc89fdb1dc84df
追加の停止時の署名 6: 831c
追加の停止時の署名 7: 831c126ea7f5f8e664f300e4787e75ac

前のバージョンからこれが頻繁に連発してる。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/12(土) 17:24:10.27ID:lR9KBt3I0
AppHandB1は厄介だな

検索しても原因はさまざまで
システムのウィルス感染からOS(環境)の問題まで

検索して一つ一つ試すしかないかもよ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/12(土) 18:35:02.47ID:EpjL0z5K0
こんなツールはProgram Filesフォルダ下には置かないほうがいいと思うよ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/12(土) 20:38:46.30ID:tki8c4PM0
>>7
そうんですよね、解決作をググっても抜け道がない。
>>8
D:\に手動で作ったものなのでUACの問題は回避しているはず。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/15(火) 20:03:57.72ID:dTufp9Ar0
申し訳ありません。訓練の部分は最近は変更してないんですが、
他の変更箇所からの影響もゼロではないかも知れません。

ただ、さっき試したところ、自分の環境では最新版でも訓練は実行できました。

ちょっとチェックして欲しいんですが、訓練で指定した緊急地震速報の
マグニチュードや震度は設定ウィンドウのポップアップ条件をクリアしてますか?

それでもなお訓練が実行できない場合、面倒でしょうが環境を教えてください。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/21(月) 13:25:32.06ID:SHjyfTcI0
EqWatchについて質問です...
緊急地震速報を受信しても震央マークやP波S波の円が描画されません。
確認するべきオプションなどありましたらご教示ください...
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/23(水) 12:15:50.81ID:v0xQyRPj0
>>12
まず確認して欲しいのは、メインウィンドウの左上にあるカエルボタンが押し下げられた状態かどうかです。

次にポップアップ条件が対象の緊急地震速報を満たしているかどうかです。

以上、よろしくお願いします。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/28(月) 11:18:10.41ID:9mINpFL70
EqDataで震源リストの条件検索で日付指定が間違ってるって出るのはなぜ?
期間を指定するにチェックを入れて
2015/04/01から
2015/09/01まで
とかやっても日付の指定が間違っていますって出るんだけど。
バージョン 1.0.0.13 (2014/12/14)を使用。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況